brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  新宿区  -  かず歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5834-2141

かず歯科

得意治療: 口腔外科治療
所在地
東京都 新宿区 新宿7-1-4 抜弁天CKビル3階
最寄駅
若松河田駅 河田口 徒歩6分
【若松河田駅から徒歩6分】地域密着で診療を行うかず歯科
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
出典:かず歯科
①外観②受付③診療室
かず歯科は、若松河田駅の河田口を出て徒歩6分の距離にある歯科医院です。東新宿駅でお降りの場合は徒歩8分です。また、バスをご利用の場合は抜弁天停留所から徒歩1分となっています。

当院では口腔外科にも対応していて歯の治療だけでなく、お口周り全体のさまざまな症状について治療が可能です。親知らずの抜歯や、顎の痛み、不快感など気になる症状がある場合はお気軽にご相談ください。症状に合わせて適切に処置をいたします。

このほか、一般歯科では虫歯の治療や入れ歯の作成など、基本的な治療も行っています。当院の方針としてできるだけ抜かずに治療するよう心がけていますので、歯を抜かずに治療をしてほしいという方もご安心ください。患者様ご本人の歯をなるべく活かし、快適な生活を送っていただけるように工夫します。

お子様を対象にした小児歯科や、虫歯や歯周病を防ぐための予防歯科もございます。お口のことでお悩みでしたらぜひ当院を受診ください。
口腔外科治療のこだわりポイント
※写真はイメージです ※写真はイメージです
口腔外科は、歯科医療の中で外科的な処置を専門とする分野です。虫歯治療や歯のクリーニングを行う一般歯科とは異なり、口腔内や顎、顔面における幅広い疾患や外傷に対応します。具体的には、親知らずの抜歯、歯周外科治療、顎変形症の矯正手術、顎関節症の治療、口腔がんや嚢胞の診断・治療などです。また、交通事故やスポーツによる外傷で生じた顎や顔面の骨折の治療や、インプラント手術など高度な技術を要する処置も口腔外科の内容に含まれます。全身疾患を抱える患者様への安全な治療提供や、口腔内の健康維持も重要な役割です。口腔外科の医師は、専門的な知識と技術を駆使し、機能回復だけでなく審美的側面も考慮した治療を提供します。特に一般歯科では対応が難しいケースにおいて、その専門性が求められる診療科といえます。

当院でも、歯のトラブルに限らず親知らずや顎に関する症状に対応しています。歯の痛みがない場合でも、お口周りになんらかの症状を感じる場合は口腔外科を受診してみましょう。医師が状態を確認し、必要に応じて治療を行います。
医院としての理念・方針
当院で使用している滅菌器 当院で使用している滅菌器
・患者様が安心して治療を受けられる環境
治療の際、医師から十分な説明がなければ患者様は不安になってしまいます。当院では、治療の流れや具体的な内容、費用までしっかりとご説明し、安心して治療を受けていただけるようにしています。

・滅菌の徹底
院内感染を防止するため、治療に使われる各種器具は徹底した滅菌処理を行っています。患者様ごとに必ず滅菌済みの器具を使用していますのでご安心ください。

・再発防止を目指したサポート
虫歯は治療してもその後のケアを怠ると再発のおそれがあります。健康な状態をキープできるよう、予防のためのサポートもさせていただきます。
院長について
院長の清水 真紀
院長の清水 真紀
▽略歴
昭和大学歯学部 卒業
昭和大学 第二口腔外科学教室 入局
昭和大学 顎顔面口腔疾患制御外科学教室 退局
一般歯科・できる限り抜かない治療を目指します
※写真はイメージです ※写真はイメージです
一般歯科は、歯の健康を守るための基盤となる診療科目です。主に虫歯治療や、入れ歯の作製・調整など、歯科では基本的とされる治療を行うのが特徴です。また、初期の段階で歯やお口に関する問題を発見し、重症化を防ぐ役割も担っています。特に当院では、患者様の持つ天然の歯をできるだけ保存することを治療方針としています。歯を抜かずに治療を進めることで、患者様の歯の機能を最大限に活かし、快適な生活を送れるようサポートしています。そのため、最新の知識と技術を活用し、患者さま一人ひとりに最適な治療法を提供しています。一般歯科の治療は、症状を改善するだけでなく、将来的な健康維持を目指す重要なステップです。さらに、治療後のケアや定期検診を通じて、口腔内の健康を長く保つためのお手伝いも行っています。このように、一般歯科は患者様の生活の質を高めるための重要な役割を果たしています。

