【伝法駅から徒歩7分】幅広い世代に対応する中川歯科医院
中川歯科医院は、阪神電車伝法駅から徒歩7分の場所にあり、通院しやすい立地が魅力です。月曜から土曜の午前中、平日は18時まで診療を行っており、患者様のライフスタイルに合わせて無理なく通える体制が整っています。祝日の振替診療にも柔軟に対応している点は、忙しい方にも大きな魅力です。
「院長と副院長は、32年以上にわたり地域の歯科医療に携わってきたベテラン。CT画像を活用した丁寧な説明や、表面麻酔と極細針による痛みに配慮した治療など、一人ひとりの不安に寄り添う姿勢が特長です。
矯正歯科やインプラントなど、専門性の高い治療にも対応しており、治療後のメンテナンスまで丁寧にサポート。経験に裏打ちされた確かな診断力と技術力で、幅広い世代の患者様の口腔健康を支え続けています。
「院長と副院長は、32年以上にわたり地域の歯科医療に携わってきたベテラン。CT画像を活用した丁寧な説明や、表面麻酔と極細針による痛みに配慮した治療など、一人ひとりの不安に寄り添う姿勢が特長です。
矯正歯科やインプラントなど、専門性の高い治療にも対応しており、治療後のメンテナンスまで丁寧にサポート。経験に裏打ちされた確かな診断力と技術力で、幅広い世代の患者様の口腔健康を支え続けています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

中川歯科医院では、患者様が安心して治療に臨めるよう、虫歯治療において「痛みの少なさ」と「歯の保存」にこだわったアプローチを行っています。32年以上の臨床経験を持つ院長と副院長が診療を担当し、痛みに敏感な患者様に対しても、表面麻酔と極細針の使用により麻酔注射の痛みを最小限に抑えています。
虫歯が神経近くまで進行している場合でも、すぐに神経を除去するのではなく、「サホライド」という薬剤を用いて虫歯の進行を抑える治療法を採用。これにより神経を残す可能性が高まり、歯の寿命を延ばすことが可能です。さらに、手作業での繊細な麻酔操作や、低侵襲の治療方針が実践されており、患者様の身体的・経済的な負担の軽減にもつながっています。
歯科治療が苦手な患者様にも配慮された環境の中で、丁寧かつ的確な診断と治療が行われていることは、通院への不安を和らげる大きな要素です。虫歯が悪化する前に、違和感や痛みを感じた時点で早めにご相談いただければ、より効果的な治療をご提供できます。
虫歯が神経近くまで進行している場合でも、すぐに神経を除去するのではなく、「サホライド」という薬剤を用いて虫歯の進行を抑える治療法を採用。これにより神経を残す可能性が高まり、歯の寿命を延ばすことが可能です。さらに、手作業での繊細な麻酔操作や、低侵襲の治療方針が実践されており、患者様の身体的・経済的な負担の軽減にもつながっています。
歯科治療が苦手な患者様にも配慮された環境の中で、丁寧かつ的確な診断と治療が行われていることは、通院への不安を和らげる大きな要素です。虫歯が悪化する前に、違和感や痛みを感じた時点で早めにご相談いただければ、より効果的な治療をご提供できます。
医院としての理念・方針

中川歯科医院では、「質の高い歯科医療の提供」と「患者様の幸せの実現」を理念として掲げています。開院から32年以上、口腔外科の分野を得意とする2名の歯科医師が、正確な診断と丁寧な治療を続けてきました。どのような治療においても、できるだけ痛みを抑え、歯を削らず、抜かない方針で、患者様の身体への負担を最小限にとどめています。
また、保険診療から自費診療まで幅広く対応し、一人ひとりのご要望に寄り添った治療提案を行っています。常に技術と知識を磨きながら、患者様の立場に立った説明とケアを大切にする姿勢は、多くの方から信頼を集めてきました。これからも地域の皆様のかかりつけ医として、丁寧な診療を続けてまいります。
また、保険診療から自費診療まで幅広く対応し、一人ひとりのご要望に寄り添った治療提案を行っています。常に技術と知識を磨きながら、患者様の立場に立った説明とケアを大切にする姿勢は、多くの方から信頼を集めてきました。これからも地域の皆様のかかりつけ医として、丁寧な診療を続けてまいります。
院長について
▼略歴
・昭和59年3月 徳島大学歯学部卒業後、神戸大学付属病院歯科口腔外科学教室入局。島田桂吉教授の指導のもと、一般歯科・口腔外科・矯正歯科の研修に努める。また臨床のかたわら、研究グループ「TMJ」にて、顎関節症に対する治療法の研究に取り組む。
・昭和62年11月 大阪市此花区の当地に歯科医院を開院。その後も約6年間、神戸大学付属病院の研究生として研鑽。現在に至る。
・昭和59年3月 徳島大学歯学部卒業後、神戸大学付属病院歯科口腔外科学教室入局。島田桂吉教授の指導のもと、一般歯科・口腔外科・矯正歯科の研修に努める。また臨床のかたわら、研究グループ「TMJ」にて、顎関節症に対する治療法の研究に取り組む。
・昭和62年11月 大阪市此花区の当地に歯科医院を開院。その後も約6年間、神戸大学付属病院の研究生として研鑽。現在に至る。
しっかり噛める入れ歯を目指して、経験豊富な医師が対応

