brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  荒川区  -  菊田歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3891-0648

菊田歯科医院

得意治療: 歯周病治療
特徴: 自由診療
所在地
東京都 荒川区 東日暮里5-45-12 いかるがビル2F
最寄駅
日暮里駅 南口 徒歩3分
【日暮里駅 徒歩3分】地域に根差し、皆様に寄り添う菊田歯科医院
①受付②待合室③診療室
①受付②待合室③診療室
①受付②待合室③診療室
出典:菊田歯科医院
①受付②待合室③診療室
菊田歯科医院は日暮里駅から徒歩3分というアクセスしやすい位置にあり、土曜日午後も診療を行っているお忙しい方でも通院しやすい歯科医院です。当院では一般歯科・小児歯科・予防歯科・口腔外科をはじめ、矯正歯科・審美歯科・インプラント・入れ歯など、地域の皆様のお役に立てるような幅広い診療を行っております。

当院には経験豊富な歯科衛生士、歯科助手、受付を含め経験豊富な女性のスタッフばかりです。患者様が安心してお越しいただけるような環境づくりを心がけ、地域の皆様のお口の健康をサポートしてまいります。患者様のお口を丁寧に拝見し、美しさと機能性を両立させるための診療を目指しております。

当院は、地域に根ざし、お子様からご年配の方、まで患者様に寄り添った歯科医院です。皆様に寄り添うため、痛みに配慮した無痛治療を心がけておりますので、安心してお越しください。少しの空いた時間でも気軽に安心してご利用頂ける歯科医院として、体制を整えてお待ちしております。
歯周病治療のこだわりポイント
歯周病治療・歯石除去 歯周病治療・歯石除去
【歯周病治療】
歯周病は動脈硬化や糖尿病などの全身疾患との深いかかわりが指摘されるようになってきました。歯周病の原因菌は全身疾患など、全身の健康に悪影響を及ぼします。歯周病が進行して深くなった歯周ポケットでは歯周病菌がさらに増殖し、炎症が起きている部分は傷が開いたような状態になっています。ここから血管に細菌が入りやすくなり、動脈硬化、糖尿病だけでなく歯周病菌が悪影響を及ぼす病気は幅広いです。歯周病を未然に防ぐためには、適切な歯磨きと定期的な健診が大切です。歯周病は、重症化するまで症状に気が付きにくいのが特徴です。症状を自覚したころには、進行してしまっているケースが多く見受けられます。そのためにも、定期的な健診・歯科医院でのクリーニングが重要です。
【歯石除去】
歯石除去を汚れ取り・クリーニングと軽く考えがちですが、歯石の除去はお口の中の健康を獲得する上において必要不可欠な歯周病治療の一つです。クリーニング効果はもちろんのこと、歯周病・虫歯の予防には非常に効果的です。
医院としての理念・方針
健康な歯を維持できるように日々のサポートをさせて頂いております 健康な歯を維持できるように日々のサポートをさせて頂いております
歯の健康のことを考えると定期的に歯科医院へと通うことがおすすめです。予防や、進行を防ぐには患者様ご自身での日ごろのケアも重要ですので、患者様が健康な歯を維持できるように日々のサポートをさせて頂いております。

