brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  杉並区  -  水野歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5300-6131

水野歯科医院

得意治療: 有床義歯
特徴: 自由診療
所在地
東京都 杉並区 下高井戸1-2-14
最寄駅
下高井戸駅 北口 徒歩1分
【スタッフ全員女性】患者様に合わせた最善の治療を心がける 水野歯科医院
①医院外観②在籍するスタッフは全員女性です③治療の様子
①医院外観②在籍するスタッフは全員女性です③治療の様子
①医院外観②在籍するスタッフは全員女性です③治療の様子
出典:水野歯科医院
①医院外観②在籍するスタッフは全員女性です③治療の様子
水野歯科医院は、下高井戸駅から徒歩1分とアクセスの良い歯科医院です。スタッフは全員女性のため、女性の患者様が通いやすいことも大きな特徴となっています。また、土曜診療を行っていますので、お仕事で忙しい方も無理なくご利用いただけます。

当院は入れ歯治療に力を入れています。型取りの段階から高い精度を心がけ、患者様が毎日快適に使える入れ歯をご提供いたします。作成だけでなく、現在お使いの入れ歯の修理・調整も可能です。入れ歯は正しくメンテナンスをすることで長く使い続けられるようになります。入れ歯洗浄を行う専用マシンもございますので、いつでもお気軽にご来院ください。

学生さんが多い地域であることから、大学生の方を対象にしたホワイトニングも行っています。日大生・明大生の方は学生証をお持ちいただければお得なキャンペーンがご利用可能です。就活の際など、白く美しい歯にしたいという方はぜひホワイトニングをご検討ください。
有床義歯のこだわりポイント
ぴったりと合う入れ歯をお作りいたします ぴったりと合う入れ歯をお作りいたします
多くの方が、「入れ歯を作ったものの快適に使用できない」と感じているのが現実です。

当院では、型取りから細心の注意を払い、噛み合わせをしっかりと調整した「食べやすい」「話しやすい」「長時間使っても快適な」入れ歯作りを行っています。完成後も、微調整を続けていきますので、入れ歯を使うことに不安がある方も、ぜひご相談ください。

入れ歯にはさまざまな種類があり、ご自身に合ったものを選ぶことが大切です。ここからは当院で特に好評をいただいている入れ歯をご紹介します。

【ノンクラスプデンチャー】
従来の入れ歯には金属のバネがついており、目立ってしまうことがデメリットでした。しかし、ノンクラスプデンチャーはバネを使わず歯茎のみで支えるため、見た目が自然で入れ歯をしていることがほとんど分かりません。さらに、柔らかく軽量な素材を使用しているので、装着感も向上しています。

【金属床デンチャー】
土台が金属製のため、薄くて丈夫な入れ歯が作成可能です。これにより違和感が減り、より快適な装着感を実現します。金属は熱をよく伝えるため、食事中の温かさを素早く感じることができ、食事をより楽しむことができます。
医院としての理念・方針
気になることや不安があれば遠慮なくお申し付けください 気になることや不安があれば遠慮なくお申し付けください
当院では、患者様一人ひとりのニーズに合わせた治療を心がけており、患者様のご希望や状態に基づいて治療方針を決定しています。また、患者様とのコミュニケーションも、その方に合わせた方法を大切にしています。

治療においては、問題となっている部分だけを修復するのではなく、お口全体を総合的に見て、バランスの取れた健康的な状態を目指しているのが特徴です。特に30代〜40代にかけては、歯周病のリスクが高まりますが、忙しい日々の中でつい放置しがちです。歯の健康を守るためには、病気が発生してから治療するのではなく予防を早めに始めることが重要です。

美しい歯を目指す審美治療も可能ですので、健康面だけでなく審美面にもこだわりたいという方もぜひご来院ください。
院長について
院長の水野 綾子
院長の水野 綾子
▽略歴
昭和61年 昭和大学歯学部 卒業
飯島歯科・カモハラ歯科医院 勤務
平成3年 水野歯科医院 開院
ホワイトニング:学生向けプランもご用意しています
汚れを落とすことで歯を白くします 汚れを落とすことで歯を白くします
ホワイトニングには主に2つの方法があります。1つ目は「オフィスホワイトニング」です。当院で強力な薬剤を歯に塗り、ライトを照射することで、短時間で歯を白くします。治療はスタッフが行い、患者様の手間はほとんどありませんが、後戻りが起こりやすく、知覚過敏を感じることがあります。

