brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  松原市  -  藤田歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
072-332-0858

藤田歯科医院

得意治療: 矯正歯科
所在地
大阪府 松原市 東新町3-6-18
最寄駅
布忍駅 東出口 徒歩1分
【布忍駅から徒歩1分】顕微鏡を用いた歯周病治療と抜かない矯正に対応する藤田歯科医院
①外観②受付③待合室
①外観②受付③待合室
①外観②受付③待合室
出典:藤田歯科医院
①外観②受付③待合室
藤田歯科医院は、近鉄南大阪線・布忍駅から徒歩1分の好立地にあり、駐車場も完備しているため電車でも車でも通いやすい環境です。平日は20時まで、土曜日も19時まで診療しており、学校や仕事帰りにも立ち寄りやすい体制が整っています。

診療の特徴は、歯周病治療と矯正治療に注力している点です。歯周病治療では顕微鏡を用いた精密な診断・処置を行い、細菌レベルでのコントロールを重視。矯正治療では「歯を抜かない」方針を基本とし、見た目の改善だけでなく噛み合わせや機能性を考慮した治療計画を提案しています。

また、院内には歯科技工士が常駐しており、補綴物の作製・調整をスピーディーかつ高精度に実施可能。外注に依存せずに治療を進められるため、通院期間の短縮やコスト面のメリットもあります。

さらに、院内にはキッズスペースを設け、お子様連れでも安心して通院できる環境を整備。温かみのある診療室でプライバシーにも配慮し、幅広い世代の患者様が快適に過ごせる歯科医院です。
矯正歯科のこだわりポイント
「抜かない・痛くない」を目指すやさしい矯正治療 「抜かない・痛くない」を目指すやさしい矯正治療
藤田歯科医院は、矯正歯科において「歯を抜かない」「痛みを抑える」「舌の位置を正すことで顎の健全な成長を促す」という3つの方針を軸に治療を行っています。見た目の改善だけでなく、機能性と長期的な安定性を重視したアプローチが特徴です。

小児矯正では、乳歯から永久歯への移行期に歯並びの乱れを予測し、マウスピースや床矯正を活用。シリコン製マウスピースは舌の位置を自然に整える設計で、顎の発育を促す効果が期待できます。これにより、将来的な抜歯の可能性を減らし、負担の少ない矯正を目指しています。

成人矯正では、透明なマウスピース型矯正装置「インビザライン」など、目立ちにくく快適な装置を採用。治療中も日常生活に支障が出にくく、社会生活を送りながら歯並びを改善できます。骨格や咬合の状態まで詳しく診断し、治療後の安定性にも配慮しています。

幅広い年代に対応し、見た目と機能の両立を図る藤田歯科医院の矯正歯科は、将来を見据えた治療計画と、患者様一人ひとりに合わせた丁寧なサポートが魅力です。
医院としての理念・方針
健口から始まる、幸せな暮らしを支える診療 健口から始まる、幸せな暮らしを支える診療
藤田歯科医院の根底にあるのは、医療行為そのものに先立つ「人としての務め」に近い姿勢です。口の中という小宇宙を診ることを通じて、患者様の生活全体に静かに寄り添い、その健康と幸福を下支えしていく。そんな使命感が日々の診療の中に息づいています。

「食べることは生きること」——この言葉を合言葉に、医院全体が一丸となってお口の健康を守ることに注力しています。食事は単なる栄養摂取ではなく、家族と食卓を囲む時間、心がほどける瞬間を支える営みです。噛めるということ、笑えるということ、そのひとつひとつに意味があり、それを守ることが私たちの役割なのです。

また、歯の機能と見た目の美しさは、全身の健康と自己肯定感にも直結しています。だからこそ藤田歯科医院では、目に見える症状だけでなく、その背景にある生活習慣や成長過程、心の動きにまで意識を向けた診療を大切にしています。

小さなお子様から高齢の方まで、世代を超えて信頼される歯科医院であるために。誠実に、静かに、そして情熱をもって。「まっすぐな医療」を貫くことこそ、私たちが守り続けている信念です。
院長について
▼略歴
2000年
大阪歯科大学卒業
2000年
行岡病院歯科口腔外科にて臨床研修
2001年
浪速区の開業医にて勤務
2002年
和泉市の開業医にて勤務
2003年
先代より藤田歯科医院 継承
2009年
歯学博士所得
2022年
日本口腔インプラント学会 専修医所得
技工士の目と手で仕上げる、質と速さの両立
美しさと耐久性を備えた“歯の再構築” 美しさと耐久性を備えた“歯の再構築”
藤田歯科医院では、詰め物や被せ物などの補綴治療において、機能回復と見た目の自然さの両立を目指しています。かみ合わせの調整や歯の形・色調にも配慮し、本来の歯に近い仕上がりを重視しています。

