【駐車場あり】患者様に寄り添い、心地よい環境を目指す神津歯科医院
花小金井駅の北口を出て、徒歩で約5分の位置にあるのが神津歯科医院です。近くに駐車場もあるため、マイカーで通院していただくことも可能です。また、土曜日も診療を行っておりますので、平日は忙しく予約が取れないという方もご都合に合わせて受診いただけます。
当院は、歯周病の治療に注力していることが特徴の1つです。日本人の多くが歯周病にかかっているとされ、歯を失ってしまう大きな要因にもなっています。そんな歯周病を改善・予防するための治療をご提供いたします。院内でのお口のクリーニングをはじめ、患者様ご自身がしっかりとセルフケアをできるよう、ブラッシング指導なども行っています。
通院するのが難しい方のため、訪問診療も実施しています。病気や怪我などで歯科医院に通うことが困難な方はご相談ください。虫歯の治療や歯周病の治療をはじめ、入れ歯の作成や口腔ケアなど、幅広い診療を受けられます。快適に食事をし、お口の健康を守るためにも訪問診療が便利です。
当院は、歯周病の治療に注力していることが特徴の1つです。日本人の多くが歯周病にかかっているとされ、歯を失ってしまう大きな要因にもなっています。そんな歯周病を改善・予防するための治療をご提供いたします。院内でのお口のクリーニングをはじめ、患者様ご自身がしっかりとセルフケアをできるよう、ブラッシング指導なども行っています。
通院するのが難しい方のため、訪問診療も実施しています。病気や怪我などで歯科医院に通うことが困難な方はご相談ください。虫歯の治療や歯周病の治療をはじめ、入れ歯の作成や口腔ケアなど、幅広い診療を受けられます。快適に食事をし、お口の健康を守るためにも訪問診療が便利です。
歯周病治療のこだわりポイント

歯周病とは、お口の中で歯周病菌が繁殖することでかかる病気です。私達が歯を失う大きな原因でもあります。歯磨きをすると出血する、歯がグラグラする、口臭が気になる、こうした症状が見られる場合はすでに歯周病が進行してしまっている可能性が考えられます。たいしたことないだろうと放置せず、なるべく早く歯科医院で診察を受けるようにしましょう。歯周病は初期段階だと自覚できる症状がほぼなく、なんらかの症状を感じる頃には中度・重度になっているかもしれません。
当院では、歯周病対策としてPMTCという歯のクリーニングを行っています。専用の器具を使い、歯科衛生士が患者様の歯を丁寧に清掃し、汚れを落として歯周病菌が繁殖しにくい口内環境を作ります。歯磨きでは落とせない汚れも落とせるため非常に効果的です。さらにブラッシング指導も行い、患者様ご自身が毎日正しいセルフケアを行えるようにサポートもいたします。歯周病を防ぐには、プロの手によるケアとご自身によるケアの両立が欠かせません。
当院では、歯周病対策としてPMTCという歯のクリーニングを行っています。専用の器具を使い、歯科衛生士が患者様の歯を丁寧に清掃し、汚れを落として歯周病菌が繁殖しにくい口内環境を作ります。歯磨きでは落とせない汚れも落とせるため非常に効果的です。さらにブラッシング指導も行い、患者様ご自身が毎日正しいセルフケアを行えるようにサポートもいたします。歯周病を防ぐには、プロの手によるケアとご自身によるケアの両立が欠かせません。
医院としての理念・方針

・丁寧な治療
治療の効果を最大限に引き出すためには、じっくりと丁寧な処置を行うことがポイントです。当院ではスピードや効率を考えるのではなく、丁寧な処置を最優先いたします。
・幅広い分野への対応
当院の院長は、さまざまな講習会にも参加し、患者様が抱えるお悩みを解消できるよう豊富な経験を積んできました。
・長く通える歯科医院を目指します
虫歯や歯周病の治療だけでなく、歯の健康を維持する予防ケアや審美性を重視した治療など、患者様が長く通える歯科医院となるべく努力を続けています
・歯周病の治療・予防を重視します
歯周病は現代病の1つとも考えられており、ご自身の歯を維持するためにも適切なケアが求められます。当院ではそんな歯周病対策に力を入れており、充実したケアが受けられます。
治療の効果を最大限に引き出すためには、じっくりと丁寧な処置を行うことがポイントです。当院ではスピードや効率を考えるのではなく、丁寧な処置を最優先いたします。
・幅広い分野への対応
当院の院長は、さまざまな講習会にも参加し、患者様が抱えるお悩みを解消できるよう豊富な経験を積んできました。
・長く通える歯科医院を目指します
虫歯や歯周病の治療だけでなく、歯の健康を維持する予防ケアや審美性を重視した治療など、患者様が長く通える歯科医院となるべく努力を続けています
・歯周病の治療・予防を重視します
歯周病は現代病の1つとも考えられており、ご自身の歯を維持するためにも適切なケアが求められます。当院ではそんな歯周病対策に力を入れており、充実したケアが受けられます。
院長について

