brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  練馬区  -  よしかわ矯正歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3924-9191

よしかわ矯正歯科

得意治療: 矯正歯科
特徴: 自由診療
所在地
東京都 練馬区 東大泉1-33-6 大泉セントラルビル203
最寄駅
大泉学園駅 北口 徒歩2分
【土日診療対応】【大泉学園駅徒歩2分】歯の機能性を回復し、美しい歯列を実現する「よしかわ矯正歯科」
①受付 ②診療室 ③ユニット
①受付 ②診療室 ③ユニット
①受付 ②診療室 ③ユニット
出典:よしかわ矯正歯科
①受付 ②診療室 ③ユニット
練馬区大泉学園に位置する「よしかわ矯正歯科」は、患者様の大切な歯を抜かずに治療する「非抜歯治療」を基本としており、歯並びの改善を目指しています。このアプローチは、歯の機能性を回復し、美しい歯列を実現するために非常に重要です。美しい見た目とともに、正しい咬み合わせが得られることを目指し、患者様一人ひとりのニーズに応じた最適な治療法を提案しています。

「よしかわ矯正歯科」は、2代にわたる歯科医院として、豊富な経験と実績を誇ります。これまでに7,000人以上の患者様の矯正治療を行ってきた実績があり、専門的な知識と技術に裏打ちされた確かな治療を提供しています。そのため、患者様が抱える歯並びや咬み合わせの悩みを解消することができ、多くの方々に信頼されています。

医院の方針は、患者様の快適さと治療効果を最大限に引き出すこと。初診の際には、丁寧にカウンセリングを行い、患者様の希望や不安にしっかりと耳を傾けます。そして、それに基づいた個別の治療計画を立て、最適な方法で治療を進めます。

さらに、医院は大泉学園駅北口から徒歩2分という非常に便利な立地にあり、通院しやすい環境が整っています。お仕事や学校帰りにも立ち寄りやすい場所にあるため、忙しい日常の中でも通院しやすいのが大きな魅力です。

歯並びに悩んでいる方、矯正治療を考えている方は、ぜひ一度「よしかわ矯正歯科」に相談してみてください。多くの患者様に愛され続ける医院で、安心して治療を受けることができます。
矯正歯科のこだわりポイント
矯正治療は見た目だけでなく、整った咬み合わせを実現し、口腔内の健康を守るために重要な治療です。 矯正治療は見た目だけでなく、整った咬み合わせを実現し、口腔内の健康を守るために重要な治療です。
「よしかわ矯正歯科」では、患者様の治療に関する疑問や不安に丁寧に対応しています。まず、相談に行った際には治療をすぐに始めることはなく、診察後に治療方法を十分に説明し、納得していただいてから治療を開始します。また、土日も診療しているため、忙しい方でも通院しやすい環境です。

矯正期間中の食事は基本的に普段通りで構いませんが、ガムやキャラメルなどは避けるようにしましょう。日常生活では、接触の多い激しいスポーツは口腔内を傷つける恐れがあるため、注意が必要です。

治療期間は個人差がありますが、全体的な治療では1年半から2年半が目安で、月に1回程度の通院が必要です。治療中は歯磨き指導やクリーニングを行い、虫歯のリスクを減らすサポートもしています。

矯正治療に痛みが伴うことがありますが、通常は数日以内に痛みが軽減します。また、大人の方でも矯正治療は可能で、専門的な知識を持った歯科医師が治療を行うため、より適切な治療が受けられます。

矯正治療は見た目だけでなく、整った咬み合わせを実現し、口腔内の健康を守るために重要な治療です。矯正についてのご不明点は、お気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針
地域の皆様の歯の健康を支えるために尽力し、患者様に寄り添った治療を提供し続けます。 地域の皆様の歯の健康を支えるために尽力し、患者様に寄り添った治療を提供し続けます。
「よしかわ矯正歯科」の理念は、患者様の心と身体の健康を最優先に考え、なるべく歯を抜かずに矯正治療を行うことにあります。従来の矯正治療では、歯を抜いてから治療を進める方法が一般的でした。しかし、この方法では見た目が美しく仕上がっても、顎の形が変化したり、噛み合わせが悪くなることがあり、場合によっては全身の健康にも悪影響を及ぼす可能性がありました。

