brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  荒川区  -  ときわ歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3806-9380

ときわ歯科医院

得意治療: 歯周病治療
所在地
東京都 荒川区 東日暮里3-41-6
最寄駅
三河島駅 東口 徒歩1分
【三河島駅 徒歩1分】地域の皆様と共に歩む歯科クリニック、ときわ歯科
①受付②待合室③診療室
①受付②待合室③診療室
①受付②待合室③診療室
出典:ときわ歯科医院
①受付②待合室③診療室
ときわ歯科は、三島駅徒歩1分、東日暮里駅徒歩10分という駅からのアクセスも良く、土曜日も午後まで診療を行っている歯科医院です。当院は、一般歯科、小児歯科、予防歯科、義歯・入れ歯をはじめ、矯正歯科、審美歯科、訪問診療など、地域の皆様に寄り添った、幅広い診療を行っております。また、当院には女性歯科医師も在籍しており、女性ならではの繊細な治療を受けていただくことができ、お子様や女性の方でも安心です。
私たちは訪問診療を行っているため、お身体が不自由な方やご高齢の方で歯科治療をあきらめていた方でも、治療を受けていただけます。さらに、当院はバリアフリーの院内で、お子様連れの方からご高齢の方まで快適に過ごせる医院環境です。口腔内カメラや、説明用モニターなど最新の設備を完備し、皆様がより快適に通院できるような環境づくりを行っております。痛くなってから行く歯科医院ではなく、痛くなる前に通える歯科医院を目指し、地域の皆様と共に歩む歯科医院であり続けたいと考えております。
歯周病治療のこだわりポイント
当院は歯周病のメインテナンスにも注力しております 当院は歯周病のメインテナンスにも注力しております
歯を失う原因の第一位と言われているのが歯周病です。歯周病は初期の段階ではあまり症状が目立ちませんが進行していくにつれ、歯茎の炎症を起こし、やがて歯が抜けてしまう恐ろしい病気です。近年では心臓病、糖尿病などの全身疾患との関連が問題視されており、そうならないためにも定期的な検診をおすすめしています。「脳梗塞・脳卒中」「心臓病」「肺炎」「糖尿病」「低体重児早産」など、歯周病の原因菌である、歯周病菌が主な原因で様々な悪影響を及ぼします。
【ときわ歯科の歯周病治療】
・CGF/AFG
骨量・骨密度に問題のある方に適しており、患者様自身の血液を専用の遠心分離機にかけることで抽出したCGF/AFGで、骨が足りない部分を補ったり、骨を覆うことで骨の再生を促す方法です。
・CTG
歯周病が重症化し、歯茎が下がってしまった場合に行う処置で、上顎より採取した結合組織を、下がってしまった歯茎に移植する歯肉再生法の一つです。
・リグロス
厚生労働省の認可を受けている歯周組織再生医療薬で、 歯周病の手術時にリグロスを歯槽骨に塗ることで、歯周病の症状の改善が期待できます。
また、歯周病のメインテナンスにも注力しておりますので、なんでもご相談ください。
医院としての理念・方針
患者様の不安やなお気持ちを少しでも軽減できるような環境を整えています 患者様の不安やなお気持ちを少しでも軽減できるような環境を整えています
【ときわ歯科が大切にしていること】
・患者様とのコミュニケーションを大事に、希望を汲み取った治療
患者様の不安やなお気持ちを少しでも軽減できるよう、インフォームドコンセントを大切にし、優しく分かりやすいご説明を心がけております。
・なるべく負担を与えない痛みの少ない治療
麻酔や医療機器などを用いた、できるだけ痛みを軽減する治療を心がけておりますので、安心してお越しください。
・患者様が安心・リラックスして通院していただける環境
安心してお越しいただけるような徹底した衛生管理を心がけております。また、医療機器などを導入し、患者様に安心して治療を受けていただけるような環境づくりを行っております。

