brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  大阪市東成区  -  かめやま歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
06-6973-6480

かめやま歯科クリニック

得意治療: 予防治療
所在地
大阪府 大阪市東成区 東小橋3-20-11 近畿ビル2F
最寄駅
鶴橋駅 西出口 徒歩3分
【鶴橋駅から徒歩3分】幅広い診療と訪問対応で地域を支えるかめやま歯科クリニック
①外観②③※画像はイメージです
①外観②③※画像はイメージです
①外観②③※画像はイメージです
出典:かめやま歯科クリニック
①外観②③※画像はイメージです
かめやま歯科クリニックは、大阪市東成区の鶴橋駅から徒歩3分の場所にあり、地域に根ざした歯科医療を提供しています。長年にわたり“街の歯科医”として親しまれ、患者様一人ひとりと丁寧に向き合う診療を大切にしています。

院長の亀山達也先生は、大学病院や総合病院での経験を活かし、幅広い症例に対応できる確かな技術と判断力を備えています。副院長の亀山絵美子先生は、女性歯科医師としての視点を生かし、予防医療や摂食・嚥下分野にも力を入れています。

院内にはEr:YAGレーザー、口腔外バキューム、歯科用CT・パノラマレントゲンなどの先進設備を完備。笑気吸入鎮静法にも対応し、治療への恐怖心が強い方やお子様も安心して通えます。さらに、身体的事情で通院が難しい方には訪問診療を行い、自宅や入院先でも歯科医療を受けられる体制を整えています。

診療時間は平日19時まで(水曜は18時まで)、土曜も午前診療を行い、急なトラブルにも柔軟に対応。ビル地下には16時まで利用可能な駐車場を完備しており、車での通院にも便利です。地域の健康を支える身近な歯科医院として、多くの患者様から信頼を集めています。
予防治療のこだわりポイント
未病を育てる、未来志向の歯科医療 未病を育てる、未来志向の歯科医療
かめやま歯科クリニックにとって、予防治療は「病を治す」以前に「病を寄せつけない」ための基盤であり、最も重きを置いて取り組んでいる分野です。歯科医療の原点に立ち返るようなこの姿勢こそが、地域に根ざす医院としての責任であると考えています。

虫歯や歯周病は、一度かかると元に戻すことが難しい疾患です。だからこそ私たちは、「削る」ことより「守る」ことに力を注ぎます。歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニング(PMTC)やブラッシング指導は、ただのルーティンではなく、患者様一人ひとりの口腔内環境を丁寧に読み解く作業です。生活習慣や食事傾向、歯並びや唾液量までも考慮に入れ、個別の予防プランを設計します。

お子様には特に予防への入り口を広げ、通院のハードルを下げる工夫をしています。例えばシーラントは、虫歯の温床となる奥歯の溝を樹脂でふさぐ処置であり、見えないリスクを先回りして潰す「予防の盾」です。フッ素塗布は歯の再石灰化を促進し、初期虫歯を自然治癒に導く力を持ちます。また、家庭内でのケアをサポートするため、キシリトール製品の活用も積極的にご案内しています。

「治療するたびに強くなる」ではなく、「治療の必要がない状態を続ける」。それが私たちのめざす口腔ケアの理想です。小さな虫歯の芽を摘むために、私たちは今日も歯ブラシとミラーを携えて、静かな戦いを続けています。
医院としての理念・方針
心の通う歯科医療をすべての患者様へ 心の通う歯科医療をすべての患者様へ
かめやま歯科クリニックが日々大切にしているのは、ただ悪いところを“治す”のではなく、口腔全体を“整える”という視点です。痛みや違和感の背後には、生活習慣や全身状態が関わっていることも多く、単一の処置では本質的な改善につながりません。だからこそ、私たちは診療のはじまりに「なぜそうなったのか」を丁寧に掘り下げる時間を惜しみません。

目の前の症状に即応するだけでなく、将来への予防、再発の防止、生活の質の向上まで見据えた提案を行うことが、医療者としての誠実さであると考えています。そのために、最新の医療設備を導入し続けるだけでなく、対話を重ね、治療に対する“納得”を築くことを心がけています。

どれほど精密な手技も、どれほど高性能な機器も、信頼の土台なくしては意味を成しません。かめやま歯科クリニックでは、技術と心の両輪が噛み合った診療こそが、真の医療であると信じています。
院長について
▼略歴
昭和56年3月 城西歯科大学(現:明海大学 歯学部)卒業
昭和56年4月 城西歯科大学(現:明海大学 歯学部)口腔外科学第一 入局
平成 3年4月 碓氷病院 歯科口腔外科 医長
平成10年9月 かめやま歯科クリニック 開業
自然な笑顔を支える入れ歯の選択肢
快適性と審美性を両立する義歯治療 快適性と審美性を両立する義歯治療
入れ歯は単なる“代用品”ではありません。それは、日々の食事を楽しみ、発音や表情を自然に保つための「生活をつなぐ架け橋」です。かめやま歯科クリニックでは、患者様一人ひとりの噛み癖や骨の形状、審美的な要望まで考慮し、快適に長く使える義歯づくりに尽力しています。

