brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  三鷹市  -  ヒロ歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0422-40-4618

ヒロ歯科クリニック

所在地
東京都 三鷹市 下連雀3-34-22 ライオンズプラザ三鷹駅前205
最寄駅
三鷹駅 南口 徒歩2分
【三鷹駅から徒歩2分】患者様のお口を守るヒロ歯科クリニック
将来を見据えた治療をご提案いたします
将来を見据えた治療をご提案いたします
将来を見据えた治療をご提案いたします
出典:ヒロ歯科クリニック
将来を見据えた治療をご提案いたします
ヒロ歯科クリニックは、三鷹駅 南口から徒歩2分と非常にアクセス良好な歯科クリニックです。公共交通機関を利用し、気軽にご来院いただけます。

当院では、患者様の歯をできるだけ損なうことなく、保険治療の範囲でしっかりと残す治療を心がけています。機能の回復だけでなく審美性、つまり歯の見た目にもこだわって明るく白い歯になるよう処置を行うことも特徴です。虫歯は放置すると症状が進行し、重度の虫歯となれば治療にも長い期間がかかってしまいます。歯がしみる、痛むといった症状を感じたら早めに受診するようにしましょう。

当院では口臭のお悩みにも対応いたします。問診や唾液の分析などによる原因を特定し、原因に合わせた適切な対策を行います。口臭が気になる、しっかりとした対策がしたいという方は当院にご相談ください。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
患者様の快適な食生活をサポートできるよう努めます 患者様の快適な食生活をサポートできるよう努めます
「歯がしみる」「歯が痛む」こうした症状がある方は、早めに歯医者さんでの診察を受けましょう。虫歯は進行具合によって治療内容や費用、期間が変わります。一般的には歯を削ったり神経を抜いたりする治療が行われますが、当院では「患者様が一生快適に食事を楽しめる状態」を目指し、できる限り歯を守る治療を心掛けています。また、保険適用内で歯が明るく見える審美性にもこだわった処置を提供しています。

歯は一度失うと戻らず、削った部分も自然に回復することはありません。そのため、自分の歯を長く使うためには早めの治療が重要です。虫歯を放置すると、細菌が歯肉の炎症や歯周病を引き起こすだけでなく、血管を通じて全身に広がる可能性があります。最悪の場合、心筋梗塞などの重大な病気につながるおそれもあります。歯の痛みや違和感を覚えたら、迷わず早めに受診してください。早期の対応が歯の健康と全身の健康を守る第一歩です。
医院としての理念・方針
治療に使われる水にもこだわっています 治療に使われる水にもこだわっています
「患者様が生涯にわたり快適な食生活を楽しめること」
「その結果、健康で充実した生活を送れるようになること」

これが当院の目指すゴールです。

年齢を重ねても楽しい食事や明るい笑顔が続くよう、今ある歯を大切に守ることが重要です。しかし、歯の健康維持は簡単ではありません。当院では、患者様が自分の歯を長く使い続けられるよう、お口の健康を全力でサポートしています。

治療計画を丁寧に説明し、安心して通っていただける歯科医院を目指しています。患者様が笑顔で過ごせる日々を支えるお手伝いをさせていただきます。

衛生管理を徹底し、治療に使われる各種器具はすべて滅菌・消毒を行います。患者様がうがいをする際の水も「殺菌水」とし、常に安全・安心に治療を受けられる歯科クリニックを目指しています。
院長について
院長の中牟田 晃博
院長の中牟田 晃博
▽略歴
1999年3月 明海大学歯学部卒業
2000年10月 ヒロ歯科クリニック開設 現在に至る
口臭治療外来:お口のにおいが気になる方はご相談ください
原因を特定するところから始めます 原因を特定するところから始めます
当院では口臭の原因を詳しく調べ、最適な治療や対策を提案します。時間を要する場合もありますが、根本的な問題にアプローチすることが可能です。

・長年、口臭が気になっていて相談できずにいる
・家族や恋人、友人の口臭が気になり、解決策を探している
・日頃のエチケットとして息を清潔に保ちたい
・他の医療機関で「問題ない」と言われたが不安が残っている
・自分の息の状態を専門家にしっかりチェックしてほしい

