【ドックベストセメント認定医 在籍】【古川橋駅 徒歩15分】できるだけ削らない虫歯治療で患者様の歯を守るともや歯科
京阪本線・古川橋駅北側口から徒歩15分の場所にあるともや歯科では、地域に根ざした診療を通じて、患者様のお口の健康を多角的に支えています。院内にはキッズスペース付きの診療室が設けられ、お子様連れの方でも安心して通える環境です。バリアフリー設計や駐車場の整備、最新のレントゲン設備や殺菌灯付保管庫の導入など、安全性と快適性に配慮した設備が特徴です。
虫歯治療では、神経を極力残す治療法やドックベストセメントを用いた低侵襲な処置が行われています。入れ歯治療では、審美性と装着感に配慮したスマイルデンチャーが提供され、見た目の自然さと快適性を両立しています。審美治療では金属を使わないセラミック素材による修復が提案され、機能性と見た目の両方に配慮されています。予防歯科では、定期検診やフッ素塗布、専門的なクリーニングにより、虫歯や歯周病の再発防止に努めています。小児歯科では、治療を怖がらずに受けられるよう配慮され、シーラント処置や顎の成長を考慮した歯列育成にも対応しています。
このほか、矯正歯科や口腔外科、インプラント治療など幅広い診療科目に対応し、患者様の多様なニーズに応えています。院長はドイツ国際インプラント学会の認定医資格を持ち、専門的な外科処置にも対応しています。ともや歯科では、患者様の不安に寄り添いながら、納得感のある治療の提供が行われています。
虫歯治療では、神経を極力残す治療法やドックベストセメントを用いた低侵襲な処置が行われています。入れ歯治療では、審美性と装着感に配慮したスマイルデンチャーが提供され、見た目の自然さと快適性を両立しています。審美治療では金属を使わないセラミック素材による修復が提案され、機能性と見た目の両方に配慮されています。予防歯科では、定期検診やフッ素塗布、専門的なクリーニングにより、虫歯や歯周病の再発防止に努めています。小児歯科では、治療を怖がらずに受けられるよう配慮され、シーラント処置や顎の成長を考慮した歯列育成にも対応しています。
このほか、矯正歯科や口腔外科、インプラント治療など幅広い診療科目に対応し、患者様の多様なニーズに応えています。院長はドイツ国際インプラント学会の認定医資格を持ち、専門的な外科処置にも対応しています。ともや歯科では、患者様の不安に寄り添いながら、納得感のある治療の提供が行われています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

虫歯は初期段階では自覚症状が少なく、気づかないうちに進行してしまうことがあります。ともや歯科では、早期発見・早期治療を大切にしながら、できるだけ歯を削らずに残す治療方針を採用しています。治療前には丁寧な診断を行い、虫歯の進行状況に応じた適切な対応がとられています。
電動注射器を活用することで麻酔時の痛みを抑える工夫がされており、痛みに不安を感じる患者様にも配慮された体制です。また、神経をできるだけ残すための方法として、歯を大きく削らずに虫歯部分を除去し、ドックベストセメントという特殊な素材を用いた治療が行われています。これは銅の殺菌力を活かし、虫歯菌を抑制しながら再発を防ぐもので、歯の神経を守る可能性を高める選択肢のひとつです。
治療後は定期検診や歯磨き指導を通じて、再発予防にも取り組まれています。天然の歯を長く健康に保つために、治療だけでなく日常的な予防意識の向上にもつなげるサポートがなされています。患者様の症状や状態に応じて、削る量や使用する材料を細かく調整し、身体への負担をできるだけ抑えることが重視されています。
ともや歯科では、虫歯の進行を防ぎながら歯を守る治療方針が採られており、患者様が安心して治療に臨める環境が整えられています。
電動注射器を活用することで麻酔時の痛みを抑える工夫がされており、痛みに不安を感じる患者様にも配慮された体制です。また、神経をできるだけ残すための方法として、歯を大きく削らずに虫歯部分を除去し、ドックベストセメントという特殊な素材を用いた治療が行われています。これは銅の殺菌力を活かし、虫歯菌を抑制しながら再発を防ぐもので、歯の神経を守る可能性を高める選択肢のひとつです。
