brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  小平市  -  しみず歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
042-462-2211

しみず歯科クリニック

得意治療: 小児歯科
所在地
東京都 小平市 花小金井南町1-26-6 武蔵野ビル2F
最寄駅
花小金井駅 南口 徒歩2分
【女性医師 在籍】患者様との信頼関係を大切に診療を行う しみず歯科クリニック
①入口②診療室③キッズスペース
①入口②診療室③キッズスペース
①入口②診療室③キッズスペース
出典:しみず歯科クリニック
①入口②診療室③キッズスペース
しみず歯科クリニックは、花小金井駅の南口から徒歩2分のところにあります。最寄り駅からのアクセスが良いため、公共交通機関を利用して快適に通院していただけるのが特徴です。

当院には、お子様が快適に過ごせるキッズスペースが完備されていることもあり、小児歯科を受診されるお子様が多くおられます。当院の副院長自身も現在子育て中の母親で、親としての目線で治療にあたっています。小さな子供は歯の治療を怖がってしまうことが多いですが、治療中に積極的に話しかけるなどしながら、リラックスした状態で治療を受けられるように工夫いたします。

歯の健康を維持するには予防が大切です。そこで当院では、さまざまな予防メニューをご用意し、患者様にご提供しております。歯は抜けてしまうともう元に戻すことができません。いかにご自身の歯を長く残し続けるかが重要になってきます。予防歯科ではそのためのサポートをさせていただきます。症状が出てから受診するのではなく、症状が出ないように受診するように心がけることが大切です。
小児歯科のこだわりポイント
お子様が安心できる環境をご用意しています お子様が安心できる環境をご用意しています
歯医者で治療を受けるというのは大人でも緊張し、怖いと感じるものです。小さなお子様であれば尚更でしょう。当院では、そんなお子様でも安心できるよう、しっかりとコミュニケーションをとりながら治療を進めていきます。お子様が嫌がってしまう場合、強引に治療することはありません。強引な治療はお子様をさらに歯医者嫌いにし、今後の治療にも悪影響を与えるからです。少しずつ治療に慣れてもらうように工夫をし、治療後はたくさん褒めてあげることも忘れません。

保護者の方が様子をチェックできる窓の付いたキッズスペースも完備し、待ち時間の間などお子様が快適に過ごせるようにもしています。キッズスペースで楽しく遊び、リラックスできれば治療もスムーズに進められます。

歯とお口の健康は子供の頃からのケアが非常に重要です。治療だけでなく予防ケアも行っておりますので、定期的に小児歯科を受診する習慣を身につけましょう。そうすれば健康的な口内環境を維持できます。
医院としての理念・方針
患者様が安心できる治療を目指します 患者様が安心できる治療を目指します
当院では、6つのことを大切にしながら日々の診療を行っています。

1.できるだけ痛みを抑えた治療の実現
誰でも痛い思いをするのは嫌なものです。治療では表面麻酔を活用するなど、痛みを最小限に抑える工夫をしています。

2.丁寧な治療
患者様の負担を最小限にするため、丁寧な治療を心がけます。

3.十分な説明で患者様のご理解を得ること
これからどのような治療を行うのか、今お口の中の状況はどうなっているのか、資料も用いてわかりやすくご説明いたします。

4.患者様目線での診療
患者様はそれぞれお悩みを抱えて歯科医院を受診します。当院ではスタッフがそんな患者様のお気持ちを理解し、患者様の目線になって診療を行います。

5.清潔な院内
院内の衛生管理を徹底し、常に清潔な状態を保ちます。

6.お子様も通いやすい歯科クリニック
キッズスペースを完備し、お子様・保護者の方が快適に、安心して通える環境をご用意しています。
院長について
院長の清水 基成
院長の清水 基成
予防歯科:歯を残すためのケアが重要です
※写真はイメージです ※写真はイメージです
予防歯科では、患者様が生涯にわたってご自身の歯で食事できるよう、複数のケアを行っています。

・ブラッシング指導
虫歯をはじめとしたトラブルを予防するためには、毎日の歯磨きは欠かせません。正しい方法でお口の中の汚れをしっかりと除去できるよう、スタッフがアドバイスいたします。

・お口のクリーニング
歯石など、お口の中には普段の歯磨きでは落としきれない汚れも多く存在します。こうした汚れを除去するのがお口のクリーニングです。歯科医師・歯科衛生士がクリーニング専用の機材を用いてお口の中を綺麗にいたします。具体的には、超音波スケーラーを使用した歯石取りや、歯面清掃機での歯の汚れの除去などを行っています。