▽略歴
昭和51年 日本大学歯学部 卒業
昭和51年~54年 虎ノ門の歯科医院 勤務
昭和54年 神津歯科医院 開業
昭和51年 日本大学歯学部 卒業
昭和51年~54年 虎ノ門の歯科医院 勤務
昭和54年 神津歯科医院 開業
訪問診療:基本的な診療をご自宅や施設で受けられます

訪問診療というのは、病気やケガが原因で寝たきりになるなど、歯科医院へ自力で通院することができない方に向けた診療のことです。患者様が暮らすご自宅や施設・病院などに歯科医師をはじめとしたスタッフが行き、その場で必要な治療を行います。院内でないと充実した治療は難しいのではないか、そう感じられるかもしれませんが訪問診療では基本的な治療は一通り行えます。その例がこちらです。
・虫歯治療
・歯周病治療
・入れ歯の作成や調整
・抜歯
・摂食嚥下治療
・お口のクリーニング・ケア
このように患者様の状態に合わせ、必要な治療をそれぞれおこないます。
通院が困難になると必要な治療が受けられなくなり、お口の状態が悪化する方が少なくありません。訪問診療を利用すればお口の健康状態を維持しやすくなります。病気だから、ケガだからと諦めずに訪問診療を行っている歯科医院にご相談ください。当院では、毎週木曜日を訪問診療の日としております。対応地域や費用についてなど、気になる点がございましたら、お電話にてお問い合わせをお願いいたします。
・虫歯治療
・歯周病治療
・入れ歯の作成や調整
・抜歯
・摂食嚥下治療
・お口のクリーニング・ケア
このように患者様の状態に合わせ、必要な治療をそれぞれおこないます。
通院が困難になると必要な治療が受けられなくなり、お口の状態が悪化する方が少なくありません。訪問診療を利用すればお口の健康状態を維持しやすくなります。病気だから、ケガだからと諦めずに訪問診療を行っている歯科医院にご相談ください。当院では、毎週木曜日を訪問診療の日としております。対応地域や費用についてなど、気になる点がございましたら、お電話にてお問い合わせをお願いいたします。
美容治療:口元の印象を良くする治療です

当院では、歯を白くできるホワイトニング治療を行っています。この治療には2つのやり方があり、患者様のご要望に応じて最適な方法を選択しています。
まずは「オフィスホワイトニング」です。歯科医院に通っていただき、専用の薬剤をライトを利用して歯を白くする方法となります。施術はスタッフが行いますので患者様がなにかするということがなく、短期間で歯を白くできるのが特徴です。大きなイベントを間近に控えている場合や、お仕事が忙しくできるだけ短期間で終わらせたいという方におすすめでしょう。
もう1つの方法が「ホームホワイトニング」です。薬剤や薬剤を注入して装着するためのマウスピースをお渡しし、ご自宅でケアをしていただきます。1日1時間から2時間ほど行うだけなので手軽で、通院する手間もかかりません。歯が白くなるまでに時間がかかりますが、効果が長続きするというメリットもあります。
歯の治療だけでなく、審美性を追求したケアもお任せください。
まずは「オフィスホワイトニング」です。歯科医院に通っていただき、専用の薬剤をライトを利用して歯を白くする方法となります。施術はスタッフが行いますので患者様がなにかするということがなく、短期間で歯を白くできるのが特徴です。大きなイベントを間近に控えている場合や、お仕事が忙しくできるだけ短期間で終わらせたいという方におすすめでしょう。
もう1つの方法が「ホームホワイトニング」です。薬剤や薬剤を注入して装着するためのマウスピースをお渡しし、ご自宅でケアをしていただきます。1日1時間から2時間ほど行うだけなので手軽で、通院する手間もかかりません。歯が白くなるまでに時間がかかりますが、効果が長続きするというメリットもあります。
歯の治療だけでなく、審美性を追求したケアもお任せください。
矯正歯科:目立たない矯正も可能です

