brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  小平市  -  とおる歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
042-466-0086

とおる歯科クリニック

得意治療: 口腔外科治療
所在地
東京都 小平市 花小金井南町1-13-15
最寄駅
花小金井駅 南口 徒歩2分
【花小金井駅から徒歩2分】幅広い診療に対応する とおる歯科クリニック
①外観②受付③待合室
①外観②受付③待合室
①外観②受付③待合室
出典:とおる歯科クリニック
①外観②受付③待合室
とおる歯科クリニックは、花小金井駅の南口を出て徒歩2分とアクセスの良さが特徴です。駐車場を完備しているため、お車でも通院していただけます。また、土曜・日曜・祝日も診療を行っているため、平日は忙しくて時間が取れないという方も安心です。

当院院長は、歯科口腔外科を専門としており、高い技術力が自慢です。親知らずの抜歯をはじめ、顎関節症の治療にも対応しています。歯科口腔外科は、外科的処置が必要となるケースが多く、一般歯科と比較して高いスキルが求められます。当院なら幅広い診療が可能で、患者様のお悩み解消を目指して適切な治療をご提供いたします。

このほか、睡眠時無呼吸症候群の治療も可能です。睡眠時無呼吸症候群になると熟睡できず、睡眠不足になることで日常生活やお仕事に支障をきたす恐れがあります。症状を感じたら早めに病院を受診し、適切な治療を受けることが大切です。当院では、マウスピース型の器具を使った治療を行っています。
口腔外科治療のこだわりポイント
さまざまな症状に対応しています さまざまな症状に対応しています
歯科口腔外科では、一般的な抜歯や親知らずの抜歯、さらには顎関節症の診療にも対応しています。親知らずの場合、歯ぐきに埋まった状態で生えてきてしまったり、横向きに生えてしまうことなどがあり、抜歯にも高い技術が必要になります。場合によっては歯ぐきの切開も必要で、いわゆる手術を行うことも少なくありません。そのため、一般歯科ではなく歯科口腔外科で抜歯を担当することになります。親知らずが痛む、痛くなる前に抜いてしまいたい、そんな方は当院にご相談ください。

また、顎関節症の治療も行います。顎の痛みや、口を大きく開けられないといった症状が出るのが顎関節症の特徴です。適切に治療を行わないと悪化することもありますので、違和感を覚えたら早めに歯科口腔外科を受診しましょう。歯科口腔外科では、一般的にマウスピース型の装置を用いて治療を進めていきます。多くの患者様には保険が適用されますので、費用も最小限に抑えられます。
医院としての理念・方針
清潔で安全な診療台 清潔で安全な診療台
とおる歯科クリニックでは、感染症対策を徹底しています。たとえば、歯を削る治療をする際、削った歯や金属片などが粉塵として空気中に舞ってしまうことがあります。そこで「逆流防止弁付きエアタービン」という歯を削る機械や、口腔外バキュームを利用して粉塵を吸引するように対策を施しています。

また、高圧蒸気滅菌器も導入し、治療に使われる各種器具はしっかりと滅菌・消毒を行います。うがいに使用するコップは使い捨て可能な紙コップとするなど、患者様がいつでも安心して受診できる歯科クリニックを目指します。

1997年の開業以来、地域の歯医者さんになれるよう診療を行っています。歯科口腔外科分野をはじめ、気になる症状がございましたらお気軽にご相談ください。
院長について
院長の鈴木 徹
院長の鈴木 徹
▽略歴
国立富山医科薬科大学薬学部卒業(現富山大学薬学部)
国立岡山大学歯学部卒業
歯科医師免許・薬剤師免許取得
国立浜松医科大学・歯科口腔外科学講座入局
平成9年度 とおる歯科クリニック開設
睡眠時無呼吸症候群:就寝中、呼吸が止まってしまう疾患です
治療に使われるスリープスプリント 治療に使われるスリープスプリント
睡眠時無呼吸症候群になると、眠っている間に複数回、呼吸が止まってしまいます。十分な睡眠がとれなくなり、日中も強い眠気を感じたり、集中力を維持できないといった問題が発生します。原因にはさまざまなことが考えられますが、大きな要因として気道が狭くなってしまうことが挙げられます。たとえば、肥満によって喉の周りに脂肪が付き、脂肪によって気道が圧迫されて狭くなってしまうことも睡眠時無呼吸症候群の原因となります。スムーズに呼吸ができなくなり、やがて止まってしまう形です。

