brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  名古屋市中川区  -  今井歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
052-439-2100

今井歯科

得意治療: 歯周病治療
所在地
愛知県 名古屋市中川区 長須賀3-903
最寄駅
伏屋駅 徒歩8分
【伏屋駅から徒歩8分】【19時までの診療に対応】最新の歯科設備と最良の歯科技術で歯のお悩みをサポートする今井歯科
※写真はイメージです
※写真はイメージです
※写真はイメージです
出典:今井歯科
※写真はイメージです
今井歯科は、愛知県名古屋市に位置する地域密着型の歯科クリニックです。最寄り駅である伏屋駅からは徒歩8分とアクセスが良好で、さらに駐車場も完備しているため電車でもお車でも無理なくご来院頂けます。診療時間は平日19時までとなっており、学校やお仕事の後にも余裕をもって受診できるのが特徴です。忙しい毎日を送る方々にとって、大変通いやすい環境が整っています。

院内は段差のないバリアフリー設計となっており、車椅子やベビーカーをご利用の方でも安心してご来院頂けます。空間も広々としており、清潔感とともに開放的な雰囲気を大切にしているため、リラックスして治療を受けて頂けます。

診療内容は一般的な虫歯や歯周病の治療はもちろん、小児歯科、インプラント、ホワイトニング、さらには顎関節症のケアまで幅広く対応しています。お口に関する様々なお悩みに対して、患者様一人ひとりに合った最適な治療をご提案いたします。

スタッフ一同、明るい笑顔で皆様をお迎えし、安心して通って頂ける歯科医院を目指しております。歯のことで気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
歯周病治療のこだわりポイント
※写真はイメージです ※写真はイメージです
お口の中には常に多数の細菌が存在しています。正しく歯みがきができておらず食べかすが残ると、それを栄養に細菌が増殖し、プラーク(歯垢)と呼ばれる細菌の塊が形成されます。このプラークが歯ぐきや歯を支える組織に炎症を起こし、歯周病の原因になります。

歯周病は糖尿病のような全身疾患とも深く関係しており、糖尿病が悪化すると歯周病も進行するなど相互に影響を与えることが知られています。また喫煙や噛み合わせ、生活習慣も進行の一因になります。

歯周病は自覚症状が出にくく、気づいたときには重症化していることも珍しくありません。歯を失う原因の一つとして虫歯に次いで多くの割合を占め、特に40代以降ではそのリスクが高くなります。

今井歯科では位相差顕微鏡を使って口腔内の細菌を観察し、個々の状態に応じた内服薬などを組み合わせた「歯周内科治療」を行っています。これに加えて従来の歯石除去やブラッシング指導などの基本的な治療も併用し、より効果的な治療を目指しています。歯ぐきの腫れや出血などが気になる方は、お早めにご相談ください。
医院としての理念・方針
※写真はイメージです ※写真はイメージです
今井歯科では患者様がいつでも安心してご来院頂けるよう、スタッフ一同明るく丁寧な対応を心がけております。笑顔でお迎えしリラックスできる雰囲気づくりに努めておりますので、初めての方もどうぞご安心ください。
院長について
▽略歴
H6.3愛知学院大学歯学部卒業
H6.4歯科医師免許取得
H6~H12.3愛知県内の開業医にて勤務
H12.4今井歯科開業
H19.1今井歯科移転
患者様の年齢や症状に合わせた矯正方法を提案
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯並びが乱れていると噛み合わせも不自然になり、全身の健康に悪影響を及ぼすことがあります。身体面だけでなく見た目や話しづらさなど、精神的な負担にもつながります。欧米では健康的で整った歯並びが一般的な常識となっており、日本でも審美目的から健康志向へと矯正への意識が変化しています。

歯列矯正は美しさを追求するだけでなく正しい噛む力を取り戻し、心身の健康をサポートする治療です。治療後は、機能だけでなく自信のある笑顔も得られます。

今井歯科では透明で目立ちにくいマウスピース矯正(インビザライン)や、弱い力で効率的に歯を動かすデーモンシステムなど、患者様に合わせた複数の矯正法を提供しています。またお子様には成長を利用した咬合誘導や床矯正、ムーシールドなどの方法も取り入れ、将来的な抜歯の可能性を減らすよう努めています。

