brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  名古屋市東区  -  松田歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
052-935-1788

松田歯科

所在地
愛知県 名古屋市東区 徳川町403
最寄駅
森下駅 出入口2より 徒歩7分
【森下駅より徒歩7分】美しい口元と快適な噛み心地を支える松田歯科
①診療チェア②キッズスペース③診療
①診療チェア②キッズスペース③診療
①診療チェア②キッズスペース③診療
出典:松田歯科
①診療チェア②キッズスペース③診療
松田歯科は、都営新宿線・大江戸線「森下駅」から徒歩7分の場所にある地域密着型の歯科医院です。幅広い世代の患者様が通いやすいよう、落ち着いた雰囲気と通いやすい環境が整えられており、家族ぐるみで通院される方も多くいらっしゃいます。

診療では、「なるべく削らない・抜かない」治療を基本に、ご自身の歯をできるだけ長く残すことを重視。丁寧な診査・診断に基づき、一人ひとりに合った無理のない治療方針をご提案しています。見た目や噛み合わせだけでなく、将来を見据えた口腔環境の維持にも力を入れている点が特徴です。

一般歯科や小児歯科、予防歯科、インプラント、マウスピース矯正など幅広い診療に対応しており、中でも歯周病治療には注力。歯周病認定医が在籍し、初期段階から重度の症例まで、ライフスタイルや年齢に合わせた適切な治療が受けられます。歯周病は放置すると全身の健康にも影響するため、早期の対応が大切です。

院内にはキッズスペースも設けられており、小さなお子様連れの方にも配慮されたつくり。靴を脱いで遊べる空間で、リラックスして過ごせます。

松田歯科は、お子様からご高齢の方まで長く通える歯科医院として、自然な笑顔と健やかな毎日をサポートしています。
インプラント治療のこだわりポイント
適切なメンテナンスを行えば、インプラントの寿命は、平均10~15年以上と言われています。 適切なメンテナンスを行えば、インプラントの寿命は、平均10~15年以上と言われています。
松田歯科では、歯を失ってしまった方への選択肢として、精度の高いインプラント治療を提供しています。インプラントとは、人工の歯根をあごの骨に埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法で、天然歯に近い見た目と噛み心地が得られるのが特徴です。

従来の「ブリッジ」や「入れ歯」と異なり、インプラントは両隣の健康な歯を削る必要がないため、ご自身の歯を守りながら機能回復ができる点も大きなメリットです。

松田歯科では、身体への負担を最小限に抑えた治療を目指し、歯科用CTを用いた術前診査やシミュレーションを丁寧に行っています。CT画像をもとに埋入位置を計算し、サージカルガイド(手術用ガイド装置)を活用した精密な処置を行うことで、安全性と正確性の両立を図っています。

インプラントは自費診療となるため、費用や治療期間について不安を感じる方もいらっしゃいますが、治療内容やリスク、術後のケアについても丁寧に説明し、ご納得いただいたうえで治療を進行しています。

まずはカウンセリングからお気軽にご相談ください。快適に噛める口元づくりを、医師・スタッフがしっかりとサポートします。
医院としての理念・方針
スタッフ スタッフ
なるべく「削らない・抜かない」を基本とした、患者様の歯を長く保てる治療を提供
院長について
▽略歴
1989年:愛知学院大学 歯学部 卒業
1994年:医療法人徳川愛朋会 松田歯科 開院
目立たず快適に歯並びを整えるインビザライン矯正
インビザラインの装着時間は1日22時間以上です インビザラインの装着時間は1日22時間以上です
松田歯科の矯正治療は、インビザラインは、透明で薄型のマウスピースを用いて歯並びを整える新しい矯正方法です。

矯正治療前に行う歯型の採取も、スティック型の口腔内スキャナーを使用するので簡単に行えます。お口の精密なデジタルデータを得られるので、治療前に「治療後の歯並び」をシミュレーションで確認することができるので安心して治療を進めることができます。

インビザラインの矯正治療は、ワイヤーを使わず、透明なマウスピースを約2週間ごとに交換することで、徐々に歯を動かしていきます。マウスピースは0.5mmほどの薄さで、装着していてもほとんど目立たちません。治療計画に沿って段階的に必要なマウスピースを作製するため、ムダのない効率的な矯正が可能です。

また、インビザラインは、取り外しが可能で通院回数も少なめなので、忙しい方でも無理なく続けられます。装置が外れる心配がなく、金属を使用しないため金属アレルギーの心配もありません。