もう1つは「ホームホワイトニング」で、専用のマウスピースを作り、そこに薬剤を塗布して自宅で装着するという方法です。毎日数時間装着することで効果を発揮し、2週間ほどで徐々に歯が白くなります。自分で行う手間がありますが、色戻りしにくいというメリットがあります。

より効果的に歯を白くしたい方には、「デュアルホワイトニング」をお勧めします。オフィスホワイトニングで一気に白くした後、ホームホワイトニングでさらに白さを維持する方法です。

当院では、日大生と明大生の方を対象にしたプランもご用意しています。専用プランをご希望の場合は必ず学生証をご持参ください。
虫歯治療:原因を探り、根本的な解決を目指します
無痛治療を心がけています 無痛治療を心がけています
単に虫歯を削って詰めるだけでは再発する可能性が高く、治療部位が徐々に大きくなっていきます。その結果、最終的には歯を失うことになりかねません。また、同じ口内環境にある他の歯も虫歯にかかるリスクが増えます。

こうした事態を避けるためには、虫歯が発生した原因を特定し、根本的な対策を講じることが非常に重要です。当院では歯だけでなく、それを支える歯茎や骨も含めてお口全体の健康を回復させることを目指して治療を行っています。

「歯の治療=痛い」というイメージをお持ちの方も多いかと思います。確かに完全に痛みをゼロにすることは難しいかもしれません。しかし、表面麻酔を歯茎に塗った後、さらに痛みを感じにくくするための麻酔を使用することで、治療中の痛みを大幅に軽減できます。

当院では痛みも極力抑えた治療を心がけていますので、痛いのが苦手という方もご安心ください。
歯周病治療:お口の環境を改善します
※写真はイメージです ※写真はイメージです
子供に多い歯の問題と言えば虫歯ですが、大人になると虫歯よりも歯周病が原因で歯を失うケースの方が増えます。虫歯は痛みがあるため比較的気づきやすいですが、歯周病は痛みがほとんどないため対処が遅れがちです。

歯周病の怖いところは、歯を支える歯茎が弱くなったり、顎の骨が吸収されてしまうことにあります。歯茎や骨といった歯の土台がダメージを受けると歯がしっかり支えられなくなり、最終的には複数の歯が抜け落ちることもあります。

当院では、歯周病の治療に力を入れており、具体的には、適切な歯磨き指導(TBI)、歯石や着色汚れの除去(PMTC)、そして必要に応じて歯茎を開けて根元を掃除する手術(フラップオペ)を組み合わせて、お口の中の衛生状態をしっかりと改善しています。

大切な歯を失うことにならないためにも、早めに歯周病対策を講じましょう。
小児歯科:歯医者に慣れてもらうことを重視しています
予防を怠らないようにしましょう 予防を怠らないようにしましょう
小さなお子様にとって、最も重要なのは「歯医者」に慣れることです。もし歯医者を嫌いになってしまうと、将来的に適切な治療を受けるのが難しくなる可能性もあります。

そのため、当院ではまず初めに治療ユニットに座ることや歯を磨くこと、機械に触ること、お掃除をすることなどを行い、段階的に治療を受けられるような環境を整えています。

乳歯は永久歯に比べて虫歯になりやすく、虫歯が進行しやすいことも特徴です。虫歯予防のためには正しい歯磨きを徹底することが大切ですが、それに加えてさまざまな予防処置も行っています。お子様の歯の状態が気になる方はぜひご相談ください。

お子様の矯正にも対応しています。矯正治療では歯に装置を装着し、ワイヤーで位置を調整します。しかし、歯が並ぶスペースが不足している場合、歯を数本抜く必要も検討しなければいけません。抜歯を避けるためには成長期に顎をしっかりと広げ、歯が並ぶスペースを作る「床矯正」が効果的です。近年、顎が小さく歯並びが乱れてしまうお子さんが増えているため、早期にご相談いただくことをお勧めいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:30
15:00 ~ 20:00
15:00 ~ 18:00
10:00 ~ 15:00
休診日:日曜・祝日 ※水曜は隔週で診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 水野歯科医院
所在地 〒168-0073 東京都 杉並区 下高井戸1-2-14
最寄駅 下高井戸駅 北口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯
医院ID 1349
03-5300-6131
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。