【日本矯正歯科学会認定臨床指導医 在籍】経験豊富な医師による「よりよい矯正治療」をご提供する、のむら矯正歯科
のむら矯正歯科は、狛江駅より徒歩0分という、駅の目の前にあるためアクセスがしやすい矯正歯科です。
当院は1991年(平成3年)より20年以上にわたり、現在の場所で歯列矯正を専門に診療を行っております。日本矯正歯科学会をはじめとする各学会に所属し、現在も「より良い矯正治療」を目指して、研究と研鑽を重ね続けています。
歯列矯正は一般の歯科医院で外部から矯正医を招いて行う場合でも問題ありません。しかし、矯正治療を専門とする医院と比べると、治療法や装置の種類、対応可能な症例の幅に大きな差があります。
当院は歯列矯正の専門家として、長年にわたる豊富な経験を活かし、患者様の多様なニーズに応えています。装置の破損や不具合が生じた場合でも、常駐する矯正医が迅速に対応するため、安心して治療を受けていただけます。また、治療のモチベーションを保つことが重要であり、矯正治療に精通したスタッフが患者様をサポートします。
歯列矯正は時間をかけて最良の結果を追求する治療です。多くの歯科医院で矯正治療を受けることができますが、経験豊富で確実な治療を提供できる専門医院を選ばれることを強くおすすめ致します。
当院は1991年(平成3年)より20年以上にわたり、現在の場所で歯列矯正を専門に診療を行っております。日本矯正歯科学会をはじめとする各学会に所属し、現在も「より良い矯正治療」を目指して、研究と研鑽を重ね続けています。
歯列矯正は一般の歯科医院で外部から矯正医を招いて行う場合でも問題ありません。しかし、矯正治療を専門とする医院と比べると、治療法や装置の種類、対応可能な症例の幅に大きな差があります。
当院は歯列矯正の専門家として、長年にわたる豊富な経験を活かし、患者様の多様なニーズに応えています。装置の破損や不具合が生じた場合でも、常駐する矯正医が迅速に対応するため、安心して治療を受けていただけます。また、治療のモチベーションを保つことが重要であり、矯正治療に精通したスタッフが患者様をサポートします。
歯列矯正は時間をかけて最良の結果を追求する治療です。多くの歯科医院で矯正治療を受けることができますが、経験豊富で確実な治療を提供できる専門医院を選ばれることを強くおすすめ致します。
矯正歯科のこだわりポイント
丁寧なカウンセリングにより、ご納得いただいた上で治療に移ります
矯正治療の流れをご紹介致します。
1.初診カウンセリング
初診では、十分な時間を確保し、患者様のお悩みやご希望を詳しくお伺いします。問診、視診、触診を通じて、専門家としての診断やアドバイスを行い、今後の治療方針についてご相談します。
2.経過観察
お口の状態を確認し、すぐに治療が必要ない場合は、顎の成長や歯の生え替わりを経過観察します。必要があれば、レントゲン検査や乳歯の抜歯、永久歯の咬合誘導などの処置を行います。
3.精密検査
治療方針を決定するために必要な情報を集め、解析します。検査には「基本検査」と「特殊検査」があり、状況に応じて必要な検査を行います。
4.診査診断
精密検査の結果を基に、正確な診断を行い、治療計画を立案します。治療方針については、患者様ご本人(未成年の場合は保護者の方も)と十分に話し合い、納得いただいてから治療を進めます。
5.混合歯列期(第1期)の治療
乳歯と永久歯が混在する時期を「混合歯列期」と呼び、この時期に行う治療が「第1期治療」です。歯並びや顎の成長をサポートし、将来の永久歯列を整える準備をします。
6.永久歯列期(第2期)の治療
永久歯が生え揃った時期に行う矯正治療です。顎の骨の成長をコントロールしたり、個々の歯を適切な位置に動かすなど、口腔の状態に合わせてさまざまな治療を組み合わせます。
7.外科手術を伴う矯正治療
顎の骨の状態によっては、外科手術を併用した矯正治療が必要なケースもあります。単独の矯正治療だけでは十分な効果が期待できない場合には、「外科的骨切り術」との併用を検討します。
8.保定的治療
