brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  江戸川区  -  さとう歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5668-4837

さとう歯科クリニック

得意治療: 有床義歯
特徴: 自由診療
所在地
東京都 江戸川区 東小岩6-8-13
最寄駅
小岩駅 南口 徒歩6分
【入れ歯専門外来もある】さとう歯科クリニック
①医院外観②診療スペース③待合室
①医院外観②診療スペース③待合室
①医院外観②診療スペース③待合室
出典:さとう歯科クリニック
①医院外観②診療スペース③待合室
江戸川区小岩に平成13年に開院したさとう歯科クリニックでは、義歯(入れ歯)、虫歯治療、歯周病治療、矯正(インビザラインやワイヤー矯正)、インプラント、口腔外科、小児歯科、審美的歯科治療など、幅広い歯科診療を提供しています。特に入れ歯治療に注力しており、専門外来を設け、入れ歯に関するお悩みにも丁寧に対応しています。

また、当クリニックは、お子様の将来の歯の健康を守ることにも力を入れています。多くの入れ歯治療を手がけてきた経験があるからこそ、できる限り患者様が健康な歯を維持し、一生自分の歯で快適に過ごせるようサポートいたします。歯並びや口腔習癖の改善のために、おうちにいる1~2時間と就寝中につけることで矯正や筋トレが可能なプレオルソと呼ばれる矯正器具も導入しております。このように、お子様が将来にわたり、自身の歯で美味しく食事を楽しみ、健康的な生活を送れるよう、予防と早期治療に力を入れています。

アットホームな雰囲気で、コミュニケーションを大切にしており、患者様のお悩みを丁寧にお聞きいたします。
有床義歯のこだわりポイント
入れ歯の製作や調整などもお任せください 入れ歯の製作や調整などもお任せください
現在ご使用の入れ歯に痛みや噛みづらさ、外れやすさといったお悩みがある場合、入れ歯の調整や作り直しを検討することが重要です。我慢して使い続ける必要はありません。他院で作られた入れ歯であっても、当クリニックでは調整・修理を承ります。入れ歯の不調は日々の生活に大きな影響を与えます。毎日のお食事を快適に楽しんでいただけるよう、最適な入れ歯作りに努めております。

保険診療の入れ歯は、素材や製作工程に一定の制約がありますが、当クリニックが依頼している近藤義歯研究所では、制限内でも高い技術力で精度の高い入れ歯を製作しています。保険適用の入れ歯であっても、しっかりとした噛み合わせを提供し、痛みや不快感が少ないものを目指しており、調整もしやすいため安心して使用していただけます。

また、精密義歯「BPS入れ歯」にも対応しており、正確な噛み合わせと自然な装着感を実現します。BPS入れ歯は、噛み合わせを確認するためのゴシック・アーチ測定を行い、理想的な顎の位置を考慮しながら製作します。技工士が製作に立ち会い、患者様の細かい情報を共有しつつ作業するため、患者様に合わせた細やかな調整が可能です。
医院としての理念・方針
クリニックのスタッフ一同 クリニックのスタッフ一同
患者様が安心して治療を受けられるよう、当クリニックでは丁寧なコミュニケーションを心掛けています。歯科治療に対する不安を和らげるため、まずは患者様のお悩みやご希望をしっかり伺い、適切な治療方針について詳しくご説明し、患者様が納得されたうえで治療を開始しています。信頼関係の構築を大切にし、治療内容や方法について十分にご理解いただくことで、より安心して治療に臨んでいただけると考えています。

また、歯科治療はお口の健康を維持し、生活の質を向上させるために欠かせないものです。特に虫歯や歯周病といった病気の治療だけでなく、予防ケアや審美面の相談など、さまざまなご相談を受け付けています。どのようなご不安やご質問も遠慮なくお伝えいただけるよう、リラックスした環境づくりを心掛け、誠実で質の高い治療を提供することに努めております。
院長について
院長の佐藤 俊武
院長の佐藤 俊武
お子様の将来を見据えた矯正治療と習癖改善を提供
矯正器具はプレオルソを使用します 矯正器具はプレオルソを使用します
お子様の歯並びや口腔内の成長を見据え、当クリニックでは一般的な虫歯治療に加えて、将来の健康を考慮した矯正治療も行っております。小児期の癖や歯並びの問題は、思春期以降に悪化することがあり、例えば唇を噛む癖などがある場合、永久歯の生え揃う時期までに適切な治療を行わなければ、出っ歯などの不正咬合が進行する可能性が高まります。永久歯が揃ってからの矯正治療も可能ですが、癖や筋力の改善がなければ、矯正後に後戻りが発生することがあります。

当クリニックでは、第1期治療として、プレオルソという小児矯正用の機能的マウスピース型装置を使用しております。この装置は柔らかいポリウレタン製で、お子様の口腔に優しく、装着感も良好なため、装置を嫌がらずに使用していただけます。さらに、熱可塑性の特性により、温水を使った簡単な調整で個々の口腔内に合わせたフィットが可能です。また、装着時間も自宅で寝る時や日中の1~2時間のみと負担が少なく、簡単に取り外して清潔を保てます。

