brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  大阪市都島区  -  飯島歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
06-6354-5177

飯島歯科クリニック

得意治療: 予防治療
特徴: 自由診療
所在地
大阪府 大阪市都島区 東野田町4-7-18 菊本ビル2F
最寄駅
京橋駅 京阪モール出入口 徒歩4分
【ほんだ式口臭治療 認定医 在籍】【ドライマウス認定医 在籍】患者様に専属の歯科衛生士が寄り添う予防重視の飯島歯科クリニック
①診療風景 ②診療室 ③イメージ画像
①診療風景 ②診療室 ③イメージ画像
①診療風景 ②診療室 ③イメージ画像
出典:飯島歯科クリニック
①診療風景 ②診療室 ③イメージ画像
京橋駅 京阪モール出入口から徒歩4分の場所にある飯島歯科クリニックでは、予防を重視した歯科診療が行われています。院内は担当歯科衛生士制を導入しており、患者様一人ひとりの状態に合わせた予防プランが立てられています。大人と子どものそれぞれに合った予防ケアのプログラムが用意されており、通院しながらお口の健康管理が進められる体制が整っています。

予防治療では、口腔内を無菌化する方法やフッ素塗布、クリーニング(PMTC)などが実施され、むし歯や歯周病を未然に防ぐアプローチが取られています。虫歯治療では、ドックベストセメントを使用した削らない方法にも対応しており、神経を残す治療が目指されています。口臭治療では、「ほんだ式口臭治療」の認定医が在籍し、専用機材による精密検査と個別プログラムによる対策が提供されています。

審美歯科では、自然な白さと機能性を両立した補綴物の提案や、Ken'sホワイトニングといった低刺激で効果的なホワイトニングが行われています。さらに、歯周病治療や入れ歯・義歯の製作、小児歯科、口腔外科治療についても、それぞれの患者様に適した診療が進められています。飯島歯科クリニックでは、専門性の高い予防と多角的な診療を通じて、お口の健康維持を支援しています。
予防治療のこだわりポイント
日常のケアから専門的なクリーニングまで継続的なサポートを提供しています 日常のケアから専門的なクリーニングまで継続的なサポートを提供しています
予防治療においては、むし歯や歯周病の発症を防ぐことを重視し、年齢や生活環境に応じたきめ細かなケアが行われています。飯島歯科クリニックでは、担当の歯科衛生士が患者様一人ひとりに合わせた予防プログラムを作成し、日常のケアから専門的なクリーニングまで継続的なサポートを提供しています。

お子様向けには「VIVA Kidsクラブ」という予防プログラムが設けられており、定期的なチェックとフッ素塗布、成長記録の管理を通して健やかな口腔環境の維持を目指しています。定期検診ではむし歯の有無を確認するレントゲン撮影も行われ、予防の効果を科学的に評価する体制が整っています。

大人の患者様には「VIVAクラブ」を通じた定期管理が導入されており、歯ぐきや歯の状態を確認したうえで、歯石除去やPMTC(専門的なクリーニング)、フッ素塗布などの処置が進められます。また、希望者には口臭測定を組み合わせた予防ケアも提案されています。

予防治療は、お口の健康を保ち続けるための第一歩として大切な取り組みです。飯島歯科クリニックでは、年齢を問わず患者様が安心して予防に取り組める体制が整えられています。
医院としての理念・方針
「健康な人が自らの健康のために通う病院」を目標に掲げ、予防を中心とした診療体制を整えています 「健康な人が自らの健康のために通う病院」を目標に掲げ、予防を中心とした診療体制を整えています
飯島歯科クリニックでは、「健康な人が自らの健康のために通う病院」を目標に掲げ、予防を中心とした診療体制を整えています。むし歯や歯周病が進行する前に、予防と定期的なケアを通じて口腔内の健康を維持することを重視し、専門的な知識と技術を持つ歯科衛生士が、患者様一人ひとりの口の状態に応じた継続的なサポートを行っています。

診療にあたるスタッフは全員が国家資格を有する歯科衛生士で構成されており、担当制を導入することで、患者様との信頼関係を大切にしながら、きめ細かな口腔ケアを継続的に提供しています。歯科衛生士は予防のプロフェッショナルとして、日々の診療を通じて患者様の健康管理に貢献しています。

また、子どもから大人まで年齢や生活背景に合わせた予防プログラムが用意されており、通院を通じて自らの口の状態を理解し、適切なセルフケアを身につけるための支援も行われています。定期的な診察と丁寧なカウンセリングを通して、患者様自身が健康を維持する力を育む環境が整っています。

予防を軸とした取り組みに加え、患者様の生活に寄り添う診療を心がけることで、長く安心して通える歯科医院を目指しています。飯島歯科クリニックでは、信頼できるスタッフと継続的なサポート体制のもと、日々の健康を守るための診療が提供されています。
院長について
認定医

ほんだ式口臭治療 認定医
日本口臭学会 認定医
J.K.M歯科臨床座談会 認定医
ドライマウス研究会 認定医
虫歯治療における削らないアプローチ
ドックベストセメントと呼ばれる特殊なセメントを使用し、虫歯部分を無菌化して封鎖する方法が導入されています ドックベストセメントと呼ばれる特殊なセメントを使用し、虫歯部分を無菌化して封鎖する方法が導入されています
虫歯治療では、可能な限り歯を削らず、神経を温存する治療方法が取り入れられています。飯島歯科クリニックでは、ドックベストセメントと呼ばれる特殊なセメントを使用し、虫歯部分を無菌化して封鎖する方法が導入されています。これにより、虫歯の進行を抑えながら、歯の構造をできる限り維持することが重視されています。

