【笹塚駅から徒歩7分】削らない、抜かない、痛くない治療の水野歯科医院
水野歯科医院は笹塚駅から徒歩7分の位置にあり、火曜日と木曜日は21時までの夜間診療、土曜日も診療対応を行っている、時間が間に合わない、忙しくて通えないと歯科治療をあきらめていた患者様でも通える歯科医院です。一般歯科、小児歯科、予防歯科、入れ歯治療の保険診療をはじめ、審美歯科、矯正歯科、マウスピースなどの自由診療まで、幅広い診療対応を行っております。1958年開業当初から「なるべく歯を削らない、抜かない、痛くない」治療をモットーとして、どんな症状の患者様でもお気持ちを尊重しております。
水野歯科医院は、厚生労働大臣が定めた院内感染防止対策の施設基準に適合した保険医療機関です。院内感染対策には万全の予防を行い、患者様ごとに滅菌消毒処理をした適正な器具を使用しておりますので、安心してご来院ください。患者様の「歯」をお守りするだけではなく、全身の健康をお手伝いするため、地域医師および大学病院や 総合病院と連携しております。
水野歯科医院は、厚生労働大臣が定めた院内感染防止対策の施設基準に適合した保険医療機関です。院内感染対策には万全の予防を行い、患者様ごとに滅菌消毒処理をした適正な器具を使用しておりますので、安心してご来院ください。患者様の「歯」をお守りするだけではなく、全身の健康をお手伝いするため、地域医師および大学病院や 総合病院と連携しております。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

当院では1958年に笹塚で開業当初から患者さんの気持ちを尊重し、どんな患者さんにもなるべく「削らない、抜かない、痛くない」を理念に治療を行っております。痛みを少なくすることで、通院しやすくなり、患者様の精神的負担も軽減することができます。痛みがつらくて虫歯を放置してしまい、さらに痛い治療が必要になってしまうことを防ぐためにも、できるだけ痛みを軽減することは重要です。たとえ歯がぐらぐらになっていても、抜くことを即決致しません。できるだけ患者様のお気持ちを尊重した治療を行っています。
虫歯の原因は糖分を取り続ける生活習慣にあります。かつては甘いおやつが原因で見えるところに虫歯ができるのが一般的でしたが、現在では歯と歯の隙間にできる虫歯が増えてきました。成人の方でも飴や缶コーヒーなど、勤務中に絶えず甘いものがお口に入ることが虫歯を増加させています。当院では、虫歯予防のために、喉が渇いたら、できるだけ糖分のないものを飲むなどの生活習慣についてのアドバイスを行っております。なんでもご相談ください。
虫歯の原因は糖分を取り続ける生活習慣にあります。かつては甘いおやつが原因で見えるところに虫歯ができるのが一般的でしたが、現在では歯と歯の隙間にできる虫歯が増えてきました。成人の方でも飴や缶コーヒーなど、勤務中に絶えず甘いものがお口に入ることが虫歯を増加させています。当院では、虫歯予防のために、喉が渇いたら、できるだけ糖分のないものを飲むなどの生活習慣についてのアドバイスを行っております。なんでもご相談ください。
医院としての理念・方針

水野歯科医院は、1958年に笹塚で開業当初から患者さんの気持ちを尊重し、どんな患者さんにもなるべく「削らない、抜かない、痛くない」を理念に治療を行っています。痛みを軽減することで、患者様の精神的負担を減らし、通院しやすくなるよう配慮しています。また、当院は火曜・木曜は21時まで診療を行っており、忙しく診療時間に間に合わない、行ける日がないという患者様のための夜間診療です。土曜日も診療を行っておりますので、お忙しい方でも通いやすい環境を整えております。
1958年に笹塚で開院以来、地域のみなさんの歯の健康をサポートしてきました地域に根ざした医院です。患者様の症状だけでなく、生活環境や仕事の状況などを考慮した最適な治療をご提案しております。信頼関係を大切にし、一人ひとりに時間をかけて治療をさせていただくことが、当院の特徴の一つです。
1958年に笹塚で開院以来、地域のみなさんの歯の健康をサポートしてきました地域に根ざした医院です。患者様の症状だけでなく、生活環境や仕事の状況などを考慮した最適な治療をご提案しております。信頼関係を大切にし、一人ひとりに時間をかけて治療をさせていただくことが、当院の特徴の一つです。
院長について