・定期検診
当院を受診いただいた方には、治療完了後も3ヶ月から6ヶ月に1度を目安に定期検診をおすすめしています。定期的にお口の状態をチェックすることで問題が生じた時も早期治療が可能となり、患者様の負担も結果的に少なくなります。

・フッ素塗布
歯の表面にフッ素を塗ることで歯質が強化され、虫歯に対して強い抵抗力を持った歯を作り出します。

・シーラント
奥歯にある溝にシーラントという樹脂を充填し、虫歯を防ぐという方法です。特にお子様に対して効果が期待できます。
虫歯治療:虫歯はできるだけ早く治療を開始することが大切です
※写真はイメージです ※写真はイメージです
虫歯は、子供から大人まで世代を問わず誰でもかかってしまう可能性のある病気です。初期段階では症状もほとんどなく、治療も短期間で終わらせられますが、状態が悪くなるほど痛みが強くなり、治療にも長い時間がかかるようになります。早期治療が重要になってきますので、虫歯かな?と感じたら早めに歯科医師に相談しましょう。

当院では、患者様の負担を最小限にするべく、なるべく削らない・痛くない治療を心がけます。麻酔の注射を打つ前に表面麻酔を使ったり、麻酔薬の温度を適切に管理して少しでも痛みを抑えるなど、できる限りの工夫をしています。痛いのが苦手、歯の治療が怖い、このような方は事前にスタッフまでお話ください。

また、歯は削ることで寿命が縮まってしまいます。健康な歯を残すため、無駄に削るようなことはせず、削る範囲を必要最小限に抑えるようにも配慮いたします。治療後、詰め物が必要な場合は保険適用となる白いタイプを使用します。
歯周病治療:歯ぐきが腫れる、歯が揺れるという方は要注意です
定期的に検診を受けましょう 定期的に検診を受けましょう
お口の中には歯垢や歯石といった汚れが付着しています。そこから歯周病菌が繁殖し、歯ぐきや歯槽骨などの歯周組織に炎症を起こすのが歯周病です。進行すると最終的には歯が抜ける原因にもなるため、早めに対処することが求められます。特に以下のような症状が出ている方は歯周病の可能性があり、歯科医師に診てもらうことが大切です。

・歯磨きの後に歯ぐきから出血する
・歯がグラグラと揺れる感じがする
・口臭が気になってきた
・歯ぐきが腫れている
・歯と歯の間の隙間が広がっている

これらは歯周病が原因で引き起こされている症状かもしれません。歯周病ははっきりとした症状が出にくく、注意していないと見過ごしてしまいます。少しでも歯ぐきに違和感を覚えたら、まずは歯科医院で検診を受けて歯周病かどうかを確かめましょう。もし歯周病であれば、必要な治療を受けることで症状の改善が目指せます。当院でもまず入念な検査を行い、状態を把握したうえで適切に処置を行います。
訪問診療:入れ歯の調整など、スタッフが伺って対応いたします
※写真はイメージです ※写真はイメージです
病気やケガなどで自力での通院が難しい方、要介護認定を受けられている方などを対象に訪問診療を行っています。訪問診療では、患者様が歯科医院に通うのではなく、歯科医師や歯科衛生士がご自宅・施設・病院などに伺ってそこで診療を行います。そのため、通院が困難でも必要なケアを受けられます。往診にかかる交通費は不要で、基本的に保険が適用されるため費用も最小限に抑えられます。十分な口腔ケアが受けられないとお口の機能は低下してしまいます。歯とお口の健康維持のためにも訪問診療をご活用ください。

訪問診療では、入れ歯の調整も可能です。使っている入れ歯が合わない、破損してしまったなどの場合もご相談いただければ対応いたします。

訪問診療のお申し込みにつきましては、お電話で承っております。患者様ご本人だけでなく、ご家族の方、介護職員の方などもお気軽にお問い合わせください。訪問診療の対象エリアをはじめ、診療の詳細についてご案内いたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 20:00
14:30 ~ 17:00
休診日:水曜・日曜・祝日 ※月に1度、口腔外科と矯正歯科外来の日がございます
アクセスマップ
基本情報
医院名 しみず歯科クリニック
所在地 〒187-0003 東京都 小平市 花小金井南町1-26-6 武蔵野ビル2F
最寄駅 花小金井駅 南口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 訪問診療
医院ID 1698
042-462-2211
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。