汐留高橋歯科医院
【治療の特徴】
新橋駅より徒歩3分、汐留駅より徒歩2分にあります汐留高橋歯科医院は、忙しいビジネスマン、ビジネスウーマンにも本格的な治療を提供したいと考えております。
日本歯周病学会の歯周病専門医で、大学病院でも講師を務めるが院長を務めており、その場しのぎの対症療法的な治療は行わず、虫歯をただ治すよりひとつ上の治療をご提供しております。
歯周病治療では、経験則だけでなく、科学的根拠に基づいた治療を行っており、歯周基本治療をベースに患者様に合わせたセルフケアをご提案しております。
歯周基本治療でも改善しない場合は、外科的に歯肉を切開して、原因を除去し、治癒に導く歯周外科治療を行います。
歯周病治療だけでなく、一般歯科、虫歯や歯周病の予防歯科、ホワイトニング、セラミック治療も行えますので、一度、ご相談ください。
新橋駅より徒歩3分、汐留駅より徒歩2分にあります汐留高橋歯科医院は、忙しいビジネスマン、ビジネスウーマンにも本格的な治療を提供したいと考えております。
日本歯周病学会の歯周病専門医で、大学病院でも講師を務めるが院長を務めており、その場しのぎの対症療法的な治療は行わず、虫歯をただ治すよりひとつ上の治療をご提供しております。
歯周病治療では、経験則だけでなく、科学的根拠に基づいた治療を行っており、歯周基本治療をベースに患者様に合わせたセルフケアをご提案しております。
歯周基本治療でも改善しない場合は、外科的に歯肉を切開して、原因を除去し、治癒に導く歯周外科治療を行います。
歯周病治療だけでなく、一般歯科、虫歯や歯周病の予防歯科、ホワイトニング、セラミック治療も行えますので、一度、ご相談ください。
院長について
出典:汐留高橋歯科医院
院長 高橋 潤一
【院長 高橋 潤一の経歴】
平成4年3月
東京歯科大学卒業
平成4年4月
東京歯科大学歯科保存学第二講座入局
平成4年6月
東京歯科大学大学院歯学研究科(歯科保存学専攻)入学
平成8年3月
東京歯科大学大学院歯学研究科(歯科保存学専攻)修了
博士(歯学)の学位受領(東京歯科大学)
平成12年11月
東京歯科大学歯科保存学第二講座 講師(平成16年3月まで)
平成16年4月
日本テレビ汐留歯科診療所 歯科医長(平成26年3月まで)
平成17年11月
日本歯周病学会歯周病専門医(第613号)
平成21年4月
東京歯科大学口腔健康臨床科学講座 臨床講師
平成26年3月
汐留高橋歯科医院を開設し、管理者に就任
【資格】
日本歯周病学会 歯周病専門医(第613号)
平成4年3月
東京歯科大学卒業
平成4年4月
東京歯科大学歯科保存学第二講座入局
平成4年6月
東京歯科大学大学院歯学研究科(歯科保存学専攻)入学
平成8年3月
東京歯科大学大学院歯学研究科(歯科保存学専攻)修了
博士(歯学)の学位受領(東京歯科大学)
平成12年11月
東京歯科大学歯科保存学第二講座 講師(平成16年3月まで)
平成16年4月
日本テレビ汐留歯科診療所 歯科医長(平成26年3月まで)
平成17年11月
日本歯周病学会歯周病専門医(第613号)
平成21年4月
東京歯科大学口腔健康臨床科学講座 臨床講師
平成26年3月
汐留高橋歯科医院を開設し、管理者に就任
【資格】
日本歯周病学会 歯周病専門医(第613号)
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 18:30 | |||||||
14:30 ~ 19:30 |
休診日 : 土曜・日祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 汐留高橋歯科医院 |
所在地 | 〒105-0021 東京都 港区 東新橋1-3-5 久田ビル1F |
最寄駅 | 汐留駅 徒歩2分 |
ホームページ | https://shiodome-dental.com/ |
診療内容 | 歯周病治療 |
医院ID | 15246 |