【日本歯科審美学会認定医 在籍】入れ歯・ブリッジから審美治療まで多様なニーズに対応する島田歯科医院
島田歯科医院は、近鉄八尾駅 中央北出口から徒歩7分の場所にあります。院内では感染対策や衛生管理が徹底され、患者様が安心して通院できる環境が整えられています。診療にあたるのは資格を持った歯科医師と歯科衛生士で、CTやマイクロスコープをはじめとした各種機器も導入されています。
診療では、歯を失った方に向けた入れ歯やブリッジの治療に加え、精度を重視したインプラント治療も行われています。インプラントは複数のメーカーに対応しており、診断にはCTを活用して、顎の骨の状態を確認しながら適切な方法が選ばれます。さらに、日本歯科審美学会認定医が在籍しており、セレックシステムやセラミックを用いた審美治療で、見た目と機能の両立を目指した提案が可能です。
根管治療においては、拡大鏡やマイクロスコープを用い、歯の奥深くまで丁寧に確認しながら進められます。小児歯科では、お子さまの成長段階に応じた予防ケアや治療が行われ、ご家族とともに口腔の健康を守る体制が取られています。その他、歯周病治療、予防治療、口腔外科、咬み合わせや顎関節症への対応も行われています。
患者様一人ひとりに合わせた治療と環境づくりを通じて、安心して通える体制が整えられています。
診療では、歯を失った方に向けた入れ歯やブリッジの治療に加え、精度を重視したインプラント治療も行われています。インプラントは複数のメーカーに対応しており、診断にはCTを活用して、顎の骨の状態を確認しながら適切な方法が選ばれます。さらに、日本歯科審美学会認定医が在籍しており、セレックシステムやセラミックを用いた審美治療で、見た目と機能の両立を目指した提案が可能です。
根管治療においては、拡大鏡やマイクロスコープを用い、歯の奥深くまで丁寧に確認しながら進められます。小児歯科では、お子さまの成長段階に応じた予防ケアや治療が行われ、ご家族とともに口腔の健康を守る体制が取られています。その他、歯周病治療、予防治療、口腔外科、咬み合わせや顎関節症への対応も行われています。
患者様一人ひとりに合わせた治療と環境づくりを通じて、安心して通える体制が整えられています。
有床義歯のこだわりポイント

歯を失った場合には、噛む力の低下や会話への影響など、日常生活に様々な支障が生じることがあります。島田歯科医院では、入れ歯やブリッジを通じて、失った歯の機能と見た目を補う治療を行っています。保険診療・自由診療を問わず、患者様一人ひとりの口腔状態に合ったトレイを作製し、装着感やかみ心地の向上を目指しています。
入れ歯には、軽いつけ心地と見た目の美しさを特徴とするエステショット、強度や熱伝導性に優れたコバルトクロム金属床、さらにチタンを用いた軽量で耐久性の高いタイプなど、複数の種類があります。また、維持装置としてケラーターや磁性アタッチメントを用いたものも導入されており、それぞれの患者様のご希望や口腔内の条件に応じて選択されています。
ブリッジについては、失った歯の両隣を支えに人工歯を設置する治療方法で、固定式のため取り外しの手間がなく、見た目や安定性を重視される患者様に選ばれています。ただし、隣の歯を削る必要があるため、治療の適応について丁寧な診査と説明が行われます。
入れ歯やブリッジの治療後も、長く快適に使用いただけるよう、メンテナンスの重要性が伝えられています。島田歯科医院では、清掃方法の指導や定期検診などのフォローも含めて、安定した口腔環境を保つための体制が整えられています。
入れ歯には、軽いつけ心地と見た目の美しさを特徴とするエステショット、強度や熱伝導性に優れたコバルトクロム金属床、さらにチタンを用いた軽量で耐久性の高いタイプなど、複数の種類があります。また、維持装置としてケラーターや磁性アタッチメントを用いたものも導入されており、それぞれの患者様のご希望や口腔内の条件に応じて選択されています。
ブリッジについては、失った歯の両隣を支えに人工歯を設置する治療方法で、固定式のため取り外しの手間がなく、見た目や安定性を重視される患者様に選ばれています。ただし、隣の歯を削る必要があるため、治療の適応について丁寧な診査と説明が行われます。
