brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  荒川区  -  水川歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5615-3198

水川歯科医院

特徴: 自由診療
所在地
東京都 荒川区 東日暮里5-49-5
最寄駅
日暮里駅 南口 徒歩2分
【日暮里駅 徒歩2分】【認定医在籍】「痛くない、抜かない、削らない」にこだわる水川歯科医院
①受付②院内風景③診療室
①受付②院内風景③診療室
①受付②院内風景③診療室
出典:水川歯科医院
①受付②院内風景③診療室
水川歯科医院は、日暮里駅より徒歩2分という駅からほど近い位置にあり、土曜日も午後まで診療を行っている通院に大変便利な歯科医院です。

当院は「痛くない、抜かない、削らない」を基本に一般歯科・歯を抜かないための顕微鏡治療・歯を削らないCR治療・審美歯科をはじめ、入れ歯、インプラントまで幅広い診療を行っております。また、セカンドオピニオンとしてのご来院も大歓迎です。「患者様の健康な歯を抜かない/削らない」という理念をに基づき、セカンドオピニオンとして、皆様の最後の砦でありたいと考えております。

本来は歯を抜かずに処置できたケースも見受けられますが、他院で歯を抜かなければならないと言われた・治療が長引いているなど、歯科用顕微鏡を使って精密な治療を行う専門家が対応致しますので、是非ご相談ください。最先端の医療機器を導入し、専門家としての確かな技術を活かした治療を行っております。痛みの少ない精密治療を心がけておりますので、小さなことでもご相談ください。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
「歯を抜かずに残す」ことに重点を置いた専門治療 「歯を抜かずに残す」ことに重点を置いた専門治療
【歯を抜かない治療(顕微鏡治療)】
当院は「歯を抜かずに残す」ことに重点を置いた専門治療を行う日本国内でも数少ない顕微鏡歯科の認定医が在籍しております。「根管治療」と呼ばれる、なるべく歯を抜かずに歯科治療をするエキスパートです。永久歯は一度失ってしまうと、元に戻ることはありません。そのため安易に抜いてしまうことがないよう、まずは一度、根管治療の専門歯科医院へご相談ください。歯を抜かずに治療をするうえで一番大切なことは、「できるだけ神経を抜いてしまわない」ことです。

神経を抜いてしまった歯は、とても脆くなってしまいます。歯を失うリスクを減らすために、高倍率の顕微鏡を覗いて、神経をなるべく抜かずに、その周辺の虫歯や歯周病の原因だけを取り除けるかということがカギです。他院で歯を抜かなければならないと言われた患者様も是非一度、日本顕微鏡歯科学会の認定医めでご相談ください。まずは歯科用顕微鏡を使った精密な検査を受けていただくことをおすすめします。
医院としての理念・方針
「痛くない・抜かない・削らない」歯科治療 「痛くない・抜かない・削らない」歯科治療
当院の診療理念は「痛くない・抜かない・削らない」歯科治療です。
【水川歯科の3つのこだわり】
①治療が痛くない
歯科治療は痛くない治療をするための基本ルールさえきちんと守れば、実は治療は痛くありません。当院では痛くない治療の最新の歯科治療理論に従った無痛治療を心がけております。
②歯を抜かない
当院の在籍ドクターは、「歯を抜かずに残す」ことに重点を置いた専門治療を行う日本国内でも数少ない顕微鏡歯科の認定医です。20年以上も前から歯科用顕微鏡を使って治療を行ってきた実績や知識を活かし、精密な治療を行い、できるだけ歯を抜かない治療を行います。
③歯を削らない
水川歯科は、歯を抜かないことだけではなく、「歯を削らない治療」にも力を入れています。当院では新たな歯科材料を用いた精密な治療、CR治療を取り入れ、できるだけ歯を削らない治療を心がけております。
院長について
院長の水川 悟
院長の水川 悟
▽略歴
日本歯科大学歯学部卒業 日本歯科大学補綴学教室第一講座
日本歯科大学補綴学教室第一講座 助手
北綾瀬歯科クリニック 開院 院長
六町駅歯科クリニック 開院

▽認定医
日本顎咬合学会 認定医
日本顕微鏡歯科学会 認定医
【一般歯科】痛くない歯科治療
「抜かない、削らない、痛くない」治療 「抜かない、削らない、痛くない」治療
当院では歯をほとんど削らず、歯を抜かずに、治療する日本顕微鏡歯科学会の認定専門ドクター(認定医)が治療を担当致します。
【痛くない歯科治療】
当院は驚くほど治療で痛みを感じることがない歯医者だと、患者様から喜んで頂くことが多い歯科医院です。痛くない治療の最新の歯科治療理論に従って、痛くない治療を行うために必要なことを、徹底的に行っています。
①しっかり時間をかけて治療する
確実に麻酔が効くようにしっかりと時間をかけて、2種類の麻酔を使い分けながら痛みの少ない治療を行います
②振動の少ない診療機器を使う
職人が作る特別な診療機器により痛みを抑えています
③麻酔の温度管理

