【三河島駅 徒歩1分】確かな技術・豊富な経験を活かすオリオン歯科 アトラスブランズタワー三河島クリニック
オリオン歯科 アトラスブランズタワー三河島クリニックは、三河島駅より徒歩1分という駅からほど近い、医療モールの内科・小児科と同フロアの2階に位置する歯科医院です。また、土曜日も午後まで診療していたり、キッズルームを完備しているので、お忙しい方やお子様連れの方でも通いやすい環境です。
当院は虫歯治療・歯周病治療などの一般歯科、小児歯科、予防歯科をはじめ、審美歯科、矯正歯科、インプラント、入れ歯・義歯など、基本的な治療から専門的な治療まで幅広い診療を行っております。子様からお年寄りまで対応できる設備・体制を整えてお待ちしております。私たちは、三河島駅前のかかりつけ医として、できるだけ痛くない治療を心がけ、患者様が安心して治療を受けていただけるような環境を整えております。また、精密な治療で、なるべく歯を削らない、抜かない治療を行うことが可能です。
当院は「経験年数」「技術力」「設備」などの条件が認められた医院だけが認定される、「厚生労働省認定」の臨床研修施設です。
当院は虫歯治療・歯周病治療などの一般歯科、小児歯科、予防歯科をはじめ、審美歯科、矯正歯科、インプラント、入れ歯・義歯など、基本的な治療から専門的な治療まで幅広い診療を行っております。子様からお年寄りまで対応できる設備・体制を整えてお待ちしております。私たちは、三河島駅前のかかりつけ医として、できるだけ痛くない治療を心がけ、患者様が安心して治療を受けていただけるような環境を整えております。また、精密な治療で、なるべく歯を削らない、抜かない治療を行うことが可能です。
当院は「経験年数」「技術力」「設備」などの条件が認められた医院だけが認定される、「厚生労働省認定」の臨床研修施設です。
小児歯科のこだわりポイント

当院は、ベビーカーで入室できるお子様専用の診療室やキッズルームを完備しております。キッズルームで遊びながらお待ちいただくことも、診療室でご兄弟などの治療を見守ることもできます。小さなお子様は、歯科医院に対して「怖いイメージ」を抱くことが多いです。当院では、「歯科医院は怖いところではない」と理解していただくために、まずは慣れてもらうことから始めております。歯科医師やスタッフとのコミュニケーションや、治療器具に触れることなどを通じて、治療に対する恐怖心を取り除いてから治療を開始していきます。また、痛みが伴う治療には麻酔を使用することが可能です。麻酔を使用する際も極細の麻酔針を使用したり、ゆっくりと麻酔液を注入したりと痛くない工夫を心がけています。
厚生労働省の「歯科疾患実態調査」により、小中学生の4割が歯肉炎を発症していると報告されました。歯肉炎は進行するまであまり自覚症状がないため、虫歯と同じく早期発見・治療が大切なため、定期的な健診を受けていただくことをおすすめしております。
厚生労働省の「歯科疾患実態調査」により、小中学生の4割が歯肉炎を発症していると報告されました。歯肉炎は進行するまであまり自覚症状がないため、虫歯と同じく早期発見・治療が大切なため、定期的な健診を受けていただくことをおすすめしております。
医院としての理念・方針

オリオン歯科 アトラスブランズタワー三河島クリニックは、様々な患者さんのご希望に沿えるよう、 基本的な治療から専門的な治療まで、お子様からお年寄りまで寄り添える設備・体制を整えてお待ちしております。「確かな技術」・「豊富な経験」を活かし、患者様のライフスタイルに合わせたチーム医療をご提供いたします。私たちも患者様ともに「治療してよかった」と喜びをわかちあえるような診療を心がけています。患者様のご希望・ご要望は多種多様です。そんな患者様のご希望にお答えするために、精密治療を可能にする歯科医療用設備・お子様専用の診療室を完備するなどの設備をはじめ、痛みを抑えた治療やわかりやすい説明など、様々な取り組みを行っております。
院長について