プレオルソの使用により、舌の位置や飲み込みの訓練が可能となり、唇周りの筋肉が強化されます。さらに、口呼吸を防ぎ、鼻呼吸を促すことで口腔機能の向上も図れます。歯並びや口腔習癖の改善を通じて、お子様が将来にわたって健康な口腔環境を保てるよう、当クリニックでは一生涯にわたる健康を支える治療をご提供しております。
痛みと不安を軽減する安心の虫歯治療
麻酔の痛みにも配慮して治療を行います 麻酔の痛みにも配慮して治療を行います
「歯が痛い」「虫歯かもしれないが、歯科医院への受診が不安」「治療の音や痛みを想像すると怖くなる」など、歯科治療に対する恐怖や不安を抱えている患者様は少なくありません。しかし、虫歯は自然には治らず、早期に治療を行うことで痛みや治療にかかる時間、費用を最小限に抑えることが可能です。

歯科治療への恐怖の大きな要因の一つに麻酔の痛みがあります。麻酔の針の刺入時や麻酔液の注入時の痛みは、患者様にとって負担となることが多いため、当クリニックではこの点を重視して配慮しております。治療前には表面麻酔を行い、針の刺入感を軽減するとともに、温度調整を行った麻酔液をゆっくりと注入することで痛みの軽減を図ります。当クリニックは麻酔の痛みが少ないということで来院される患者様も多いのが特徴です。

当クリニックでは、治療に対する不安をできる限り取り除くことを目指し、患者様の気持ちに寄り添った治療を行っております。様々な配慮が組み合わさることで、治療中に「麻酔を打たれたことに気づかない」といった驚きを感じる患者様もいらっしゃいます。不安や恐怖を感じている患者様に対しても、リラックスして治療に臨んでいただけるよう、丁寧な説明と快適な治療環境の提供を心がけております。
ご要望に合わせたインプラント治療
選択肢のひとつにインプラント治療があります 選択肢のひとつにインプラント治療があります
一本の歯が欠けている場合にはインプラントやブリッジが一般的に選ばれます。しかし、治療方法は一人一人の状況に応じて最適な選択をすることが重要です。どちらの治療法も一長一短があり、患者様の状態や希望により適切な方法を提案いたします。

特に歯周病が進行している方に対しては、インプラントの適応が難しくなる場合があります。そのため、歯周病が進行している患者様に対しては、インプラントを選択することは推奨しておりませんが、入れ歯を避けたいというご要望があれば、慎重に検討を行います。インプラント治療には身体的な負担や金銭的な費用がかかるため、患者様に最も負担の少ない方法を選ぶことを重視しています。

治療方法を決定する際には、まず十分な診断が必要です。CTやレントゲンなどの画像診断を行い、患者様の口腔内の状態をしっかりと把握した上で、最適な治療計画をご提案いたします。インプラント治療の場合、どういった方法でインプラントを埋め込むかを慎重に計画し、手術の準備を整えます。

インプラント治療に年齢制限はありませんが、アゴの骨の状態が重要な要素となります。また、他の健康状態や持病が影響を与える場合もありますので、患者様の全身的な健康状態を考慮した上で、最適な治療方法を選択することが重要です。治療を始める前に、十分な説明と相談を行い、納得していただいたうえで治療を進めていきます。
定期的な歯科検診で虫歯予防と健康維持
ブラッシング指導なども行います ブラッシング指導なども行います
歯科検診は、症状がなくても受けていただけるもので、定期的な検診が虫歯や歯周病の予防に重要です。学校や会社の検診では確認しきれない細かな点も、歯科での検診で丁寧に確認いたします。大人になっても定期的な歯のチェックは必要で、早期発見による早期治療や健康な状態の維持が可能です。

歯科検診では、まず虫歯や歯周病のチェックを行い、患者様の健康状態や生活習慣についても伺います。クリーニングでは、歯石や歯の間の汚れを専用の機械で取り除き、お茶やタバコによる着色も除去いたします。仕上がりは歯がつるつるになり、清潔感を実感していただけます。また、歯ブラシの使い方やフロス、歯間ブラシの使用方法も指導し、より効率的なホームケアをサポートします。

入れ歯を使用されている患者様にとっても、歯科検診は大切です。入れ歯の変化や残存歯の健康を確認し、適切なお手入れ方法をお伝えします。総入れ歯の方には、噛み合わせや歯ぐきの状態を検診時に確認し、問題がないか診査いたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
09:00 ~ 12:00
14:30 ~ 17:00
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 さとう歯科クリニック
所在地 〒133-0052 東京都 江戸川区 東小岩6-8-13
最寄駅 小岩駅 南口 徒歩6分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療
医院ID 15188
03-5668-4837
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。