【歯を削る量を最小限にとどめる治療】
一度削った歯は元に戻ることはありません。歯を失わないためにも、削る量を抑えた制度の高い治療を行い、治療を繰り返さないことが重要です。歯を削る量を最小限に抑えるには歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を使って、ミクロなスケールで確実に虫歯の部分だけを取り除けば、歯を削る量を最小限にすることができます。患者様への負担を少しでも減らすために、「抜かない、削らない、痛くない」治療を心がけております。
【審美歯科】セラミック治療
歯茎との調和を大切にするセラミック治療 歯茎との調和を大切にするセラミック治療
セラミック治療は、審美治療とも呼ばれ、5年、10年と美しさと機能性を維持できる治療です。近年では、前歯やその周辺の歯など、お口を開けると日常的に見える範囲は、セラミック治療を選択される方が増えてきました。セラミックの歯は、自然歯のような透明感があり、今では、歯科医師が良く見ても自然歯と見分けることが困難なほどです。審美性が注目されがちなセラミック治療ですが、水川歯科医院は、セラミック治療の本当の価値は、見た目ではないと考えています。セラミック治療で最も大切にしているのは、歯茎の組織との調和です。セラミック治療を行って、周囲が炎症を起こしたり、虫歯になってしまっては、意味がありません。当院では顕微鏡を使って歯茎との境目がわからないよう、慎重に治療を行っているので、虫歯のリスクが低減します。
【セラミック治療のオススメポイント】
・虫歯を再発しにくい
保険治療で国が使用を指定している素材に比べ、セラミックは経年劣化しにくいため、虫歯のリスクが低減します。
・体への負担が少なく、金属アレルギーのリスクがない
【インプラント治療】歯を抜かなければならないのか慎重に考えます
歯を失った場合に有効なインプラント治療 歯を失った場合に有効なインプラント治療
水川歯科医院では、ご自分の歯を長く残すために ”歯を削らないこと”、 ”神経を取らないこと” を重要視しています。ですが歯を失ってしまった場合に有効な治療法のひとつがインプラント治療です。ブリッジは周囲の歯へ負担がかかったり、健康な歯を削る必要があるため、健康な歯を長く持たせたい方には、インプラント治療は最善の治療法です。

【水川歯科のインプラント治療】
当院は、「歯を抜かずに残す」ことにこだわりを持つ歯科医院ですので、インプラント治療に対する考え方は、一般的な歯科医院とは、少し異なります。当院の診療理念通り、できる限り歯を抜かずに済ませるために、「根管治療」と呼ばれる歯を失わないための精密な専門治療を行い、まずは歯を抜かずに済むための治療に最善を尽くします。万一それでも歯を抜かなければならない場合の選択肢の一つがインプラント治療であると考えております。歯の根元を高精度に治療を行う「根管治療」の専門ドクターが歯を抜かなければならないのか、慎重に診療しますので、是非一度ご相談ください。
【入れ歯】入れ歯治療のスペシャリスト
入れ歯の治療の高度な診療技術を持つ、国内も有数の歯科医師 入れ歯の治療の高度な診療技術を持つ、国内も有数の歯科医師
【入れ歯】
当院の医師は大学病院での勤務経験の中で、「入れ歯専門の診療科」補綴科で治療を行ってきました。難易度が高く、複雑な症例など豊富な経験を持つ入れ歯治療のスペシャリストです。入れ歯にお困りの方は入れ歯の治療の高度な診療技術を持つ、国内も有数の歯科医師まで是非一度ご相談ください。近年では予防歯科が重要視されており、入れ歯治療の経験が豊富な歯科医師が少なくなってきました。現在では珍しくなりつつある、入れ歯治療の経験が豊富な医師として、地域の皆様にご好評いただいております。失った部分だけでなくお口の中全体を考慮した最善の治療をご提案しております。

【セカンドオピニオン】
他院で抜歯と判断された患者の約7割は、本当は歯を抜かずに何とかできたケースなのではないかと考えております。できるだけ歯を抜かないために、歯科用顕微鏡を使って精密な治療を行う専門家まで一度ご相談ください。「患者様の健康な歯を抜かない・削らない」という診療理念に基づき、できる限り歯を抜かずに残す、という専門治療に全力で取り組んでまいります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:30
15:00 ~ 19:00
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 水川歯科医院
所在地 〒116-0014 東京都 荒川区 東日暮里5-49-5
最寄駅 日暮里駅 南口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 予防治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 歯周病治療 / 口腔外科治療
医院ID 15630
03-5615-3198
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。