▽略歴
1993年 神奈川歯科大学 歯学部卒
日本大学歯学部大学院博士課程修了 歯学博士
1997年 オリオン歯科医院西白井クリニック開院
2004年 TFTオリオンデンタルオフィス開院
2005年 オリオン歯科 イオン鎌ヶ谷クリニック開院
2012年 オリオン歯科 飯田橋ファーストビルクリニック開院
2012年 オリオン歯科 NBFコモディオ汐留クリニック開院
2015年 オリオン歯科 三河島クリニック 開院
1993年 神奈川歯科大学 歯学部卒
日本大学歯学部大学院博士課程修了 歯学博士
1997年 オリオン歯科医院西白井クリニック開院
2004年 TFTオリオンデンタルオフィス開院
2005年 オリオン歯科 イオン鎌ヶ谷クリニック開院
2012年 オリオン歯科 飯田橋ファーストビルクリニック開院
2012年 オリオン歯科 NBFコモディオ汐留クリニック開院
2015年 オリオン歯科 三河島クリニック 開院
【審美歯科】歯の機能と見た目の両方に着目した治療です

審美治療とは、歯の機能と見た目の両方に着目し、両方を兼ね備えた治療のことです。見た目がきれいでも、機能面が優れていないと、意味がありません。例えば、保険診療では、虫歯治療で削った歯質を補うために、銀色やプラスチックの詰めものをします。この場合、機能面は回復できても、本来の見た目の美しさを取り戻すことができません。さらに審美性を追求するには、機能面の回復に加えて、見た目の美しさの回復を目指し、治療を行います。
【セラミックによる治療】
セラミック治療とは、天然歯に近い色と質感のセラミックの詰めものや被せものをする治療です。セラミックは、患者様お1人ひとりの歯の形や色に合わせて、完全オーダーメイドで作製するため、歯の機能と見た目の両方を兼ね備えた補綴物です。また、セラミックは金属を使用しないため、金属アレルギーの方でも安心してお使いいただけます。
・ラミネートベニヤ
・メタルボンド
・オールセラミック
【セラミックによる治療】
セラミック治療とは、天然歯に近い色と質感のセラミックの詰めものや被せものをする治療です。セラミックは、患者様お1人ひとりの歯の形や色に合わせて、完全オーダーメイドで作製するため、歯の機能と見た目の両方を兼ね備えた補綴物です。また、セラミックは金属を使用しないため、金属アレルギーの方でも安心してお使いいただけます。
・ラミネートベニヤ
・メタルボンド
・オールセラミック
【予防歯科】歯科医院は大切な歯を守るために行くところ

予防治療の目的は、お口の健康を守り、美しい歯を維持することです。お子様のうちから予防に努めることで、虫歯ができにくい状態を作ることができます。成人の方でも虫歯や歯周病の早期発見・早期治療を心がけることで、生涯にわたりご自身の歯を健康に保つことできます。しかし、セルフケアや毎日の歯磨きだけでは虫歯を引き起こすバイオフィルムや歯の着色汚れを完全に落とすことはできません。定期的に歯科医院で歯のクリーニングやブラッシング指導を受けて、セルフケアとプロフェッショナルケアの2本の柱でケアを続けることが大切です。
欧米の予防治療先進国では「自分の大切な歯を守るために行くところ」という考え方が一般的です。痛くなってから行くところではなく、ご自身の歯を守るために行くところだろいう考え方が大切です。天然歯は、一度失うと二度と元に戻らないため、予防をこころがけ、定期健診を受けていただくことをおすすめします。
【予防治療メニュー】
・歯のクリーニング
・PMTC
・フッ素
欧米の予防治療先進国では「自分の大切な歯を守るために行くところ」という考え方が一般的です。痛くなってから行くところではなく、ご自身の歯を守るために行くところだろいう考え方が大切です。天然歯は、一度失うと二度と元に戻らないため、予防をこころがけ、定期健診を受けていただくことをおすすめします。
【予防治療メニュー】
・歯のクリーニング
・PMTC
・フッ素
【根管治療】マイクロスコープを使用した、精密根管治療

