brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  杉並区  -  おがわ歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3329-2161

おがわ歯科医院

得意治療: 口腔外科治療
特徴: 駐車場
所在地
東京都 杉並区 下高井戸3-1-4 新カネキビル2F
最寄駅
桜上水駅 北口 徒歩3分
【桜上水駅から徒歩3分】顎関節症の治療を得意とする おがわ歯科医院
※写真はイメージです
※写真はイメージです
※写真はイメージです
出典:おがわ歯科医院
※写真はイメージです
おがわ歯科医院は、桜上水駅から徒歩3分と交通の便が良い歯科医院です。駐車場もございますので、マイカーでお越しいただくこともできます。駐車場は要予約となっておりますので、ご希望の方は事前にスタッフまでお申し付けください。

当院は、口腔外科を重視しており、中でも顎関節症の治療が得意です。これまで30年以上にわたって顎関節症の診療を行ってきた実績があるため、質の高い治療を患者様にご提供できます。顎に痛みを感じるという場合や、顎から音がするといった場合は当院にご相談ください。顎の状態を確かめ、必要な処置を行います。

このほか、「歯根端切除術」に対応していることも当院の特徴です。ひどい虫歯などの場合、抜歯しなければいけないことがあります。しかし、歯根端切除術を用いることで抜歯を回避しながら虫歯治療を行える可能性が出てきます。他院で抜歯以外の方法がないと言われた場合など、当院を受診いただければ歯根端切除術が可能かどうかを判断いたします。
口腔外科治療のこだわりポイント
※写真はイメージです ※写真はイメージです
片側の歯ばかりで噛む癖があると、片方の歯に負担がかかり、傾いたり沈み込んだりすることがあります。その結果、下顎の位置が垂直・水平方向にずれ、わずかにねじれながら奥へと入り込んでしまいます。下顎骨は頭部のバランスをとる役割を果たす重要な部分です。ずれが生じると頭を支える筋肉や神経に悪影響を与えます。

こうした顎の位置のずれによって引き起こされるさまざまな症状を「顎関節症」といい、さらに「顎偏位症」と呼ばれる状態では、首や肩、腰に至るまで体の軸がずれることで、肩こりや腰痛を引き起こすことがあります。

治療は、痛みを軽減する処置と、噛み合わせのずれを修正する「咬合治療」に分けられます。筋肉や靭帯の痛みが強い場合には消炎剤を用いることがあり、口が開かなくなった場合には「スプリント」という取り外し可能な装置を装着し、顎関節や筋肉を安静に保ちます。

当院では充実した顎関節症の治療が可能です。顎の症状にお悩みの方はまずご相談ください。
医院としての理念・方針
※写真はイメージです ※写真はイメージです
おがわ歯科医院は、1980年の開院以来「地域に寄り添う家庭医」を理念に掲げ、皆様のお口の健康を守ることに尽力してまいりました。

お子様の乳歯からご高齢の方の義歯まで、患者様一人ひとりに寄り添った丁寧で細やかな治療を心がけています。

また、40年以上にわたりアマチュアオーケストラで演奏活動を続けてきた経験から、楽器演奏による顎関節症などの治療にも力を入れており、「奏者に適した歯や噛み合わせのあり方」をテーマに研究を続けています。

健康な歯は、豊かな人生の土台となるものです。お口や顎のお悩みがありましたら、どうぞお気軽にご来院ください。
院長について
院長の小川 学
院長の小川 学
▽略歴
1976年3月 東京歯科大学 卒業
   4月 東京都長寿医療センター歯科口腔外科
1977年10月 東京都立多摩医療センター歯科口腔外科
1980年12月 おがわ歯科医院 開院 
      現在に至る
歯根端切除術:ご自身の歯を残すための治療法です
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯根端切除術は、根管治療だけでは治癒しない場合に、歯を抜かずに残すための外科的な治療法です。通常、根管治療で改善が見られない場合は歯を抜く選択がされますが、歯根端切除術では抜歯を避けることができます。

