【花小金井駅 北口を出てすぐ】丁寧な説明と診療を心がける とみた歯科医院
とみた歯科医院は、花小金井駅の北口から徒歩1分とアクセスの良い歯科医院です。また、「花小金井駅」バス停、「花小金井駅入口」バス停からもほど近く、電車・バスで快適にご利用いただけます。
当院では、口腔外科に対応し、歯に限らずお口や顎などを幅広く診療しております。代表的な症例としては親知らずの抜歯が挙げられますが、このほかにも顎関節症の治療や、睡眠時無呼吸症候群の治療なども可能です。症状にお悩みの方はお気軽にご相談ください。また、手術が必要になるなど、当院で治療を行うのが困難と判断された場合は高次病院への紹介も行っています。
矯正を専門とした医師も在籍しており、歯並びの改善も目指せます。歯並びをよくし、正しい噛み合わせになると美しい印象を与えるだけでなく、虫歯や歯周病といったお口のトラブル予防にもつながります。見た目の問題だけでなく、健康を維持するためにも矯正治療が有効です。歯並びが気になるという方は、1度医師に状態をチェックしてもらうのがおすすめです。
当院では、口腔外科に対応し、歯に限らずお口や顎などを幅広く診療しております。代表的な症例としては親知らずの抜歯が挙げられますが、このほかにも顎関節症の治療や、睡眠時無呼吸症候群の治療なども可能です。症状にお悩みの方はお気軽にご相談ください。また、手術が必要になるなど、当院で治療を行うのが困難と判断された場合は高次病院への紹介も行っています。
矯正を専門とした医師も在籍しており、歯並びの改善も目指せます。歯並びをよくし、正しい噛み合わせになると美しい印象を与えるだけでなく、虫歯や歯周病といったお口のトラブル予防にもつながります。見た目の問題だけでなく、健康を維持するためにも矯正治療が有効です。歯並びが気になるという方は、1度医師に状態をチェックしてもらうのがおすすめです。
口腔外科治療のこだわりポイント
お口周りの症状を診察いたします
当院では、親知らずの抜歯をはじめ、歯や歯ぐき、舌、頬、顎などお口やその周囲のケガ、炎症、顎関節症などの顎の異常、さらには口腔内の腫瘍や嚢胞に至るまで、幅広いお悩みに対応しています。
また、当院で対応が難しい外科処置や入院を伴う治療が必要な場合には、提携病院をご紹介します。さらに、歯の移植や再植治療にも対応していますので、ぜひご相談ください。
・歯の移植・再植について
重度の虫歯や、歯の破折で抜歯が避けられない場合、親知らずなどの不要な歯を移植して活用することが可能です。また、外傷で抜けた歯を元の位置に戻す「再植」や、一度歯を抜いて治療してから再度戻す方法も行っています。移植や再植をした歯は神経が機能しないため、根管治療が必要になりますが、成功すれば通常の歯と同様に噛む機能を取り戻せます。従来なら抜歯後にブリッジや入れ歯が必要だったケースでも、移植・再植によりそうした治療を回避できる場合があります。大半の治療が保険適用内で受けられるため、費用面でも安心です。すべてのケースで移植や再植ができるとは限りませんが、できればブリッジや入れ歯を避けたいという方はお気軽にご相談ください。
また、当院で対応が難しい外科処置や入院を伴う治療が必要な場合には、提携病院をご紹介します。さらに、歯の移植や再植治療にも対応していますので、ぜひご相談ください。
・歯の移植・再植について
重度の虫歯や、歯の破折で抜歯が避けられない場合、親知らずなどの不要な歯を移植して活用することが可能です。また、外傷で抜けた歯を元の位置に戻す「再植」や、一度歯を抜いて治療してから再度戻す方法も行っています。移植や再植をした歯は神経が機能しないため、根管治療が必要になりますが、成功すれば通常の歯と同様に噛む機能を取り戻せます。従来なら抜歯後にブリッジや入れ歯が必要だったケースでも、移植・再植によりそうした治療を回避できる場合があります。大半の治療が保険適用内で受けられるため、費用面でも安心です。すべてのケースで移植や再植ができるとは限りませんが、できればブリッジや入れ歯を避けたいという方はお気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針
1.複数の選択肢をご提示
治療の前には入念な検査を行い、複数の治療法をご提案いたします。
2.衛生的な院内
使用する各種器具は消毒・滅菌を徹底し、使い捨て可能なものは必ず使い捨てとします。
3.痛みを抑えた治療
表面麻酔や電動注射器を活用し、患者様ができるだけ痛みを感じずに治療を受けられるように工夫いたします。
