brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  練馬区  -  練馬中村橋歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5848-4108

練馬中村橋歯科クリニック

得意治療: 歯周病治療
所在地
東京都 練馬区 中村北3-20-7 志賀ビル1F
最寄駅
中村橋駅 南口 徒歩3分
【中村橋駅徒歩3分】個室診療・専門的治療で安心の歯科ケアを提供する練馬中村橋歯科クリニック
①クリニック外観②受付③診療室
①クリニック外観②受付③診療室
①クリニック外観②受付③診療室
出典:練馬中村橋歯科クリニック
①クリニック外観②受付③診療室
練馬中村橋歯科クリニックは、西武池袋線中村橋駅から徒歩5分の便利な立地にあり、平日夜20時まで診療を行っている歯科クリニックです。土曜日も17時まで診療しており、お忙しい方やご家族での通院にも配慮した診療スケジュールが特徴です。

練馬中村橋歯科クリニックでは、幅広い治療に対応しており、特にインプラント・審美歯科・歯周病治療を得意としています。インプラント治療では、事前検査から適切な治療設計を行い、術後も長期間にわたるメンテナンス体制を整えています。審美歯科では、自然な美しさを重視したセラミック治療を提供し、患者様一人ひとりのご要望に応じた治療を行っています。また、歯周病治療では初期治療から高度な外科処置まで対応し、再発防止に向けた予防ケアも充実させているのが特徴です。

当クリニックは、患者様がリラックスして治療を受けられるよう、すべて個室の診療室を完備しています。新型コロナウイルス対策にも力を入れており、徹底した消毒と換気、空気清浄機の設置など、感染予防に万全を期しています。また、診療時には大型モニターを活用し、治療内容を視覚的にわかりやすく説明することで、安心して治療に臨んでいただける環境を提供していますのでご安心ください。
歯周病治療のこだわりポイント
歯を失う原因として最も多いのが歯周病 歯を失う原因として最も多いのが歯周病
練馬中村橋歯科クリニックでは、歯周病の早期発見と適切な治療を通じて、患者様の大切な歯を長く維持できるようサポートしています。歯周病は、歯ぐきの炎症から始まり、放置すると歯を支える骨が溶けて歯を失う原因にもなるため、定期的なケアが欠かせません。

当クリニックの歯周病治療は、症状の進行段階に応じた適切な処置を実施します。軽度の場合は歯肉の炎症を抑えるために歯石の除去を行い、正しいブラッシング方法を指導します。中度になると歯周ポケット内の徹底的なクリーニングが必要で、さらに進行した重度の歯周病では歯のぐらつきや痛みを伴うこともあり、場合によっては歯周外科処置や抜歯が必要です。

治療の流れは、まず丁寧な検査と診断から始まり、患者様ごとに治療計画を立てていきます。目に見える歯石の除去から、麻酔を用いた深いポケット内の清掃まで段階的に治療を進めます。また、必要に応じて歯ぐきを切開して深部の歯石を取り除き、歯周組織の再生を促す治療も行っています。

歯周病治療では、治療後の定期的なメインテナンスが重要です。練馬中村橋歯科クリニックではPMTC(プロフェッショナルクリーニング)を導入し、再発予防に力を入れています。3か月ごとのメインテナンスを推奨し、患者様一人ひとりの健康維持をサポートしています。
医院としての理念・方針
練馬中村橋歯科クリニックの精鋭スタッフ 練馬中村橋歯科クリニックの精鋭スタッフ
練馬中村橋歯科クリニックの理念は、計画性のある治療と永続的な治療結果を提供することです。お子様からご年配の方まで、家族全員が安心して通える医院づくりを目指し、患者様一人ひとりに合った適切な治療を提供しています。

初診時には、痛みなどの主訴に対する応急処置を行い、口腔内の状態をしっかりとカウンセリングします。その後、詳細な検査や診断に基づき治療計画を立て、患者様と一緒に最適な治療方法を決定するという順番です。虫歯や歯周病の治療だけでなく、予防やメインテナンスにも力を入れており、治療後も長期的に良い状態を保つようサポートします。

練馬中村橋歯科クリニックの診療室はすべて個室になっており、プライバシーに配慮した落ち着いた環境で治療を受けていただけます。また、バリアフリー設計のため、車いすやベビーカーでの通院も安心です。新型コロナウイルス対策も万全で、安心して通える環境を整えています。
院長について
院長の田澤 裕一
院長の田澤 裕一
▽略歴
2005年
日本大学歯学部卒業
2005年
箱崎デンタルクリニック勤務
2007年
同クリニック副院長就任
日本橋プレミアムインプラントセンター副センター長就任
2009年
吉祥寺セントラルクリニック勤務
2014年
練馬中村橋歯科クリニック開院

▽資格・認定医
日本顎咬合学会 認定医
将来の安心を支える|練馬中村橋歯科クリニックのインプラント治療
世界的なトップメーカーの「Zimmerデンタル社」 世界的なトップメーカーの「Zimmerデンタル社」
インプラント治療は、失われた歯の代わりに人工の歯根を埋め込み、自分の歯のような感覚で噛む力を取り戻す治療です。練馬中村橋歯科クリニックでは、事前検査から治療後のメンテナンスまで、患者様が長期間安心してインプラントを使えるよう、丁寧な治療を提供しています。

インプラントの成功には、綿密な診断が欠かせません。初めにレントゲンやCTスキャンなどを用いて患者様の骨の状態や口腔内を詳しく調べ、適切な治療計画を立てます。手術では局所麻酔を行い、顎の骨にインプラントを埋め込み、骨としっかり結合するまで2か月から半年ほど待ちます。その後、二次手術で土台を装着し、最終的に人工の歯を固定するという順番です。

