【星田駅より車で5分】【小児歯科専用フロアあり】幅広い治療にも対応する三上歯科クリニック
三上歯科クリニックは枚方市東香里元町にあり、JR星田駅西口から車で5分ほどの医院です。駐車場も用意していますので、車での通院も便利です。
医院は、1階はキッズデンタルパーク、2階が一般受付となっています。キッズデンタルパークは、さまざまなお子様が楽しめるよう、小児用・乳児用と分けたキッズスペースを設置。受付から診療室まで、色鮮やかでワクワクするような空間を演出しています。2階の一般受付は、患者様にリラックスしていただける空間を意識しています。また、車いすの方も利用しやすいバリアフリー設計です。
診療内容は虫歯や歯周病の治療に加え、予防歯科や小児歯科、矯正歯科、口腔外科も対応しています。歯科衛生士が担当制でケアを行い、患者様一人ひとりに合わせて継続的にサポートします。
訪問歯科診療も実施していますので、通院が難しい患者様にも自宅で受診が可能です。患者様のライフスタイルや価値観を大切にし、より良い治療方法を一緒に考えます。歯について不安がある時には、ぜひ医院までご相談ください。
医院は、1階はキッズデンタルパーク、2階が一般受付となっています。キッズデンタルパークは、さまざまなお子様が楽しめるよう、小児用・乳児用と分けたキッズスペースを設置。受付から診療室まで、色鮮やかでワクワクするような空間を演出しています。2階の一般受付は、患者様にリラックスしていただける空間を意識しています。また、車いすの方も利用しやすいバリアフリー設計です。
診療内容は虫歯や歯周病の治療に加え、予防歯科や小児歯科、矯正歯科、口腔外科も対応しています。歯科衛生士が担当制でケアを行い、患者様一人ひとりに合わせて継続的にサポートします。
訪問歯科診療も実施していますので、通院が難しい患者様にも自宅で受診が可能です。患者様のライフスタイルや価値観を大切にし、より良い治療方法を一緒に考えます。歯について不安がある時には、ぜひ医院までご相談ください。
小児歯科のこだわりポイント

三上歯科クリニックの小児歯科では、お子様が歯医者に抱く「こわい」イメージを和らげることを大切にしています。そのため、広いキッズスペースを設け、お子様がリラックスできる環境を整えています。
診療の際は、いきなり治療を始めることはありません。まず器具の説明や体験を通して、お子様の表情や反応を見ながら、少しずつステップを踏んで診療に慣れてもらいます。
虫歯治療や予防だけでなく、乳児期から始まる口腔機能の発達も重要です。呼吸や噛む、飲み込む、話すといったお口の働きが乳幼児期から大きく影響されます。そのため、抱き方や授乳方法、寝かせ方、靴の選び方など、保護者の方々に生活の中で気をつけてほしいポイントを分かりやすくお伝えします。親子で一緒に学び、遊びながら、お口の健康を育むサポーターとしてスタッフ全員が力を注いでいます。
親御様からは「これでいいのか分からない」「もっと早く知りたかった」といったお声も多く頂きます。一緒にお子様の健やかな成長を目指しましょう。
診療の際は、いきなり治療を始めることはありません。まず器具の説明や体験を通して、お子様の表情や反応を見ながら、少しずつステップを踏んで診療に慣れてもらいます。
虫歯治療や予防だけでなく、乳児期から始まる口腔機能の発達も重要です。呼吸や噛む、飲み込む、話すといったお口の働きが乳幼児期から大きく影響されます。そのため、抱き方や授乳方法、寝かせ方、靴の選び方など、保護者の方々に生活の中で気をつけてほしいポイントを分かりやすくお伝えします。親子で一緒に学び、遊びながら、お口の健康を育むサポーターとしてスタッフ全員が力を注いでいます。
親御様からは「これでいいのか分からない」「もっと早く知りたかった」といったお声も多く頂きます。一緒にお子様の健やかな成長を目指しましょう。
医院としての理念・方針

