【新小金井駅 徒歩5分】美しさと機能の回復の両立を目指す吉田歯科医院
吉田歯科医院は、新小金井駅より徒歩5分の位置にあり、土曜日午前も診療を行っている便利な歯科医院です。
一般歯科・予防歯科・小児歯科をはじめ、ホワイトニング・審美歯科・床矯正・インプラントなど美しさと機能性両方の回復を目指す治療を行っております。
現在のお悩み事をリラックスした雰囲気の中お気軽にお話ください。
口腔内写真やレントゲンをもとに総合的な診断を行いお話させて頂きます。
歯科治療では、外見の美しさの回復以上に機能回復には十分な時間が必要です。患者様に心のゆとりをもって治療を継続していただける環境づくりに努めております。
また、吉田歯科医院院長は、女性医師ですので、女性ならではのお悩みもお気軽にご相談ください。
お口の健康を取り戻すことは、若返りにもつながります。
歯は、審美性だけでなく、機能性を維持することで、全身の健康にも関係していますので、お口の健康を維持することは、お身体の健康を維持することにもなります。
一般歯科・予防歯科・小児歯科をはじめ、ホワイトニング・審美歯科・床矯正・インプラントなど美しさと機能性両方の回復を目指す治療を行っております。
現在のお悩み事をリラックスした雰囲気の中お気軽にお話ください。
口腔内写真やレントゲンをもとに総合的な診断を行いお話させて頂きます。
歯科治療では、外見の美しさの回復以上に機能回復には十分な時間が必要です。患者様に心のゆとりをもって治療を継続していただける環境づくりに努めております。
また、吉田歯科医院院長は、女性医師ですので、女性ならではのお悩みもお気軽にご相談ください。
お口の健康を取り戻すことは、若返りにもつながります。
歯は、審美性だけでなく、機能性を維持することで、全身の健康にも関係していますので、お口の健康を維持することは、お身体の健康を維持することにもなります。
矯正歯科のこだわりポイント

【歯を抜かない矯正】
吉田歯科医院では、問題のある親知らず以外、「歯を抜かない矯正」を行なっています。
歯列不正は、口腔環境・お顔立ち・姿勢にも大きく関係しています。顎骨の劣成長による狭窄歯列弓はいろいろな体の不定愁訴を引き起こします。(顎関節症、アレルギー性鼻炎、鼻づまり、頭痛、肩こり、腰痛など)
近年では顎を拡大することが脳卒中や心臓病などの合併症を未然に防ぐことも証明されました。
①お子様の矯正(4才〜10歳対象年齢)
顎発育の期待できる成長期にあるお子様(対象4歳〜)には、極力抜歯はせず、上下顎各々14本の歯が本来並ぶはずの正しい大きさまで取り外し可能な矯正装置によって顎を拡大させていきます。
歯並びだけの問題ではなく、顔の発育(骨格・筋肉・脳の発育、 咬合、鼻腔の広さ、表情筋の動き等)や脊髄のゆがみにも大きく影響してしまいます。
歯並びが悪くなった原因である、口腔の悪習癖や食習癖を改善させていくことを考えていきます。
②成人の矯正(10歳〜成人対象年齢)
歯を抜かず、装置で歯列弓の拡大をしながら歯牙の排列を誘導していきます。取り外しができる装置で、吉田歯科の成人矯正は自然治癒力を重視しています。
吉田歯科医院では、問題のある親知らず以外、「歯を抜かない矯正」を行なっています。
歯列不正は、口腔環境・お顔立ち・姿勢にも大きく関係しています。顎骨の劣成長による狭窄歯列弓はいろいろな体の不定愁訴を引き起こします。(顎関節症、アレルギー性鼻炎、鼻づまり、頭痛、肩こり、腰痛など)
近年では顎を拡大することが脳卒中や心臓病などの合併症を未然に防ぐことも証明されました。
①お子様の矯正(4才〜10歳対象年齢)
顎発育の期待できる成長期にあるお子様(対象4歳〜)には、極力抜歯はせず、上下顎各々14本の歯が本来並ぶはずの正しい大きさまで取り外し可能な矯正装置によって顎を拡大させていきます。
歯並びだけの問題ではなく、顔の発育(骨格・筋肉・脳の発育、 咬合、鼻腔の広さ、表情筋の動き等)や脊髄のゆがみにも大きく影響してしまいます。
歯並びが悪くなった原因である、口腔の悪習癖や食習癖を改善させていくことを考えていきます。
②成人の矯正(10歳〜成人対象年齢)
歯を抜かず、装置で歯列弓の拡大をしながら歯牙の排列を誘導していきます。取り外しができる装置で、吉田歯科の成人矯正は自然治癒力を重視しています。
医院としての理念・方針