当院には、矯正を専門とした歯科医師が在籍しており、第3・第4火曜日に矯正治療を行っています。専門医が担当いたしますので安心で、質の高い治療を受けていただけます。また、患者様のご要望も伺いつつ、適切な方法で矯正を行うことも特徴です。
たとえば、もっとも基本的とされるワイヤー矯正が受けられます。ブラケットと呼ばれるワイヤーの通った装置をお口に装着し、歯に力をかけて歯並びの矯正を行う方法です。歯の表に装置があるため目立ちやすく、人目が気になってしまうことがあるのがデメリットです。
目立たずに矯正をしたいという方にはマウスピース矯正もご用意しています。透明で目立ちにくいマウスピース方の装置を装着するため、ワイヤー矯正と比較して審美性が向上しています。取り外し可能なため利便性も高く、歯磨きをする際や食事の際に一時的に外してしまうといった使い方が可能です。
カウンセリングも行っていますので、歯並びや噛み合わせで気になることがあるという方は、まずご相談ください。
たとえば、もっとも基本的とされるワイヤー矯正が受けられます。ブラケットと呼ばれるワイヤーの通った装置をお口に装着し、歯に力をかけて歯並びの矯正を行う方法です。歯の表に装置があるため目立ちやすく、人目が気になってしまうことがあるのがデメリットです。
目立たずに矯正をしたいという方にはマウスピース矯正もご用意しています。透明で目立ちにくいマウスピース方の装置を装着するため、ワイヤー矯正と比較して審美性が向上しています。取り外し可能なため利便性も高く、歯磨きをする際や食事の際に一時的に外してしまうといった使い方が可能です。
カウンセリングも行っていますので、歯並びや噛み合わせで気になることがあるという方は、まずご相談ください。
入れ歯・ブリッジ治療:抜けた歯をカバーします

歯が抜けてしまった場合、そのままにせず入れ歯やブリッジでカバーしてあげることが大切です。適切に処置しないと虫歯になりやすお口になってしまったり、周囲の歯が傾いてしまったりします。インプラントという選択肢もありますが、手術が必要なことや費用の面から入れ歯・ブリッジを希望される患者様も少なくありません。当院ではそうした患者様のために入れ歯・ブリッジ治療を行っています。
入れ歯については金属のバネを使わない、目立たないタイプや、熱を感じやすく美味しく食事を楽しめる高性能な入れ歯なども登場しています。患者様のご要望に合わせて理想的な入れ歯をお作りできますので、入れ歯を検討されている方はお気軽にご相談ください。
また、ブリッジは入れ歯以上にしっかりと噛める治療法です。両隣の歯を支えとするため、健康であっても歯を削る必要が出てきてしまいますが、治療の詳細について事前にしっかりとご説明いたします。そのうえで患者様にご納得いただけたら治療を行うようにしています。
入れ歯については金属のバネを使わない、目立たないタイプや、熱を感じやすく美味しく食事を楽しめる高性能な入れ歯なども登場しています。患者様のご要望に合わせて理想的な入れ歯をお作りできますので、入れ歯を検討されている方はお気軽にご相談ください。
また、ブリッジは入れ歯以上にしっかりと噛める治療法です。両隣の歯を支えとするため、健康であっても歯を削る必要が出てきてしまいますが、治療の詳細について事前にしっかりとご説明いたします。そのうえで患者様にご納得いただけたら治療を行うようにしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | |||||||
14:00 ~ 18:30 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:日曜・祝日
※木曜は訪問診療を行います
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 神津歯科医院 |
所在地 | 〒187-0002 東京都 小平市 花小金井2丁目1-1 ルミエール花小金井2F-A区画 |
最寄駅 | 花小金井駅 北口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / 訪問診療 |
医院ID | 1681 |