歯根端切除術では、まず歯根の先端部分にある病巣(根尖病巣)を取り除き根の先端を切除します。その後、残った根管内に充填材を逆方向から挿入して、再発を防ぎます。この一連の治療によって、歯を抜かずに感染を解消し、歯を残すことが可能となります。

当院では、歯根端切除術を行うにあたりマイクロスコープを使用します。もし他の歯科医院で「抜歯するしかない」と言われた場合でも、あきらめずに当院にご相談いただければ、治療の可能性を再評価し最適な治療法をご提案いたします。

歯は一度抜いてしまえばもう元に戻りません。ご自身の歯を残すというのは非常に重要なことで、抜歯を避けられる可能性のある歯根端切除術は優れた治療法です。
一般歯科:基本的な治療を行う診療科です。
※写真はイメージです ※写真はイメージです
一般歯科は、歯や口腔内の健康を守るための基本的な診療を行う分野で、虫歯の治療を中心に日常的な歯科の問題に対応します。治療だけでなく、歯のクリーニングなど予防のためのケアも重要な役割の1つです。患者様の口内環境をしっかりチェックし、問題が早期に発見、重症化を防ぐことが大きな目的となります。

また、患者様一人一人に合わせた治療計画を立て、痛みを最小限に抑えるための工夫も求められます。歯の治療で辛い思いをすると、歯医者に行こうという気持ちが起きなくなってしまいます。安心して通えることも重要な要素といえるでしょう。

歯がしみる、痛いなど、なんらかの症状が見られる場合はまず一般歯科を受診し、症状に応じて適切に処置をしてもらうことが大切です。当院では、患者様の立場になり、丁寧できめ細かい治療を行うように心がけています。
歯周病治療:早期治療が歯を守るための最善策です
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯周病治療は、歯を支える歯茎や骨に炎症が起きることで進行する疾患である「歯周病」の改善を目的として行われます。歯周病は初期段階ではほとんど症状がなく、自身でもわからないうちに進行するため、早期の発見と治療が重要です。

初期治療として行われるのはスケーリングやルートプレーニングで、歯や歯茎の隙間に付着した歯石をきれいに除去します。しかし、進行した歯周病では手術を伴う治療が必要になり、歯周外科手術が行われることもあります。手術では、歯肉の下にたまった歯石を除去したり歯茎を整えたりして症状の改善を目指します。

治療後も予防が重要です。定期的なメンテナンスやブラッシング指導を通じて、歯周病の再発を防ぎましょう。歯周病は全身の健康にも影響を与えるため、早期の対応が求められます。また、歯を失い大きな原因にもなりますので、歯を残すという観点からも早期治療が必要不可欠です。
入れ歯治療:入れ歯を装着することで噛む力を改善できます
※写真はイメージです ※写真はイメージです
入れ歯治療は、失った歯を補うための治療法で、歯を失った箇所を機能的かつ審美的に回復させることが目的です。入れ歯は、部分的に歯を失った場合に使用する「部分入れ歯」と、すべての歯を失った場合に使う「総入れ歯」に分けられます。どちらも患者様の口腔内に合わせて作成され、使い心地や見た目、食事や会話に支障がないように調整されます。

入れ歯の作成は、まず失った歯の状態や周囲の歯の状態を詳しく診断し、型を取ることから始まります。部分入れ歯の場合、残った歯に引っ掛けて固定する金具を使用することが一般的ですが、金具を目立たせたくない場合は、金具を使わないノンクラスプデンチャーなどの選択肢を検討することも大切です。

治療後は、長期間にわたって入れ歯を使えるように調整を繰り返し行います。痛くならないか、噛みやすいか、話しやすいかを確認し、最適な状態に仕上げます。入れ歯の長持ちをさせるためには、定期的なメンテナンスや清掃が必要です。入れ歯が完成したから終わりではなく、定期的に歯科医院でメンテナンスを行いましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
15:00 ~ 18:00
18:00 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 おがわ歯科医院
所在地 〒168-0073 東京都 杉並区 下高井戸3-1-4 新カネキビル2F
最寄駅 桜上水駅 北口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 顎関節症治療
医院ID 1354
03-3329-2161
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。