brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  目黒区  -  タナベデンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5794-6671

タナベデンタルクリニック

得意治療: 歯周病治療
特徴: 自由診療
所在地
東京都 目黒区 中目黒3-1-5 YK中目黒ビル1F
最寄駅
中目黒駅 正面出口 徒歩5分
【中目黒駅徒歩5分】【土曜も診療】「一生自分の歯で食べる」を叶えるタナベデンタルクリニック
①受付②待合室③診療室
①受付②待合室③診療室
①受付②待合室③診療室
出典:タナベデンタルクリニック
①受付②待合室③診療室
中目黒駅から徒歩5分の場所にあるタナベデンタルクリニックは、「一生自分の歯で食事を楽しむ」を理念に掲げる歯科医院です。東京都目黒区中目黒のYK中目黒ビル1階に位置し、平日は夜19時まで診療を行っています。また、土曜日も診療対応をしており、忙しい方でも通いやすい環境を提供しています。

当院は、患者様の口腔状態をしっかりと把握し、適切な治療や予防計画を提案することに力を入れているのが特徴です。初診では、お口の中を写真やレントゲンで詳しく検査し、歯周ポケットやだ液の状態を調べることで、より効果的な治療方針を立てます。これにより、虫歯や歯周病の早期発見と予防が可能です。

審美歯科やインプラント治療を得意とする点も、当院の大きな特徴です。歯を削る量を最小限に抑えたラミネートベニアや、自然な見た目と高い機能性を兼ね備えたオールセラミッククラウンなど、一人ひとりに最適な治療を提供しています。

また、最新の医療機器を導入し、院内感染防止対策やプライバシー保護にも万全の体制を整えています。治療前にはわかりやすい説明を行い、患者様が納得したうえで治療を受けられるよう心がけていますので、安心してご来院ください。
歯周病治療のこだわりポイント
歯を失う最大の敵「歯周病」を知ろう 歯を失う最大の敵「歯周病」を知ろう
歯周病は、歯を失う主な原因の一つであり、30代では約8割、35歳以上では約70%がこの病気によって歯を失うと言われています。当院では、患者様が一生健康な歯で過ごせるよう、歯周病の予防と治療に力を入れています。

歯周病は歯を支える歯ぐきや骨に炎症が起こり、進行すると歯がぐらついて抜け落ちてしまう病気です。また、全身の健康にも影響を与え、糖尿病や心疾患と関連があることが報告されています。そのため、早期発見と適切な治療が非常に重要です。当院では初診時に、歯周ポケットの検査やレントゲン撮影を行い、歯周病の進行状態を正確に把握します。

治療はまずプラークや歯石を取り除くクリーニングから始まります。これにより歯周ポケットの改善を図り、症状の軽減が可能です。また、患者様一人ひとりの状況に応じて、適切なブラッシング方法を指導し、日常のケアをフォローします。重度の歯周病の場合は、歯周外科処置も含めた専門的な治療を提案可能です。

さらに、定期的な検診とメインテナンスを通じて、治療後の再発防止に努めています。歯周病は生活習慣病とも言われるため、日頃の口腔ケアや食生活の見直しも大切です。当院では、患者様が無理なく実践できるケア方法をご提案します。
医院としての理念・方針
虫歯になる4条件を取り除きます 虫歯になる4条件を取り除きます
タナベデンタルクリニックの理念は、患者様が「一生自分の歯で美味しく食事を楽しむ」ことを実現するためのサポートをすることです。当院は、そのために治療だけでなく、予防や日々のケアの重要性を患者様と共有し、健康な歯を維持するお手伝いをしています。

従来の、痛いところだけを治して終わり、という治療の繰り返しでは、長期的に歯の健康を守ることは難しいと考えています。そこで当院では、患者様のお口の状態を詳しく診査し、歯や歯茎、さらには全身の健康を考慮した治療計画を立てているのが特徴です。このアプローチにより、患者様が一生涯にわたって自分の歯で快適な生活を送ることが可能です。

また、インフォームドコンセントを大切にし、患者様が納得して治療を受けられるよう、わかりやすい説明を心がけています。院内には最新の医療機器を備え、治療環境の安全性と快適さも追求しています。患者様のプライバシーや感染予防にも配慮した診療体制を整え、安心して通院いただける環境を提供しているのが特徴です。
院長について
院長の田辺 学
院長の田辺 学
▽略歴
1994年3月
日本歯科大学新潟歯学部卒業
1994年6月
国際デンタルアカデミーフェローシップ
1995年4月
国際デンタルクリニック勤務
2000年9月
ニューヨーク大学歯学部留学
2001年11月
都内某歯科医院勤務
2004年2月
タナベデンタルクリニック開設
美しい笑顔と健康をサポート|タナベデンタルクリニックの審美歯科治療
ラミネートべニア治療 ラミネートべニア治療
タナベデンタルクリニックでは、美しい笑顔を取り戻し、患者様の自信を支える審美歯科治療に力を入れています。歯の色や形に悩みを抱える方に、自然で美しい仕上がりを提供するさまざまな治療法を提案可能です。

審美歯科治療では、患者様の希望に応じた選択肢を用意しています。歯の白さを取り戻したい方にはホワイトニングがおすすめです。これは薬剤を用いて歯の表面を漂白する方法で、歯を削らずに輝く白さを実現します。また、軽い変色や歯並びの改善にはラミネートベニアがおすすめです。この方法では、歯の表面を薄く削り、セラミック製のシェルを貼り付けて自然な仕上がりを実現します。

