brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  愛西市  -  タクミ歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0567-23-0630

タクミ歯科医院

所在地
愛知県 愛西市 南河田町八龍59-3
最寄駅
藤浪駅 出入口2より 徒歩10分
【藤浪駅より徒歩10分】【急患対応】インプラント経験25年以上の実績!幅広い症例に対応
①クリニック外観②待合室③託児スペース
①クリニック外観②待合室③託児スペース
①クリニック外観②待合室③託児スペース
出典:タクミ歯科医院
①クリニック外観②待合室③託児スペース
タクミ歯科医院は、藤浪駅から徒歩10分の場所にあります。駐車場も完備してますので、お車の来院でも安心です。スムーズなご案内のため、予約制を採用していますが、急患にも随時対応していますので、まずはお電話にてご相談ください。

赤ちゃんからご年配の方まで幅広い年齢層の方が通われており、子育て中の方にも安心して治療を受けていただけるよう、託児スペースを設けています。経験豊富で資格を持つ保育士が常駐しており、親御様が治療中はお子様をお預かりできますので安心です。

タクミ歯科医院は、治療にあたり患者様とのコミュニケーションを重視し、患者様のお悩みなどお話をしっかりお聞きし、納得いただけるまで丁寧に説明を行っています。

「なるべく抜かない」「なるべく削らない」「なるべく神経をとらない」治療を行っており、専門分野ごとの歯科医師と連携しながら、質の高い治療を提供しています。

また予防歯科にも力をいれており、通定期健診やフッ素塗布、歯磨き指導などを通じて、患者様のお口の健康をサポートします。また、歯科ドックも行っておりますので、お口の状態が気になる方はお問い合わせください。
インプラント治療のこだわりポイント
専門的な知見を加えた治療を提供 専門的な知見を加えた治療を提供
タクミ歯科医院では、インプラント治療を27年以上手がけてきた経験豊富な院長が担当いたします。長年にわたる実績に基づいた確かな技術と知識を活かし、難しい症例にも柔軟に対応することが可能です。

現在もなお大学病院との連携を図り、より高度な専門的知見を取り入れながら、質の高い治療を目指しています。

タクミ歯科医院には歯科技工士が在籍しており、治療に立ち会いながら色や形を確認し、周囲の歯と自然に調和する人工の歯を製作します。美しく自然な見た目の仕上がりにこだわっておりますので、インプラントの見た目に不安を感じる方もご安心ください。

また、安全性にも最大限配慮しています。事前にCT検査とシミュレーションソフトを用いて骨の状態や神経・血管の位置を把握し、外科用ステントを作製。正確で安全なインプラント手術を実現しています。

さらに、治療後のメインテナンスも重視しており、患者様一人ひとりに担当の歯科衛生士がつき、歯周病などのリスクを防ぐために丁寧なケアを行います。インプラントを長く快適に使っていただけるよう、継続的なサポート体制を整えています。
医院としての理念・方針
診察室 診察室
・なるべく削らない、抜かない、とらない治療
・予防歯科に注力してむし歯や歯周病を防止
・豊富な経験を積んだ歯科医師による矯正治療
・親子で通える院内環境を整備(託児スペースを設置・有資格者の保育士が在籍)
院長について
▽略歴
平成元年3月 愛知学院大学歯学部 卒業
平成元年4月 大沢歯科医院 勤務
平成7年4月 タクミ歯科医院 開院
痛みや苦痛の少ないエルビウムヤグレーザーを使った歯周病治療
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
歯周病は、歯ぐきからの出血や食べ物のつまりやすさなどが初期症状です。炎症が進むと口臭が強くなり、歯を支える骨が溶け、最終的には、歯が自然に抜けてしまうこともあります。40歳以上の7割以上が歯周病にかかっているといわれていますが、実は、10歳頃から歯肉炎になる人もおり、8歳頃には原因となる菌が増え始めます。

歯周病があると、インフルエンザや肺炎、骨粗しょう症などにもかかりやすくなります。認知症のリスクや妊娠中の早産にも関連があるとされ、お口だけでなく全身に影響が出てきます。

歯周病の検査は唾液検査や顕微鏡による確認を行います。また、歯と歯ぐきのすき間の深さも調べますが、浅い場合は正しい歯磨きや生活習慣の見直しで改善が期待できます。進行している場合は、レーザーを使って、ポケット内部の菌を除去します。タクミ歯科医院では、エルビウムヤグレーザーという痛みが少ないとされるレーザーを使用しています。