入れ歯やブリッジの治療後も、長く快適に使用いただけるよう、メンテナンスの重要性が伝えられています。島田歯科医院では、清掃方法の指導や定期検診などのフォローも含めて、安定した口腔環境を保つための体制が整えられています。
医院としての理念・方針

島田歯科医院では、「自分がしてほしい治療」「家族にしてあげたい治療」を大切にしています。治療前には、カウンセリングルームで丁寧にお話を伺い、症状や治療方法についてわかりやすく説明することを心がけています。患者様の不安を減らすために、初診から治療の流れを明確にし、納得の上で診療を受けていただけるよう配慮されています。
診療では、拡大鏡やマイクロスコープを活用し、細部まで確認できる環境が整っています。診断や治療の精度を高めるために、CTやレーザー診断機器などの先進設備も導入されています。診療に関わるスタッフはすべて国家資格を持つ歯科衛生士で構成され、治療の補助や予防指導にも丁寧に対応しています。
衛生管理にも力を入れており、診療器具はすべて患者様ごとに滅菌されたものを使用しています。スリッパには殺菌ディスペンサーを導入し、待合室ではプライバシーや感染対策に配慮した対応がとられています。こうした取り組みにより、清潔で快適な診療環境が保たれています。
小さなお子様からご高齢の方まで、幅広い年齢層の患者様が通いやすい体制を整え、症状に応じた適切な診療が受けられるよう配慮されています。島田歯科医院では、丁寧な説明と確かな技術を通じて、安心して通院いただける環境が整えられています。
診療では、拡大鏡やマイクロスコープを活用し、細部まで確認できる環境が整っています。診断や治療の精度を高めるために、CTやレーザー診断機器などの先進設備も導入されています。診療に関わるスタッフはすべて国家資格を持つ歯科衛生士で構成され、治療の補助や予防指導にも丁寧に対応しています。
衛生管理にも力を入れており、診療器具はすべて患者様ごとに滅菌されたものを使用しています。スリッパには殺菌ディスペンサーを導入し、待合室ではプライバシーや感染対策に配慮した対応がとられています。こうした取り組みにより、清潔で快適な診療環境が保たれています。
小さなお子様からご高齢の方まで、幅広い年齢層の患者様が通いやすい体制を整え、症状に応じた適切な診療が受けられるよう配慮されています。島田歯科医院では、丁寧な説明と確かな技術を通じて、安心して通院いただける環境が整えられています。
院長について
▽略歴
1990年 朝日大学歯学部卒業
1994年 博士(歯学)学位取得
1994年 朝日大学歯学部補綴科非常勤講師
1994年 歯科医院勤務
1998年9月 島田歯科医院開業
2003年 朝日大学歯学部補綴科非常勤講師退職
2008年 日本糖尿病協会登録歯科医
2010年 日本顎咬合学会認定医
2013年 八尾市歯科医師会理事
2014年4月 八尾市立高美中学校学校歯科医
2016年8月 日本歯科審美学会認定医
2017年6月 日本顎咬合学会優秀発表賞受賞
2019年 日本顎咬合学会理事
2020年 八尾市介護認定審査会委員
2021年 日本顎咬合学会指導医
2023年4月 日本顎咬合学会常任理事
2023年11月 八尾市長表彰
認定医・専門医
日本顎咬合学会認定医
日本顎咬合学会指導医
日本歯科審美学会認定医
1990年 朝日大学歯学部卒業
1994年 博士(歯学)学位取得
1994年 朝日大学歯学部補綴科非常勤講師
1994年 歯科医院勤務
1998年9月 島田歯科医院開業
2003年 朝日大学歯学部補綴科非常勤講師退職
2008年 日本糖尿病協会登録歯科医
2010年 日本顎咬合学会認定医
2013年 八尾市歯科医師会理事
2014年4月 八尾市立高美中学校学校歯科医
2016年8月 日本歯科審美学会認定医
2017年6月 日本顎咬合学会優秀発表賞受賞
2019年 日本顎咬合学会理事
2020年 八尾市介護認定審査会委員
2021年 日本顎咬合学会指導医
2023年4月 日本顎咬合学会常任理事
2023年11月 八尾市長表彰
認定医・専門医
日本顎咬合学会認定医
日本顎咬合学会指導医