さらに、オールセラミッククラウンは、歯の全周を削り、セラミック製のかぶせ物を装着する治療法です。特に変色や歯並びの不正がある方に適しており、金属を一切使用しないため金属アレルギーの心配もありません。また、奥歯の詰め物が気になる場合にはセラミックインレーを使用し、銀歯の代わりに歯の色に近い自然な仕上がりを提供します。

審美歯科治療は見た目の美しさだけでなく、噛み心地や健康面にも配慮しています。当院では患者様に最適な治療法を提案し、透明感のある自然な歯を実現するために丁寧な診療を行います。美しい笑顔を手に入れたい方は、ぜひ当院までご相談ください。
子どもの将来の歯の健康を守る|タナベデンタルクリニックの小児歯科治療
「シーラント」は奥歯のかみ合う面(咬合面)にできる虫歯の予防の方法 「シーラント」は奥歯のかみ合う面(咬合面)にできる虫歯の予防の方法
タナベデンタルクリニックでは、子どもたちが健やかで健康な歯を育むための小児歯科治療を提供しています。虫歯になりやすい乳歯や生えたばかりの永久歯を守るためには、早期の予防と適切なケアが重要です。当院では、子どもの歯を守るためのフッ素塗布やシーラント処置など、効果的な予防治療を積極的に行っています。

フッ素塗布は、歯の表面を強化し、虫歯菌に負けにくい環境を作る方法です。さらに、シーラントは奥歯の溝を樹脂で埋めることで、虫歯になりやすい箇所を予防します。これらの処置を組み合わせることで、虫歯のリスクを大幅に減らすことが可能です。また、虫歯予防だけでなく、適切なブラッシング指導も行い、子ども自身が正しい歯磨きの習慣を身につけられるようサポートします。

当院では、治療の際にお子様がリラックスして受けられるよう、やさしい声掛けや安心できる雰囲気作りを心がけています。また、保護者の方とも密にコミュニケーションを取り、お子様の歯の健康を一緒に守るパートナーとしてサポートしているのが特徴です。親御様が気になる歯並びや虫歯予防の疑問にも丁寧にお答えしますので、気軽にご相談いただけます。
タナベデンタルクリニックの予防歯科治療|健康な歯を一生守るために
プラークコントロールが重要です プラークコントロールが重要です
タナベデンタルクリニックでは、患者様が生涯にわたって健康な歯を維持できるよう、予防歯科治療に力を入れています。虫歯や歯周病が進行する前にリスクを減らし、口腔内の健康を守ることが予防歯科の目的です。治療よりも予防に重点を置くことで、患者様にとってより快適でコストを抑えた歯科ケアを提供しています。

虫歯や歯周病は、日々の生活習慣や口腔ケアの状態によって引き起こされるものです。当院では、患者様の口腔内環境を徹底的にチェックし、虫歯の原因となるプラークや歯石の除去を行います。また、歯の健康状態を維持するために、定期検診や専門的な歯のクリーニング(PMTC)を推奨しています。このクリーニングでは、歯磨きでは取り切れない汚れや細菌の集合体であるバイオフィルムを除去し、歯周病の予防に役立つものです。

さらに、予防歯科ではフッ素塗布やブラッシング指導も実施しています。フッ素塗布は歯の表面を強化し、虫歯になりにくい状態を作ることが可能です。一方でブラッシング指導では、患者様それぞれに適した歯磨きの方法を丁寧にお伝えし、日々のケアをより効果的に行えるようサポートします。
タナベデンタルクリニックのインプラント治療|失った歯を自然な形で取り戻すために
人工の歯根をあごの骨に埋め込み、 その上に人工の歯を作製して咬み合わせを回復します 人工の歯根をあごの骨に埋め込み、 その上に人工の歯を作製して咬み合わせを回復します
タナベデンタルクリニックでは、失った歯を取り戻し、快適な生活を実現するインプラント治療を提供しています。インプラントは、顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。この方法は、入れ歯やブリッジでは得られない自然な見た目と噛み心地を実現可能です。

インプラント治療は、まず精密な検査と診断から始まります。患者様の口腔状態や骨の量・質を詳しく調べ、最適な治療計画を立てることが重要です。手術では局所麻酔を使用し、1時間程度の処置で人工歯根を埋め込みます。埋入後、骨とインプラントがしっかりと結合するまで3〜6ヶ月の治癒期間を設けます。この期間中も必要に応じて仮歯を装着するため、見た目を気にせず過ごしていただくことが可能です。

治癒期間を終えた後は、型取りを行い、患者様の歯並びや色に合わせた人工歯を製作します。完成した人工歯は、噛む力が天然歯に近い水準で回復するため、硬い食べ物も安心して楽しむことができます。また、隣接する健康な歯を削る必要がないため、他の治療法に比べて歯への負担が少ないことも特徴です。

インプラント治療の成功には、治療後の定期的なメンテナンスが欠かせません。当院では、専用のクリーニングや定期検診を通じて、インプラントが長持ちするようサポートしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
14:00 ~ 16:00
休診日: 祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 タナベデンタルクリニック
所在地 〒153-0061 東京都 目黒区 中目黒3-1-5 YK中目黒ビル1F
最寄駅 中目黒駅 正面出口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 13799
03-5794-6671
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。