中川歯科医院では、入れ歯治療において32年以上の経験を持つ院長と副院長がすべての工程を担当しています。これまで年間180症例以上を手がけてきた豊富な経験に裏打ちされた技術により、噛みにくさや外れやすさといった入れ歯の悩みに的確に対応しています。
治療では、まずお子様や患者様のご希望や生活習慣を丁寧に伺ったうえで、保険診療・自費診療のいずれにも対応できる入れ歯を提案。とくに「個人トレー」と呼ばれるオーダーメイドの型取り器具を使用し、シリコン製の精密な材料で型取りを行うため、お口にぴったりと合うフィット感の高い入れ歯が完成します。このこだわりにより、日常の会話や食事でもズレにくく、快適に使用いただけます。
さらに審美性を重視したノンクラスプデンチャーや、耐久性に優れた金属床義歯など、さまざまな選択肢を揃えているため、見た目や機能性の両面でご満足いただける治療が実現可能です。残っている歯への負担が少ない設計や金属アレルギーに配慮した素材選びなどにも柔軟に対応しており、多くの患者様から高い評価を得ています。
「痛くて噛めない」「外れるのが不安」といったお悩みをお持ちの方にも、中川歯科医院ではしっかりと向き合い、長く安心して使える入れ歯の提供に努めています。
治療では、まずお子様や患者様のご希望や生活習慣を丁寧に伺ったうえで、保険診療・自費診療のいずれにも対応できる入れ歯を提案。とくに「個人トレー」と呼ばれるオーダーメイドの型取り器具を使用し、シリコン製の精密な材料で型取りを行うため、お口にぴったりと合うフィット感の高い入れ歯が完成します。このこだわりにより、日常の会話や食事でもズレにくく、快適に使用いただけます。
さらに審美性を重視したノンクラスプデンチャーや、耐久性に優れた金属床義歯など、さまざまな選択肢を揃えているため、見た目や機能性の両面でご満足いただける治療が実現可能です。残っている歯への負担が少ない設計や金属アレルギーに配慮した素材選びなどにも柔軟に対応しており、多くの患者様から高い評価を得ています。
「痛くて噛めない」「外れるのが不安」といったお悩みをお持ちの方にも、中川歯科医院ではしっかりと向き合い、長く安心して使える入れ歯の提供に努めています。
目立ちにくく続けやすい、マウスピースによる矯正治療

中川歯科医院では、大学病院での矯正治療の経験を持つ院長が、32年以上にわたって矯正治療に取り組んできました。これまで培ってきた知識と技術を活かし、大人からお子様まで安心して受けられる矯正治療を提供しています。
特に注力しているのが、目立ちにくく快適な「マウスピース矯正(インビザライン)」です。透明で取り外し可能な装置のため、装着中も見た目が気にならず、食事や歯磨きの際には簡単に外せる点が大きな魅力です。また、金属を使用しないため、金属アレルギーが気になる方にも適しています。
院長と副院長の2名体制で診療にあたっており、成人矯正だけでなく、お子様の成長に合わせた早期矯正にも対応。特に6〜10歳頃に行う第1期治療では、あごの骨の成長を利用して歯並びを整えることで、将来的に抜歯を避けたり、矯正期間を短くしたりするメリットが得られます。
また、初回無料相談も実施しており、お子様の将来的な歯並びが気になる親御様にも気軽にご相談いただける環境を整えています。中川歯科医院では、経験豊富な歯科医師が一人ひとりのお口に合わせた最適な矯正治療を提供しています。
特に注力しているのが、目立ちにくく快適な「マウスピース矯正(インビザライン)」です。透明で取り外し可能な装置のため、装着中も見た目が気にならず、食事や歯磨きの際には簡単に外せる点が大きな魅力です。また、金属を使用しないため、金属アレルギーが気になる方にも適しています。
院長と副院長の2名体制で診療にあたっており、成人矯正だけでなく、お子様の成長に合わせた早期矯正にも対応。特に6〜10歳頃に行う第1期治療では、あごの骨の成長を利用して歯並びを整えることで、将来的に抜歯を避けたり、矯正期間を短くしたりするメリットが得られます。
また、初回無料相談も実施しており、お子様の将来的な歯並びが気になる親御様にも気軽にご相談いただける環境を整えています。中川歯科医院では、経験豊富な歯科医師が一人ひとりのお口に合わせた最適な矯正治療を提供しています。
痛みに配慮した歯周病治療で健康な歯ぐきを守る