■経歴
1987年 鶴見大学歯学部卒業
鶴見大学大学院歯学研究科修了
市ヶ谷の自衛隊(防衛省)医務室勤務
水野歯科医院の歯科医師として勤務
2017年 水野歯科医院 院長引き継ぎ
1987年 鶴見大学歯学部卒業
鶴見大学大学院歯学研究科修了
市ヶ谷の自衛隊(防衛省)医務室勤務
水野歯科医院の歯科医師として勤務
2017年 水野歯科医院 院長引き継ぎ
【予防歯科】PMTC、エアフローマスター

近年「予防治療」の患者様も多く、定期検診で通院してくださる方も増えてまいりました。通院時間や治療費の軽減につながる「予防歯科」にも力を入れ、皆様のお口の健康をお守りしていきます。当院では痛みを感じてから、治療が必要になってからではなく、定期的な歯の定期検診を受けていただくことをおすすめしております。痛くなったり、トラブルを自覚してからでは、歯を削るなど歯にダメージを与える治療が必要になるからです。虫歯を未然に防ぐことで、歯の治療を受けずに済み、治療のために通院する手間と費用を削減するためにも、定期検診を積極的に呼びかけております。
・PMTC
歯垢や着色汚れ虫歯や歯周病の原因となる歯垢(プラーク)や食べ物やタバコでついた着色汚れなど、歯磨きだけでは落としきれない頑固な汚れを歯科医院にて専用機器を用いて行う歯の清掃です。蓄積しがちな歯垢や着色汚れ、細菌(バイオフィルム)を取り除き、歯をつるつるにして虫歯や歯周病を防ぎます。
・エアフローマスター
特殊なパウダーを混ぜた水・高圧エアーのスプレー洗浄で歯の表面にこびりついた「頑固な歯垢」や「着色・タバコのヤニ」、細菌のかたまりである「バイオフィルム」を吹き飛ばし、清掃する器具です。
・PMTC
歯垢や着色汚れ虫歯や歯周病の原因となる歯垢(プラーク)や食べ物やタバコでついた着色汚れなど、歯磨きだけでは落としきれない頑固な汚れを歯科医院にて専用機器を用いて行う歯の清掃です。蓄積しがちな歯垢や着色汚れ、細菌(バイオフィルム)を取り除き、歯をつるつるにして虫歯や歯周病を防ぎます。
・エアフローマスター
特殊なパウダーを混ぜた水・高圧エアーのスプレー洗浄で歯の表面にこびりついた「頑固な歯垢」や「着色・タバコのヤニ」、細菌のかたまりである「バイオフィルム」を吹き飛ばし、清掃する器具です。
【小児歯科】心を開いて治療にのぞんでもらうことを大切にしております

学校医・園医にも携わる院長が治療を担当しております。お子様の治療ではまず、お子様の緊張や不安を取り除き、心を開いて治療にのぞんでもらうことを大切にしております。まず、通いやすい環境づくりとしておもちゃや絵本類、エヌゲージの電車などを設置しました。お子様に遊びに来るつもりで、ご来院いただけたらと考えております。
保護者の方が治療に同室できる歯科医院もありますが、当院ではお子様だけ治療室に入っていただいております。はじめはおもちゃや、機械を見ていただきながら歯科医院は怖くないということを伝えています。治療中は前方に設置してある、アニメを観ながら治療を受けていただくことが可能です。お子様が慣れてきたころに歯をどのくらい磨けているか、染め出しを行って確認し、iPadに出たグラフをお子様と保護者の方に確認していただきます。小さなうちから歯磨き指導を徹底し、将来虫歯治療を行わずに済むような診療をおこなっております。お子様の食生活や生活習慣についての指導も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
保護者の方が治療に同室できる歯科医院もありますが、当院ではお子様だけ治療室に入っていただいております。はじめはおもちゃや、機械を見ていただきながら歯科医院は怖くないということを伝えています。治療中は前方に設置してある、アニメを観ながら治療を受けていただくことが可能です。お子様が慣れてきたころに歯をどのくらい磨けているか、染め出しを行って確認し、iPadに出たグラフをお子様と保護者の方に確認していただきます。小さなうちから歯磨き指導を徹底し、将来虫歯治療を行わずに済むような診療をおこなっております。お子様の食生活や生活習慣についての指導も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
【スポーツマウスピース(マウスガード)】