矯正治療によって得られた理想的な歯並びを安定させるための「保定的治療」を行います。取り外し可能なリテーナーという装置を使用し、歯が元の位置に戻るのを防ぎます。
9.予後観察
保定的治療が終了した後も、半年から1年に1度の頻度で来院いただき、咬み合わせの状態をチェックします。
10.治療終了
すべての治療と観察が完了したら、矯正治療は終了となります。
1.初診カウンセリング
初診では、十分な時間を確保し、患者様のお悩みやご希望を詳しくお伺いします。問診、視診、触診を通じて、専門家としての診断やアドバイスを行い、今後の治療方針についてご相談します。
2.経過観察
お口の状態を確認し、すぐに治療が必要ない場合は、顎の成長や歯の生え替わりを経過観察します。必要があれば、レントゲン検査や乳歯の抜歯、永久歯の咬合誘導などの処置を行います。
3.精密検査
治療方針を決定するために必要な情報を集め、解析します。検査には「基本検査」と「特殊検査」があり、状況に応じて必要な検査を行います。
4.診査診断
精密検査の結果を基に、正確な診断を行い、治療計画を立案します。治療方針については、患者様ご本人(未成年の場合は保護者の方も)と十分に話し合い、納得いただいてから治療を進めます。
5.混合歯列期(第1期)の治療
乳歯と永久歯が混在する時期を「混合歯列期」と呼び、この時期に行う治療が「第1期治療」です。歯並びや顎の成長をサポートし、将来の永久歯列を整える準備をします。
6.永久歯列期(第2期)の治療
永久歯が生え揃った時期に行う矯正治療です。顎の骨の成長をコントロールしたり、個々の歯を適切な位置に動かすなど、口腔の状態に合わせてさまざまな治療を組み合わせます。
7.外科手術を伴う矯正治療
顎の骨の状態によっては、外科手術を併用した矯正治療が必要なケースもあります。単独の矯正治療だけでは十分な効果が期待できない場合には、「外科的骨切り術」との併用を検討します。
8.保定的治療
矯正治療によって得られた理想的な歯並びを安定させるための「保定的治療」を行います。取り外し可能なリテーナーという装置を使用し、歯が元の位置に戻るのを防ぎます。
9.予後観察
保定的治療が終了した後も、半年から1年に1度の頻度で来院いただき、咬み合わせの状態をチェックします。
10.治療終了
すべての治療と観察が完了したら、矯正治療は終了となります。
医院としての理念・方針
患者様に最適な治療をご提供致します
のむら矯正歯科では、患者様とのコミュニケーションを何よりも大切にしています。治療を通じてどれだけ患者様のご希望に近づけたか、その変化を共に感じ、喜びを共有できることが私たちの目指す姿です。そのため、患者様一人ひとりとの対話を重視し、常に「患者様第一の治療」を心がけています。
また、患者様にご満足いただくためには、質の高い治療を提供するための継続的な努力が欠かせません。当院では、専門分野をはじめとする各学会へ積極的に参加し、常に最新の知識と技術を学び、日々の診療に反映させています。お子様の矯正治療においては、大人と同様に「一人の人間」として向き合うことを心がけています。大切なのは、「自分のことは自分の責任で行う」という意識を持ってもらうことです。親御様がどんなに協力的でも、お子様自身が治療に積極的でなければ、最善の結果は得られません。
矯正装置の使用によって、むし歯ができやすくなる場合もあります。そのため、当院ではお子様に「自分で治したい」という意識が芽生えるまで矯正治療を控えることを推奨しています。
また、患者様にご満足いただくためには、質の高い治療を提供するための継続的な努力が欠かせません。当院では、専門分野をはじめとする各学会へ積極的に参加し、常に最新の知識と技術を学び、日々の診療に反映させています。お子様の矯正治療においては、大人と同様に「一人の人間」として向き合うことを心がけています。大切なのは、「自分のことは自分の責任で行う」という意識を持ってもらうことです。親御様がどんなに協力的でも、お子様自身が治療に積極的でなければ、最善の結果は得られません。