日本歯科審美学会認定医
多様なケースに対応するインプラント治療

島田歯科医院では、歯を失った部分に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着するインプラント治療を取り入れています。天然歯に近い見た目と機能を取り戻せる方法として、見た目の自然さや噛む力の回復を希望される患者様に対応しています。
治療では、CTを用いた診査・診断を通して顎の骨の状態を把握し、状態に応じた治療計画が立てられています。骨量や骨幅に応じては、「スプリットクレスト・テクニック」や「ソケットリフト」といった方法を取り入れ、適応の幅を広げています。インプラント本体も複数のメーカーから選択されています。
前歯など、見た目が重視される部位では、自然な印象を再現するための配慮が加えられています。診断結果と患者様のご希望をもとに、適切な材料や方法を検討しながら治療が行われています。
インプラント治療後も、継続的な検診とメンテナンスの重要性が伝えられており、長期的な使用に向けた対応が行われています。島田歯科医院では、初診から術後のサポートまでを見据えた体制が整っています。
治療では、CTを用いた診査・診断を通して顎の骨の状態を把握し、状態に応じた治療計画が立てられています。骨量や骨幅に応じては、「スプリットクレスト・テクニック」や「ソケットリフト」といった方法を取り入れ、適応の幅を広げています。インプラント本体も複数のメーカーから選択されています。
前歯など、見た目が重視される部位では、自然な印象を再現するための配慮が加えられています。診断結果と患者様のご希望をもとに、適切な材料や方法を検討しながら治療が行われています。
インプラント治療後も、継続的な検診とメンテナンスの重要性が伝えられており、長期的な使用に向けた対応が行われています。島田歯科医院では、初診から術後のサポートまでを見据えた体制が整っています。
審美治療とセレックによる自然で調和の取れた修復治療

島田歯科医院では、見た目の美しさと機能の両立を目指す審美治療に対応しています。自然な色調や形にこだわる患者様の要望に応えるため、セラミック素材やジルコニアなどを使用し、口元の印象を整える治療が行われています。
特に、コンピューター制御によるセラミック修復システム「セレック」を導入することで、従来よりも短時間で詰め物・被せ物の作製と装着が可能になりました。小型カメラでのスキャンにより、負担の少ない型取りができ、精度の高い補綴物が提供されています。
治療に使用される材料は、管理の行き届いた環境で製造されたセラミックを用い、プラークの付着を抑えやすい滑らかな表面が特徴です。また、金属を使用しない素材は、金属アレルギーのリスクや歯ぐきの変色を回避できる点でも安心感があります。
治療の前後には写真による状態確認も行われており、見た目の変化を実感できるよう配慮されています。島田歯科医院では、審美性と機能性を両立した修復治療が受けられる体制が整えられています。
特に、コンピューター制御によるセラミック修復システム「セレック」を導入することで、従来よりも短時間で詰め物・被せ物の作製と装着が可能になりました。小型カメラでのスキャンにより、負担の少ない型取りができ、精度の高い補綴物が提供されています。
治療に使用される材料は、管理の行き届いた環境で製造されたセラミックを用い、プラークの付着を抑えやすい滑らかな表面が特徴です。また、金属を使用しない素材は、金属アレルギーのリスクや歯ぐきの変色を回避できる点でも安心感があります。
治療の前後には写真による状態確認も行われており、見た目の変化を実感できるよう配慮されています。島田歯科医院では、審美性と機能性を両立した修復治療が受けられる体制が整えられています。
精密な視野を確保する根管治療への取り組み

島田歯科医院では、むし歯が進行し歯の神経まで達した場合に必要となる根管治療に対応しています。根管治療は歯を残すために重要な処置であり、見えにくい歯の内部を的確に処理することが求められます。
