brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  松原市  -  たなか歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
072-333-8241

たなか歯科クリニック

所在地
大阪府 松原市 天美南2-197-5
最寄駅
河内天美駅 西出口 徒歩7分
【河内天美駅から徒歩7分】女性やお子様も安心して通えるたなか歯科クリニック
①外観②治療室③キッズルーム
①外観②治療室③キッズルーム
①外観②治療室③キッズルーム
出典:たなか歯科クリニック
①外観②治療室③キッズルーム
医療法人櫻陽会たなか歯科クリニックは、大阪府松原市にある地域密着型の歯科医院です。近鉄南大阪線の河内天美駅西出口から徒歩7分と、通いやすい立地にあり、お車の方には駐車場も完備されています。

診療時間は月曜から水曜、金曜は午後7時まで、土曜も午前診療を行っており、平日忙しい方や学校帰りのお子様にも対応しやすい体制が整っています。予約制を取り入れているため、待ち時間の少ないスムーズな診療が可能です。

このクリニックの特徴の一つが、スタッフが全員女性という点です。女性ならではの視点で、患者様一人ひとりの悩みに丁寧に寄り添う診療を行っており、特に女性やお子様がリラックスして通えると好評です。また、虫歯治療においては「最小限の介入(M.I.)」を重視しており、歯をできるだけ削らない、痛みの少ない治療に取り組んでいます。

さらに、審美性と機能性を両立させる治療にも注力しており、美しく自然な仕上がりを目指した治療を提案しています。初診・再診ともにWEB予約が可能で、LINEからの予約にも対応しています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
痛みを抑えた虫歯治療で笑顔を守る 痛みを抑えた虫歯治療で笑顔を守る
医療法人櫻陽会たなか歯科クリニックでは、虫歯治療において「M.I.(Minimal Intervention)」の概念を重視しています。これは歯を必要以上に削らず、できるだけ本来の歯質を残す治療方法で、歯の寿命を延ばし、機能性も維持することができます。

例えば、小さな虫歯であれば、従来よりもさらに精密な処置を行い、必要最低限の介入で済むようにしています。さらに、深い虫歯で神経まで影響が及んでいる場合には、マイクロスコープを活用した根管治療を行い、歯の内部を徹底的に洗浄・除菌し、歯を保存する方法を取っています。

院長の田中麻紀先生は、大阪歯科大学卒業後、大阪大学の感染制御学講座に在籍し、保存治療についての知識と技術を磨いてこられました。その経験が、現在の診療に生かされています。

虫歯は放置すれば進行し、治療範囲が広がってしまいます。たなか歯科クリニックでは、お子様から大人まで、痛みをできるだけ感じさせない工夫を凝らした診療を提供しており、患者様の不安を取り除く努力を怠りません。
医院としての理念・方針
安心して長く通える歯科医院を目指して 安心して長く通える歯科医院を目指して
医療法人櫻陽会たなか歯科クリニックは、生涯にわたり患者様の健康を支えることを理念に掲げています。地域に根ざした診療体制を整え、小さなお子様から高齢の方まで、誰もが安心して通える歯科医院を目指しています。

口腔内の健康は、全身の健康へとつながる入り口です。だからこそ、虫歯や歯周病といった基本的な疾患の予防・治療はもちろん、患者様の生活背景やご要望を丁寧にくみ取った診療が大切と考えています。

また、見た目の美しさに配慮した審美治療にも積極的で、「どんな歯になりたいか」「どんな笑顔を目指したいか」といった想いを尊重したオーダーメイドの治療プランを提案しています。

女性スタッフのみで構成されるチームが、お子様や女性の患者様にも安心感を提供しています。リラックスできる空間づくりと、やさしく丁寧な対応で、通うことが苦にならない、そんな歯科医院を目指しています。
院長について
▼略歴
1976年 堺市生まれ
2000年 大阪歯科大学卒業
    大阪大学感染制御学講座入局(保存科)
    歯科医院勤務
2009年 たなか歯科クリニック 開院
2015年 医療法人櫻陽会 設立
虫歯・歯周病を防ぐ予防歯科の力
未来の健康を守る定期メンテナンス 未来の健康を守る定期メンテナンス
医療法人櫻陽会たなか歯科クリニックでは、予防歯科に力を入れており、虫歯や歯周病といった口腔トラブルを未然に防ぐための取り組みを丁寧に行っています。予防は治療に勝るという考えのもと、3か月ごとの定期検診を推奨し、口腔内の状態をこまめにチェックしながら健康な環境を維持していきます。

検診では、歯垢や歯石の徹底除去を行うだけでなく、患者様ごとに適したブラッシング方法やセルフケアの指導も実施。日々の生活の中で無理なく継続できるケア方法を提案しており、特にライフスタイルの異なる方々にとっても取り入れやすい内容となっています。

さらに、歯の表面を専用の器具で清掃する「PMTC」や、歯の質を強くして虫歯予防につなげる「フッ素塗布」なども取り入れています。お子様の場合、2歳頃から安全に受けられる処置であり、松原市の検診制度を利用すれば無料で受けられる機会もあります。