そのため、練馬区の「よしかわ矯正歯科」では、以前より健康な歯を抜くことに疑問を持ち、「非抜歯矯正」を中心とした治療法を導入しました。見た目の美しさを追求するだけでなく、理想的な噛み合わせを実現することを最優先に考えています。患者様の歯を守ることを第一に、全身の健康にも配慮した治療を提供しているのです。

また、「よしかわ矯正歯科」では、最新の技術と機器を積極的に導入し、より効果的で精度の高い治療を実現しています。「歯を抜きたくない」とお考えの患者様に、安心して治療を受けていただけるよう、常に最善の方法を追求しています。不安や疑問を感じている方は、遠慮なく相談できる環境を整えています。

今後も「よしかわ矯正歯科」は、地域の皆様の歯の健康を支えるために尽力し、患者様に寄り添った治療を提供し続けます。お悩みの方は、ぜひ一度相談に訪れてみてください。
院長について
院長の吉川 剛太
院長の吉川 剛太
▽略歴
2007年 日本歯科大学 生命歯学部 卒業

2007年 日本歯科大学付属病院 勤務

2012年 神奈川歯科大学 成長発達歯科学講座矯正科 卒業

2012年 神奈川歯科大学 成長発達歯科学 矯正科にて博士(歯学)取得

2012年 神奈川歯科大学 非常勤講師

2012年 都内歯科医院矯正担当として勤務

2014年 よしかわ矯正歯科 理事長として就任
できる限り歯を抜かずに矯正治療を進める小児矯正
お子様にとって最適な矯正治療を提供し、明るい未来に向けてサポートいたします。 お子様にとって最適な矯正治療を提供し、明るい未来に向けてサポートいたします。
「よしかわ矯正歯科」は、お子様が楽しく通える矯正歯科クリニックで、できる限り歯を抜かずに矯正治療を進めることを基本にしています。最新の技術や機器を駆使し、お子様一人ひとりに合わせた最適な治療方法をご提案します。また、舌癖などの口腔内のクセの改善にも力を入れ、早期からの治療でできる限り歯を抜かずに進めていくことを目指しています。

お子様の年齢や状態に応じた矯正方法を提案し、楽しく治療を受けられるよう配慮しています。使用する矯正装置には、インビザラインファースト(マウスピース型矯正装置)や、MFT(口腔筋機能療法)などがあります。これらの方法を通じて、お子様の歯並びを整え、より健康的な口腔環境を作ることができます。

矯正治療のタイミングや方法は個人差があり、治療を始める最適な時期を見極めることが重要です。よしかわ矯正歯科では、お子様の成長に合わせた治療計画を立て、前向きに楽しく治療に取り組んでいただけるようサポートしています。

私は自分自身も子どもを持つ親として、親御様とお子様の気持ちに寄り添い、治療に対する不安を軽減できるよう努めています。お子様の歯並びが気になる親御様や、ご自分の歯並びにお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。よしかわ矯正歯科は、お子様にとって最適な矯正治療を提供し、明るい未来に向けてサポートいたします。
健康的な歯並びを手に入れ、自信を持てる笑顔を作る成人矯正
成人の方にも最適な治療法を提供し、快適に治療を進められるようサポートしています。 成人の方にも最適な治療法を提供し、快適に治療を進められるようサポートしています。
大人の矯正治療は、年齢に関係なく始められ、歯並びや咬み合わせを改善することができます。歯並びが気になる方や、口元を隠したり人前で話すのが苦手な方にとって、矯正治療は大きな助けになります。大人の歯でも少しずつ動かせるため、治療は問題なく進められます。

矯正治療には、咀嚼機能の改善、むし歯や歯周病リスクの低減、発音のクリア化、顎関節症の予防などの健康面でのメリットもあります。また、治療中の自分の意志で積極的に取り組むことで、効率よく進めることができます。目立ちにくい装置を選ぶことも可能です。