根管治療とは、神経や血管がある歯髄に虫歯が達した場合に行う虫歯治療のことです。うまくいけば、抜歯を免れる可能性があります。虫歯が神経を汚染すると激しい痛みが生じるため、この段階で歯科医院に駆け込む方が少なくありません。根管治療では、根管の歯の神経を取り除き、根管の洗浄・除菌をしてから薬剤を詰めて被せものをします。神経の除去や根管の切削が必要なため、高い技術・精密な治療が求められます。
当院ではマイクロスコープを使用した、精密根管治療が可能です。根管の見落としは、薬の充填に支障をきたすため、むし歯の再発リスクを高めてしまうため、マイクロスコープで根管内を詳細に観察しております。マイクロスコープは、根管治療の成功・精度を高めるためになくてはならない機器です。根管治療では歯の欠損も多く、中長期的に治療を行う必要があるため、複数回通院が必要な患者様のご負担も大きい治療です。そうならないためにも、定期的な健診で早期発見・治療を行うことをおすすめしています。
当院ではマイクロスコープを使用した、精密根管治療が可能です。根管の見落としは、薬の充填に支障をきたすため、むし歯の再発リスクを高めてしまうため、マイクロスコープで根管内を詳細に観察しております。マイクロスコープは、根管治療の成功・精度を高めるためになくてはならない機器です。根管治療では歯の欠損も多く、中長期的に治療を行う必要があるため、複数回通院が必要な患者様のご負担も大きい治療です。そうならないためにも、定期的な健診で早期発見・治療を行うことをおすすめしています。
【インプラント】患者様第一の治療計画をご提案しております

インプラント治療とは、虫歯や歯周病、外傷などで歯を失ったところにインプラントを埋め込み、その上にアバットメントと被せものをして歯を補う治療法です。歯を失ったまま放置すると、周囲の歯が倒れこんできたり噛み合わせに悪影響を及ぼすため、できるだけ早く歯を補う必要があります。
インプラントは入れ歯と比べて天然歯のような咬む機能と、お手入れができるため、長く快適に使用することができます。よく噛めて快適なインプラント治療を実現するには、歯科技工士が作る精巧な被せものが欠かせません。このように、インプラント治療は歯科医師と歯科衛生士、歯科技工士の連携が必要ですので、当院ではチーム医療で取り組んでいます。
また、顎の骨が不足しており、他院で治療できなかった患者様もご相談ください。サイナスリフトやブロックグラフトなどの骨を増やす手術も行っております。患者様のライフスタイルも考慮し、患者様第一の治療計画をご提案しております。
インプラントは入れ歯と比べて天然歯のような咬む機能と、お手入れができるため、長く快適に使用することができます。よく噛めて快適なインプラント治療を実現するには、歯科技工士が作る精巧な被せものが欠かせません。このように、インプラント治療は歯科医師と歯科衛生士、歯科技工士の連携が必要ですので、当院ではチーム医療で取り組んでいます。
また、顎の骨が不足しており、他院で治療できなかった患者様もご相談ください。サイナスリフトやブロックグラフトなどの骨を増やす手術も行っております。患者様のライフスタイルも考慮し、患者様第一の治療計画をご提案しております。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:20 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 19:00 | |||||||
14:00 ~ 18:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | オリオン歯科 アトラスブランズタワー三河島クリニック |
所在地 | 〒116-0014 東京都 荒川区 東日暮里6-1-1 アトラスブランズタワー三河島2階206 |
最寄駅 | 三河島駅 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 15634 |