4.最新機器の活用
放射線量の少ない歯科用CTを導入するなど、最新の機器も活用して診療を行っています。
5.丁寧な診療
患者様が安心して通院できるようにスタッフ一同、丁寧な診療に努めます。
治療の前には入念な検査を行い、複数の治療法をご提案いたします。
2.衛生的な院内
使用する各種器具は消毒・滅菌を徹底し、使い捨て可能なものは必ず使い捨てとします。
3.痛みを抑えた治療
表面麻酔や電動注射器を活用し、患者様ができるだけ痛みを感じずに治療を受けられるように工夫いたします。
4.最新機器の活用
放射線量の少ない歯科用CTを導入するなど、最新の機器も活用して診療を行っています。
5.丁寧な診療
患者様が安心して通院できるようにスタッフ一同、丁寧な診療に努めます。
院長について
▽略歴
1998年 日本大学松戸歯学部 卒業
1998年 東京女子医科大学 東医療センター(現 足立医療センター) 歯科口腔外科
1999年 東京女子医科大学 東医療センター 救命救急センター配属
2002年 東京女子医科大学 助教(東医療センター歯科口腔外科)
2005年 とみた歯科医院 開設(東京女子医科大学非常勤講師 兼務)
2014年 医療法人社団E&B 理事長
1998年 日本大学松戸歯学部 卒業
1998年 東京女子医科大学 東医療センター(現 足立医療センター) 歯科口腔外科
1999年 東京女子医科大学 東医療センター 救命救急センター配属
2002年 東京女子医科大学 助教(東医療センター歯科口腔外科)
2005年 とみた歯科医院 開設(東京女子医科大学非常勤講師 兼務)
2014年 医療法人社団E&B 理事長
矯正歯科:専門医が治療を担当いたします
歯並びを改善し美しい口元を目指します
矯正歯科は、歯並び・噛み合わせの改善を目的として治療を行う診療科目です。歯並びが良いと見た目が美しくなるだけでなく、発音が改善されたり、噛む力が強くなったり、虫歯や歯周病のトラブルを予防しやすくなるといったメリットも生まれます。歯の健康を維持するためにも重要な治療といえるでしょう。
当院では、2名の矯正医が治療にあたっています。患者様が快適に矯正を進められるよう、痛みを抑え、矯正期間を短縮できる方法を採用しています。また、「アライナー矯正」や「」舌側矯正」といった目立ちにくい矯正も可能です。どちらの方法もお口を開けた時に矯正装置が見えにくく、人の目を気にせずに歯並びの改善が行えます。人前で話すことの多いお仕事をされている方には特におすすめです。
矯正についての無料相談も受け付けています。矯正をするべきか迷っているなど、わからないことや気になることがある方はご相談ください。医師の立場からお悩みにお答えいたします。
当院では、2名の矯正医が治療にあたっています。患者様が快適に矯正を進められるよう、痛みを抑え、矯正期間を短縮できる方法を採用しています。また、「アライナー矯正」や「」舌側矯正」といった目立ちにくい矯正も可能です。どちらの方法もお口を開けた時に矯正装置が見えにくく、人の目を気にせずに歯並びの改善が行えます。人前で話すことの多いお仕事をされている方には特におすすめです。
矯正についての無料相談も受け付けています。矯正をするべきか迷っているなど、わからないことや気になることがある方はご相談ください。医師の立場からお悩みにお答えいたします。
入れ歯:特殊な入れ歯の作成も可能です
入れ歯が合わないという方はご相談ください
部分入れ歯を使用している方は多いと思いますが、よくあるお悩みが「金具が目立ってしまう」ことです。保険適用で作成できる部分入れ歯の場合、歯に引っ掛けて固定するための金具が使われていることがあります。お口を開けた時、この金具が見えてしまうのです。当院では、金具を使わない入れ歯をはじめ、特殊な入れ歯にも対応しています。
その1つが顎補綴・口蓋補綴という入れ歯です。手術によって顎の一部などを切除された患者様に適した入れ歯で、顎補綴・口蓋補綴を装着することで咀嚼機能が向上したり、発音が良くなるといった効果が期待できます。こうした特殊な入れ歯は一部の歯科技工所でしか作れないのですが、当院なら作成可能です。今使っている入れ歯が合わず調整したいという方だけでなく、特殊な入れ歯をご希望の方も当院をご利用ください。最適な入れ歯をお作りいたします。
お口に合う入れ歯を使うと毎日の食事や会話もより快適になります。技術力の高い歯科医院を受診し、自分にぴったりの入れ歯を手に入れましょう。