治療後は定期検診や歯磨き指導を通じて、再発予防にも取り組まれています。天然の歯を長く健康に保つために、治療だけでなく日常的な予防意識の向上にもつなげるサポートがなされています。患者様の症状や状態に応じて、削る量や使用する材料を細かく調整し、身体への負担をできるだけ抑えることが重視されています。
ともや歯科では、虫歯の進行を防ぎながら歯を守る治療方針が採られており、患者様が安心して治療に臨める環境が整えられています。
医院としての理念・方針

「歯が痛くなったから歯医者に行く」──そんな考え方がまだまだ根強い中、ともや歯科では「痛くならないために通う」ことの大切さを地域の皆様に伝えています。虫歯や歯周病の予防はもちろん、健康な歯を長く保つためのサポートを行う「予防管理型歯科医院」として、診療体制を整えています。
お子様からご年配の方まで、通院するすべての患者様に、予防の意識を根付かせること。さらにそのご家族にも考え方が広がっていくことで、地域全体の口腔の健康寿命を延ばしていくことが、ともや歯科の目指す歯科医療のかたちです。
治療においては、常に「その方にとって最善の選択は何か」を基準にしています。歯科分野では日々新しい素材や治療法が登場していますが、最新であることが必ずしもすべての患者様に最適とは限りません。年齢やライフスタイル、口腔内の状態、治療へのご希望などを丁寧に伺い、それぞれに合った方針を一緒に考えていきます。
また、医療機関でありながら、患者様との関係は温かく、安心感のあるものでありたいと考えています。気軽に足を運べて、何でも相談できる歯科医院であること。そのために、アットホームな雰囲気づくりにも力を入れています。
「ここに来て良かった」と思っていただけることが、何よりの喜びであり、日々の原動力です。ともや歯科は、これからも一人ひとりの健康な歯を守る“ホームドクター”として、地域に根ざした歯科医療を続けていきます。
お子様からご年配の方まで、通院するすべての患者様に、予防の意識を根付かせること。さらにそのご家族にも考え方が広がっていくことで、地域全体の口腔の健康寿命を延ばしていくことが、ともや歯科の目指す歯科医療のかたちです。
治療においては、常に「その方にとって最善の選択は何か」を基準にしています。歯科分野では日々新しい素材や治療法が登場していますが、最新であることが必ずしもすべての患者様に最適とは限りません。年齢やライフスタイル、口腔内の状態、治療へのご希望などを丁寧に伺い、それぞれに合った方針を一緒に考えていきます。
また、医療機関でありながら、患者様との関係は温かく、安心感のあるものでありたいと考えています。気軽に足を運べて、何でも相談できる歯科医院であること。そのために、アットホームな雰囲気づくりにも力を入れています。
「ここに来て良かった」と思っていただけることが、何よりの喜びであり、日々の原動力です。ともや歯科は、これからも一人ひとりの健康な歯を守る“ホームドクター”として、地域に根ざした歯科医療を続けていきます。
院長について
▽略歴
昭和47年 12月6日生
平成4年 北海道医療大学歯学部入学
平成10年 北海道医療大学歯学部卒業
平成11年 大阪歯科大学口腔外科第2講座入局
その後 大阪市港湾局歯科、阪奈病院歯科、MTI京都インプラントセンター勤務医等を経る
平成17年 ともや歯科開業
平成19年 医療法人 ともや歯科医療法人化
認定医・専門医
ドイツ国際インプラント学会(DGZ)認定医
ドックベストセメント療法認定医
昭和47年 12月6日生
平成4年 北海道医療大学歯学部入学
平成10年 北海道医療大学歯学部卒業
平成11年 大阪歯科大学口腔外科第2講座入局
その後 大阪市港湾局歯科、阪奈病院歯科、MTI京都インプラントセンター勤務医等を経る
平成17年 ともや歯科開業
平成19年 医療法人 ともや歯科医療法人化
認定医・専門医
ドイツ国際インプラント学会(DGZ)認定医
ドックベストセメント療法認定医
入れ歯治療における審美性と快適性への配慮