空いた時間に気軽に通えるような歯科医院として体制を整え、お待ちしております。また、当院では地域に根差しお子様からご高齢の方まで安心して通えるよう、幅広い診療を行っております。治療に関しましては、患者様のお口の状態を拝見し、お考えを伺ったうえで、機能性と自然な美しさを両立させるための診療計画をご提案してまいります。小さなお子様には不安を取り除き、スタッフと共に歯医者嫌いにならないための配慮を心がけておりますので、安心してお越しください。
院長について
院長の菊田 礼夫
院長の菊田 礼夫
▽略歴
1982年
神奈川歯科大学卒業
1982年
東京医科歯科大学第三保存入局
1982年
歯科医師免許取得
1984年
菊田歯科勤務(台東区根岸)
1985年
菊田歯科開業(荒川区東日暮里)
1989年
日本大学歯学部生理学教室研究生
1992年
神奈川歯科大学矯正コース受講
1994年
歯学博士取得
1999年
日本顎咬合学会認定医
2006年
Prof.Ludolf Slavicek(Donau University)
Prof.Sadao Sato(神奈川歯科大学矯正科)
Certificate"1st.Marathon course for Occlusion in Japan"
2007年
アメリカ歯周学会会員
2008年
ブカレスト大学医学部 口腔インプラント科卒業
2008年
Internatinal Academy For Implantlogy
(国際インプラント学会)
Certificate"Advanced Techinique In Oral Implantlogy"
【一般歯科】/【小児歯科】/【予防歯科】
丁寧なカウンセリングを心がけております 丁寧なカウンセリングを心がけております
【一般歯科】
一般歯科とは、むし歯の治療をはじめ、歯周病の予防や治療、歯が欠けたり、抜けた部分を補う治療などのことです。当院は患者様の歯の健康状態や治療方針を、丁寧にカウンセリングし、治療方針をご理解頂いた上で治療を行っております。当院ではできるだけ痛くない治療・無痛治療を心がけておりますので、歯科医院に抵抗がある患者様でも安心してお越しください。
【小児歯科】
初めてのお子様には歯科医院に慣れてもらうことから始め、恐怖心や不安感を持たれないように注意しながらコミュニケーションを心がけながら治療を進めてまいります。お子様の治療もできるだけ痛くない治療を心がけております。
【予防歯科】
一生自分の歯で快適に過ごしていただけるように定期的なメンテナンスだけではなく、現在の口腔環境に至った原因を調べ、予防策をしっかりと立てていきます。患者様のお口の健康をお守りするために、セルフケアの指導も丁寧に行っております。
【矯正歯科】/【審美歯科】/【ホワイトニング】
当院では患者様とのコミュニケーションを大切にしております 当院では患者様とのコミュニケーションを大切にしております
【矯正歯科】
当院では患者様とのコミュニケーションを大切にしており、歯並び、咬み合わせ等の診査後に、口腔内写真をモニターで確認しつつ丁寧なカウンセリングを行っています。患者様が疑問や不安を抱えたまま治療を開始することがないように、事前に詳しく説明を行います。
【審美歯科】
虫歯や歯周病などお口の病気に対する治療は、お口の正しい機能を回復させることが目的ですが、それに対して審美歯科治療は、「銀歯が目立つのが気になる」「前歯が欠けている」といった、お口の見た目のお悩みを解決することが目的です。見た目の美しさだけでなく、機能性もしっかりと考えた治療を行います。
【ホワイトニング】
歯の表面に付着した着色や黄ばみは、歯科医院で行うクリーニングで落とすことができます。しかし歯の中に沈着した汚れは、歯磨きやクリーニングでは落とすことはできません。ホワイトニングでは、人体に安全な薬剤を使用して色素を分解することで、歯を白く復活させることができる処置です。
【入れ歯・義歯】/【インプラント】/【顎関節症】
なんでもお気軽にご相談ください。 なんでもお気軽にご相談ください。
【入れ歯・義歯】
歯を多く失った場合に用いられる治療法のひとつとして義歯があります。義歯といっても、歯の無くなった状態、残っている歯の状態、顎の状態、治療費等により義歯の設計は様々な種類があります。保険適応では材質や技術など限りがありますが、自己負担の場合はお時間をかけて快適な義歯を作成することができます。
【インプラント】
歯を失った場合、義歯がどうしても使えない場合、歯がグラグラする場合などに、インプラントによる補綴治療や歯周組織の再生治療を行っております。またインプラント治療後のメンテンナンスは、インプラントを長持ちさせるため、欠かせません。
【顎関節症】
顎関節症とは、あごの関節から音が鳴ったり、お口が開きづらがったり、お口の開閉で痛みがあるなどといった症状の総称がこの病気のことです。顎の筋肉痛のような軽い症状から、重症化するとあごの関節の骨が変形することもあります。顎関節症は疫学的に女性に多い病気です。重症化して大変な思いをする前に、お気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
14:30 ~ 17:00
休診日:日曜・ 木曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 菊田歯科医院
所在地 〒116-0014 東京都 荒川区 東日暮里5-45-12 いかるがビル2F
最寄駅 日暮里駅 南口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療
医院ID 15629
03-3891-0648
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。