使用する素材は金属を含まないメタルフリーを基本とし、E-MAXやジルコニアなどのセラミックを採用。これらは審美性と耐久性を兼ね備えており、金属アレルギーや歯ぐきの黒ずみ予防にも有効です。見た目の美しさだけでなく、長期的な安定性を保つことにもつながります。

院内には技工士が常駐しており、歯科医師と直接連携できる体制が整っています。これにより、患者様ごとの口腔状況に合わせた補綴物を迅速かつ精密に製作可能。外部委託による時間的ロスを減らし、スピーディーな治療提供を実現しています。

精度の高い補綴物と丁寧な調整により、治療後の口元が自然に馴染む仕上がりを提供している藤田歯科医院。機能性と審美性を両立した補綴治療で、患者様の快適な日常生活をサポートしています。
予防を「習慣」に変える、未来志向の歯科
痛みを起こさせないという選択 痛みを起こさせないという選択
藤田歯科医院では、歯科の本質を“予防”にあると捉えています。トラブルが起こってから治すのではなく、そもそも起きないようにする。その考え方は、日々の生活の延長線上に歯科医療があるべきだという姿勢に貫かれています。

3ヶ月ごとの定期検診では、虫歯や歯周病の有無だけではなく、噛み合わせや生活習慣の癖まで広くチェックします。唾液検査によってリスクを数値で可視化することで、漠然とした不安ではなく、具体的な対策に変えることが可能です。

藤田歯科医院では、歯科衛生士が一方的に指導するのではなく、患者様と“会話を重ねる”中で、最適なブラッシングやセルフケア方法を提案しています。子どもから大人まで、歯の健康を「守る力」を育む場所として、診療室が機能しています。

「8020運動」の精神を共有し、自分の歯で人生を楽しめるよう導く。予防とは、目に見えない医療の中で、もっとも地道で、もっとも尊い営みだと藤田歯科医院は信じています。
小さな歯に宿る未来を守る歯科医療
成長の節目を見つめる診療室のまなざし 成長の節目を見つめる診療室のまなざし
藤田歯科医院の小児歯科では、お子様の成長に寄り添いながら、乳歯から永久歯へと移り変わる大切な時期を、専門性をもって支えています。単なる虫歯治療ではなく、未来の咬合や口腔機能までを見据えたケアを行っています。

乳歯はやわらかく虫歯になりやすいだけでなく、進行も早いため、フッ素塗布やシーラントでの予防が大切です。藤田歯科医院では、保護者の方との情報共有を重視し、日常生活の中で定着するセルフケアの習慣づくりを丁寧にサポートしています。

診療室にはキッズスペースを設け、歯科医院を“通いたくなる場所”へと変える工夫が随所に施されています。お子様が治療に対して抱く恐怖心を軽減するために、視覚的・感覚的な安心感の演出を大切にしています。

お子様の歯は、単なる小さな大人の歯ではありません。その時々に必要なケアと環境を整えることで、一生ものの健康習慣と歯並びの土台を築く。藤田歯科医院は、そんな未来を守るための歯科医療を日々実践しています。
顕微鏡と薬が照らす、歯周病の根源
進行する静けさに抗う、科学と手技の融合 進行する静けさに抗う、科学と手技の融合
歯を失う原因の多くを占める歯周病は、静かに進行する“見えにくい疾患”です。藤田歯科医院では、その静けさの奥にある原因と構造に焦点をあて、顕微鏡と内科的アプローチの融合により、根本から治療を進めています。

初診時には、位相差顕微鏡を用いて、歯周ポケット内の菌の種類や活動状態を詳細に観察します。これにより、画一的な処置ではなく、原因菌に対する抗生物質の選定を含む個別の治療計画が立てられます。

藤田歯科医院の治療は一過性では終わりません。歯石除去や外科的処置を行った後も、継続的なメンテナンスとブラッシング指導により、再発リスクの低下を図っています。EO水や最新の口腔ケア製品の導入も、歯ぐきの健康を守る一助となっています。

歯周病は、心臓疾患や糖尿病など、全身の病気とも関連があるとされる複雑な病です。藤田歯科医院では、口腔内の炎症を抑えることが、身体全体の健康への入り口であると位置づけ、日々の診療に取り組んでいます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】

自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】

すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】

自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】

患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】

治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。

患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 20:00
15:00 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 藤田歯科医院
所在地 〒580-0024 大阪府 松原市 東新町3-6-18
最寄駅 布忍駅 東出口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 15276
072-332-0858
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。