保険診療の入れ歯だけでなく、自費診療による選択肢も豊富にご用意しております。例えば「ノンクラスプデンチャー」は、金具を使わずに自然な見た目を実現できる入れ歯で、審美性と快適さを両立させたい方に支持されています。柔らかく、違和感も少ないため、装着していることを忘れるほどの自然なフィット感を生み出します。

「金属床義歯」は、床部分に金属を用いることで薄さと強度を確保でき、熱伝導にも優れているため、食事中の“温度感”を損なうことなく味覚を保つことができます。さらに「磁性アタッチメント義歯」では、残存歯に取り付けた磁石によって入れ歯を安定させ、ズレを最小限に抑えながら、しっかりと噛める状態を実現します。

見た目の美しさと、機能性のどちらも妥協せずに追求できるのは、多様な技術と素材を扱える体制が整っているからこそです。入れ歯は、装着後の微調整やメンテナンスが必要不可欠です。時間をかけて何度でも噛み合わせや装着感を確認しながら、患者様の生活リズムにしっくりと馴染む仕上がりを目指します。

「食べること」は生きること。快適な義歯は、人生の質を左右する大きな要素であると私たちは確信しています。
笑顔に差す光を、技術で引き出すホワイトニング
歯に宿る透明感は、自信の輪郭を形づくる 歯に宿る透明感は、自信の輪郭を形づくる
「白く美しい歯」は、それだけで人の印象を一変させ、笑顔に自信という輪郭を与えます。かめやま歯科クリニックでは、審美的価値だけでなく、機能性や自然な美しさを見据えたホワイトニング治療を提供しています。単に“白くする”のではなく、“似合う白さ”へ導くことを重視しています。

かめやま歯科クリニックで行っているのは、歯科医院内で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅でマウストレーを使用して取り組むホームホワイトニングの2種類です。オフィスホワイトニングでは、歯科専用の薬剤と特殊な光を用いて歯を短期間で明るく仕上げます。仕事の都合などでスピーディな効果を求める方には、特に適しています。

一方、ホームホワイトニングでは、患者様専用のマウストレーを医院で製作し、ご自宅でホワイトニング剤を用いて徐々に白くしていきます。効果の現れ方は緩やかですが、色戻りしにくく、持続性の高さが特徴です。2週間ほど継続していただき、歯の色味や効果を確認しながら進めていきます。

かめやま歯科クリニックでは「白さの演出」に偏ることなく、口元全体との調和を大切にしています。たとえば、歯の形や並び、唇との対比、肌のトーンなども踏まえたうえで、無理のない“美しさ”を追求しています。見せるための歯ではなく、“馴染む”ための白さを届ける。それが、私たちのホワイトニングに込めた想いです。

また、術前後の知覚過敏ケアや、ホワイトニング後の色戻りを防ぐ食事指導も行っています。一時の白さではなく、継続的な美しさへと導くサポートが、施術の一部であると捉えています。

笑顔が持つ印象の力は大きく、その鍵を握るのが「歯の透明感」です。ホワイトニングは、その人らしい魅力を表現するための引き算の美学とも言えます。私たちは、その引き算を科学と経験で支えています。
歯を支える力を、根底から築きなおす
静かに進む病に、科学と技術で立ち向かう 静かに進む病に、科学と技術で立ち向かう
歯周病は、まるで音もなく忍び寄る霧のような存在です。歯がしみるわけでもなく、初期には痛みも感じにくい。けれど確実に、歯を支える骨を蝕み、歯を失うリスクを高めていきます。かめやま歯科クリニックでは、この“静かなる敵”に対し、段階ごとの明確な対処方針を持って治療にあたっています。

まずは歯周ポケットの検査によって進行度を把握し、プラークや歯石の除去、そして炎症のコントロールを実施します。軽度の段階では、歯面清掃と薬剤による治療が中心ですが、重度の場合には歯周外科の技術が鍵を握ります。GTR法(組織再生誘導法)にも対応しており、失われた骨や歯周組織を再生へと導くことが可能です。しかも、厚生労働省の外来環境施設基準を満たす当院では、一定条件下でこれらの治療が保険適用となる点も大きな特長です。

また、Er:YAGレーザーを併用することで治療部位の殺菌・切開・蒸散を精緻に行い、炎症の抑制や術後の回復促進を図っています。このレーザーは水への高い吸収性を持ち、照射部のみに反応が起こるため、痛みや組織への負担がきわめて少なく、安全性の高い治療が実現できます。

歯周病治療は一過性では終わりません。だからこそ、私たちは日々のメインテナンスや再発防止に至るまで、一貫した計画と観察の目を怠りません。歯を守ることは、未来の自分自身を守ること。それを真摯に実践しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】

自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】

すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】

自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】

患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】

治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。

患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
15:00 ~ 18:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 かめやま歯科クリニック
所在地 〒537-0024 大阪府 大阪市東成区 東小橋3-20-11 近畿ビル2F
最寄駅 鶴橋駅 西出口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 15194
06-6973-6480
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。