【駐車場あり】丁寧なカウンセリングで安心の治療を提供する 川島歯科医院
川島歯科医院は、三鷹駅の南口から徒歩で15分の位置にあります。2台分の駐車場をご用意していますので、マイカーでの通院も可能です。バスをご利用の場合は、南浦バス停や連雀通り商店街バス停でお降りください。
当院では、予防に力を入れています。10年以上の経験を持つベテランの歯科衛生士が複数在籍しており、患者様の歯とお口の健康をサポートいたします。虫歯も歯周病も症状が進行すると、治療も大変です。まずは予防に取り組み、健康な状態を保つことを意識しなければなりません。症状がなくても歯科医院を受診し、早期発見・早期治療を目指しましょう。
虫歯の治療が必要になった場合は、できるだけ歯を削らずに神経を残す「MI治療」を行っています。歯は削る量が多いほど負担を受け、寿命が短くなってしまいます。歯を削る量が最小限に抑え、大切な患者様ご自身の歯を残す治療が「MI治療」です。
当院では、予防に力を入れています。10年以上の経験を持つベテランの歯科衛生士が複数在籍しており、患者様の歯とお口の健康をサポートいたします。虫歯も歯周病も症状が進行すると、治療も大変です。まずは予防に取り組み、健康な状態を保つことを意識しなければなりません。症状がなくても歯科医院を受診し、早期発見・早期治療を目指しましょう。
虫歯の治療が必要になった場合は、できるだけ歯を削らずに神経を残す「MI治療」を行っています。歯は削る量が多いほど負担を受け、寿命が短くなってしまいます。歯を削る量が最小限に抑え、大切な患者様ご自身の歯を残す治療が「MI治療」です。
予防治療のこだわりポイント

予防歯科は、健康な歯の状態を維持し続けることを目的とした分野です。定期的なクリーニングや検診を通じて、お口のトラブルを防ぎましょう。予防歯科を提供する歯科衛生士は、歯科医師をサポートしながら虫歯や歯周病の予防処置を担う「予防のプロ」です。しかし、近年は歯科衛生士の採用が難しくなり、常勤衛生士がいない医院も増えています。当院では勤続10年以上の経験豊富な衛生士が複数在籍しており、患者様としっかりコミュニケーションを取りながら、ひとりひとりのお口の健康を丁寧にサポートしているのが強みです。
歯のクリーニングであるPMTCをはじめ、ブラッシング指導やフッ素塗布、シーラントなどのケアが受けられます。お口の状態が気になる方はお気軽にご相談ください。
歯のクリーニングであるPMTCをはじめ、ブラッシング指導やフッ素塗布、シーラントなどのケアが受けられます。お口の状態が気になる方はお気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針

歯科医院を受診される患者様は、治療に対して様々な不安やストレスを抱えている場合があります。当院では、まず患者様の声に真摯に耳を傾け、治療内容や方針、費用などについて丁寧にご説明することを心がけています。専門的な内容もできるだけわかりやすくお伝えし、「インフォームドコンセント(説明と同意)」を徹底しています。患者様の不安を解消し安心して治療を受けていただけるよう努めています。
「こんなことを聞いたら失礼だろうか」と遠慮してしまい、質問をためらう患者様も少なくありません。当院では医師やスタッフが積極的にコミュニケーションを図り、話しやすい雰囲気づくりを心がけています。疑問点やご要望などございましたら、なんでもお伝えください。
「こんなことを聞いたら失礼だろうか」と遠慮してしまい、質問をためらう患者様も少なくありません。当院では医師やスタッフが積極的にコミュニケーションを図り、話しやすい雰囲気づくりを心がけています。疑問点やご要望などございましたら、なんでもお伝えください。
院長について

▽略歴
東京医科歯科大学 歯学部卒
東京医科歯科大学大学院 保存修復学講座にて歯学博士号取得
国立感染症研究所 口腔科学部協力研究員
東京医科歯科大学 保存修復学講座 非常勤講師
などを経て現在に至る
東京医科歯科大学 歯学部卒
東京医科歯科大学大学院 保存修復学講座にて歯学博士号取得
国立感染症研究所 口腔科学部協力研究員
東京医科歯科大学 保存修復学講座 非常勤講師
などを経て現在に至る
MI治療:できるだけ削らず、歯を残すための治療です

当院では、MI(ミニマルインターベンション)の考え方に基づき、歯を必要最小限しか削らない治療を行っています。MI治療は、ご自身の歯をできるだけ残した治療を受けたい方に最適な方法です。MI治療では歯を削る量を減らし、歯のダメージを最小限に抑えて歯の寿命を延ばすことを目指しています。従来の治療では、銀歯を安定させるために健康な部分も削る必要がありました。当院では悪い部分だけを削り、歯と同じ色の接着性レジンを使用して、その日のうちに自然な白い歯を再現します。
奥歯の間の虫歯など、やむを得ず銀歯が必要な場合でも削る量を極力減らす工夫を行っています。また、歯の寿命は神経が残っているかどうかで大きく左右されます。当院ではさまざまな薬剤を用いて、可能な限り神経を温存する治療を心がけています。患者様の歯をできるだけ長く健康に保つため、細やかな配慮を徹底しております。
奥歯の間の虫歯など、やむを得ず銀歯が必要な場合でも削る量を極力減らす工夫を行っています。また、歯の寿命は神経が残っているかどうかで大きく左右されます。当院ではさまざまな薬剤を用いて、可能な限り神経を温存する治療を心がけています。患者様の歯をできるだけ長く健康に保つため、細やかな配慮を徹底しております。
マタニティ歯科:妊娠中はお口のトラブルが発生しやすいため注意が必要です