日常生活にも悪影響を与えるため、しっかりと治療を行うようにしましょう。当院では、スリープスプリントと呼ばれるマウスピース型の装置を用いて治療を行います。装着することで気道を確保しやすくなり、就寝中も楽に呼吸が可能となります。この治療は一般的に自由診療なのですが、患者様によっては保険を適用できる場合もあります。睡眠時無呼吸症候群に悩まされている方は、まず当院にご相談ください。
一般歯科:虫歯の治療や歯周病対策を行っています
※写真はイメージです ※写真はイメージです
一般歯科では、基本的な治療として虫歯治療や、歯周病の予防ケアなどを行っています。虫歯は適切に処置しなければいつまでも治らず、どんどん悪化していきます。やがて強い痛みが出るようになり、更に放置していると抜歯するしかなくなってしまいます。歯周病も同様にひどくなると抜歯の可能性が出てくるため、早めに歯科クリニックで治療を受ける必要があります。虫歯の段階に応じて、端を削って詰め物を入れるなど、必要な治療をご提供いたします。

また、歯周病対策としては原因となる歯石の除去を行ったり、PMTCを行ったりしています。PMTCとは、専用の道具を使って行うお口の中のクリーニングです。歯に付着した汚れを綺麗に落とし、清潔な状態にすることで歯周病菌の増殖を防ぎます。汚れが落ちることで見た目が綺麗になる効果も期待できますので、定期的な受診が推奨されます。

虫歯も歯周病もお口の健康に大きな悪影響を及ぼします。早期発見・早期治療が非常に重要ですので、ひどくなる前に治療を受けるように心がけましょう。
セラミック治療:見た目も良い治療法です
セラミックが入った歯 セラミックが入った歯
歯のセラミック治療は、見た目の良さと機能面を両立させた治療で、審美性や耐久性に優れています。セラミックは陶器素材で、天然の歯に近い透明感や色調を持つため、前歯や奥歯の修復に適しています。虫歯治療後の詰め物や被せ物として利用することで、自然な見た目のまま歯の治療が可能です。

セラミック治療の流れは、まず患部を削って型を取り、セラミックの詰め物・被せ物を作製します。その後、歯に装着して調整を行い接着します。素材としては、オールセラミック、ハイブリッドセラミック、ジルコニアなどがあり、用途や患者様のご希望に応じて最適なタイプを選びます。

セラミックの利点は、金属を使わないためアレルギーのリスクが低く、耐久性が高いことです。また、変色しにくく、適切なメンテナンスを行えば長期間美しい状態を保てます。ただし、治療費については保険適用外となるケースが多く、金属製の治療より高額になることが一般的です。事前に費用についてしっかりと確認することも大切です。
入れ歯治療:見た目の良い入れ歯もご用意しています
※写真はイメージです ※写真はイメージです
入れ歯は、失ってしまった歯の数によって使用するタイプが決まります。1本だけ、もしくは数本抜けている状態では部分入れ歯が用いられ、上・下いずれかの歯がすべて抜けている状態だと総入れ歯が用いられます。当院では、患者様のお口に合った最適な入れ歯をお使いいただけるよう、なじみやすい入れ歯だけでなく、目立ちにくい審美性に優れた入れ歯も取り揃えております。

部分入れ歯の場合、健康な歯に金具を引っ掛けて固定するという方法が一般的です。保険適用で作成される入れ歯がこのタイプです。費用を安く抑えられるのが大きなメリットですが、金属の金具が目立ってしまうという欠点も抱えています。この問題を解消したのが金具を使わない入れ歯です。金属の部品がないため、口を開けても目立つ心配がなく、快適に人との会話が楽しめます。

総入れ歯については金属の床を使った総入れ歯などがご利用いただけます。お口になじみやすく、違和感の少ない入れ歯です。食事の際の熱も感じやすく、より天然の歯に近い使い心地となっています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 19:00
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 17:00
休診日:木曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 とおる歯科クリニック
所在地 〒187-0003 東京都 小平市 花小金井南町1-13-15
最寄駅 花小金井駅 南口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 顎関節症治療
医院ID 1696
042-466-0086
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。