入れ歯は見た目や装着感の不自然さから、日常生活に支障を感じる患者様も少なくありません。ともや歯科では、そのような悩みに応えるため、審美性に優れたスマイルデンチャーによる入れ歯治療が行われています。金属のバネを使わない構造で、目立ちにくく自然な見た目を実現しています。
使用されるナイロン樹脂は高い弾力性を持ち、薄くても割れにくいため、装着時の違和感や痛みが少ないのが特徴です。また、金属を使用していないため、金属アレルギーをお持ちの患者様にも安心して使用いただける素材となっています。見た目だけでなく、機能面でも安定感があり、しっかりと噛むことができる設計です。
診療では、患者様の口腔内の状態や使用状況をしっかりと確認した上で、一人ひとりに合った入れ歯の提案が行われています。使用中のトラブルや違和感がある場合にも、きめ細やかな調整が実施されており、快適に使い続けられるようサポートされています。
見た目と機能の両立を目指した入れ歯治療を通じて、食事や会話のしやすさといった日常の快適さを取り戻す支援が行われており、ともや歯科は継続的なフォローを含めた安心の診療体制が整えられています。
使用されるナイロン樹脂は高い弾力性を持ち、薄くても割れにくいため、装着時の違和感や痛みが少ないのが特徴です。また、金属を使用していないため、金属アレルギーをお持ちの患者様にも安心して使用いただける素材となっています。見た目だけでなく、機能面でも安定感があり、しっかりと噛むことができる設計です。
診療では、患者様の口腔内の状態や使用状況をしっかりと確認した上で、一人ひとりに合った入れ歯の提案が行われています。使用中のトラブルや違和感がある場合にも、きめ細やかな調整が実施されており、快適に使い続けられるようサポートされています。
見た目と機能の両立を目指した入れ歯治療を通じて、食事や会話のしやすさといった日常の快適さを取り戻す支援が行われており、ともや歯科は継続的なフォローを含めた安心の診療体制が整えられています。
自然な見た目と機能性を両立する審美治療

審美治療は、歯の美しさだけでなく、機能性や健康面も重視しながら行われる治療です。ともや歯科では、金属を使用しないセラミック素材を用いた修復治療が取り入れられており、見た目の自然さと快適な使用感の両立が図られています。
使用されるセラミック素材は、汚れが付きにくく変色しにくいため、長期間にわたって美しさを保ちやすい特性があります。e-maxクラウンやジルコニアなど、部位やかみ合わせに応じた素材が選ばれ、患者様の口腔状態やご希望に合わせた提案が行われています。
銀歯による再治療の繰り返しから抜け出したいという患者様に対しても、精密な型取りと高性能な素材の使用により、むし歯の再発リスクを抑えるサポートが提供されています。保険適用外の治療であっても、価格を抑えつつ高品質な素材を使用する工夫も見られます。
審美性だけでなく、噛み合わせや耐久性まで考慮された治療方針のもと、患者様の要望に寄り添った診療が行われており、ともや歯科では自然で健康的な口元を目指した環境が整えられています。
使用されるセラミック素材は、汚れが付きにくく変色しにくいため、長期間にわたって美しさを保ちやすい特性があります。e-maxクラウンやジルコニアなど、部位やかみ合わせに応じた素材が選ばれ、患者様の口腔状態やご希望に合わせた提案が行われています。
銀歯による再治療の繰り返しから抜け出したいという患者様に対しても、精密な型取りと高性能な素材の使用により、むし歯の再発リスクを抑えるサポートが提供されています。保険適用外の治療であっても、価格を抑えつつ高品質な素材を使用する工夫も見られます。
審美性だけでなく、噛み合わせや耐久性まで考慮された治療方針のもと、患者様の要望に寄り添った診療が行われており、ともや歯科では自然で健康的な口元を目指した環境が整えられています。
予防歯科を通じた歯の健康維持と再発防止

虫歯や歯周病の進行を防ぎ、健康な歯を長く保つためには、予防を重視した日常のケアと定期的な歯科受診が欠かせません。ともや歯科では、治療後のメンテナンスをはじめとした予防歯科の体制が整えられており、再発を防ぐための取り組みが継続的に行われています。
