【オンライン予約可】小児歯科に特化した三鷹ハートフル小児歯科医院
三鷹ハートフル小児歯科医院は、三鷹駅の南口から徒歩6分の場所にあります。土曜日も診療を行い、保護者の方の休日を利用して受診していただくことができる歯科医院です。
当院は、小児歯科を専門としてお子様の治療にあたっています。治療では虫歯をなくすことを大きな目標とし、予防に力を入れていることが大きな特徴です。フッ素イオンやレーザーなど、最新の技術も積極的に取り入れながら予防ケアを行います。お子様が生涯にわたって自分の歯で過ごすことができるよう、小さな頃から予防の意識を持てるようになってほしいと願っています。
このほか、お子様のだ液検査も行っています。虫歯になりやすい人がいる一方で、虫歯になりにくい人がいます。虫歯のなりやすさの要因の1つとして考えられているのがだ液の性質です。当院では患者様のだ液を分析し、結果から虫歯のリスクやお口の状態を診断いたします。虫歯の予防に役立つ検査です。ご希望の方は当院までご相談ください。
当院は、小児歯科を専門としてお子様の治療にあたっています。治療では虫歯をなくすことを大きな目標とし、予防に力を入れていることが大きな特徴です。フッ素イオンやレーザーなど、最新の技術も積極的に取り入れながら予防ケアを行います。お子様が生涯にわたって自分の歯で過ごすことができるよう、小さな頃から予防の意識を持てるようになってほしいと願っています。
このほか、お子様のだ液検査も行っています。虫歯になりやすい人がいる一方で、虫歯になりにくい人がいます。虫歯のなりやすさの要因の1つとして考えられているのがだ液の性質です。当院では患者様のだ液を分析し、結果から虫歯のリスクやお口の状態を診断いたします。虫歯の予防に役立つ検査です。ご希望の方は当院までご相談ください。
小児歯科のこだわりポイント

三鷹ハートフル小児歯科医院では、初診時にいきなり治療を始めることはありません。まずはお子様が歯医者さんに慣れることを最優先に考えています。また、お子様だけでなく保護者の方にも安心して通院していただける歯科医院を目指しています。当院では北欧の「エデュケア」という考え方を取り入れ、遊びを通じて虫歯予防や口腔ケアを学べる環境を提供しています。
初診では、まず保護者の方からお話を伺い、口腔機能の発達や虫歯予防についてご説明します。その後、お子様には歯磨きの練習や虫歯チェックのためにお口を見せてもらいます。診察後は院内で楽しく遊んで終わりです。「歯医者さん=怖い」というイメージを払拭し、通院が楽しいと感じてもらえるよう配慮しています。さらに、年齢に応じたクラブ活動やイベントもご用意しています。
診療は完全予約制です。事前にお電話かオンライン予約をお願いいたします。
初診では、まず保護者の方からお話を伺い、口腔機能の発達や虫歯予防についてご説明します。その後、お子様には歯磨きの練習や虫歯チェックのためにお口を見せてもらいます。診察後は院内で楽しく遊んで終わりです。「歯医者さん=怖い」というイメージを払拭し、通院が楽しいと感じてもらえるよう配慮しています。さらに、年齢に応じたクラブ活動やイベントもご用意しています。
診療は完全予約制です。事前にお電話かオンライン予約をお願いいたします。
医院としての理念・方針

従来の「虫歯を治す」から「虫歯を予防する」歯科医療へシフトすることが重要です。生涯にわたって健康な口腔環境を維持できるよう、当院では予防を最優先に考えています。
虫歯や歯周病を防ぎ、治療後も再発を防ぐことが健康な歯を保つ鍵です。そのための第一歩が健全な永久歯列の完成です。お子様が自身の健康を主体的に管理できるよう、お口のケアを通じてサポートしていきます。
当院は「健康を守り育てる力」を育むお手伝いをしながら、ひとりひとりの笑顔を支える歯科医療を提供していきます。お子様と保護者の方が安心できるよう、衛生管理も徹底し、滅菌器や洗浄機などを活用しながら清潔な院内を目指します。
虫歯や歯周病を防ぎ、治療後も再発を防ぐことが健康な歯を保つ鍵です。そのための第一歩が健全な永久歯列の完成です。お子様が自身の健康を主体的に管理できるよう、お口のケアを通じてサポートしていきます。
当院は「健康を守り育てる力」を育むお手伝いをしながら、ひとりひとりの笑顔を支える歯科医療を提供していきます。お子様と保護者の方が安心できるよう、衛生管理も徹底し、滅菌器や洗浄機などを活用しながら清潔な院内を目指します。
院長について

▽略歴
平成9年 日本大学松戸歯学部卒業
平成12年 橋口歯科医院勤務
平成18年 ハートフル歯科医院開業
日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
平成9年 日本大学松戸歯学部卒業
平成12年 橋口歯科医院勤務
平成18年 ハートフル歯科医院開業
日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
フッ素イオン:より浸透しやすいフッ素を使用しています

