【地下鉄御堂筋線 なかもず駅から徒歩5分】保険診療を中心に取り扱い患者様と対話を重ね最適な治療法をご提案する「あおぞら歯科クリニック」
あおぞら歯科クリニックは、なかもず駅から徒歩5分の場所にあり、駐車場を10台分完備しているため、お車での通院も可能です。地域に根差した歯科医院として、乳歯期から高齢の方まで幅広い年齢層の診療に対応しています。保険診療を基本とし、できるだけ天然歯を残すことを大切にしています。小児矯正にも力を入れており、歯並びを整えることで将来的な抜歯のリスクを軽減しています。また、通院が困難な方には訪問診療を行い、継続的な口腔ケアを提供しています。
治療にあたっては、メリットとデメリットを丁寧に説明し、十分なご理解を得たうえで進めています。治療後も歯科衛生士による定期的なケアを実施し、長期的にお口の健康を守る体制を整えています。診療は夜20時(月曜・祝日は18時)まで対応しており、忙しい方でも通いやすい環境です。初診・再診ともにWEB予約が可能で、スムーズな診療を心がけています。
院長は日本外傷歯学会認定医であり、転倒や衝突、スポーツによる歯の外傷にも対応しています。歯が抜けた、折れた、欠けたといった緊急時にはお電話にてご相談いただければ、全身への影響も考慮しながら適切な処置を行います。
治療にあたっては、メリットとデメリットを丁寧に説明し、十分なご理解を得たうえで進めています。治療後も歯科衛生士による定期的なケアを実施し、長期的にお口の健康を守る体制を整えています。診療は夜20時(月曜・祝日は18時)まで対応しており、忙しい方でも通いやすい環境です。初診・再診ともにWEB予約が可能で、スムーズな診療を心がけています。
院長は日本外傷歯学会認定医であり、転倒や衝突、スポーツによる歯の外傷にも対応しています。歯が抜けた、折れた、欠けたといった緊急時にはお電話にてご相談いただければ、全身への影響も考慮しながら適切な処置を行います。
予防治療のこだわりポイント

歯の健康を維持するための予防歯科に力を入れています。日々の歯磨きだけでは落としきれない歯の汚れを除去するため、専用の器具を用いたクリーニングやPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を行っています。PMTCでは、歯科衛生士が専用の機器を使用して歯の表面や歯間のプラークを徹底的に除去し、仕上げにフッ素塗布を施すことで虫歯や歯周病の予防効果を高めます。
また、歯石は通常のブラッシングでは取り除くことができませんが、超音波スケーラーを使用して振動によって破砕し、歯を傷つけることなく除去します。定期的な歯石除去を行うことで、歯周病のリスクを軽減し、歯ぐきを健康な状態に保つことが可能です。
できるだけ同じ歯科衛生士が担当し、患者様一人ひとりの口腔内の変化を継続的に管理できるよう努めています。クリーニングの際には、患者様の歯や歯ぐきの状態を細かくチェックし、それぞれに適したケア方法を提案。正しい歯磨きの方法や生活習慣のアドバイスも行い、健康な歯を長く維持できるようサポートします。
また、歯石は通常のブラッシングでは取り除くことができませんが、超音波スケーラーを使用して振動によって破砕し、歯を傷つけることなく除去します。定期的な歯石除去を行うことで、歯周病のリスクを軽減し、歯ぐきを健康な状態に保つことが可能です。
できるだけ同じ歯科衛生士が担当し、患者様一人ひとりの口腔内の変化を継続的に管理できるよう努めています。クリーニングの際には、患者様の歯や歯ぐきの状態を細かくチェックし、それぞれに適したケア方法を提案。正しい歯磨きの方法や生活習慣のアドバイスも行い、健康な歯を長く維持できるようサポートします。
医院としての理念・方針

保険診療を基本としながらも、患者様一人ひとりに合った最適な治療を提供することを大切にしています。治療には保険診療と自由診療があり、それぞれに異なる特徴があります。カウンセリングや検査の結果をもとに、メリットとデメリットを丁寧にご説明し、ご本人のご希望を伺いながら一緒に治療方針を決めていきます。
できるだけご自身の歯を長く保つために、ただ歯の形や見た目を整えるだけでなく、噛む・話すといったお口全体の機能の維持や改善にも力を入れています。治療のゴールは、見た目だけではなく、日常生活を快適に過ごせるお口の状態を目指すことです。
治療が終わった後も、定期的なメンテナンスを通じて健康な状態を維持できるようサポートしています。トラブルの再発を防ぐためには、継続的なケアが欠かせません。長期的な視点で、患者様のお口の健康を守ることを心がけています。
できるだけご自身の歯を長く保つために、ただ歯の形や見た目を整えるだけでなく、噛む・話すといったお口全体の機能の維持や改善にも力を入れています。治療のゴールは、見た目だけではなく、日常生活を快適に過ごせるお口の状態を目指すことです。
治療が終わった後も、定期的なメンテナンスを通じて健康な状態を維持できるようサポートしています。トラブルの再発を防ぐためには、継続的なケアが欠かせません。長期的な視点で、患者様のお口の健康を守ることを心がけています。
院長について
▽略歴
大阪歯科大学卒業
大阪歯科大学卒業
根管治療:天然の歯を保存するために行われる最終手段の治療