妊娠中は、虫歯や歯周病になりやすい時期です。つわりやホルモンバランスの変化によって歯磨きが難しくなったり、口内環境が乱れやすくなったする影響が考えられます。治療を受ける際に赤ちゃんへの影響を心配する方も多いと思いますが、当院では妊娠中の方にも安心して治療を受けていただけるよう、細心の注意を払って対応しています。妊娠初期(4ヶ月まで)は治療を避けることが推奨されますが、安定期に入るとほとんどの治療が可能です。母体と赤ちゃんの健康を守るために積極的に通院していただき、お口を健康に保ちましょう。
お腹が大きい妊娠中は、仰向けでの治療が苦しくなることがあります。そのため、治療中は患者様の体調に合わせて姿勢を調整し、無理のない状態で進めるよう配慮しています。トイレが近くなったり、急に気分が悪くなったりする方も少なくありません。少しでも体調に不安を感じた際には、遠慮せずにスタッフまでお知らせください。
お腹が大きい妊娠中は、仰向けでの治療が苦しくなることがあります。そのため、治療中は患者様の体調に合わせて姿勢を調整し、無理のない状態で進めるよう配慮しています。トイレが近くなったり、急に気分が悪くなったりする方も少なくありません。少しでも体調に不安を感じた際には、遠慮せずにスタッフまでお知らせください。
審美治療:白く綺麗な歯を目指すための治療を行います

審美歯科は、歯を美しく白く保つ治療やケアを行う分野です。歯を白くする方法は複数あります。セラミック(陶材)で歯の表面を覆ったり、コンポジットレジン(歯科用プラスチック)を詰めたり、ホワイトニングで歯自体を白くするなどの方法が用いられます。患者様に最適な方法を提案させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
「銀歯を白くしたいけれど、費用が気になる」とお考えの方も多いかと思います。保険の適用されない、いわゆる自由診療では費用が高額になってしまうからです。従来の保険治療では虫歯治療で被せ物をする際、前歯以外は銀歯しか選択肢がありませんでした。しかし、最近の歯科技術の進歩により、保険治療でも白い歯の使用が可能になっています。2023年現在では、一番奥の歯を除くほとんどの歯に保険で白い歯を入れることができるようになりました。当院でも、対応しておりますので安心してご相談ください。
「銀歯を白くしたいけれど、費用が気になる」とお考えの方も多いかと思います。保険の適用されない、いわゆる自由診療では費用が高額になってしまうからです。従来の保険治療では虫歯治療で被せ物をする際、前歯以外は銀歯しか選択肢がありませんでした。しかし、最近の歯科技術の進歩により、保険治療でも白い歯の使用が可能になっています。2023年現在では、一番奥の歯を除くほとんどの歯に保険で白い歯を入れることができるようになりました。当院でも、対応しておりますので安心してご相談ください。
訪問診療:通院が困難な方も安心です

訪問歯科診療では患者様の自宅や施設、病院などに歯科医師が出向いて治療を行います。小型化が進んだ治療機器を持ち運び、遠方や通院が難しい方にも治療を提供できるようになりました。歯科医師を中心に当院のスタッフが患者様のもとで専門的なケアを行います。
主な診療内容には虫歯や歯周病の治療、入れ歯の作製や修理、抜歯などの歯科治療が含まれます。また、歯科医師や歯科衛生士による予防的な口腔ケアも提供し、ブラッシング指導や義歯の清掃などを行うのも訪問診療の役割です。定期的な検診や摂食嚥下のリハビリもサポートいたします。
お口の健康が全身の健康にも良い影響を与えることが分かっています。病気やケガなどで歯科医院への通院が困難な場合でも、訪問診療を活用して必要な治療・ケアを受けていただきたいと願っています。
主な診療内容には虫歯や歯周病の治療、入れ歯の作製や修理、抜歯などの歯科治療が含まれます。また、歯科医師や歯科衛生士による予防的な口腔ケアも提供し、ブラッシング指導や義歯の清掃などを行うのも訪問診療の役割です。定期的な検診や摂食嚥下のリハビリもサポートいたします。
お口の健康が全身の健康にも良い影響を与えることが分かっています。病気やケガなどで歯科医院への通院が困難な場合でも、訪問診療を活用して必要な治療・ケアを受けていただきたいと願っています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 18:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 川島歯科医院 |
所在地 | 〒181-0013 東京都 三鷹市 下連雀2-18-13 第2矢島ビル1F |
最寄駅 | 三鷹駅 南口 徒歩15分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療 |
医院ID | 1518 |