その1つが顎補綴・口蓋補綴という入れ歯です。手術によって顎の一部などを切除された患者様に適した入れ歯で、顎補綴・口蓋補綴を装着することで咀嚼機能が向上したり、発音が良くなるといった効果が期待できます。こうした特殊な入れ歯は一部の歯科技工所でしか作れないのですが、当院なら作成可能です。今使っている入れ歯が合わず調整したいという方だけでなく、特殊な入れ歯をご希望の方も当院をご利用ください。最適な入れ歯をお作りいたします。
お口に合う入れ歯を使うと毎日の食事や会話もより快適になります。技術力の高い歯科医院を受診し、自分にぴったりの入れ歯を手に入れましょう。
小児歯科:痛くない、怖くないがモットーです
お子様が安心できる治療をご提供いたします
当院では、お子様の歯を治療するにあたり、押さえつけるなどして強引に治療を行うようなことはいたしません。こうしたやり方はお子様に強い恐怖心を与えてしまい、成人してからも歯医者に通うことがトラウマになってしまうからです。将来的にも必要な治療をスムーズに受けられるようにするため、「痛くない・怖くない」治療はとても重要です。そのため、まずは院内の雰囲気や歯の治療に慣れてもらうところから始めます。じっくりと時間をかけ、慎重に治療を進めていきますので保護者の方もご安心ください。
また、歯の健康維持のために予防ケアにも力を入れています。虫歯予防に効果的なフッ素塗布やシーラントなども行っていますので、虫歯になっていなくても当院をご利用ください。フッ素塗布は、歯を強くして免疫力を向上させます。シーラントは、奥歯の溝を埋めることで汚れが溜まりにくくし、清潔な口内を実現する方法です。辛い治療を回避するためにも、高い予防意識が重要です。
また、歯の健康維持のために予防ケアにも力を入れています。虫歯予防に効果的なフッ素塗布やシーラントなども行っていますので、虫歯になっていなくても当院をご利用ください。フッ素塗布は、歯を強くして免疫力を向上させます。シーラントは、奥歯の溝を埋めることで汚れが溜まりにくくし、清潔な口内を実現する方法です。辛い治療を回避するためにも、高い予防意識が重要です。
有病者歯科:持病をお持ちの方にも対応いたします
お体の状態を把握するためのモニターも活用します
有病者歯科は、持病や疾患を抱える患者様を対象に、安全かつ適切に歯科治療を行うための専門的な診療科目です。高血圧、糖尿病、心臓病、呼吸器疾患、骨粗しょう症、さらには精神疾患や認知症など、多様な病状を持つ方が対象となります。全身の健康状態に配慮しながら歯科治療を進めることが大切で、当院では必要に応じてかかりつけの医院と連携しながら治療を進めます。
有病者歯科では、患者様の既往歴や服用している薬の確認を行い、主治医ともコミュニケーションを取りながら治療計画を立てます。たとえば、血液をサラサラにする薬を服用している方の場合、抜歯や外科処置の際には出血リスクに配慮した対応が求められます。また、糖尿病の患者様は傷の治癒が遅れる傾向があるため、感染リスクを最小限にする特別な管理が行われます。
当院では、患者様が抱える病気によっては治療中にお体の状態を把握するためのモニターも活用します。患者様が不安を感じることなく歯の治療を受けられるよう、さまざまな工夫をしているのが特徴です。
有病者歯科では、患者様の既往歴や服用している薬の確認を行い、主治医ともコミュニケーションを取りながら治療計画を立てます。たとえば、血液をサラサラにする薬を服用している方の場合、抜歯や外科処置の際には出血リスクに配慮した対応が求められます。また、糖尿病の患者様は傷の治癒が遅れる傾向があるため、感染リスクを最小限にする特別な管理が行われます。
当院では、患者様が抱える病気によっては治療中にお体の状態を把握するためのモニターも活用します。患者様が不安を感じることなく歯の治療を受けられるよう、さまざまな工夫をしているのが特徴です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 20:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | とみた歯科医院 |
所在地 | 〒187-0002 東京都 小平市 花小金井1-8-6 Big,Arrow,Building2F |
最寄駅 | 花小金井駅 北口 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 1683 |