予防を意識した取り組みを続けることで、歯を削ることも、抜歯も避けられる可能性が高くなります。たなか歯科クリニックでは、患者様自身が自分の健康に関心を持てるような働きかけも大切にしています。
お子様に寄り添うやさしい小児歯科
楽しく通える!子どもが笑顔になる歯医者さん 楽しく通える!子どもが笑顔になる歯医者さん
医療法人櫻陽会たなか歯科クリニックの小児歯科では、心と身体の両方にやさしい治療を心がけています。小さなお子様にとって、歯科医院は不安を感じやすい場所ですが、スタッフが女性のみで構成されていることもあり、温かな雰囲気と丁寧な対応で、安心感を提供しています。

診療では、まず対話からスタートし、お子様が納得して治療を受けられるように少しずつステップを踏みます。急いで治療に入ることはせず、お子様のペースに合わせて信頼関係を築いていくスタイルが特徴です。初診で治療まで進まない場合も、根気よく接していく姿勢が貫かれており、リピート率の高さにもつながっています。

また、必要最小限の処置を行う「M.I.」を重視しており、痛みを抑えた治療に努めています。注射の際は表面麻酔を使用するなど、細やかな配慮がなされています。

虫歯予防として、溝を樹脂でふさぐ「シーラント」や、エナメル質を強化する「フッ素塗布」も導入。お子様の虫歯リスクを軽減するだけでなく、ブラッシングしやすい環境づくりにもつながります。保護者様には、お子様と無理に治療に向かわせるのではなく、歯医者に対するポジティブな印象を持ってもらうことをお願いしています。

虫歯予防と心のケアの両立を目指す小児歯科として、たなか歯科クリニックは多くのご家庭から信頼を得ています。
先進技術と安心感が両立するインプラント治療
快適な未来を実現するインプラントの選択 快適な未来を実現するインプラントの選択
医療法人櫻陽会たなか歯科クリニックでは、4つのS「Short(短期間)」「Simple(シンプル)」「Small(最小限)」「Safe(安全)」を大切にしたインプラント治療を行っています。失った歯の機能を回復するだけでなく、快適で長期的に使える治療を実現するため、丁寧な検査と診断、計画立案に力を入れています。

手術前には、院内でCT撮影を行い、3D画像で顎の骨の状態を精密に分析。これにより、埋入位置や角度を正確に把握でき、患者様ごとに適した治療計画を作成することが可能になります。さらに、ガイドマウスピース「サージカルステント」の使用により、埋入の精度と安全性が格段に向上しています。

また、インプラントの定着を確認する「ISQ測定器」や、傷の治癒や骨の再生を促す「CGF・AFG療法」も導入。骨量の不足している方への「サイナスリフト」や「GBR法」といった補助的処置も積極的に行っており、より多くの患者様にインプラントの可能性を提供しています。

手術後は3カ月ごとの定期的なメンテナンスが推奨されており、通院継続があれば10年保証も用意されています。長期的な健康を見据えたケア体制が整っているため、初めての方でも安心してインプラント治療を受けられる環境です。

たなか歯科クリニックでは、患者様一人ひとりに寄り添い、納得のいく説明と治療で、より快適な毎日へ導いています。
進行を防ぎ、未来を守る歯周病治療
歯を守る第一歩、歯周病対策のすすめ 歯を守る第一歩、歯周病対策のすすめ
医療法人櫻陽会たなか歯科クリニックでは、歯周病治療に対して専門性の高い取り組みを行っています。歯周病は、気づかないうちに進行し、最終的には歯を失う原因となることもある慢性疾患です。自覚症状が乏しいため、予防と早期治療が重要です。

たなか歯科クリニックでは、歯周病の予防・治療において「SRP(スケーリング・ルートプレーニング)」という歯科衛生士による特別なクリーニングを行い、歯周ポケット内の汚れや細菌を除去します。さらに、正しいブラッシング方法を患者様に合わせて丁寧に指導することで、セルフケアの質を向上させています。

それでも進行が止まらない場合は、「フラップ手術」や「エムドゲイン法」などの外科的処置を行い、歯肉の奥に隠れた病巣に直接アプローチします。エムドゲインは、歯周組織の再生を促す先進的な治療法で、顎の骨の回復を助ける効果が期待できます。

また、治療後のメンテナンスにも力を入れており、歯周病患者様には「デンタルノート」を配布しています。治療の記録や経過を可視化し、モチベーションの維持に活用できるツールとして評価されています。

歯周病治療は一度で完結するものではなく、継続的なケアが必要です。たなか歯科クリニックでは、患者様の状況に合わせて丁寧に診療計画を立て、長く健康な歯を保てるよう支援しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】

自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】

すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】

自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】

患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】

治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。

患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
15:00 ~ 19:00
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 たなか歯科クリニック
所在地 〒580-0033 大阪府 松原市 天美南2-197-5
最寄駅 河内天美駅 西出口 徒歩7分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 14530
072-333-8241
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。