この医院では、治療精度を高めるために、拡大鏡や歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を活用しています。これにより、肉眼では確認が難しい根の奥まで視認でき、複雑な構造の根管にも細かく対応できる診療体制が整えられています。根管内の感染物質を徹底的に除去するため、「リーマー」や「ファイル」といった専用器具も使用されます。
根管長を正確に測定するための機器も導入されており、根の先端まで無理なく処置が行われます。治療後のトラブルを予防するため、根の状態を丁寧に確認しながら慎重に進められています。必要に応じてCT撮影も行い、より詳細な診断を行う体制もあります。
こうした設備と手法により、島田歯科医院では歯を残すための根管治療に丁寧に対応しています。術後の予後にも配慮された治療が提供されています。
この医院では、治療精度を高めるために、拡大鏡や歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を活用しています。これにより、肉眼では確認が難しい根の奥まで視認でき、複雑な構造の根管にも細かく対応できる診療体制が整えられています。根管内の感染物質を徹底的に除去するため、「リーマー」や「ファイル」といった専用器具も使用されます。
根管長を正確に測定するための機器も導入されており、根の先端まで無理なく処置が行われます。治療後のトラブルを予防するため、根の状態を丁寧に確認しながら慎重に進められています。必要に応じてCT撮影も行い、より詳細な診断を行う体制もあります。
こうした設備と手法により、島田歯科医院では歯を残すための根管治療に丁寧に対応しています。術後の予後にも配慮された治療が提供されています。
小児歯科でお子様の成長に合わせた丁寧なケアを提供

島田歯科医院では、お子様のむし歯予防や治療に対応した小児歯科を設けています。乳歯は大人の歯に比べて柔らかく、むし歯になりやすい傾向があるため、早期のケアが重要です。保護者の方と一緒に診療室へ入室できる体制が整えられており、お子様の不安を和らげる環境づくりが行われています。
むし歯予防のためには、フッ素塗布やシーラント処置が行われています。フッ素は歯質を強化し、初期むし歯の進行を抑える効果があり、特に生えたての歯には効果的です。また、噛む面の溝を樹脂で埋めるシーラント処置も取り入れられており、リスクの高い部位の予防につながります。
早期に乳歯が抜けてしまった場合には、後続の永久歯の位置を確保するため、小児保隙装置の装着が検討されます。保険適用の範囲内で対応可能なため、成長段階に合わせた柔軟な処置が受けられる体制です。
定期検診やブラッシング指導も取り入れられており、お子様の健康な口腔環境を維持するための取り組みが続けられています。島田歯科医院では、成長に応じたサポートでお子様の歯を守る診療体制が整えられています。
むし歯予防のためには、フッ素塗布やシーラント処置が行われています。フッ素は歯質を強化し、初期むし歯の進行を抑える効果があり、特に生えたての歯には効果的です。また、噛む面の溝を樹脂で埋めるシーラント処置も取り入れられており、リスクの高い部位の予防につながります。
早期に乳歯が抜けてしまった場合には、後続の永久歯の位置を確保するため、小児保隙装置の装着が検討されます。保険適用の範囲内で対応可能なため、成長段階に合わせた柔軟な処置が受けられる体制です。
定期検診やブラッシング指導も取り入れられており、お子様の健康な口腔環境を維持するための取り組みが続けられています。島田歯科医院では、成長に応じたサポートでお子様の歯を守る診療体制が整えられています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 18:00 |
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 島田歯科医院 |
所在地 | 〒581-0081 大阪府 八尾市 南本町1-9-7 |
最寄駅 | 近鉄八尾駅 中央北出口 徒歩7分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 16906 |