口元年齢という言葉をご存じでしょうか。
お口の健康を取り戻すことは、若返りにもつながります。
お口の機能を回復することで、全身の健康にも大きく良い影響を与えます。
そのためお口の健康を維持することは、お身体の健康を維持し、若々しさにもつながります。
吉田歯科医院では、審美性に加え、お口の機能回復の両立を目指した治療を行っております。
「歯は口を変え、口は顔を変え、顔は表情を変え、表情は人生を創る」という、院長の恩師の言葉を大切にしております。皆様に素敵な笑顔でい続けていただくための、良質な治療をご提供できるよう努めてまいります。
吉田歯科医院の院長は女性です。女性ならではの細やかな気配りを心がけ、女性ならではのお困りごとから、地域の皆様のお口のお悩みなど幅広い診療をおこなっております。
お口の健康を取り戻すことは、若返りにもつながります。
お口の機能を回復することで、全身の健康にも大きく良い影響を与えます。
そのためお口の健康を維持することは、お身体の健康を維持し、若々しさにもつながります。
吉田歯科医院では、審美性に加え、お口の機能回復の両立を目指した治療を行っております。
「歯は口を変え、口は顔を変え、顔は表情を変え、表情は人生を創る」という、院長の恩師の言葉を大切にしております。皆様に素敵な笑顔でい続けていただくための、良質な治療をご提供できるよう努めてまいります。
吉田歯科医院の院長は女性です。女性ならではの細やかな気配りを心がけ、女性ならではのお困りごとから、地域の皆様のお口のお悩みなど幅広い診療をおこなっております。
院長について
院長の吉川 節子
▽略歴
1977年 鶴見大学歯学部卒業
1977年〜 東京医科歯科大学
1979年〜 吉田歯科医院 開業
1982年 米国・南加大(U・S・C)歯科研修
▽略歴
1977年 鶴見大学歯学部卒業
1977年〜 東京医科歯科大学
1979年〜 吉田歯科医院 開業
1982年 米国・南加大(U・S・C)歯科研修
【自然な人工歯】セラミック等

【自然な人工歯(セラミック)】
・ご自分の歯のように見える自然な人工歯
天然歯に近づけることを目的とした審美歯科は金属を使用しない処置が理想です。金属を使用しない処置で、天然歯と同様の光透過性を得ることができます。
・セラミッククラウン
白いかぶせ物をご希望の方には、人体に馴染みの良いオールセラミック冠を使用した治療を、お勧めしております。
最新のコンピューター技術(セレック)を利用し、白いセラミック冠を作製でき、特に前歯部は透明度の高い美しい歯を手に入れることができます。
・ダイレクトボンディング
最新のコンポジットレジン(マイクロハイブリット)を使います。保険適応のコンポジットより生体に対する相性が極めて良いものです。
透明度のある美しい色調・プラークが付着しにくい・変色しにくいなどが特徴です。
・ファイバーコア(歯冠色土台)
「強く、しなやかで、美しく」を求めた新しいコア(残存歯質を補強する土台)です。
・ご自分の歯のように見える自然な人工歯
天然歯に近づけることを目的とした審美歯科は金属を使用しない処置が理想です。金属を使用しない処置で、天然歯と同様の光透過性を得ることができます。
・セラミッククラウン
白いかぶせ物をご希望の方には、人体に馴染みの良いオールセラミック冠を使用した治療を、お勧めしております。
最新のコンピューター技術(セレック)を利用し、白いセラミック冠を作製でき、特に前歯部は透明度の高い美しい歯を手に入れることができます。
・ダイレクトボンディング
最新のコンポジットレジン(マイクロハイブリット)を使います。保険適応のコンポジットより生体に対する相性が極めて良いものです。
透明度のある美しい色調・プラークが付着しにくい・変色しにくいなどが特徴です。
・ファイバーコア(歯冠色土台)
「強く、しなやかで、美しく」を求めた新しいコア(残存歯質を補強する土台)です。
【エステティックデンチャー】/【ホワイトニング】