矯正装置の使用によって、むし歯ができやすくなる場合もあります。そのため、当院ではお子様に「自分で治したい」という意識が芽生えるまで矯正治療を控えることを推奨しています。
院長について
▽略歴
1975年 都立戸山高校卒業
1982年 東京医科歯科大学歯学部 卒業 大学院 進学
1986年 東京医科歯科大学大学院 修了 博士号 取得
1986年 東京医科歯科大学矯正科 勤務
1991年 大学を退職 狛江市にのむら矯正歯科 開設
1975年 都立戸山高校卒業
1982年 東京医科歯科大学歯学部 卒業 大学院 進学
1986年 東京医科歯科大学大学院 修了 博士号 取得
1986年 東京医科歯科大学矯正科 勤務
1991年 大学を退職 狛江市にのむら矯正歯科 開設
小児矯正:小学生頃が矯正の適齢期
早い段階に矯正を行えばスムーズに歯が動きます
小児矯正歯科は、お子様の歯並びや噛み合わせを早期に改善するための治療です。
お子様の成長期には、顎の骨や歯が柔軟で動きやすいため、矯正治療を行うことで効率的に正しい歯並びを作ることが可能です。治療の目的は、単に美しい歯並びを作ることだけでなく、将来的に虫歯や歯周病、顎関節症などの問題を防ぐことです。
矯正治療は、歯並びの問題や不正咬合(噛み合わせの問題)を早期に発見することで、抜歯や複雑な治療を回避できる可能性も高くなります。小児矯正は一般的に第1期(乳歯から永久歯に変わる時期)と第2期(永久歯列が完成する時期)に分かれており、各段階で適切な治療が行われます。治療期間中は、定期的な通院とケアが重要です。
小児矯正の開始時期は、通常6〜7歳ごろからで、最適なタイミングを見極めるためにも早めの検診が推奨されます。
お子様の成長期には、顎の骨や歯が柔軟で動きやすいため、矯正治療を行うことで効率的に正しい歯並びを作ることが可能です。治療の目的は、単に美しい歯並びを作ることだけでなく、将来的に虫歯や歯周病、顎関節症などの問題を防ぐことです。
矯正治療は、歯並びの問題や不正咬合(噛み合わせの問題)を早期に発見することで、抜歯や複雑な治療を回避できる可能性も高くなります。小児矯正は一般的に第1期(乳歯から永久歯に変わる時期)と第2期(永久歯列が完成する時期)に分かれており、各段階で適切な治療が行われます。治療期間中は、定期的な通院とケアが重要です。
小児矯正の開始時期は、通常6〜7歳ごろからで、最適なタイミングを見極めるためにも早めの検診が推奨されます。
成人矯正:矯正は大人になってからでも遅くない
成人になってからはご本人の意思も相まって矯正が早く進みます
成人矯正歯科は、成長が止まった大人の歯並びや噛み合わせを改善する治療です。
成人の場合、顎の骨の成長が完了しているため、矯正治療は時間がかかる場合がありますが、しっかりとした結果が得られます。成人矯正の主な目的は、歯の機能を改善し、健康的な噛み合わせを取り戻すことに加え、美しい歯並びを作ることです。
矯正装置には、目立ちにくい透明なマウスピース型や、歯の裏側に装着する装置もあり、審美的な配慮がされています。矯正治療により、噛み合わせの改善はもちろん、歯の清掃性が向上し、虫歯や歯周病の予防にもつながります。さらに、歯並びの改善により、発音や食事がしやすくなり、生活の質が向上することが期待されます。
成人矯正は幅広い年齢層で行われており、60代や70代でも治療が可能です。カウンセリングを通じて最適な治療方法を見つけることが重要です。
成人の場合、顎の骨の成長が完了しているため、矯正治療は時間がかかる場合がありますが、しっかりとした結果が得られます。成人矯正の主な目的は、歯の機能を改善し、健康的な噛み合わせを取り戻すことに加え、美しい歯並びを作ることです。
矯正装置には、目立ちにくい透明なマウスピース型や、歯の裏側に装着する装置もあり、審美的な配慮がされています。矯正治療により、噛み合わせの改善はもちろん、歯の清掃性が向上し、虫歯や歯周病の予防にもつながります。さらに、歯並びの改善により、発音や食事がしやすくなり、生活の質が向上することが期待されます。
