brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  青梅市  -  近藤歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0428-78-3219

近藤歯科医院

得意治療: 矯正歯科
所在地
東京都 青梅市 河辺町10-8-8-1F
最寄駅
河辺駅 北口 徒歩2分
【専用駐車場・提携駐車場あり】患者様の「よく噛める」をサポートする近藤歯科医院
①外観②受付③待合室
①外観②受付③待合室
①外観②受付③待合室
出典:近藤歯科医院
①外観②受付③待合室
近藤歯科医院は、河辺駅の北口を出て徒歩2分とアクセス良好な歯科医院です。さらに、専用駐車場と提携駐車場をそれぞれ備えているため、お車でも快適に通院していただけます。

当院では、充実した矯正治療をご提供しています。矯正を専門とした医師が在籍しており、矯正治療はこの専門医が担当します。他のスタッフとの連携も密にとりながら治療を進めていきますので、患者様も安心した状態で治療に臨めます。歯並びが気になる、より美しい口元を目指したい、そんな方は当院の矯正歯科にご相談ください。まずはお口の状態をチェックし、最適な治療プランをご提案いたします。

このほか、歯を自然な白さにするホワイトニングも行っています。当院にはホワイトニングコーディネーターという資格を取得した歯科衛生士が4人いるため、適切なケアをご提供可能です。歯の黄ばみが気になるという方や、大きなイベントを控えていて歯を綺麗にしたい方などに特におすすめです。
矯正歯科のこだわりポイント
事前の検査を重視しています 事前の検査を重視しています
歯並びや噛み合わせが悪い状態を放置すると、虫歯や歯周病、口臭の原因になるだけでなく、肩こりや胃腸障害など全身の健康にも影響を及ぼすことがあります。歯列不正の原因は先天的(遺伝的)な要因と、虫歯や歯周病の放置による後天的な要因に分けられます。矯正治療を行うことで、これらの問題を予防・改善し、見た目や機能面の向上が期待できます。

矯正治療のメリットには、虫歯や歯周病のリスク低減、笑顔に自信を持てるようになり、コンプレックスが解消されることなどが挙げられます。一方で、デメリットとして、治療中は装置の影響でブラッシングが難しくなり、虫歯のリスクが高まることが挙げられます。このため、矯正治療ではブラッシング指導や口腔内清掃を徹底しますが、虫歯ができてしまうなど、状況によっては治療を一時中断することもあります。また、治療期間が2~4年と長期間に及ぶため、ライフスタイルや環境の変化を考慮することが大切です。

当院では、矯正専門医と連携し、患者様一人ひとりに最適な治療計画を立てることで、安全かつスムーズな矯正治療を提供しています。引っ越しなどで転居が必要な場合には、新しい地域での治療を支援する体制も整えていますので、安心してご相談ください。
医院としての理念・方針
キッズルーム完備でお子様連れでも安心です キッズルーム完備でお子様連れでも安心です
当院が大切にしている取り組み

1.痛みや恐怖心を最小限に抑える
麻酔時は表面麻酔を活用し、患者様が痛みや恐怖心を感じないように最大限の配慮をいたします。

2.スキルや知識の研鑽
患者様に満足いただける治療を行うためには、常にスキルを磨き、必要な知識を得ることが大切です。患者様のすべてのお悩みを解消するべく、そして幅広い治療の選択肢をご提示するべく、常に努力を続けていきます。

3.相談しやすい歯科医院を目指して
患者様がささいなことでも気軽に相談できる歯科医院になれるよう、診療ではコミュニケーションを大切にしています。

4.院内感染の予防
院内は徹底的に滅菌処理が行われており、清潔な環境となっています。
院長について
院長の近藤 和明
院長の近藤 和明
▽略歴
H18年 明海大学歯学部卒業
H19年 明海大学歯学部臨床研修修了
H19年 福島県いわき市 小滝歯科医院勤務
    一口腔単位治療のアプローチに対する診断を習得
H24年 東京都青梅市関歯科医院勤務
H25年 東京都青梅市近藤歯科医院開業

▽資格
日本顎咬合学会認定医
ホワイトニング:自然で綺麗な白い歯を目指します
短期間で歯が白くなります 短期間で歯が白くなります
ホワイトニングとは、歯を削ることなく特殊な薬剤を用いて歯を白くする施術です。加齢や喫煙による歯の黄ばみを解消し、歯を元の白い状態へと戻します。白く美しい歯は笑顔を明るく見せ、爽やかな印象を与えるため、結婚式などの大きなイベントを控えている方や、人前に立つ機会が多い方にもおすすめです。