当院では、イオン導入したフッ素を治療に取り入れています(※カムカムクラブ会員のお子様、またはだ液検査後の患者様は無料で受けられます)
イオン化することで通常のフッ素よりも歯に浸透しやすくなり、フッ素の効果が高まります。パイオキュアーという機器を使用し、フッ素をマイナスの電荷を帯びた状態してプラスの電荷を持つ人体へ効率的に取り込む仕組みです。一般的なフッ素塗布と比べ、浸透効果は4倍以上とされています。
フッ素の効果は以下の3つです
・再石灰化の促進
溶けたエナメル質を再結晶化し、歯を修復します。
・歯質の強化
まだ弱いお子様の歯や萌えたばかりの永久歯を、フッ素によって強化し虫歯になりにくくします。
・虫歯菌を弱らせる
フッ素の働きによって歯垢の増殖を抑え、虫歯菌を弱らせることが可能です。
イオン化することで通常のフッ素よりも歯に浸透しやすくなり、フッ素の効果が高まります。パイオキュアーという機器を使用し、フッ素をマイナスの電荷を帯びた状態してプラスの電荷を持つ人体へ効率的に取り込む仕組みです。一般的なフッ素塗布と比べ、浸透効果は4倍以上とされています。
フッ素の効果は以下の3つです
・再石灰化の促進
溶けたエナメル質を再結晶化し、歯を修復します。
・歯質の強化
まだ弱いお子様の歯や萌えたばかりの永久歯を、フッ素によって強化し虫歯になりにくくします。
・虫歯菌を弱らせる
フッ素の働きによって歯垢の増殖を抑え、虫歯菌を弱らせることが可能です。
レーザー治療:痛くない・削らない治療を目指します

虫歯予防には歯質の強化が重要です。当院は、レーザーを使用して歯を無菌化した状態に近づけます。歯は小さな結晶が集まって構成されています。新しく生えてきた歯は結晶の間に隙間が多く、水分を含んでいます。柔らかく、虫歯が進行すると広がりが早くなる特徴があるのです。レーザーは高温で歯を乾燥させ、結晶水を蒸発させることができます。その後、シーラントと高濃度のフッ素を併用して通常よりも60倍ほど多くフッ素を歯に取り込ませることが可能です。より効率的にお子様の歯質を強化できます。
また、初期の虫歯治療にもレーザーは有効です。レーザーは虫歯で黒くなった部分に直接反応するのではなく、タンパク質の変性を引き起こしている部分に反応します。虫歯によるタンパク変性を取り除き、その後にシーラントとフッ素をしっかりと歯質に浸透させ、再発を防ぎます。
また、初期の虫歯治療にもレーザーは有効です。レーザーは虫歯で黒くなった部分に直接反応するのではなく、タンパク質の変性を引き起こしている部分に反応します。虫歯によるタンパク変性を取り除き、その後にシーラントとフッ素をしっかりと歯質に浸透させ、再発を防ぎます。
だ液検査:だ液からお口の状態を調べます

だ液検査とは、虫歯になりやすいかどうかを調べるための検査です。毎日の歯みがきがしっかりできているのに虫歯ができてしまうことがあるのは、実はその人のだ液の性質が大きく関係しています。だ液の質を知ることは虫歯予防において非常に重要であり、WHO(世界保健機構)でも利用されている信頼性の高い検査法です。
検査の方法はとても簡単です。専用のガムを5分間噛んでいただき、その間に出ただ液を容器に集めるだけです。短時間で終わり、お子さんでも安心して受けられる内容です。痛みもなく、器具や注射も使用しません。歯科医院に不安がある方でも気軽に受けられます。
検査によってだ液の量や性質を知り、お口の健康状態を把握して虫歯予防に役立てます。当院では、このだ液検査を3回で1セットとし、患者様にお口の健康・予防ケアについて興味を持っていただくきっかけにもしています。
検査の方法はとても簡単です。専用のガムを5分間噛んでいただき、その間に出ただ液を容器に集めるだけです。短時間で終わり、お子さんでも安心して受けられる内容です。痛みもなく、器具や注射も使用しません。歯科医院に不安がある方でも気軽に受けられます。
検査によってだ液の量や性質を知り、お口の健康状態を把握して虫歯予防に役立てます。当院では、このだ液検査を3回で1セットとし、患者様にお口の健康・予防ケアについて興味を持っていただくきっかけにもしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 14:00 | |||||||
15:30 ~ 18:30 | |||||||
09:30 ~ 14:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 三鷹ハートフル小児歯科医院 |
所在地 | 〒181-0013 東京都 三鷹市 下連雀3-29-9 ピアレージュ三鷹1F1 |
最寄駅 | 三鷹駅 南口 徒歩6分 |
診療内容 | 小児歯科 |
医院ID | 1530 |