brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  岡崎市  -  杉江歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0564-31-2230

杉江歯科

得意治療: 矯正歯科
所在地
愛知県 岡崎市 渡町字薬師畔38-3
最寄駅
矢作橋駅 南口 徒歩13分
【矢作橋駅から徒歩13分】【土曜日の診療に対応】患者様に合った治療を提案して診療にあたる杉江歯科
①待合室②診療室③キッズスペース
①待合室②診療室③キッズスペース
①待合室②診療室③キッズスペース
出典:杉江歯科
①待合室②診療室③キッズスペース
杉江歯科は愛知県岡崎市に位置し、矢作橋駅から徒歩13分の距離にあります。土曜日も診療を行っているため平日が忙しい方々にも通いやすい環境を提供しています。診療内容は虫歯予防をはじめ、口腔外科、歯科矯正、インプラント治療など、多岐にわたります。

近年の歯科治療技術は目覚ましく進化しており、機能性や見た目を重視した新しい素材も登場しています。しかし杉江歯科ではどんなに優れた治療法や素材があっても、最も大切なのは患者様自身の歯だと考えています。そのため治療方針として、できるだけ歯を長く残すことを重視しています。抜歯が避けられない場合でも、まずは「歯を保存する方法」や「抜歯以外の選択肢」を十分に検討し、最適な治療法を提案します。

さらに、杉江歯科では患者様に正しい情報を提供し、複数の治療法を選べるようにしています。治療法を選択する際には慎重に検討し、患者様と共に最適な方法を見つけることを大切にしています。「できるだけ歯を残す」という理念を元に、負担の少ない治療法や抜歯を避ける方法を追求しています。

治療に不安を感じている方や過去に歯科治療に恐怖を抱いた方にも、リラックスできるアットホームな雰囲気を提供し、安心して治療を受けて頂けるよう努めています。お口のことで悩んでいる方は、ぜひ気軽にご相談ください。
矯正歯科のこだわりポイント
患者様に最適な矯正治療を提案させて頂きます 患者様に最適な矯正治療を提案させて頂きます
矯正治療は歯並びや噛み合わせを整えるための方法で、歯を削ることなく矯正装置を使って徐々に歯や顎の骨に力を加え、理想的な歯並びを実現します。杉江歯科では患者様のライフスタイルや希望に合わせて、4種類の矯正装置を提供しています。

・マルチブラケット(クリアブラケット)
一般的な矯正方法で歯にブラケットを取り付け、ワイヤーで歯を動かします。従来の金属製ブラケットと異なり、「クリアブラケット」は透明な素材を使用しているため目立ちにくいのが特徴です。

・インビザライン
ほぼ見えないマウスピース型の矯正装置です。食事や歯磨きの際に取り外し可能で、金属アレルギーの方にも適しています。通院回数が少なく、治療時間を短縮できる点も魅力です。

・ハーフリンガル
上の歯には裏側に、下の歯には表側に装置をつける方法です。上の歯が目立つため、裏側に装置をつけることで目立たなくなります。舌の違和感や発音への影響が少なく、費用を抑えられる点も利点です。

・フルリンガル
上下の歯の裏側に装置を取り付ける方法で、外からほとんど見えません。見た目を気にせずに矯正治療ができ、表側矯正よりも虫歯のリスクが低いという利点もあります。

各治療法にはそれぞれ特徴があり、患者様のニーズに合った方法を選んで頂けます。
医院としての理念・方針
患者様が安心して治療を受けられる環境を提供しています 患者様が安心して治療を受けられる環境を提供しています
杉江歯科では、患者様に「正しい情報をお伝えし、治療方法については複数の選択肢を提供する」ことを最も重要視しています。治療に関する意思決定は、患者様にとって大きな影響を与えるものです。そのため杉江歯科では一方的な説明にとどまらず、丁寧なカウンセリングを通じて、患者様が最適な選択をできるようサポートします。治療方法の選択肢を明確にし、それぞれのメリットやデメリットをしっかりとお伝えすることで、患者様が安心して治療を受けられる環境を提供しています。
院長について
▽略歴
H12年3月 東北大学歯学部卒業
H12年3月 歯科医師免許取得
H12年4月 名古屋大学医学部付属病院歯科口腔外科 勤務
H17年4月 森栄病院歯科口腔外科 部長として勤務
H20年1月 杉江歯科 院長就任
自然な噛み心地と見た目を提供するインプラント治療
日常生活を快適に過ごせるインプラント治療を提案しています 日常生活を快適に過ごせるインプラント治療を提案しています
インプラント治療は失った歯の代わりにアゴの骨にチタン製の土台を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける方法です。チタンは生体との親和性が高いため、アゴの骨としっかり結合し安定性があります。

インプラントはアゴの骨にしっかり固定されるため、歯が動いたり、会話がしにくくなる心配がありません。固い食べ物もしっかり噛むことができ、見た目も自然で美しい仕上がりになります。

