brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  大阪市住吉区  -  ひらき矯正歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
06-6608-0875

ひらき矯正歯科

得意治療: 矯正歯科
特徴: 自由診療
所在地
大阪府 大阪市住吉区 長居東4-7-15 田中ビル2F
最寄駅
長居駅 5番出口 徒歩1分
【地下鉄御堂筋線 長居駅5番出口より徒歩1分】患者様それぞれのお口を正確に把握し、難症例にも臆せず対応するひらき矯正歯科
①待合スペース②受付③ブラッシングスペース
①待合スペース②受付③ブラッシングスペース
①待合スペース②受付③ブラッシングスペース
出典:ひらき矯正歯科
①待合スペース②受付③ブラッシングスペース
ひらき矯正歯科は、長居駅より徒歩1分の位置にあり、JR阪和線の長居駅からも徒歩2分で通えるというアクセスに優れた歯科医院です。

矯正歯科治療には、正確な診断力が不可欠です。これまでの豊富な治療経験をもとに、数多くの症例を重ねることで診断精度を常に向上させています。患者様一人ひとりに最適な治療を提供できるよう、綿密な診断を重視しています。

お口の状態は一人ひとり異なります。画一的な治療ではなく、患者様それぞれに適したオーダーメイドの治療計画を作成し、最適な方法で矯正治療を行っています。

矯正治療には痛みを伴うことがありますが、その負担をできる限り軽減できるよう、さまざまな工夫を行っています。患者様の負担を最小限に抑え、快適に治療を受けていただけるよう努めています。

矯正治療は、口腔内の複雑な構造を考慮しながら進める高度な医療です。高い専門性を活かし、難症例にも積極的に対応しています。どのような症例であっても、まずは治療の可能性を見出すことを大切にし、最適な解決策を追求します。

患者様に安心して矯正治療を受けていただくために、検査や診断に十分な時間を確保し、納得いただけるまで丁寧に説明を行っています。治療に関する疑問や不安にも真摯にお答えしますので、気になることがあればお気軽にご相談ください。
矯正歯科のこだわりポイント
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
矯正治療とは、歯並びや噛み合わせを整える治療のことです。歯並びが乱れていると、見た目だけでなく、虫歯や歯周病のリスクが高まり、食べ物をうまく噛めないことで消化器官にも負担をかけることがあります。また、発音に影響を及ぼしたり、顎の関節に負担がかかりやすくなったりする場合もあります。

矯正治療では、歯や顎に適切な力をかけることで、理想的な位置へと動かしていきます。治療方法には、ワイヤーを使う一般的な矯正や、透明なマウスピースを使用する矯正、部分的に歯並びを整える部分矯正など、さまざまな方法があります。どの方法が適しているかは、患者様の口腔状態やライフスタイルに合わせて選択します。

矯正治療の期間は症例によりますが、一般的に1年半から3年程度かかることが多く、終了後も後戻りを防ぐために保定装置(リテーナー)を装着する必要があります。治療には長い時間を要しますが、正しい噛み合わせと美しい歯並びを手に入れることで、健康的な生活を送ることができるようになります。
医院としての理念・方針
広々とした診療スペースで治療を行います。 広々とした診療スペースで治療を行います。
矯正歯科治療は、計画性と長期的な術後管理が求められる治療です。治療結果が確定するまでには時間を要しますが、その過程を患者様としっかりと共有し、長くお付き合いできる歯科医療を提供することを大切にしています。

院長は大学病院では、後輩の指導をしながら多くの症例を経験し、様々な患者様と向き合ってきました。開業後も、治療を通じて患者様と出会い、その経験が何よりの財産となっています。

矯正歯科治療は、日々進化を続けています。これまでに培った技術をさらに磨き、多くの患者様の健康と笑顔を支えられるよう、今後もより良い治療の提供に努めていきます。
院長について
▽略歴
1982年 大阪大学歯学部卒業
1982年~1995年 大阪大学歯学部歯科矯正学講座および歯学部附属病院矯正科勤務
1995年 ひらき矯正歯科 開院

日本矯正歯科学会認定 認定医・指導医・臨床指導医
日本歯科専門医機構認定 矯正歯科専門医
小児矯正:早い段階で歯並びを整えることで健全な顎の育成を促す
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
小児矯正とは、成長期のお子様を対象とした矯正治療です。小さい頃から歯並びを整えることで、将来的な歯並びの乱れや噛み合わせの問題を未然に防ぐことができます。特に、顎の成長が活発な時期に適切な治療を行うことで、顎の発育をコントロールし、無理なく理想的な歯並びへと導くことが可能になります。

小児矯正は、大きく「第1期治療」と「第2期治療」に分かれます。第1期治療は、乳歯と永久歯が混在する6〜10歳頃に行い、顎の成長を利用して歯並びを整えやすくします。取り外し式の装置や固定式の装置を使用することが一般的です。第2期治療は、永久歯が生えそろう12歳頃以降に行い、ワイヤー矯正やマウスピース矯正などを用いて歯の位置を細かく調整します。

小児矯正のメリットは、成長を利用できるため、抜歯を避けられる可能性が高まることや、治療期間を短縮できることです。また、顎のバランスが整うことで、将来的に噛み合わせや顔の輪郭が美しくなる効果も期待できます。早めの診断と適切な治療計画が、お子様の健やかな成長につながります。
成人矯正:整った歯並びにより見た目だけでなく機能性も向上できる
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
成人矯正は、永久歯が生えそろった後に行う矯正治療です。すでに顎の成長が完了しているため、小児矯正のように顎の発育をコントロールすることはできませんが、精密な治療計画に基づき、歯並びや噛み合わせを整えることが可能です。歯並びが悪いと、見た目のコンプレックスだけでなく、口腔内の健康にも影響を及ぼします。歯磨きがしにくいため虫歯や歯周病になりやすく、噛み合わせの不具合が肩こりや頭痛を引き起こすこともあります。

成人矯正の治療方法には、従来のワイヤー矯正、目立ちにくい舌側矯正(裏側矯正)、透明なマウスピース矯正などがあります。ライフスタイルや仕事の都合に応じて、適した方法を選ぶことが可能です。また、歯並びを整えることで、フェイスラインが引き締まり、表情が明るくなるといった審美的なメリットもあります。

成人矯正は、歯が動くスピードが子どもよりも遅いため、治療期間が長くなる傾向があります。しかし、適切な治療と定期的なメンテナンスを行うことで、美しく健康的な歯並びを維持することができます。矯正治療を検討されている方は、一度専門医に相談し、自分に合った治療方法を見つけることをおすすめします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
休診日:火曜・木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ひらき矯正歯科
所在地 〒558-0004 大阪府 大阪市住吉区 長居東4-7-15 田中ビル2F
最寄駅 長居駅 5番出口 徒歩1分
診療内容 矯正歯科
医院ID 14112
06-6608-0875
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。