年齢や症状に応じた最適な矯正方法をご提案し、より良い口腔環境づくりをお手伝いしています。歯並びが気になる方は、ぜひご相談ください。
早期発見と早期治療が重要な小児歯科
※写真はイメージです ※写真はイメージです
子どもの歯の健康を守るためには、早期発見・早期治療が非常に重要です。乳歯は永久歯に比べて小さく薄く歯質もやわらかいため、虫歯が急速に進行しやすく気づいたときには神経まで達していることもあります。

子ども自身は虫歯の原因や痛みの意味を理解できません。そのため保護者の方が食生活に気をつけて日々の歯みがきを見守り、定期的に歯科検診を受けさせることが大切です。

乳歯は一時的な歯ではなく、成長期の食事や将来の歯並び・噛み合わせに大きな影響を与える重要な役割を果たします。虫歯を放置すると永久歯の発育にも悪影響を及ぼす可能性があります。

子どもにとって治療は怖い体験かもしれませんが少しずつ慣れていけば、無理なく受けられるようになります。保護者の方はまず歯科医院の雰囲気に慣れさせ、治療に前向きになれるよう見守ることが求められます。そして頑張ったお子様を褒めて励ますことも、歯科治療への前向きな姿勢につながります。
天然歯と同じ咀嚼機能を取り戻すインプラント治療
※写真はイメージです ※写真はイメージです
インプラント治療は、歯を失った部分に人工の歯根を埋め込み、顎の骨としっかり固定したうえで、その上に人工の歯を装着する治療法です。見た目の自然さと噛み心地の良さが特長で、まるで自分の歯のように会話や食事を楽しめるようになります。

インプラントに使用される人工歯根の素材は、生体との親和性が高いハイドロキシアパタイトなどが用いられており、顎の骨としっかり結合しやすく、体にも優しい安全な材料です。金属アレルギーの心配が少なく、長期的に安定して使用できるのも安心材料のひとつです。

インプラントの大きなメリットは、周囲の健康な歯に負担をかけずに治療できる点です。たとえば、1本だけ歯を失った場合でも、従来のブリッジのように隣の歯を削る必要がありません。また、複数本の歯を失った場合でも、適切な本数のインプラントを埋入することで、噛み合わせのバランスが整い、残った歯への負担を減らすことができます。

さらに、奥歯を失ったケースでも、従来のような取り外し式の入れ歯ではなく、固定式の人工歯を装着できるため、しっかりと噛める安心感が得られます。

インプラントは治療後のケアも重要です。天然歯とは形状が異なるため、歯ブラシに加えて専用の補助清掃器具を使い、毎日のセルフケアをしっかり行う必要があります。また、半年に一度の定期健診では、インプラントや歯ぐきの状態をチェックし、問題があれば早期に対処します。

噛む力の回復と自然な見た目を両立できるインプラントは、快適な生活を支える大切な選択肢です。歯を失ったまま放置せず、ぜひ一度ご相談ください。
美しい仕上がりが期待できるセラミック修復
※写真はイメージです ※写真はイメージです
保険診療で白い歯を入れる場合前歯の上下6本までが対象で、使用される素材はプラスチック系です。しかしこのプラスチックは吸水性が高く、変色しやすく摩耗にも弱いという欠点があります。

一方セラミック(陶材)は、プラスチックの弱点を克服した素材で着色や摩耗に強く、化学的に安定しています。セラミックは生体親和性が高くて色調再現性に優れており、天然歯の色合いや透明感を驚くほど再現できます。そのため、周囲の歯と調和した自然な仕上がりを実現します。

セラミック修復にはいくつかの種類があります。メタルボンドは金属の土台に陶材を焼き付けたもので、硬いが衝撃に弱いため金属土台で補強します。オールセラミックは土台もセラミック製で、色や光の透過性が向上し天然歯に近い見た目を実現します。金属アレルギーの人にも適しています。ラミネートベニアは天然歯の表面を軽く削り、薄いセラミックを貼り付ける治療法で、歯の色や隙間が気になる場合に効果的です。セラミックインレーは大きな虫歯の治療に使用され、周囲の歯に自然に馴染みます。

セラミックはその審美性の高さから美容面でも優れており、長期間にわたって美しい仕上がりを保つことができます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
14:30 ~ 19:00
14:30 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 今井歯科
所在地 〒454-0994 愛知県 名古屋市中川区 長須賀3-903
最寄駅 伏屋駅 徒歩8分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 / 顎関節症治療
医院ID 14148
052-439-2100
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。