この治療法は、神経に達する可能性のある深い虫歯にも対応できる場合があり、従来の治療で神経を取る必要があったケースでも、神経を残せる可能性が広がっています。さらに、麻酔を使用しないケースも多いため、小さなお子様や妊娠中の方にも適した選択肢となっています。レントゲンやダイアグノデント(レーザーによる虫歯検出機器)を使った精密な診断も併用されています。

治療の進行状況は段階的に確認され、必要に応じて詰め物の処置も追加されます。患者様には治療後の経過も丁寧に説明され、再発を防ぐための生活指導や定期的なチェックも行われています。こうした取り組みにより、治療と予防が一体となった対応が可能になっています。

継続的な診療体制と丁寧な説明によって、患者様が納得して治療に臨める環境が整えられています。
口臭治療に専門的な取り組みを導入
精密な検査に基づいた原因分析と個別プログラムによる治療が提供されています 精密な検査に基づいた原因分析と個別プログラムによる治療が提供されています
口臭に悩む患者様への対応として、専門的な知識と機器を活用した診療が行われています。飯島歯科クリニックでは、「ほんだ式口臭治療」の認定医が在籍しており、精密な検査に基づいた原因分析と個別プログラムによる治療が提供されています。単なるマウスケアでは解決しない深層的な口臭の問題にも、科学的な視点から対応しています。

初診では、専用の口臭測定機器を用いた多角的な分析が行われ、患者様一人ひとりに合った治療計画が立てられます。治療は段階的に進められ、再診時には改善状況の確認や必要に応じた調整が加えられます。検査結果やカウンセリング内容は丁寧に説明され、患者様の理解を深めながら進行する点も特徴の一つです。

さらに、ジェット水流を使った専用の口臭ケアコースや、CLO2製剤を用いたトリートメントも導入されており、歯ぐきや舌の奥まで対応する徹底的なケアが受けられます。これらのコースは治療目的だけでなく、予防としても利用可能です。

不安を抱える患者様に対しても、専門的な診断と丁寧な説明を通じて安心感が提供されています。長期的なサポートを含めた治療体制が整えられています。
審美歯科で自然な美しさと機能性を両立
患者様の歯の色や形に合わせた補綴物の選定や、透明感のある素材を使用した詰め物・かぶせ物の治療が行われています 患者様の歯の色や形に合わせた補綴物の選定や、透明感のある素材を使用した詰め物・かぶせ物の治療が行われています
見た目の美しさと口腔機能のバランスを大切にした審美歯科にも対応しています。飯島歯科クリニックでは、患者様の歯の色や形に合わせた補綴物の選定や、透明感のある素材を使用した詰め物・かぶせ物の治療が行われています。前歯だけでなく奥歯に対しても、審美性と耐久性を兼ね備えた治療が検討されています。

補綴治療では、土台となる部分に「ファイバーコア」と呼ばれるガラス繊維強化樹脂を使用することがあり、歯にかかる負担を抑えながら、歯根破折のリスクを軽減する工夫がされています。金属を使わない材料の選択肢があり、金属アレルギーや審美面に配慮した治療が可能です。

ホワイトニングについても、「Ken'sホワイトニング」と呼ばれる方法が導入されており、低刺激でありながら高い効果を期待できるシステムが採用されています。薬剤の塗布とライト照射を組み合わせた施術が行われ、上下16本を一度に処置することができます。歯の表面がなめらかになり、自然な白さと輝きが得られる点も特長です。

審美歯科においては、機能性と審美性の両立を考慮した治療方針のもと、安心して相談できる環境が整えられています。
一般歯科とドライマウスへの幅広い対応
目に見えない初期の虫歯も正確に把握したうえで治療方針が決定されます 目に見えない初期の虫歯も正確に把握したうえで治療方針が決定されます
日常的なお口のトラブルに対応する一般歯科では、虫歯や歯周病の早期発見・早期治療を基本とし、患者様の負担を軽減するための工夫が取り入れられています。飯島歯科クリニックでは、レントゲンやダイアグノデントといった診断機器を用い、目に見えない初期の虫歯も正確に把握したうえで治療方針が決定されます。

歯周病についても、炎症の進行状況を確認しながら、歯科衛生士によるプログラム管理のもとでケアが進められています。治療後の予防も重視されており、患者様一人ひとりに適した指導と定期的な管理が行われています。また、入れ歯・義歯の製作では、噛みやすさや装着感に配慮し、患者様のご要望を丁寧に聞き取りながら調整されています。

ドライマウス(口腔乾燥症)に対しても対応が可能で、ストレスや薬の副作用など多様な要因を考慮した診察が行われています。口の渇きや舌の痛みといった症状を訴える患者様には、状態の確認と適切な対処法の提案が行われています。

一般歯科からドライマウスまで、幅広い症状に対応できる体制が整っており、安心して相談できる診療環境が提供されています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:00 ~ 19:00
休診日:水曜・日曜 ※木曜午後・土曜午後に口臭外来あり
アクセスマップ
基本情報
医院名 飯島歯科クリニック
所在地 〒534-0024 大阪府 大阪市都島区 東野田町4-7-18 菊本ビル2F
最寄駅 京橋駅 京阪モール出入口 徒歩4分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 15769
06-6354-5177
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。