当院では、ホワイトニングコーディネーターという資格を持つ歯科衛生士が4名常勤しており、専門的な知識に基づいた適切な施術とアドバイスを提供可能です。この資格は、日本歯科審美学会が認定したもので、2007年に誕生した歯科衛生士向けの専門資格です。試験に合格した者だけが保有できるため、安心してホワイトニングを受けられる体制が整っています。専門知識を持つスタッフが、患者様お一人お一人の歯の状態や希望に合わせて最適なホワイトニングプランをご提案し、安心して明るい笑顔を手に入れられるようサポートいたします。

また、院内で施術を受けるか、ご自宅で患者様ご自身の手で行うかを選ぶことも可能です。
CAD・CAM冠:保険適用で白い歯を入れられます
前歯に適応することも可能です 前歯に適応することも可能です
CAD・CAM冠とは、コンピューター支援設計(CAD)とコンピューター支援製造(CAM)の略で、歯科治療において修復物や補綴物を製作する工程にコンピューター制御技術を取り入れたシステムです。従来は職人の手作業で行われてきた設計や加工が、自動化された機器に置き換わることで作業効率が向上し、品質の均一性が確保されます。また、従来使用できなかった材料を利用できる点も特徴です。この技術を用いた治療は一定の条件を満たせば保険適用となり、費用を抑えることが可能です。

メリット
CAD・CAM冠に使用されるハイブリッドレジンは、天然の歯に近い硬さを持ち、噛み合う歯へのダメージが少ないのが特徴です。また、銀歯に比べて目立ちにくく、自然な白い見た目で審美性にも優れています。

デメリット
セラミックと比較して審美性が劣ります。また、柔らかい素材のため表面に傷がつきやすく、そこからプラーク(歯垢)が増えてしまうことがあります。高い審美性や耐久性を求める場合は、セラミック治療を検討するのが良いでしょう。

CAD・CAM冠は、治療効率の良さとコストパフォーマンスを兼ね備えた新しい選択肢として注目されています。
インプラント:歯が抜けることで失われた機能を回復します
適切に治療を進めていきます 適切に治療を進めていきます
インプラント治療の最大の利点は、周囲にある健康な歯を削らずに済むことです。また、インプラント(人工歯根)が顎の骨と結合することで強固に固定されるため、入れ歯やブリッジよりも自然な使用感を得られます。しかし、骨との結合には最低でも3ヶ月が必要であり、顎の骨の状態が不十分な場合、インプラントは安定せず揺れる可能性があります。そのため、精密な術前検査と適切な埋入位置の決定が重要です。

インプラント手術は骨を削る処置が含まれるため、重度の糖尿病や心疾患など全身疾患を抱える方にはリスクが高く、治療が適さない場合があります。また、インプラントには歯根膜がないため、感染に対して非常に敏感です。このため、定期的なプロによるメンテナンスや検診が不可欠です。放置すると、感染による炎症やインプラントの脱落リスクが高まります。治療が完了した後も、必要なケアを受けるようにしましょう。当院では治療後のメンテナンスも丁寧に行います。
予防歯科:歯を健康な状態で残すためには予防が重要です
クリーニングやフッ素塗布を行っています クリーニングやフッ素塗布を行っています
歯のクリーニング(PMTC)では、まず超音波スケーラーを使用して付着した歯石を取り除きます。その後、歯の表面を研磨して汚れが付着しにくくなるように整え、歯石沈着の予防を行います。症状に応じてフッ素塗布を併用することで、歯質を強化し、虫歯のリスクを軽減します。このようなケアは、一般的なクリーニングと比較して手法が異なり、より徹底的な処置を希望する方や歯石が付きやすい方に適しています。

また、当院では、最新機器「エアフローワン」を導入しています。エアフローはジェット噴流を活用して歯の表面に付着した汚れを除去する装置です。微粒子を含む水を勢いよく吹き付けることで、タバコのヤニや飲食物による着色を効果的に除去し、歯本来の白さを取り戻します。処置後は歯の表面がつるつると滑らかになるのが特徴です。

さらに、フッ素塗布も虫歯予防に効果的です。フッ素を塗ることで歯質を強化し、虫歯になりにくい歯を育てられます。フッ素塗布の効果を最大限に引き出すため、定期的な利用をおすすめいたします。PMTCをはじめ、これらのケアを組み合わせることで、歯の健康をより長く保つことが可能です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
09:00 ~ 14:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 近藤歯科医院
所在地 〒198-0042 東京都 青梅市 河辺町10-8-8-1F
最寄駅 河辺駅 北口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 1636
0428-78-3219
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。