三上歯科クリニックは、全ての患者様が健康で豊かな生活を送れるよう支援しています。お口の健康が単に食事を楽しむことだけでなく、会話や表情、心の健康にもつながると考えています。歯科医療を通して、人生全体の質を高める手助けを行うことが理念の根本です。
治療に限らず、予防や歯に関する教育、生活習慣の見直しにも力を注いでいます。患者様一人ひとりの年齢や人生の段階、希望に合わせた対応を心がけています。お子様からご高齢の患者様まで、幅広い世代に信頼されるかかりつけ歯科医を目指しています。
落ち着いた環境作りや、来院しやすい工夫も忘れません。笑顔で帰れる場所、次もまた通いたいと思える場所であるよう、患者様との信頼関係を大切にしています。
いつでも気軽に相談できる、地域の歯科医でありたいと考えています。
治療に限らず、予防や歯に関する教育、生活習慣の見直しにも力を注いでいます。患者様一人ひとりの年齢や人生の段階、希望に合わせた対応を心がけています。お子様からご高齢の患者様まで、幅広い世代に信頼されるかかりつけ歯科医を目指しています。
落ち着いた環境作りや、来院しやすい工夫も忘れません。笑顔で帰れる場所、次もまた通いたいと思える場所であるよう、患者様との信頼関係を大切にしています。
いつでも気軽に相談できる、地域の歯科医でありたいと考えています。
院長について
▽略歴
1978年
岐阜歯科大学(現朝日大学) 卒業
同年大阪医科大学口腔外科 入局
茨木警察病院、枚方市民病院 出向
2006年
障害者歯科研修 修了
2008年
日本糖尿病協会歯科医師 登録
2009年
校医30周年表彰 受ける
2010年
臨床講師
2011年
学位授与
2012年
非常勤講師
1978年
岐阜歯科大学(現朝日大学) 卒業
同年大阪医科大学口腔外科 入局
茨木警察病院、枚方市民病院 出向
2006年
障害者歯科研修 修了
2008年
日本糖尿病協会歯科医師 登録
2009年
校医30周年表彰 受ける
2010年
臨床講師
2011年
学位授与
2012年
非常勤講師
歯の不調に真摯に向き合う安心の一般診療

三上歯科クリニックの一般歯科では、虫歯や歯周病の治療をはじめ、幅広い口腔内のトラブルに対応しています。患者様が小さな違和感でも気軽に相談できる雰囲気づくりを意識しています。安心して通院できる診療体制を整えているため、どなたでも来やすい環境です。
特に初診時には、治療の流れや内容を分かりやすく説明します。患者様のご希望や不安に耳を傾け、その方に合った治療計画を一緒に考えます。再発防止のためには、長期的な視点からケアにも力を注いでいます。定期検診やクリーニングの案内にも積極的です。日々の生活のなかで自然に予防意識が高まるよう、しっかりサポートします。
三上歯科クリニックでは、カリオグラムを使った分かりやすい説明も心がけています。カリオグラムは、虫歯に関するリスク因子を分かりやすく可視化するツールです。リスクの有無だけでなく、具体的な予防方法も明確にお伝えします。
自分自身の口腔状態を理解できるようにサポートします。より健康的なお口を目指しましょう。
特に初診時には、治療の流れや内容を分かりやすく説明します。患者様のご希望や不安に耳を傾け、その方に合った治療計画を一緒に考えます。再発防止のためには、長期的な視点からケアにも力を注いでいます。定期検診やクリーニングの案内にも積極的です。日々の生活のなかで自然に予防意識が高まるよう、しっかりサポートします。
三上歯科クリニックでは、カリオグラムを使った分かりやすい説明も心がけています。カリオグラムは、虫歯に関するリスク因子を分かりやすく可視化するツールです。リスクの有無だけでなく、具体的な予防方法も明確にお伝えします。
自分自身の口腔状態を理解できるようにサポートします。より健康的なお口を目指しましょう。
噛む力と美しさを取り戻す先進のインプラント

インプラントとは、歯を失った部分に純チタン製の人工歯根を埋め込む治療方法です。顎の骨に人工歯根を直接固定することで、ブリッジのように周囲の健康な歯を削る必要はありません。人工歯根の上にセラミック製の歯冠を装着することで、しっかりと噛める感覚が得られます。
インプラントは、あくまでも歯を失った場合の治療法ですので、まずは自分自身の歯を守ることが大切です。しかし、インプラントによって噛む機能が回復すると、食事が楽しめるだけでなく、よく噛むことで唾液の分泌が増し、口腔内を清潔に保つ効果も期待できます。
三上歯科クリニックでは、治療前には歯科用CTを用いて、骨の状態や神経の位置を正確に診断します。リスクや治療内容についても患者様に分かりやすく説明し、ご納得いただいたうえで進めます。使用するPOIインプラントはハイドロキシアパタイトのコーティングや陽極酸化処理など、骨との結合に優れた特徴を持っています。
また、インプラントを土台としたマグネットデンチャーも提案可能です。入れ歯が安定しにくい方も、改善が期待できます。気になる点は何でもご相談ください。
インプラントは、あくまでも歯を失った場合の治療法ですので、まずは自分自身の歯を守ることが大切です。しかし、インプラントによって噛む機能が回復すると、食事が楽しめるだけでなく、よく噛むことで唾液の分泌が増し、口腔内を清潔に保つ効果も期待できます。
三上歯科クリニックでは、治療前には歯科用CTを用いて、骨の状態や神経の位置を正確に診断します。リスクや治療内容についても患者様に分かりやすく説明し、ご納得いただいたうえで進めます。使用するPOIインプラントはハイドロキシアパタイトのコーティングや陽極酸化処理など、骨との結合に優れた特徴を持っています。
また、インプラントを土台としたマグネットデンチャーも提案可能です。入れ歯が安定しにくい方も、改善が期待できます。気になる点は何でもご相談ください。
大切な歯を長く使い続けるための予防歯科