このようなお悩みをお持ちでしたら、当院の口臭治療外来をご利用ください。

【口臭の原因について】
口臭の原因は一つではないケースもあります。胃が原因と考える方もいますが、呼気は主に肺や呼吸器官に関わるため、胃の影響は少ないとされています。呼気のにおいは血液成分や喉の状態、口内微生物のガス、唾液の性質など多くの要素に影響を受けます。当院では、専用の測定器で呼気を分析して口腔内の状態を確認し、原因に応じた薬剤や機器を用いた治療を行います。
歯周病・歯槽膿漏治療:症状に応じて適切な処置をいたします
歯茎に違和感を覚えたら早めに受診しましょう 歯茎に違和感を覚えたら早めに受診しましょう
歯周病とは歯と歯茎の間に歯周病菌が感染し、歯を支える骨にダメージを与える病気です。初期段階では痛みがほとんどないため気づきにくく、歯磨き時の出血で気づく場合が多いです。進行すると骨が溶けて歯が不安定になり、最終的には抜け落ちてしまう場合もあります。

【歯周病のリスクと特徴】
・歯周病菌の感染は敗血症や心臓弁膜症、心筋梗塞などの全身疾患を引き起こす可能性があります。
・免疫力が低下している糖尿病の方に多く見られる病気です。
・妊娠中の女性では、早産や低体重児出産のリスクがあるとされています。
・家族間での歯ブラシの共有などで感染することもあります。

【予防と治療方法】
歯周病は、正しいデンタルケアと歯科での定期検診で予防が可能です。歯周病を改善するためには、歯科医院での歯石除去と日々の適切な歯磨きがポイントとなります。当院では必要に応じて顕微鏡で菌を確認し、飲み薬や塗り薬、殺菌水を用いることもあります。専門的な治療を受ければ、出血や腫れ、膿、口臭などの症状は数日で改善が期待できます。
審美歯科:明るく綺麗な歯を目指します
削ったり抜いたりせず、自然な美しさを取り戻します 削ったり抜いたりせず、自然な美しさを取り戻します
当院の審美歯科では、以下のような治療を行っています。

【クリーニング】
歯についた着色汚れや歯垢・歯石を除去し、本来の歯の色を取り戻すためのケアです。デートや商談前、定期的なメンテナンス時、また着色が気になった際におすすめです。歯垢に反応する薬液を使用して汚れを可視化し、専用機械やブラシで歯石や表面の汚れを丁寧に取り除きます。

【ホワイトニング】
クリーニング後、さらに歯を白くしたい場合はホワイトニングを提案します。当院で歯型に合わせたマウスピースを作製し、ホワイトニング剤を注入して行います。1日数時間装着し、一般的に2週間~1ヶ月ほどで白さを実感できます。

【セラミック】
歯の自然な色合いを取り戻したい方には、セラミック治療がおすすめです。金属を使用せず、歯に近い色合いの特殊な素材で欠損部分を補修したり、表面をカバーしたりする方法です。見た目も機能性も美しい仕上がりを目指します。
予防歯科:健康な歯を守ることが大切です
定期的なメンテナンスを受けましょう 定期的なメンテナンスを受けましょう
高齢になっても自分の歯を多く残し、毎日の食事を楽しめることは大きな幸せといえます。しかし、日本人の80歳時点での平均の歯の本数は約10本と諸外国と比較して少ないのが現状です。専門的な歯のメンテナンスを受ける機会が少ないことが大きな要因とされています。

【予防歯科の必要性】
欧米では「チェック&クリーニング」と呼ばれる予防歯科の習慣が浸透しており、医療費を抑えるための定期的なケアが重視されています。一方、日本では保険制度のおかげもあって良質で安価な医療が利用できるため、「痛くなってから受診する」というケースが多いのが現状です。しかし、重症化した虫歯への対応やインプラント治療などは高額になります。生涯医療費を抑えるには予防歯科の受診を日常の一部とする習慣が重要です。定期的なメンテナンスを行って健康な歯を維持し、将来的な負担の軽減を目指しましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
14:30 ~ 18:30
休診日:木曜・日曜・祝日 ※毎月1回程度、土曜が休診になります
アクセスマップ
基本情報
医院名 ヒロ歯科クリニック
所在地 〒181-0013 東京都 三鷹市 下連雀3-34-22 ライオンズプラザ三鷹駅前205
最寄駅 三鷹駅 南口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療
医院ID 1534
0422-40-4618
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。