治療後のメンテナンスは、インプラントを長持ちさせるうえで非常に重要です。練馬中村橋歯科クリニックでは、定期的な検診とクリーニングにより、噛み合わせの調整や周囲の歯茎の健康状態をチェックしています。また、インプラントが歯周病にかからないよう、必要に応じて歯周ケアも行います。

インプラント治療には、自然な見た目や機能性を取り戻すメリットがある一方で、治療の適応や術後のケアが欠かせない治療です。練馬中村橋歯科クリニックでは、患者様のご希望や生活スタイルをしっかり伺いながら、最適な治療プランをご提案します。長期にわたり安心して使えるインプラントをご希望の方は、ぜひご相談ください。
美しさと健康を両立|練馬中村橋歯科クリニックの審美治療
ハイブリッドセラミックス ハイブリッドセラミックス
練馬中村橋歯科クリニックでは、見た目の美しさだけでなく、長期的な歯の機能を保つことを重視した審美治療を行っています。天然歯のような自然な仕上がりと、噛み合わせを考慮した治療により、患者様に自信と快適な日常を提供していますのでお任せください。

練馬中村橋歯科クリニックの審美治療では、特にセラミックを使った修復に力を入れています。セラミックは透明感があり、天然歯と見分けがつかないほど自然な仕上がりになるのが特徴です。銀歯や黒い詰め物が目立つ方には、ハイブリッドセラミックインレーやセラミックインレーを使用した詰め物治療を提案しています。これにより、見た目が美しいだけでなく、金属アレルギーの心配も回避可能です。

前歯の形や色にお悩みの方には、ラミネートベニアがおすすめです。これは歯の表面をわずかに削り、薄いセラミックのシェルを装着する治療法で、短期間で自然な見た目が得られます。また、神経を取った歯には、光を自然に透過するファイバーコアや審美性の高いオールセラミッククラウンを使用することで、金属が透ける心配もありません。

治療の際は、患者様のご希望に寄り添い、しっかりとカウンセリングを行います。豊富な症例写真を基に、具体的なイメージを共有しながら最適な治療プランを提案します。また、治療後の変色や着色のリスクも考慮し、長期間美しさを保つためのアフターケアを徹底していますのでご安心ください。
長く健康な歯を守るために|練馬中村橋歯科クリニックの予防治療
PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaningの略 PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaningの略
歯の健康を維持するためには、治療だけでなく、日々の予防と定期的なメインテナンスが大切です。練馬中村橋歯科クリニックでは、虫歯や歯周病の再発を未然に防ぐための予防治療を重視し、患者様に長期的な安心を提供しています。

練馬中村橋歯科クリニックの予防治療は、専門的なクリーニングPMTC(プロフェッショナルクリーニング)を中心に行っています。普段の歯磨きでは取り切れない歯垢やバイオフィルムを専用の器具で丁寧に除去し、爽快感を得られるだけでなく、再発リスクも軽減します。バイオフィルムは約3か月で再生するといわれており、定期的なクリーニングが効果的です。

また、虫歯予防に効果的なフッ素塗布も提供しています。高濃度のフッ素を歯に塗ることで、エナメル質を強化し、酸によるダメージを防ぎます。特に小さなお子様や生えたての歯に有効であり、練馬中村橋歯科クリニックではリンゴ味のフッ素を使用するため、子どもたちにも好評です。

家庭で行う日々のケアも重要です。正しいブラッシング方法は、歯垢を取り除き、虫歯や歯周病のリスクを大きく減らすことに繋がります。練馬中村橋歯科クリニックの歯科衛生士が、患者様一人ひとりの口腔環境に合ったブラッシング指導を丁寧に行い、家庭でも継続できるケアをサポートします。
お子様の成長に寄り添う|練馬中村橋歯科クリニックの小児歯科
お子さんの成長に合わせた治療を お子さんの成長に合わせた治療を
練馬中村橋歯科クリニックでは、小さなお子様が歯の健康を一生保てるように、成長に合わせた丁寧な小児歯科治療を提供しています。治療の進め方は、お子様の性格やペースに配慮し、無理のない範囲で行うことを大切にしています。

練馬中村橋歯科クリニックでは、特に削らない治療を意識し、生えたばかりの永久歯を極力守る方針をとっているのが特徴です。虫歯の予防や早期発見に重点を置き、歯の表面を強化するフッ素塗布や正しいブラッシング指導を行い、お口の健康維持をサポートします。また、難しい専門用語は使わず、わかりやすい説明を心がけ、お子様が安心して治療を受けられるようにしていますのでご安心ください。

お子様が初めて歯科医院に来る場合、緊張や不安を感じることがあります。そのため、練馬中村橋歯科クリニックでは治療前にゆっくりと話をしながらコミュニケーションをとり、歯科医師は怖い存在ではない、という信頼関係を築くことから始めます。押さえつけたり無理に進めるのではなく、粘り強くお子様のペースに合わせた対応をしているのが特徴です。

待合室にはキッズスペースを設け、治療後にはご褒美のガチャガチャも用意するなど、お子様が楽しく通える工夫をしています。親御様も安心して通院できる環境づくりを大切にしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
口コミ 1
丁寧な説明と治療で、ここに通ってよかったと思います。 定期検診では、歯科助手の方が丁寧に検診を行い、歯磨きの指導や注意点等を実際のレントゲンや検診用… もっと見る
オススメ度 : 7
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:30
15:00 ~ 20:00
10:00 ~ 13:00
14:00 ~ 17:00
休診日: 祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 練馬中村橋歯科クリニック
所在地 〒176-0023 東京都 練馬区 中村北3-20-7 志賀ビル1F
最寄駅 中村橋駅 南口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 13641
03-5848-4108
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。