虫歯は症状が進行するほど治療も大変になり、患者様にかかる負担が大きくなります。早めに一般歯科を受診することで治療を短期間で終わらせることが可能になります。
小児歯科:お子様のペースに合わせ、無理のない治療を行います
※写真はイメージです ※写真はイメージです
小児歯科は、お子様の歯の健康を守るための専門分野で、乳歯や生えたばかりの永久歯の治療やケアを中心に行います。子供の虫歯は、単なる歯の問題に留まらず、将来の歯並びやかみ合わせ、顎の発達に大きな影響を与えるため、早期の治療が重要です。

当院では、お子様が丈夫で虫歯に強い永久歯を持てるよう、年齢や成長段階に合わせた適切なケアを提供しています。正しいブラッシングの指導を行い、家庭での予防ケアの習慣化をサポートいたします。また、歯医者が苦手なお子様にも安心して通院いただけるよう、その子のペースに合わせた治療を心がけていることも特徴です。まずは十分な信頼関係を築き、不安を取り除くことを重視しているため、リラックスした状態で治療を受けられます。

小児歯科は、単なる虫歯治療にとどまらず、お子様の将来の健康や生活の質を向上させるための重要な役割を担っています。小さな頃から口腔ケアを意識できるよう、歯科医院を受診する習慣を身につけることが大切です。
歯周病治療:定期的な検診で歯周病の有無をチェックしましょう
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯周病は、歯を支える歯周組織に炎症を引き起こす疾患で、歯周細菌と呼ばれる細菌が歯周ポケットに侵入することで発生します。この病気は初期段階では痛みや腫れなどの自覚症状がほとんどないため、知らないうちに進行することが特徴です。進行すると顎の骨がダメージを受け、最終的には歯が抜け落ちてしまう可能性もあります。

歯周病を予防し進行を抑えるためには、毎日の正しい歯磨きと歯科医院での定期的な検診が欠かせません。また、歯周ポケット内の汚れを取り除くスケーリングや、根の表面を滑らかにするルートプレーニングなど、歯周病の進行度に応じた治療も有効です。さらに歯科医院では、患者様一人ひとりに適したブラッシング指導を行い、家庭でのケアをサポートするといった対応も行います。

歯周病は、放置すると全身の健康にも影響を及ぼすことが知られています。心臓病や糖尿病との関連が指摘されているため、早めの治療と予防が重要です。当院では、歯周病治療を通じて、患者様の口腔内の健康を守り、生活の質を向上させるお手伝いをしています。
予防歯科:虫歯や歯周病を防ぐために必要なケアをご提供いたします
※写真はイメージです ※写真はイメージです
予防歯科は、虫歯や歯周病を未然に防ぐための診療科目で、健康な歯を長く保つための重要な役割を果たします。治療後の再発を防ぎ、良い口腔内の状態を維持することを目的としています。日常生活でのケアとして、正しい歯の磨き方や食生活、生活習慣の見直し、さらにフッ素の利用が推奨されます。これらの取り組みは、虫歯や歯周病のリスクを大幅に軽減します。

加えて、歯科医院での定期的な検診とクリーニングも予防歯科の重要な要素です。専門的なクリーニングでは、家庭の歯磨きでは除去が難しい歯垢や歯石を取り除き、口腔内を清潔に保ちます。また、歯科医師や歯科衛生士が個々の患者様に適したケア方法をアドバイスし、正しいセルフケアの習慣化をサポートします。

予防歯科は、治療よりも負担が少なく、結果的に歯の健康寿命を延ばす大きな助けとなる分野です。症状が出る前に予防歯科を受診するよう心がけましょう。高い予防意識を持つことが大切な歯を守る第一歩です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:30
15:00 ~ 18:30
10:00 ~ 15:30
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 かず歯科
所在地 〒160-0022 東京都 新宿区 新宿7-1-4 抜弁天CKビル3階
最寄駅 若松河田駅 河田口 徒歩6分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 顎関節症治療
医院ID 1630
03-5834-2141
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。