【エステティックデンチャー】
・とりはずしに見えない自然観のある入れ歯
“エステティックデンチャー”とは一人一人に合わせたオーダーメイドの装置です。そのため、とても自然な仕上がりとなります。
沢山の色調・形態の中のなかからおひとりおひとりに合ったものをお選びし、さらに肌の色や年齢など細部まで考慮しながらお作りしています。
例えば希望する口元のお写真があれば、お持ちください。患者様のご意見をしっかりとお伺いしながら進めてまいります。
【口元を明るく印象付けるホワイトニング】
ホワイトニングとは、濃度の薄いジェル(ホワイトニングジェル)を歯面にあててゆっくりやさしく、持続的に歯を白くする方法です。
もともと口腔内の消毒に使われたものですから、安全性も認められており、安全で歯の構造を変えずに歯が白くなります。
・ホームホワイトニング
歯科医師の指導を受けながら、ご自宅で行って頂く方法です。
ひとりひとりの歯型にあったトレー(薄くソフトなマウスピース)を当院でお作りし、トレーの中にホワイトニングジェルを注入し、寝ている間に歯を白くする方法です。
・オフィスホワイトニング
歯科医院内で漂白する方法です。
・とりはずしに見えない自然観のある入れ歯
“エステティックデンチャー”とは一人一人に合わせたオーダーメイドの装置です。そのため、とても自然な仕上がりとなります。
沢山の色調・形態の中のなかからおひとりおひとりに合ったものをお選びし、さらに肌の色や年齢など細部まで考慮しながらお作りしています。
例えば希望する口元のお写真があれば、お持ちください。患者様のご意見をしっかりとお伺いしながら進めてまいります。
【口元を明るく印象付けるホワイトニング】
ホワイトニングとは、濃度の薄いジェル(ホワイトニングジェル)を歯面にあててゆっくりやさしく、持続的に歯を白くする方法です。
もともと口腔内の消毒に使われたものですから、安全性も認められており、安全で歯の構造を変えずに歯が白くなります。
・ホームホワイトニング
歯科医師の指導を受けながら、ご自宅で行って頂く方法です。
ひとりひとりの歯型にあったトレー(薄くソフトなマウスピース)を当院でお作りし、トレーの中にホワイトニングジェルを注入し、寝ている間に歯を白くする方法です。
・オフィスホワイトニング
歯科医院内で漂白する方法です。
【インプラント】天然歯の機能・外観に近づける人口歯根

【インプラント】
天然歯の機能・外観に近づける人口歯根です。
従来では歯を失うと、両隣の歯と結合するブリッジという治療があり、多くの歯を抜歯しなければならない場合は、取り外しのきく入れ歯を入れることになります。
そこで天然の歯を削らず、多数の抜歯の後でも、健康の獲得ができる歯科医学が実現しました。これがインプラントと呼ばれる第3の歯なのです。
インプラントは顎の骨に埋め込み、骨としっかりくっついた後、人工の歯を取り付けるといった治療法です。インプラントは他の治療法に比べ、自然歯に近い、違和感のない歯を取り戻すことができます。
インプラントは局所麻酔下で歯ぐきを切開し顎の骨に『人工歯根』を埋入する外科的手術のことです。
インプラントはハイドロキシアパタイト(HA)結晶体をチタンの単体にコーティングしてあります。身体にやさしく、しっかりと噛むことができ、入れ歯のように取り外すことがないため、機能的かつ審美的です。
天然歯の機能・外観に近づける人口歯根です。
従来では歯を失うと、両隣の歯と結合するブリッジという治療があり、多くの歯を抜歯しなければならない場合は、取り外しのきく入れ歯を入れることになります。
そこで天然の歯を削らず、多数の抜歯の後でも、健康の獲得ができる歯科医学が実現しました。これがインプラントと呼ばれる第3の歯なのです。
インプラントは顎の骨に埋め込み、骨としっかりくっついた後、人工の歯を取り付けるといった治療法です。インプラントは他の治療法に比べ、自然歯に近い、違和感のない歯を取り戻すことができます。
インプラントは局所麻酔下で歯ぐきを切開し顎の骨に『人工歯根』を埋入する外科的手術のことです。
インプラントはハイドロキシアパタイト(HA)結晶体をチタンの単体にコーティングしてあります。身体にやさしく、しっかりと噛むことができ、入れ歯のように取り外すことがないため、機能的かつ審美的です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 18:00 |
休診日:木曜・日曜・祝祭日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 吉田歯科医院 |
所在地 | 〒184-0011 東京都 小金井市 東町4-16-16 |
最寄駅 | 新小金井駅 西口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 15565 |