成人矯正は幅広い年齢層で行われており、60代や70代でも治療が可能です。カウンセリングを通じて最適な治療方法を見つけることが重要です。
噛み合わせ治療:歯列の悪さは全身にも悪影響を及ぼす
ブラッシングも行き届かないため虫歯にも繋がります
噛み合わせ治療は、歯と顎の正しい位置を整えることで、歯や顎、全身の健康を守る治療です。
噛み合わせが悪いと、食事の際にうまく咀嚼できないばかりでなく、歯に過剰な負担がかかり、歯の摩耗や破損、歯周病のリスクが高まります。さらに、噛み合わせの乱れは、顎の筋肉や関節に影響を与え、頭痛、肩こり、首の痛みなど全身的な症状を引き起こすことがあります。
噛み合わせ治療では、まず患者様の噛み合わせの状態を詳しく調べ、必要に応じて歯の高さや位置を調整します。歯の修復や、矯正治療、専用のスプリント(マウスピース)を用いて、噛み合わせを正常に戻す治療が行われます。
また、定期的なメンテナンスも重要です。噛み合わせが整うことで、歯の機能だけでなく、体全体のバランスも改善され、日常生活の質が向上します。
噛み合わせが悪いと、食事の際にうまく咀嚼できないばかりでなく、歯に過剰な負担がかかり、歯の摩耗や破損、歯周病のリスクが高まります。さらに、噛み合わせの乱れは、顎の筋肉や関節に影響を与え、頭痛、肩こり、首の痛みなど全身的な症状を引き起こすことがあります。
噛み合わせ治療では、まず患者様の噛み合わせの状態を詳しく調べ、必要に応じて歯の高さや位置を調整します。歯の修復や、矯正治療、専用のスプリント(マウスピース)を用いて、噛み合わせを正常に戻す治療が行われます。
また、定期的なメンテナンスも重要です。噛み合わせが整うことで、歯の機能だけでなく、体全体のバランスも改善され、日常生活の質が向上します。
顎関節症治療:顎への負担は頭痛や肩こりにも繋がる
顎のトラブルは体にも影響します
顎関節症は、顎の関節や筋肉に異常が生じ、痛みや口の開閉時の音、口が開けづらいなどの症状を引き起こす病気です。
顎関節症の原因は多岐にわたり、ストレス、歯ぎしり、食いしばり、噛み合わせの不良などが主な要因です。治療では、まず原因を特定し、症状の改善を図ります。治療法としては、マウスピースの装着や、噛み合わせの調整、生活習慣の改善、さらにはストレス管理が挙げられます。
マウスピースは、就寝中に歯ぎしりや食いしばりを防ぎ、顎の関節にかかる負担を軽減する役割があります。さらに、咬合調整や顎周りの筋肉を緩和させるための物理療法(マッサージやストレッチ)も効果的です。症状が重い場合は、薬物療法や外科的な治療が必要なこともあります。
顎関節症の早期診断と治療は、生活の質の改善に大きく寄与するため、違和感を覚えたら早めの受診が推奨されます。
顎関節症の原因は多岐にわたり、ストレス、歯ぎしり、食いしばり、噛み合わせの不良などが主な要因です。治療では、まず原因を特定し、症状の改善を図ります。治療法としては、マウスピースの装着や、噛み合わせの調整、生活習慣の改善、さらにはストレス管理が挙げられます。
マウスピースは、就寝中に歯ぎしりや食いしばりを防ぎ、顎の関節にかかる負担を軽減する役割があります。さらに、咬合調整や顎周りの筋肉を緩和させるための物理療法(マッサージやストレッチ)も効果的です。症状が重い場合は、薬物療法や外科的な治療が必要なこともあります。
顎関節症の早期診断と治療は、生活の質の改善に大きく寄与するため、違和感を覚えたら早めの受診が推奨されます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 19:00 |
休診日 :月曜・木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | のむら矯正歯科 |
所在地 | 〒201-0014 東京都 狛江市 東和泉1-15-8 |
最寄駅 | 狛江駅 南口 徒歩0分 |
診療内容 | 矯正歯科 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 15846 |