中川歯科医院では、歯周病の予防と治療に力を入れており、症状の進行度に応じて、歯科衛生士と歯科医師が連携して治療に取り組んでいます。歯石除去には「超音波スケーラー」を用い、さらに細かな部分の仕上げには「ハンドスケーラー」による手作業を取り入れることで、徹底したクリーニングを実現しています。
特筆すべきは、殺菌効果に優れた「レーザー治療」の導入です。歯周病菌が潜む歯周ポケットにレーザーを照射することで、細菌のみを選択的に除去し、歯ぐきへの負担を抑えながら効果的な治療を進められます。治療中の痛みや熱さが少ないため、お子様や患者様にも安心して受けていただけます。
さらに、歯周病の再発を防ぐため、18年以上の経験を持つベテラン歯科衛生士が、適切なホームケア指導も実施。正しい歯磨きの方法や生活習慣のアドバイスを行い、治療後の口腔環境の維持に貢献しています。
中川歯科医院では、歯を失わないための予防と治療の両面から、歯周病に悩む患者様をしっかりとサポートしています。
特筆すべきは、殺菌効果に優れた「レーザー治療」の導入です。歯周病菌が潜む歯周ポケットにレーザーを照射することで、細菌のみを選択的に除去し、歯ぐきへの負担を抑えながら効果的な治療を進められます。治療中の痛みや熱さが少ないため、お子様や患者様にも安心して受けていただけます。
さらに、歯周病の再発を防ぐため、18年以上の経験を持つベテラン歯科衛生士が、適切なホームケア指導も実施。正しい歯磨きの方法や生活習慣のアドバイスを行い、治療後の口腔環境の維持に貢献しています。
中川歯科医院では、歯を失わないための予防と治療の両面から、歯周病に悩む患者様をしっかりとサポートしています。
安心・安全を第一に、大学病院の経験を活かしたインプラント治療

中川歯科医院では、神戸大学附属病院で口腔外科の経験を積み、インプラント治療に20年以上携わってきた院長が、すべての症例を担当しています。外科手術を伴うインプラント治療は高度な技術と正確な診断が求められる分野であり、実績豊富な歯科医師による対応が安心感に直結します。
治療前には歯科用CTを用いて、あごの骨や神経、血管の位置を3次元で立体的に把握。患者様のお口の状態を正確に診断し、リスクを最小限に抑えた治療計画を立案します。また、治療後もインプラントのメインテナンスを丁寧に行い、長期的にトラブルのない使用を目指します。
中川歯科医院では5年間の保証制度も設けており、治療後の被せ物に不具合が生じた場合でも安心です。これは長年の治療実績に裏打ちされた、技術と品質への自信の証です。
「入れ歯では噛みにくい」「見た目を自然にしたい」といったお悩みに、外科的技術と丁寧な診断でお応えする中川歯科医院のインプラント治療は、幅広い世代の患者様にご支持いただいています。
治療前には歯科用CTを用いて、あごの骨や神経、血管の位置を3次元で立体的に把握。患者様のお口の状態を正確に診断し、リスクを最小限に抑えた治療計画を立案します。また、治療後もインプラントのメインテナンスを丁寧に行い、長期的にトラブルのない使用を目指します。
中川歯科医院では5年間の保証制度も設けており、治療後の被せ物に不具合が生じた場合でも安心です。これは長年の治療実績に裏打ちされた、技術と品質への自信の証です。
「入れ歯では噛みにくい」「見た目を自然にしたい」といったお悩みに、外科的技術と丁寧な診断でお応えする中川歯科医院のインプラント治療は、幅広い世代の患者様にご支持いただいています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 18:00 |
休診日:日曜・祝日・木曜午後・土曜午後
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 中川歯科医院 |
所在地 | 〒554-0002 大阪府 大阪市此花区 伝法6-5-8-100 |
最寄駅 | 伝法駅 東出口 徒歩7分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療 |
医院ID | 14563 |