歯科医療を通して、地域の皆様のお口の健康をサポートできるよう、スタッフ一同精進いたします。
院長について
院長の野村 隆
院長の野村 隆
▽経歴
昭和53年 3月 明海大学歯学部卒
昭和53年 4月~59年 6月 上野歯科 勤務
昭和59年 7月 ときわ歯科 開業
平成2年 歯学博士取得
【虫歯治療】根管治療・支台構築
早期発見・早期治療が大切です。 早期発見・早期治療が大切です。
【むし歯治療】
むし歯は、お口の中に住みついている細菌が食べ物や飲み物に含まれる糖質をエサにして作られる「酸」によって歯が溶かされ、歯に穴が空いてしまう歯科疾患です。歯に痛みを感じる場合には、虫歯が進行してしまっている場合が多くみられます。進行状態により、治療法も大きく異なりますので、早期発見・早期治療が大切です。
【根管治療】
「根管」とは、神経が通っている歯の内部組織のことです。むし歯は、歯の表面から奥に向かって徐々に進行していきます。虫歯菌が影響を及ぼしている神経・血管を根管の中から取り除いた上で、内部を綺麗に洗浄・消毒し、すき間なく薬剤を充填するという治療法です。
【支台構築】
支台築造とは根管治療が完了した歯に土台を立てる治療のことです。むし歯で神経を抜く処置や歯を大きく削った場合、土台がないので被せものを被せることが出来ません。患者様のご希望に沿えるよう、様々な土台をご用意し、土台を作る治療を行っております。
【小児歯科】/【予防歯科】/【訪問診療】
予防歯科にも力を入れております 予防歯科にも力を入れております
【小児歯科】
当院の小児治療は0歳から通っていただけて、お子様のペースに合わせて歯科医院に慣れることから初めていきます。生後半年頃から生えてくる赤ちゃんの歯は、乳歯だからといってお手入れを怠ってしまうと永久歯にも悪影響を及ぼす場合があるので、きちんと検診を行っていくことをオススメしております。
・フッ素塗布
・シーラント
・ブラッシング指導

【予防歯科】
当院では、予防に力を入れており経験豊富で予防知識に長けた歯科衛生士が担当しています。予防意識を高めることでご自身の将来の健康にも繋がりますので、痛くなってから歯科医院に通うのではなく、痛くなる前に通院することをおすすめしております。

【訪問診療】
訪問歯科診療では、通院が難しい患者様のため、専門の歯科スタッフがご自宅や介護施設を訪問して歯科治療、口腔ケア、摂食嚥下訓練を行います。患者様に負担のない範囲で、患者様に合わせたペースの治療を行います。当院を中心に半径16キロ圏内であればどちらでもお伺いしております。
【入れ歯・義歯】/【セラミック治療】
患者様のライフスタイルに最適なものをご提案します 患者様のライフスタイルに最適なものをご提案します
【入れ歯・義歯】
入れ歯には保険適用内と保険適用外のものに分かれ、様々な種類があります。患者様のライフスタイルや、お口の状態に最適な入れ歯をご提案しております。
・レジン床(部分入れ歯/総入れ歯)
保険適応で比較的安価に作製することができる床部分がレジンでつくられた、入れ歯です。
・金属床(部分入れ歯/総入れ歯)
保険適応の入れ歯に比べ薄く作ることができる、床部分が金属でつくられた入れ歯です。
・スマイルデンチャー(部分入れ歯)
弾力性をもつ歯肉に近い透明感のある素材を使用しナイロン樹脂で作られた金属不使用の入れ歯です。
・ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯)
金属の留め具を使わず、主に歯肉の凹凸を弾力のあるナイロン性樹脂で被うことで安定させる入れ歯です。

【セラミック治療】
セラミック治療は5年、10年と美しさを保ち続け、食べる機能を維持できる治療方法です。
・ハイブリットセラミック
・オールセラミック
・ジルコニア
・メタルボンド
・ラミネートベニヤ
【矯正治療】/【インプラント治療】
丁寧な治療を心がけております 丁寧な治療を心がけております
【矯正治療】
矯正治療とは歯を削らずに、装置を用いて歯を動かし、歯並びを綺麗に整える治療法です。歯並びを整えることは、見た目が美しいだけではなく、歯の寿命が長くなる可能性が高まり、全身の健康にも繋がります。当院では、矯正治療の中で最も実績のある「表側矯正」を導入し、歯の表側にブラケットとワイヤーからなる矯正装置を装着し、歯を動かしていきます。

【インプラント】
インプラントとは、歯を失った部分に人工歯根を埋入し、ご自身の歯ような自然な見た目・機能を取り戻す治療法です。インプラントは歯を削る必要がないため、周りの歯に負担をかけることはありません。当院では顎の骨量が不足している方でも、治療を受けられる場合がありますので、お気軽にご相談ください。
・GBR(骨誘導再生)法
GBR(骨誘導再生)法とは、欠損した骨組織を再生させる治療法で、インプラントを埋め込んだ周囲の骨量が不足し、人工歯根の側面が露出している場合に行う治療法です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 12:45
14:30 ~ 19:30
14:30 ~ 18:50
14:30 ~ 18:00
14:30 ~ 17:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ときわ歯科医院
所在地 〒116-0014 東京都 荒川区 東日暮里3-41-6
最寄駅 三河島駅 東口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療
医院ID 15624
03-3806-9380
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。