インプラントのメリットはアゴの骨に固定されることで、ブリッジや入れ歯よりも安定した噛み心地を提供する点です。ブリッジは隣の歯を削って取り付けるため、他の歯に負担をかけることがあります。さらに歯を失った数が多いと、ブリッジでは対応できない場合もあります。一方インプラントは一本単位で治療でき、見た目も本物の歯に似せて作ることが可能です。

入れ歯は噛む力が自分の歯の約3分の1程度に制限され、食事後に取り外して手入れが必要です。インプラントは自然な噛み心地と見た目を提供し、日常生活がより快適に過ごせる治療法です。
早期発見が重要な虫歯治療
虫歯は早期治療が大切です 虫歯は早期治療が大切です
虫歯菌に感染した歯を放置すると虫歯が進行するだけでなく、隣の歯にも虫歯菌が広がってしまいます。虫歯は口内の細菌が作り出した酸によって歯を溶かす病気で、進行することで激しい痛みを引き起こし最終的には細菌が全身に回ることもあります。同様に歯周病も感染症で、歯と歯茎の境目で細菌が炎症を引き起こし、放置しておくと歯を失う原因となります。

このように虫歯や歯周病は口腔内だけの問題ではなく、全身の健康にも影響を与えることが明らかになっています。例えば口腔内の細菌が脳梗塞や狭心症、心筋梗塞、さらには糖尿病などの病気を引き起こすことがあります。そのため早期の治療を心がけることが非常に重要です。

虫歯の治療は、早期発見が肝心です。虫歯は初期の段階では痛みを感じることが少なく、気づかずに進行してしまうことがあります。進行すると歯を削る量が増え、最終的には補綴治療が必要になります。

補綴治療は時間と費用がかかるため、虫歯を早期に治療することが経済的にも、また歯の健康を守るためにも大切です。特に初期の虫歯は症状がないことが多いので、定期的に歯科を受診し健康な歯を維持することが推奨されています。また、数年以上歯科を受診していない場合は、症状がなくても定期検診を受けて早期発見を目指しましょう。
PMTCを用いて歯周病を予防
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯周病は細菌によって引き起こされる炎症性の病気で、進行することで歯茎や歯を支える骨が徐々に失われる危険があります。初期の段階では歯茎が腫れたり出血したりし病状が進行すると膿が溜まったり、歯が動くようになったりします。最終的には歯を失う可能性もあるため、早期に治療を行うことが非常に大切です。

歯周病治療には、歯垢の除去や歯科医院での専門的なケアが必要不可欠です。歯周囲には「バイオフィルム」と呼ばれる細菌が集まる膜が形成されており、普段の歯磨きではこれを完全に取り除くことができません。そのため、歯科医師や歯科衛生士が専用の器具を使って行うPMTCが最も効果的です。

PMTCにはさまざまな利点があります。フッ化物入りのペーストを使用することで、歯のエナメル質を強化し再石灰化を促進します。これにより歯の質が向上し、虫歯の予防にもつながります。またバイオフィルムを取り除くことで、細菌の再付着を防ぎ、歯周病や歯肉炎の予防が可能になります。さらに、タバコのヤニや茶しぶなどの汚れも落とすため、歯が輝きを取り戻し審美的にも改善が見られます。

このようにPMTCは歯周病や虫歯の予防に効果的であると同時に、見た目にも良い影響を与え、口腔の健康を維持するために非常に有益な治療法です。
患者様の要望に合わせたホワイトニングを提案
ホームホワイトニングを提案させて頂いております ホームホワイトニングを提案させて頂いております
ホワイトニングは歯を傷めることなく自然な白さを引き出すために、専用のジェルを使って行う施術です。ジェルに含まれる成分が歯の内側まで浸透し、着色汚れの原因となる色素を分解していきます。継続的に行うことで歯の深い部分にも働きかけ、より明るい白さを実感できます。ただしその効果は永久ではなく、施術方法によって持続期間は異なります。患者様一人ひとりのご要望に合わせて、適切な方法をご提案いたします。

ホワイトニングの大きな特徴は、歯を削ることなく色素を除去できる点にあります。近年は歯への負担が少なく短時間で効果が期待できる技術も登場し、気軽に美しい歯を目指せるようになりました。

治療はまず歯科医院で説明を受け、現在の歯の色をチェックするところから始まります。続いて歯面のクリーニングを行い、ホワイトニングの効果を高めたうえで歯型を採取し、専用のマウストレーを作製します。出来上がったマウストレーとジェルをご自宅で使用して頂きます。

自宅ではマウストレーにジェルを入れて指定時間装着し、使用後は歯を丁寧に磨きます。

施術後も定期的に医院で経過を確認することで、安全に効果を持続できます。興味がある方は、ぜひ一度ご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
15:00 ~ 19:00
14:00 ~ 17:00
休診日:火曜・水曜・金曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 杉江歯科
所在地 〒444-0933 愛知県 岡崎市 渡町字薬師畔38-3
最寄駅 矢作橋駅 南口 徒歩13分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 14715
0564-31-2230
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。