スポーツマウスガードは、ラグビーやアメリカンフットボール、アイスホッケー、ボクシング、空手などのコンタクトスポーツで利用されることが多いです。マウスガードは強打による衝撃を和らげる効果があり、歯が折れたり、唇や舌、お顔の怪我から守ってくれます。また脳震盪の発生率や重篤度を軽減させ、大切なお口や体を守るために、マウスピースがおすすめです。
歯科医院で作製するマウスピースは、ご自身の歯型をとり、それに合わせて制作するため、しっかりと食いしばることができ、安全かつ、体のバランスの向上、筋力アップが見られ、競技の種類によっては、競技能力の向上が認められる場合もあります。マウスピースを装着することで、正しく強く噛みしめられるようになり、瞬発力や集中力を高め、本来持つ能力を最大限に引き出してくれるということが調査報告で明らかになりました。歯医者で制作するオーダーメイドマウスガードを作ることができますので、是非ご相談ください。
歯科医院で作製するマウスピースは、ご自身の歯型をとり、それに合わせて制作するため、しっかりと食いしばることができ、安全かつ、体のバランスの向上、筋力アップが見られ、競技の種類によっては、競技能力の向上が認められる場合もあります。マウスピースを装着することで、正しく強く噛みしめられるようになり、瞬発力や集中力を高め、本来持つ能力を最大限に引き出してくれるということが調査報告で明らかになりました。歯医者で制作するオーダーメイドマウスガードを作ることができますので、是非ご相談ください。
【審美歯科】オーダーメイドの審美治療

当院では白く美しい整った歯をすべてオーダーメイドでおつくりしております。審美治療は、歯の治療に「美しさ」を加えた絵画のようなもので、お顔やお口元に合わせた年齢よりも若く見える美しい歯に仕上げる治療です。
・歯を美しく磨くクリーニング「PMTC」「エアフローマスター」
・歯を削ることなく美しい白い歯に導く「ホワイトニング」
・歯を削り白く美しいセラミックを被せる「差し歯」
・歯を削らず人工的に美しく白い歯に仕上げる「インプラント」
自然で白い美しい歯に導く治療を行っております。保険適応外ですが患者様にご納得いただけるまでしっかりとお話をするカウンセリングや、きめ細やかな施術が特徴です。
また歯並びが気になっているけど、費用の懸念や装置が目立つことの懸念により矯正治療に踏み出せない患者様におすすめの前歯の歯並びだけを整える部分矯正もおこなっております。iGOシステム(マウスピース型矯正装置)という目立ちにくい透明な装置で、気になる前歯を気軽に美しく整えることができます。審美的治療をはじめ歯並びが気になっている方はお気軽に歯並びについてご相談ください。
・歯を美しく磨くクリーニング「PMTC」「エアフローマスター」
・歯を削ることなく美しい白い歯に導く「ホワイトニング」
・歯を削り白く美しいセラミックを被せる「差し歯」
・歯を削らず人工的に美しく白い歯に仕上げる「インプラント」
自然で白い美しい歯に導く治療を行っております。保険適応外ですが患者様にご納得いただけるまでしっかりとお話をするカウンセリングや、きめ細やかな施術が特徴です。
また歯並びが気になっているけど、費用の懸念や装置が目立つことの懸念により矯正治療に踏み出せない患者様におすすめの前歯の歯並びだけを整える部分矯正もおこなっております。iGOシステム(マウスピース型矯正装置)という目立ちにくい透明な装置で、気になる前歯を気軽に美しく整えることができます。審美的治療をはじめ歯並びが気になっている方はお気軽に歯並びについてご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | |||||||
14:30 ~ 19:00 | |||||||
14:30 ~ 21:00 | |||||||
14:30 ~ 18:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 水野歯科医院 |
所在地 | 〒164-0014 東京都 中野区 南台4丁目52-3 |
最寄駅 | 笹塚駅 北口 徒歩7分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 口腔外科治療 |
医院ID | 16649 |