虫歯が進行し、神経まで到達してしまった場合、感染した神経を取り除く根管治療が必要になります。根管治療では、まず歯の内部にある根管から壊死した神経や感染した組織を丁寧に除去し、細菌を徹底的に取り除くために消毒・洗浄を繰り返します。その後、再感染を防ぐために薬剤を充填し、密閉します。最後に、金属やファイバー製の土台を入れ、被せ物(クラウン)を装着することで、歯の機能を回復させます。
この治療は、細菌感染を防ぎながら慎重に進める必要があり、治療回数が数回にわたることもあります。途中で放置すると、症状が悪化し、根管の内部で細菌が増殖して膿がたまり、激しい痛みや腫れを引き起こすこともあります。根管治療を適切に行えば、歯を残せる可能性が高くなりますが、感染が進行しすぎると、治療を行っても歯の保存が難しくなり、抜歯が必要になることもあります。
患者様の大切な歯をできるだけ長く残すために、精密な診断と治療を心がけています。再感染を防ぐために、根管内をしっかり消毒し、丁寧に治療を進めます。治療後も適切なメンテナンスを行うことで、治療した歯を健康に保つことが可能です。
この治療は、細菌感染を防ぎながら慎重に進める必要があり、治療回数が数回にわたることもあります。途中で放置すると、症状が悪化し、根管の内部で細菌が増殖して膿がたまり、激しい痛みや腫れを引き起こすこともあります。根管治療を適切に行えば、歯を残せる可能性が高くなりますが、感染が進行しすぎると、治療を行っても歯の保存が難しくなり、抜歯が必要になることもあります。
患者様の大切な歯をできるだけ長く残すために、精密な診断と治療を心がけています。再感染を防ぐために、根管内をしっかり消毒し、丁寧に治療を進めます。治療後も適切なメンテナンスを行うことで、治療した歯を健康に保つことが可能です。
入れ歯治療:かみ合わせを考慮した良く噛める入れ歯をご提供

歯を失った場合、そのままにしておくと噛み合わせが悪くなり、残った歯にも負担がかかるため、早めに適切な治療を行うことが重要です。部分入れ歯・総入れ歯・ブリッジなど、さまざまな選択肢の中から、患者様の口腔状態やライフスタイルに合った方法をご提案いたします。
部分入れ歯は、失った歯の両隣にバネ(クラスプ)をかけて固定し、取り外し可能な補綴装置です。ブリッジは、失った歯の両隣の歯を削り、橋のように被せることで補う方法で、違和感が少なくしっかり噛めるのが特徴です。総入れ歯は、歯をほとんど失った場合に適用される取り外し式の補綴装置で、噛み合わせの調整を細かく行うことで、快適な装着感を目指します。
入れ歯の装着直後は、違和感や噛みにくさを感じることがありますが、調整を重ねることで徐々にフィットします。入れ歯の微調整を行いながら、しっかり噛めるようサポートし、必要に応じて修理や作り直しも対応いたします。
噛み合わせが崩れると、食事がしにくくなるだけでなく、顎関節や全身の健康にも影響を及ぼす可能性があります。見た目の自然さだけでなく、噛む機能の回復にもこだわり、患者様が快適に食事や会話を楽しめるよう、丁寧に治療を進めていきます。
部分入れ歯は、失った歯の両隣にバネ(クラスプ)をかけて固定し、取り外し可能な補綴装置です。ブリッジは、失った歯の両隣の歯を削り、橋のように被せることで補う方法で、違和感が少なくしっかり噛めるのが特徴です。総入れ歯は、歯をほとんど失った場合に適用される取り外し式の補綴装置で、噛み合わせの調整を細かく行うことで、快適な装着感を目指します。
入れ歯の装着直後は、違和感や噛みにくさを感じることがありますが、調整を重ねることで徐々にフィットします。入れ歯の微調整を行いながら、しっかり噛めるようサポートし、必要に応じて修理や作り直しも対応いたします。
噛み合わせが崩れると、食事がしにくくなるだけでなく、顎関節や全身の健康にも影響を及ぼす可能性があります。見た目の自然さだけでなく、噛む機能の回復にもこだわり、患者様が快適に食事や会話を楽しめるよう、丁寧に治療を進めていきます。
マウスピース製作:スポーツ時や睡眠時に起こりうる問題にマウスピースによる対処