使用する装置には、ワイヤーブラケット、リンガルブラケット、マウスピース型矯正装置があります。ワイヤーブラケットは安価でほとんどの症例に対応できますが目立ちます。リンガルブラケットは歯の裏側に装着し、目立ちませんが舌の動きに影響があり、費用が高くなることがあります。マウスピース型矯正装置は、透明で取り外し可能なため、日常生活でのストレスが少なく、目立ちにくいですが、効果が制限される場合があります。

矯正治療を通じて、健康的な歯並びを手に入れ、自信を持てる笑顔を作ることができます。「よしかわ矯正歯科」では、成人の方にも最適な治療法を提供し、快適に治療を進められるようサポートしています。
目立たずに歯を整えることができるマウスピース型矯正
よしかわ矯正歯科では70%以上の患者様がインビザラインによる治療を受けており、他の医院で断られた方でもご相談いただけます。 よしかわ矯正歯科では70%以上の患者様がインビザラインによる治療を受けており、他の医院で断られた方でもご相談いただけます。
インビザラインは、透明なマウスピース型矯正装置で、目立たずに歯を整えることができる治療法です。プラスチック素材のため、装着中の不快感が少なく、食事や歯みがき時には取り外せるため、日常生活のストレスを軽減します。また、目立ちにくく、周囲の人に気づかれることがありません。

インビザラインは、大人用や10代向け、軽度な不正咬合用など、患者様の状態に応じた4つのプランがあります。歯を抜かずに治療が可能なケースも増えており、幅広い症例に対応しています。メリットとしては、取り外し可能で、食事や歯みがきの際に不便を感じず、痛みも少なく治療が進められます。通院回数も少なく、通常4~6週間に1回のペースで通院できます。

デメリットとしては、装着を忘れると治療が進まない点が挙げられます。治療の効果を得るためには、1日20時間以上の装着が必要です。また、治療開始には精密検査が必要で、治療が始まるまでに数週間かかることがあります。

インビザラインは、精密なシミュレーションを用いて治療計画が立てられ、治療期間や通院回数が明確に予測できる点も魅力です。よしかわ矯正歯科では70%以上の患者様がインビザラインによる治療を受けており、他の医院で断られた方でもご相談いただけます。
歯科衛生士が専用の器具を使って歯と歯の間や歯茎の溝など、隅々まで徹底的に汚れを落とすメンテナンス
治療後も定期的なメンテナンスを続けることが、健康な口腔環境を維持するための鍵です。 治療後も定期的なメンテナンスを続けることが、健康な口腔環境を維持するための鍵です。
矯正治療中は歯磨きが難しくなり、装置に汚れがたまりやすくなるため、むし歯や歯周病のリスクが高まります。矯正治療の成功には、定期的に専門的なメンテナンスを受けることが不可欠です。「よしかわ矯正歯科」では、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を提供しており、歯科衛生士が専用の器具を使って歯と歯の間や歯茎の溝など、隅々まで徹底的に汚れを落とします。このようなメンテナンスを定期的に受けることで、むし歯や歯周病の予防ができ、治療後も健康な歯を維持できます。

矯正治療中の歯磨きは非常に重要です。ブラケットとワイヤーの間に食べかすが残りやすく、プラークがたまりやすい状態です。歯ブラシを正しく使い、装置の周りを丁寧に磨くことが求められます。歯間ブラシやデンタルフロスを活用し、細かい部分までしっかりと磨きましょう。食後の歯みがきを習慣化し、規則正しい食事やおやつの摂取を心がけることで、虫歯予防につながります。

さらに、バイオフィルム(細菌の膜)は通常の歯みがきでは完全に取り除けません。これを除去するためには、専門的な器具を使った処置が必要です。定期的に歯科医院でメンテナンスを受けることで、歯の健康を長期的に守ることができます。治療後も定期的なメンテナンスを続けることが、健康な口腔環境を維持するための鍵です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
11:00 ~ 13:00
14:30 ~ 20:00
09:00 ~ 12:00
13:00 ~ 17:30
休診日:月曜・木曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 よしかわ矯正歯科
所在地 〒178-0063 東京都 練馬区 東大泉1-33-6 大泉セントラルビル203
最寄駅 大泉学園駅 北口 徒歩2分
診療内容 矯正歯科
医院ID 15391
03-3924-9191
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。