brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  岡崎市  -  岡崎友愛歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0564-32-3335

岡崎友愛歯科

所在地
愛知県 岡崎市 筒針町字池田147-1
最寄駅
矢作橋駅 南口より 徒歩12分/西岡崎駅 出入口2より 徒歩12分
【矢作橋駅・西岡崎駅より 徒歩12分】【駐車場完備】【急患対応】予防を中心とした口腔内のトータルケアをご提供
①クリニック外観②受付③キッズスペース
①クリニック外観②受付③キッズスペース
①クリニック外観②受付③キッズスペース
出典:岡崎友愛歯科
①クリニック外観②受付③キッズスペース
岡崎友愛歯科は、矢作橋駅・西岡崎駅から徒歩12分の場所にあり、駐車場がも完備しているので、お車での来院も安心です。予約制ですが、急な痛みや外傷などにも対応しています。予約は、24時間WEB受付で自分の都合の良い時に予約できるので、忙しい人にはとても便利です。

また岡崎友愛歯科は、複数の歯科医師による「チーム診療」を導入し、患者様の症状やライフスタイルに合わせた最適な治療を提案しています。丁寧な診査と先端機器を活用した精密な治療で、安心かつ的確な医療を提供します。

保育士による託児サービスやキッズスペースもご用意しており、小さなお子様やご家族も通いやすい環境が整っています。また、院内はバリアフリー設計で、ベビーカーや車椅子の方も安心して来院できます。

予防にも力を入れており、患者様には担当の歯科衛生士がつきます。患者様一人ひとりに合わせた予防を中心としたきめ細かな個別ケアを継続的に提供しています。すべての治療は、痛みに配慮し、なるべく「削らない・抜かない」治療を心がけており、丁寧な説明で納得して治療を受けていただけるようにカウンセリングも重視されています。
インプラント治療のこだわりポイント
日本口腔外科学会専門医が在籍 日本口腔外科学会専門医が在籍
岡崎友愛歯科では、日本口腔外科学会専門医による高度な技術と豊富な経験を活かし、質の高いインプラント治療を提供しています。治療前には歯科用CTなどの先端設備を用いた精密検査を実施し、顎の骨の状態や神経・血管の位置まで正確に把握。患者様一人ひとりに最適な治療計画を立て、安全性と機能性を両立させたインプラント治療を行っています。

また、岡崎友愛歯科ではプラズマ処理技術「ACTILINK」によってインプラント表面を処理し、骨との結合力を高めることで、より身体になじみやすくなっています。さらに、3Dコンピュータガイドシステムを活用したナビゲート手術により、高精度かつ低侵襲なインプラント埋入を可能にしています。

骨量が不足している方には、GBRやソケットリフトなどの骨造成手術にも対応。難症例にも柔軟に対応できる体制を整えています。また、世界的に信頼性の高いインプラントメーカーを採用しており、他院で埋入されたインプラントのメンテナンスや再治療にも対応可能です。

治療後には院内保証制度を設けており、万が一のトラブルにも迅速に対応しているので安心です。

インプラント治療の流れとしては、無料カウンセリングから始まり、精密検査を経て、一次オペ・二次オペを実施します。その後、人工歯の作製・装着を行い、定期的なメンテナンスで良好な状態を保ちます。

インプラントは天然歯よりも感染に弱く、治療後のケアが重要です。岡崎友愛歯科では、インプラント周囲炎などのトラブルを未然に防ぐため、担当の歯科衛生士による丁寧な予防ケアと、定期的なチェックを欠かさず行っていきます。

インプラント治療にご興味のある方は、無料のカウンセリングがあるので、まずはそちらをご利用ください。
医院としての理念・方針
待合室 待合室
岡崎友愛歯科では、患者様の笑顔と健康を大切にし、心を込めた治療と丁寧な対応に努めています。
チーム医療を実践し、さまざまなお悩みに柔軟に対応できる体制を整えています。
治療に伴う負担を軽減できるよう、丁寧な説明と配慮を欠かしません。
保育士が在籍し、キッズスペースも完備しているため、お子様連れでも安心して通院していただけます。
予防を重視し、担当の歯科衛生士が一人ひとりに合わせたケアを継続的に行います。
また、先端設備を活用した精密な診査と治療により、安全で質の高い歯科医療を提供しています。
なるべく削らない・抜かない治療を提供
診察室 診察室
岡崎友愛歯科では、歯の痛みやしみる感覚、腫れ、出血など、日常生活で感じるお口のトラブルに丁寧に対応しています。一般歯科では、まず患者様のお話をじっくりとお伺いし、症状の原因や範囲を見極めるために精密な検査・診断を行います。虫歯が見つかった場合には、進行状況やお口全体のバランスに応じた最適な治療法をご提案し、痛みに配慮した治療を行っています。

以下のような症状がある方はお気軽にご相談ください。
・歯がズキズキと痛む
・冷たいもの・甘いものがしみる
・虫歯が再発した
・歯ぐきから血が出る・腫れている
・詰め物・被せ物が取れた
・歯がぐらつく・欠けている
・うまく噛めない

岡崎友愛歯科では、できる限り「削らない」「抜かない」治療を心がけています。歯は一度削ったり抜いたりすると元には戻せません。だからこそ、専用の診査機器を使用して、虫歯の状態を精密に確認し、本当に必要な最小限の処置を行います。

「カリエスチェッカー」と呼ばれる虫歯検知液を活用しています。これは、虫歯菌に感染した部分のみが色づく薬剤で、健康な歯質を残したまま、虫歯の部分だけを的確に削除できるため、過剰な処置を防げます。また、歯を削る際の音や不快な振動を大幅に軽減する器具なども使って患者様のストレスや恐怖感を和らげるよう努めています。
見た目の美しさはもちろん、噛み合わせや耐久性といった機能面にも配慮した治療
セラミックは透明感があり見た目が綺麗 セラミックは透明感があり見た目が綺麗
岡崎友愛歯科では、患者様一人ひとりのお悩みに寄り添い、美しさと健康の両立を目指した審美治療をご提供しております。

