brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  摂津市  -  おだ歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
072-653-6480

おだ歯科

得意治療: 口腔外科治療
特徴: 駐車場
所在地
大阪府 摂津市 鳥飼上3-6-21
最寄駅
南茨木駅 東出口 車10分
【阪急京都線 南茨木駅より車で10分】地域に密着した治療を行い口腔外科専門医が虫歯や歯周病を除いた口腔トラブルにも対応する「おだ歯科」
①受付②診療台③レントゲン
①受付②診療台③レントゲン
①受付②診療台③レントゲン
出典:おだ歯科
①受付②診療台③レントゲン
おだ歯科は、南茨木駅より車で10分の位置にあり、専用駐車場を3台分完備しているためそちらをご利用ください。

地域に密着したアットホームな歯科医院として、地域住民の皆様に信頼される歯科医療を目指してきました。一般歯科、小児歯科、歯科口腔外科、予防・クリーニングなど幅広い診療を行っており、虫歯や歯周病の治療はもちろんのこと、親知らずの抜歯や顎関節症などの口腔外科領域にも対応しています。

口腔外科専門医が在籍しているため、他院では難しい症例についても安心してご相談いただけます。院内は明るく清潔な空間づくりにこだわり、快適な診療台と広めのスペースでリラックスして治療を受けていただけるよう配慮しております。

診療の際には患者様とのコミュニケーションを大切にし、親切・丁寧な対応で、どんなことでも気軽に相談できる環境を整えています。小さなお子様からご高齢の方まで、どの世代の方にも安心して通っていただける医院です。

お口の健康は全身の健康と深く関係しており、地域の皆様の健康維持・向上に貢献できるよう、日々真摯に取り組んでいます。
口腔外科治療のこだわりポイント
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
歯科口腔外科では、虫歯や歯周病といった一般的な歯科治療では対応が難しい、口腔内やその周囲の外科的処置を必要とする疾患を診断・治療しています。「歯に痛みはないけれど口の中に違和感がある」「頬の内側や舌にできものができた」「親知らずが気になる」「口を大きく開けると痛む、あるいは開かない」など、日常生活の中で気になる症状がある方は、お早めにご相談ください。

口腔外科専門医が在籍しており、難しい抜歯(埋伏歯など)や顎関節症、粘膜疾患、良性腫瘍の診査・診断も対応可能です。レントゲンなどの検査を行い、原因を的確に特定し、最適な治療法をご提案いたします。安心・安全を第一に考えた処置を行うことで、患者様の不安を軽減し、確かな技術と豊富な経験に基づく診療を提供しています。

他院での治療が難しかったケースや、紹介を受けて来院される方も多く、地域の口腔外科医療の一端を担っています。
医院としての理念・方針
駐車場は2番・3番・25番をご利用ください 駐車場は2番・3番・25番をご利用ください
おだ歯科では、患者様との信頼関係を何よりも大切にし、納得と安心のある治療を提供することを診療の基本方針としています。歯科治療は内容が複雑で不安を抱えやすいものだからこそ、事前のカウンセリングを丁寧に行い、現在の症状や治療の流れ、考えられる複数の選択肢についても、できるだけわかりやすくご説明しています。その上で、ご理解とご同意をいただいたうえで治療を進める「インフォームドコンセント」を徹底しています。

治療方針は一律ではなく、患者様一人ひとりの口腔内の状態やライフスタイル、ご希望に応じて最適なプランを立案します。その場限りの処置ではなく、将来を見据えた計画を立てることで、健康な状態を長く維持できるようにサポートしています。

また、病気を未然に防ぐ「予防歯科」にも積極的に取り組んでいます。虫歯や歯周病は進行してからの治療では歯を失うリスクも高まるため、定期検診や専門的なクリーニング(PMTC)、レントゲン撮影による精密なチェックを通じて、小さな異常にも早期に気づける体制を整えています。こうした継続的な予防管理が、結果として歯を削らず、抜かずに済む治療へとつながります。

院内環境にもこだわり、使用器具の滅菌や衛生管理を徹底することで、どなたでも安心して通える清潔な診療空間を保っています。私たちは、単に歯の不調を治すだけではなく、患者様のお口の健康を通して日常生活の快適さや楽しみを支える存在でありたいと考えています。