さまざまな用途に対応したマウスピースをオーダーメイドで製作しております。患者様一人ひとりのお口にぴったり合うマウスピースを作成し、快適な装着感と高い効果を実現します。
【ナイトガード(顎関節症・歯ぎしり・食いしばり対策)】
就寝時や日中の作業時に装着することで、顎関節への負担を軽減し、顎関節症の症状や歯ぎしり・食いしばりによる歯の摩耗を防ぎます。継続的な使用により、顎の違和感や頭痛・肩こりの軽減にもつながる場合があります。
【スポーツマウスガード】
スポーツ時の衝撃から歯や顎を守るためのマウスピースです。競技中のケガや脳震盪のリスクを軽減するだけでなく、しっかり噛みしめることで集中力の向上も期待できます。オーダーメイドで製作するため、快適なフィット感と高い保護性能を実現できます。
※スポーツマウスガードは自由診療です。
大人:13,200円〜(税込)
小中学生:7,700円〜(税込)
※サイズやカラーにより料金が異なります。
【スリープスプリント(睡眠時無呼吸症候群対策)】
睡眠時に装着することで下顎を前方に保持し、気道を広げることでいびきを軽減し、睡眠時無呼吸症候群の症状を和らげます。保険診療をご希望の方は、耳鼻咽喉科などの医科からの紹介状が必要です。紹介状がない場合は自由診療での対応となります。
マウスピースは正しくお手入れをしないと虫歯や歯周病のリスクが高まるため、適切な清掃と管理が必要です。定期的なメンテナンスも承っておりますので、お気軽にご相談ください。
【ナイトガード(顎関節症・歯ぎしり・食いしばり対策)】
就寝時や日中の作業時に装着することで、顎関節への負担を軽減し、顎関節症の症状や歯ぎしり・食いしばりによる歯の摩耗を防ぎます。継続的な使用により、顎の違和感や頭痛・肩こりの軽減にもつながる場合があります。
【スポーツマウスガード】
スポーツ時の衝撃から歯や顎を守るためのマウスピースです。競技中のケガや脳震盪のリスクを軽減するだけでなく、しっかり噛みしめることで集中力の向上も期待できます。オーダーメイドで製作するため、快適なフィット感と高い保護性能を実現できます。
※スポーツマウスガードは自由診療です。
大人:13,200円〜(税込)
小中学生:7,700円〜(税込)
※サイズやカラーにより料金が異なります。
【スリープスプリント(睡眠時無呼吸症候群対策)】
睡眠時に装着することで下顎を前方に保持し、気道を広げることでいびきを軽減し、睡眠時無呼吸症候群の症状を和らげます。保険診療をご希望の方は、耳鼻咽喉科などの医科からの紹介状が必要です。紹介状がない場合は自由診療での対応となります。
マウスピースは正しくお手入れをしないと虫歯や歯周病のリスクが高まるため、適切な清掃と管理が必要です。定期的なメンテナンスも承っておりますので、お気軽にご相談ください。
訪問歯科診療:通院が困難だけれどお口の治療や入れ歯製作が必要な方へご案内

通院が難しい患者様のために訪問歯科診療を行っております。ご高齢の方や身体が不自由な方、ご自宅や施設での療養が必要な方を対象に、歯科医師や歯科衛生士が直接お伺いし、歯科治療や口腔ケアを提供いたします。
訪問診療では、虫歯や歯周病治療、入れ歯の調整・修理、新しい入れ歯の作製、摂食嚥下(飲み込み)機能のサポートなどを行います。また、誤嚥性肺炎の予防として、専門的な口腔ケアも実施しております。患者様のお口の状態や体調、ご利用の保険の種類を確認した上で、訪問日を調整いたします。まずはお気軽にお電話にてご相談ください。
訪問歯科診療をご希望の方は、ご家族や介護者の方、または介護施設の担当者様からご連絡をいただくことが可能です。患者様の状況に合わせて、適切な診療内容をご提案し、無理なく継続的なケアができるようサポートいたします。
※訪問歯科診療の対象エリアは、医院から半径16km圏内となります。範囲内かどうかの確認や、診療の詳細については、お電話にてお問い合わせください。
訪問診療では、虫歯や歯周病治療、入れ歯の調整・修理、新しい入れ歯の作製、摂食嚥下(飲み込み)機能のサポートなどを行います。また、誤嚥性肺炎の予防として、専門的な口腔ケアも実施しております。患者様のお口の状態や体調、ご利用の保険の種類を確認した上で、訪問日を調整いたします。まずはお気軽にお電話にてご相談ください。
訪問歯科診療をご希望の方は、ご家族や介護者の方、または介護施設の担当者様からご連絡をいただくことが可能です。患者様の状況に合わせて、適切な診療内容をご提案し、無理なく継続的なケアができるようサポートいたします。
※訪問歯科診療の対象エリアは、医院から半径16km圏内となります。範囲内かどうかの確認や、診療の詳細については、お電話にてお問い合わせください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 14:00 | |||||||
15:30 ~ 20:00 | |||||||
15:30 ~ 18:00 |
月曜・祝日の午後:15:30〜18:00
水曜の午後は不定休
アクセスマップ
基本情報
医院名 | あおぞら歯科クリニック |
所在地 | 〒591-8025 大阪府 堺市北区 長曾根町3081-1 |
最寄駅 | なかもず駅 1番出口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 訪問診療 |
医院ID | 14151 |