ただし、1日22時間以上の装着が必要なため、しっかりとした自己管理が求められます。装着時間が短いと、計画どおりに歯が動かず、十分な効果が得られないことがあります。また、重度の歯並びや抜歯を伴う症例には適応できない場合がありますので、まずはご相談ください。
歯周病治療と定期メンテナンスで、健康な歯を守る!
科学的根拠に基づいた治療プログラムを作成 科学的根拠に基づいた治療プログラムを作成
歯周病は、歯ぐきの炎症から始まり、進行すると歯を支える骨が溶けてしまう恐ろしい病気です。初期には自覚症状が少ないため、気付かないうちに進行し、歯を失う原因になることもあります。

松田歯科では、30年以上の歯周病治療経験を活かし、軽度から重度まで幅広い症例に対応しております。毎日歯磨きをしていても、完璧に磨ききることは難しいです。残った汚れが歯垢・歯石となって歯周病菌の温床になります。特に歯石は普段の歯磨きでは取れないため、定期的なクリーニングとメンテナンスが非常に重要です。歯ぐきからの出血、口臭、歯のグラつきなどの症状がある方は、早めの受診をおすすめします。

松田歯科には歯周病認定医が在籍しており、唾液検査や口腔内検査をもとに、歯周病のリスクや進行度に応じた科学的根拠に基づく治療プログラムを作成します。必要に応じて、歯肉の奥に潜んだ汚れを除去する歯周外科治療も実施。治療後には再検査を行い、改善を確認しながら、メンテナンスと治療を繰り返すことで、歯周病の再発を防ぎます。
削らない・痛みに配慮した虫歯・歯周病治療を提供
患者様に担当の歯科衛生士がつき、寄り添ったケアを行っています。 患者様に担当の歯科衛生士がつき、寄り添ったケアを行っています。
「歯医者は痛い」「治療が怖い」そんなイメージをお持ちの方にも、安心して通っていただけるよう、松田歯科ではできるだけ削らない・痛みに配慮した治療を行っています。虫歯や歯周病は自然には治らない病気なので、早期発見・早期治療がとても大切です。その第一歩として、不安やストレスの少ない治療環境をご提供します。

麻酔の痛みを軽減するために、注射の前には表面麻酔を塗布し、さらに極細の針と電動麻酔器を使って、痛みを感じにくいよう配慮。コンピューター制御により、麻酔液の注入速度も自動で一定に保ちます。

初期むし歯には、ドリルを使わずに治療ができるエアーアブレージョンも導入。細かい粉末を高圧で吹き付けて、歯を削ることなくむし歯を除去できます。削る量が最小限で済むため、歯へのダメージも少なく済みます。

虫歯や歯周病は、再発を繰り返すことで歯を失うリスクが高まります。松田歯科では、症状が進行する前の予防的なケアに力を入れています。

患者様一人ひとりに担当の歯科衛生士がつき、定期的なクリーニングやブラッシング指導を行っています。生活習慣に合ったホームケアの方法をご提案し、患者さまに寄り添ったメンテナンスプログラムを提供しています。
乳歯のうちから始める、虫歯予防と適切な治療
正しい歯磨きの仕方のブラッシング指導も行っています。 正しい歯磨きの仕方のブラッシング指導も行っています。
お子様の乳歯は、大人の歯に比べてやわらかく酸に弱いため、虫歯になりやすい特徴があります。「乳歯はいずれ抜けるから」と油断せず、乳歯の時期からしっかり予防と治療を行うことが、将来の歯並びや永久歯の健康につながります。

乳歯がむし歯のまま放置されると、永久歯の位置や形に悪影響を与えることもあります。健康な歯の土台づくりは、子どもの頃から始まります。

お子様の歯を守るための3つの予防ケアには、フッ素塗布・シーラント処置があります。フッ素の力で歯質を強化し、むし歯の原因菌の働きを抑えることができます。ただし、フッ素は一度塗って終わりではなく、継続的に行うことでその効果が保たれるため、定期的な通院をおすすめしています。

また、奥歯の溝はブラッシングだけでは汚れを取りきるのが難しく、むし歯のリスクが高まる部位です。そこで松田歯科では、歯を削らずにその溝を歯科用樹脂で埋めて、汚れが入り込まないようにする「シーラント処置」を行っています。これにより、むし歯のリスクを大幅に軽減することができます。

松田歯科では、親御さまに向けて効果的な仕上げ磨きの方法や、お子様の年齢や発達に応じたブラッシングのポイントを丁寧にご案内しています。日常のケアに不安をお持ちの方も、どうぞお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:30
14:30 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 松田歯科
所在地 〒461-0023 愛知県 名古屋市東区 徳川町403
最寄駅 森下駅 出入口2より 徒歩7分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / インプラント治療
医院ID 16142
052-935-1788
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。