銀歯や変色した詰め物・被せ物を目立たない素材で修復する審美治療を行っております。「奥歯だから見えないから銀歯でいい」と思われがちですが、口を開けて笑ったときや話したとき、奥歯の銀歯は意外と目立ちます。見た目の美しさはもちろん、噛み合わせや耐久性といった機能面にも配慮した治療を行い、自然で健康的な口元を目指します。

・銀歯が目立つのが気になる
・被せ物や詰め物の変色が気になる
・見えない部分もきれいにしたい
・金属アレルギーが心配
・自然な見た目に整えたい
・人前で口元を気にせず笑いたい

岡崎友愛歯科では、口腔内スキャナーによるデジタル印象採取を導入しており、従来のような粘土のような型取りが不要で、正確かつ快適に検査を受けられます。そのデータを元に、精度の高い被せ物や詰め物を設計・作製するため、見た目だけでなくフィット感や咬み心地にも優れています。

また、歯ぐきの美しさも審美治療で整えることができます。「歯ぐきの黒ずみが気になる」「歯ぐきが痩せて歯が長く見える」など歯ぐきの色や形が気になる方にも審美治療を提供しています。加齢、喫煙、遺伝、生活習慣などで歯ぐきが黒ずんだり、後退したりしてしまうことがあります。岡崎友愛歯科では、歯肉形成やガムブリーチを通じて、自然で健康的なピンク色の歯ぐきを取り戻す治療も行っています。
先端技術であるブルーラジカルを導入!歯周病の原因菌を効果的に除去
歯周病は歯やお口だけではなく、全身の健康に影響を及ぼす病気です 歯周病は歯やお口だけではなく、全身の健康に影響を及ぼす病気です
歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨が破壊され、最終的には歯を失う可能性がある深刻な病気です。初期の段階では自覚症状が少なく、気づかないうちに進行してしまうことも多くあります。歯ぐきが赤く腫れている、出血がある、歯がグラつく、口臭が気になる、歯が長くなったように感じるといった症状がある場合は、歯周病が進行している可能性があります。

岡崎友愛歯科では、歯周病の進行度を丁寧に検査したうえで、一人ひとりに合わせた治療計画をご提案しています。症状を抑えるだけでなく、生活習慣の見直しも含めて再発防止を目指す治療を行い、歯ぐきの健康を根本から取り戻します。治療には、歯の表面や歯ぐきの周囲に付着した歯石や汚れを取り除くスケーリングや、歯周ポケットの深い部分まで歯石を除去するSRP(スケーリング・ルートプレーニング)などの方法を用います。また、歯の表面に長くとどまった細菌の膜であるバイオフィルムは、家庭でのケアでは除去が難しいため、専用の機器を使って取り除きます。

さらに、先端技術であるブルーラジカル(Blue Radical)を導入しており、歯周病の原因菌を効果的に除去することで、治療の効果を高め、患者様の負担を軽減します。重度の歯周病で歯ぐきを切開する必要がある場合には歯周外科処置を行い、目に見えない奥の汚れも徹底的に取り除きます。また、歯周病によって失われた骨や歯ぐきの再生を目的とした再生療法も行っており、リグロスという薬剤を使って歯周組織の回復を図ります。骨が著しく減少している場合には、GBR(骨再生誘導療法)によって骨の厚みや高さを取り戻し、インプラント治療などにもつなげることができます。
豊富な知識と技術を持つ矯正治療を専門医行う歯科医師が治療
矯正治療を専門に行う歯科医師が在籍 矯正治療を専門に行う歯科医師が在籍
岡崎友愛歯科では、矯正治療に関心のある方に向けて丁寧なカウンセリングを行い、患者様のご要望やお悩みに寄り添った治療プランをご提案しています。歯並びの乱れや前歯が出ている、下顎が出ている、すきっ歯、噛み合わせが深い・合わないといったお悩みにも対応しています。治療は矯正歯科を専門とする非常勤の歯科医師が担当するので、安心して治療を受けることができます。

治療の際は、先端設備を用いた精密検査を行い、見た目ではわからない歯や顎の状態を詳しく確認した上で、最適な矯正方法をご提案します。一般的なワイヤー矯正としては「マルチブラケット装置」を使用し、歯の表面に装着したブラケットとワイヤーで歯を少しずつ動かしていきます。セラミックブラケットなど、目立ちにくい素材も取り扱っており、審美性に配慮した選択が可能です。

さらに、岡崎友愛歯科では「マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)」も導入しています。透明で目立ちにくく、取り外しが可能なこの装置は、見た目を気にされる方や、ライフスタイルに合わせて矯正治療を進めたい方に人気があります。部分矯正に対応する「インビザラインGO」と、全体的な矯正に対応する「インビザラインフル」の2種類をご用意しており、治療の範囲や目的に応じて選択が可能です。

マウスピース型矯正装置には、見た目が自然で治療中でも周囲に気付かれにくい、金属を使用しないためアレルギーの心配が少ない、食事や歯みがきの際に外せるため衛生的など、さまざまなメリットがあります。これらの利点により、忙しい社会人の方でも無理なく治療を継続することができます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 18:30
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 岡崎友愛歯科
所在地 〒444-0932 愛知県 岡崎市 筒針町字池田147-1
最寄駅 矢作橋駅 南口より 徒歩12分/西岡崎駅 出入口2より 徒歩12分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療
医院ID 15961
0564-32-3335
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。