定期検診では、歯や歯ぐきの状態をチェックするだけでなく、専用機器を用いたクリーニング(PMTC)や歯垢の染め出し、歯と歯の隙間の清掃などが実施されます。患者様ごとのリスクに応じたケアが提供され、早期の問題発見や進行の抑制につながっています。
また、フッ素塗布による虫歯予防や、患者様の磨き癖に応じたブラッシング指導も丁寧に行われています。歯ぐきの健康維持を目的としたガムマッサージや、歯質強化のための予防グッズの紹介など、日常生活の中で取り組める予防法についての支援も充実しています。
治療だけに頼らず、再発のない口腔環境を目指す診療が重視されており、ともや歯科では予防を生活の一部に取り入れるための環境と情報提供が実施されています。
定期検診では、歯や歯ぐきの状態をチェックするだけでなく、専用機器を用いたクリーニング(PMTC)や歯垢の染め出し、歯と歯の隙間の清掃などが実施されます。患者様ごとのリスクに応じたケアが提供され、早期の問題発見や進行の抑制につながっています。
また、フッ素塗布による虫歯予防や、患者様の磨き癖に応じたブラッシング指導も丁寧に行われています。歯ぐきの健康維持を目的としたガムマッサージや、歯質強化のための予防グッズの紹介など、日常生活の中で取り組める予防法についての支援も充実しています。
治療だけに頼らず、再発のない口腔環境を目指す診療が重視されており、ともや歯科では予防を生活の一部に取り入れるための環境と情報提供が実施されています。
お子様が安心して通える環境と配慮のある小児歯科

歯科治療に対して不安を感じやすいお子様にとって、安心して通える環境はとても重要です。ともや歯科では、小児歯科診療において、お子様の心に寄り添いながら治療を進められるようさまざまな配慮がされています。キッズスペース付きの診療室や無料託児サービスが用意されており、保護者の方も安心して診療を受けることができます。
治療では、痛みの少ない処置を心がけ、テレビやDVDを観ながら治療を受けられる工夫も取り入れられています。治療に不安を感じるお子様には、虫歯の進行を抑える薬剤を使用するなど、無理のない治療計画が立てられています。治療後には頑張ったご褒美が用意されていることもあり、通院そのものが楽しい時間となるような工夫が施されています。
虫歯予防としては、フッ素塗布やシーラント処置が行われ、特に奥歯の虫歯予防に重点が置かれています。また、歯列の成長を支える早期の矯正にも対応しており、顎の成長を促し永久歯が正しく並ぶスペースを確保する治療にも対応しています。
小さなお子様の歯科通院を継続的に支える体制が整えられており、ともや歯科ではご家族で安心して通える診療環境が提供されています。
治療では、痛みの少ない処置を心がけ、テレビやDVDを観ながら治療を受けられる工夫も取り入れられています。治療に不安を感じるお子様には、虫歯の進行を抑える薬剤を使用するなど、無理のない治療計画が立てられています。治療後には頑張ったご褒美が用意されていることもあり、通院そのものが楽しい時間となるような工夫が施されています。
虫歯予防としては、フッ素塗布やシーラント処置が行われ、特に奥歯の虫歯予防に重点が置かれています。また、歯列の成長を支える早期の矯正にも対応しており、顎の成長を促し永久歯が正しく並ぶスペースを確保する治療にも対応しています。
小さなお子様の歯科通院を継続的に支える体制が整えられており、ともや歯科ではご家族で安心して通える診療環境が提供されています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 18:30 | |||||||
14:30 ~ 18:00 |
休診日:日曜・祝日・水曜午後
アクセスマップ
基本情報
医院名 | ともや歯科 |
所在地 | 〒570-0014 大阪府 守口市 藤田町1-52-13 |
最寄駅 | 古川橋駅 北側口 徒歩15分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 16020 |