三上歯科クリニックの予防歯科は、「痛くなる前に防ぐ」を大切にしています。予防の第一歩として、唾液検査によるリスク診断を実施しています。この検査で虫歯や歯周病のなりやすさを調べ、それぞれの患者様に合わせた予防プランを考えます。
従来は、痛い部分を治療した後に歯磨き指導やフッ素塗布を行うことが一般的でした。しかし、医院では治療の時点から予防を意識しています。治療そのものが虫歯リスクを下げ、歯を守るための一環と考えています。また、初期の虫歯には再石灰化治療を取り入れ、歯を削る量をできるだけ減らしています。
歯科衛生士が担当制で、患者様ごとに細やかなメインテナンスを行い、日々の生活習慣や食事、禁煙などの指導も積極的にご案内しています。患者様の生活の質と全身の健康を守るため、さまざまな分野の知識と治療法を組み合わせ集学的な予防歯科を実践しています。
困りごとや疑問があれば、いつでも相談してください。一緒に健康な口元を守りましょう。
従来は、痛い部分を治療した後に歯磨き指導やフッ素塗布を行うことが一般的でした。しかし、医院では治療の時点から予防を意識しています。治療そのものが虫歯リスクを下げ、歯を守るための一環と考えています。また、初期の虫歯には再石灰化治療を取り入れ、歯を削る量をできるだけ減らしています。
歯科衛生士が担当制で、患者様ごとに細やかなメインテナンスを行い、日々の生活習慣や食事、禁煙などの指導も積極的にご案内しています。患者様の生活の質と全身の健康を守るため、さまざまな分野の知識と治療法を組み合わせ集学的な予防歯科を実践しています。
困りごとや疑問があれば、いつでも相談してください。一緒に健康な口元を守りましょう。
自然な美しさを引き出す審美歯科の提案

三上歯科クリニックの審美歯科は、見た目の美しさと機能的な使いやすさの両立を目指しています。歯の色や形、歯並びに関するお悩みは人それぞれ異なります。患者様一人ひとりの思いにしっかり耳を傾け、話し合いながら最適な治療方法を一緒に考えていきます。
使用する素材は、セラミックやジルコニアなど、丈夫で見た目にも美しい材料を選んでいます。自然な白さや透明感を重視し、周囲の歯と違和感のない仕上がりになるよう努めています。とくに前歯の治療では、色や形の細かな違いにも注目し、技術と経験に基づいて調整しています。
見た目だけでなく、咬み合わせや噛みやすさも重要です。また、ホワイトニングや歯肉のバランス調整など、複数の施術を組み合わせて口元全体の印象をよくすることも相談できます。
審美治療を受けることで、自分の笑顔に自信が持てる患者様も増えています。治療内容など分からないことは遠慮なくご相談ください。
使用する素材は、セラミックやジルコニアなど、丈夫で見た目にも美しい材料を選んでいます。自然な白さや透明感を重視し、周囲の歯と違和感のない仕上がりになるよう努めています。とくに前歯の治療では、色や形の細かな違いにも注目し、技術と経験に基づいて調整しています。
見た目だけでなく、咬み合わせや噛みやすさも重要です。また、ホワイトニングや歯肉のバランス調整など、複数の施術を組み合わせて口元全体の印象をよくすることも相談できます。
審美治療を受けることで、自分の笑顔に自信が持てる患者様も増えています。治療内容など分からないことは遠慮なくご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 | |||||||
17:30 ~ 19:30 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 三上歯科クリニック |
所在地 | 〒573-0076 大阪府 枚方市 東香里元町13-10 |
最寄駅 | 星田駅 西口 車で5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療 |
医院ID | 15062 |