歯周病はやはり、毎日の歯磨きと歯科医院にてのクリーニングが大切です。タクミ歯科医院では、歯科衛生士が患者様一人ひとりに合ったセルフケアについてアドバイスします。定期的な歯科医院でのクリーニングと、正しいセルフケアで歯周病を予防していきましょう。
定期的な健診・クリーニングやフッ素塗布でお子様のお口の健康を守る!
保育士資格を持つスタッフが常時在籍 保育士資格を持つスタッフが常時在籍
子どもの歯は、大人の歯よりもやわらかく、虫歯の進行がとても早いです。とくに、生えかわったばかりの永久歯は注意が必要です。エナメル質がまだ弱く、虫歯になるとあっという間に悪化します。だからこそ、早めの発見とケアが大切です。小さな虫歯であれば、フッ素や唾液の力で再石灰化も期待でき、削らずに進行を防ぐことも可能です。

また、6歳ごろには「6歳臼歯」という奥歯が生えてきます。これは乳歯が抜けずに、その後ろにひっそりと生えてくる歯です。気づきにくく、しかも生えはじめの歯は汚れがたまりやすいため、知らないうちにむし歯になっていることもあります。そのため定期的な歯科健診とフッ素塗布がとても重要です。

子どもの歯を守るのは、やはり親御様の役目。3歳までは味覚が育つ時期ですので、甘いお菓子やジュースはできるだけ控えましょう。家庭にお菓子を常備すると、子どもが甘いものに慣れてしまいます。歯医者さんを「こわいところ」ではなく、「お口がきれいになるところ」と思ってもらえるよう、楽しい通院を心がけましょう。

さらに、タクミ歯科医院には保育士資格をもつスタッフが常時在籍しています。親御様が治療中も安心してお子さんを預けることができます。
担当の歯科衛生士が患者様一人ひとりの口腔内の状況に応じて対応
予防歯科では「予防室」というお部屋でリラックスして受けることができます。 予防歯科では「予防室」というお部屋でリラックスして受けることができます。
毎日しっかりと歯磨きをしていても、歯の表面には歯垢や歯周病菌などの細菌の塊が形成されます。普段の歯磨きでは完全に取り除くことが難しいため、定期的に歯のクリーニングを行うことが重要です。

歯科衛生士が丁寧に歯の汚れを取り除き、歯と歯茎の間にたまった汚れを掃除します。これにより、見落としがちな初期の虫歯や、歯茎の状態の変化を早期に発見することができます。早期に問題を発見することで、治療が早く進み、より簡単で効果的に治療を行うことができます。歯のお掃除は、患者様一人ひとりの口腔内の状況に応じて異なりますが、定期的には3カ月に1度の来院がおすすめです。

予防歯科は、一般的な治療を行う診療室とは別に、専用の予防室で行われます。歯科衛生士が担当制で対応します。これにより、患者さんの口腔内の変化を早期に察知し、個別に対応することができます。また、患者さんの悩みや相談も気軽に話しながら進めることができます。

お口のクリーニングの他、歯磨き指導やデンタルフロスを使った歯の隙間のケアも行います。さらに、半年に一度や1年に一度のペースで歯茎の検査を行い、歯周病の早期発見に繋げます。
歯科矯正の分野で学位を取得している矯正治療の経験豊富な医師が担当
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
最近の矯正治療を希望する方が増えています。特に30代や40代以上の方が、口元の美しさへの意識の高まっており、歯並びを整えたいと考えるようになっています。歯並びを改善することは、見た目の改善だけでなく、虫歯や歯周病の予防にもつながります。

成人の場合、顎の成長が終わっているため、成長を利用した矯正は難しいですが、歯を移動させることは可能です。最近では、マウスピース型の矯正装置(インビザライン)など、目立たずに矯正できる方法も増えており、日常生活への影響を最小限に抑えることができます。

治療を始める前に、まずは精密検査を行い、むし歯や歯茎の状態を確認します。その後、患者さんの希望に沿った治療方針を立て、最適な治療法を提案します。一般歯科で矯正治療を行うメリットは、同じ医院でむし歯や歯周病の治療も同時に行える点です。

小児矯正は、子どもの顎の成長を見ながら矯正治療を行うことができます。タクミ歯科医院では、小児矯正専門の歯科医師が診察を担当し、個々のお子さんの成長に合わせた治療を提供しています。

顎の成長を促しながら進めるため、成人よりも歯が動きやすく、治療期間が短縮できます。ただし、矯正は装置を使って歯を動かす治療であるため、お子さんが積極的に治療に取り組む意欲が必要です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
13:30 ~ 18:00
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 16:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 タクミ歯科医院
所在地 〒496-8007 愛知県 愛西市 南河田町八龍59-3
最寄駅 藤浪駅 出入口2より 徒歩10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / インプラント治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療
医院ID 16285
0567-23-0630
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。