今後も地域に根ざした「かかりつけ歯科医院」として、患者様の生活の質(QOL)向上に貢献できるよう、誠実な姿勢で医療と向き合ってまいります。どうぞ気軽にご相談ください。
院長について
▽略歴
1988年3月 北海道大学歯学部卒業
1992年3月 北海道大学大学院修了
同年4月  北海道大学歯学部口腔外科第二講座入局
1998年5月 同講座助手
2006年10月 総合釧路赤十字病院口腔外科副部長
2009年10月 おだ歯科開院
一般歯科:できるだけ天然の歯を保存することを心がけた治療をご提供
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
一般歯科では、虫歯や歯周病の治療をはじめとする、お口の中の基本的なトラブルに幅広く対応しています。

患者様が少しでも長くご自身の歯で食事を楽しみ、快適な日常生活を送れるように、できる限り歯を残す治療を重視しています。歯を「抜かない・削らない」ことを前提に、本来の歯の機能を保ち、再発を防ぐための丁寧な処置を心がけています。また、単に痛みを取り除くだけではなく、噛み合わせや将来的な歯の健康まで見据えた治療計画を立て、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの対応を行っています。

患者様のQuality of Life(生活の質)を大切にし、より良い状態を長く維持できるよう、最新の知識と技術を活かして治療にあたっています。

症状が進行する前の早期発見・早期治療を目指し、少しの違和感でも気軽にご相談いただける、身近な歯科医院でありたいと考えています。
小児歯科:乳歯は柔らかく虫歯になりやすいため要注意
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
小児歯科は、乳幼児から思春期までの子どもを対象とした歯科医療の専門分野です。子どもの歯は大人に比べて柔らかく、虫歯になりやすい一方で、進行も早いため、早期の予防と治療が非常に重要です。

また、乳歯には永久歯の正しい生え変わりを導く役割があるため、健康な状態で保つことが、将来の歯並びや噛み合わせにも大きな影響を及ぼします。小児歯科では、虫歯の治療だけでなく、フッ素塗布やシーラントなどの予防処置、正しいブラッシング指導、食生活へのアドバイスも行いながら、お子様の口腔内の健康をトータルでサポートします。

また、歯科医院への恐怖心を持たないようにするため、無理なく治療を受けられる環境づくりや、コミュニケーションにも十分に配慮しています。

小さい頃からの定期的な受診は、お子様の口腔健康はもちろん、歯科医院へのポジティブな印象を育むことにもつながります。
予防歯科:お口を定期的にクリーニングすることで病気を予防
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
予防歯科は、虫歯や歯周病といった病気を「治す」のではなく、そもそも「かからないようにする」ことを目的とした歯科医療の考え方です。現代の歯科医療では、悪くなってから治療を繰り返すよりも、健康な状態を保ち続けることが大切とされています。

予防歯科では、定期的な歯科検診、プロフェッショナルクリーニング(PMTC)、フッ素塗布、歯磨き指導などを通じて、歯と歯ぐきの健康維持をサポートします。また、食生活や生活習慣の見直しも、予防の観点では重要なポイントとなります。

虫歯や歯周病は初期段階では自覚症状がないことも多く、気づいたときには進行しているケースも少なくありません。だからこそ、何も症状がないときこそが受診のタイミングです。

予防歯科の習慣を取り入れることで、生涯にわたってご自身の歯で食事ができる喜びを維持することができるのです。
歯周病治療:歯を支える組織を破壊する病気に対処
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
歯周病は、歯を支える歯ぐきや骨などの組織が細菌により破壊されていく慢性疾患で、成人の多くが罹患していると言われています。初期には痛みが少なく、自覚症状がほとんどないため気づかれにくい病気ですが、進行すると歯ぐきの腫れや出血、口臭、そして最終的には歯の喪失につながることもあります。

歯周病治療の基本は、原因であるプラーク(細菌のかたまり)や歯石の除去、歯磨き習慣の改善にあります。まずは歯科医院での専門的なクリーニング(スケーリングやルートプレーニング)を行い、清潔な口腔内環境を取り戻します。

その後は、正しいブラッシング方法の指導や定期的なメンテナンスを通じて、再発を防ぎます。中等度以上に進行している場合には、外科的な治療が必要となることもあります。

歯周病は全身疾患との関連も指摘されており、糖尿病や心疾患との相互関係も報告されています。健康な生活を支えるためにも、早期発見と継続的なケアが不可欠です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:00
15:00 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜・祝日 ※祝日のある週は木曜診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 おだ歯科
所在地 〒566-0062 大阪府 摂津市 鳥飼上3-6-21
最寄駅 南茨木駅 東出口 車10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療
医院ID 14227
072-653-6480
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。