brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  中央区  -  あいさわ歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-6280-5080

あいさわ歯科医院

得意治療: 口腔外科治療
特徴: 自由診療
所在地
東京都 中央区 湊3丁目18-6 東海ビル2F
最寄駅
新富町駅 7番出口 徒歩7分
【ネット予約可】「痛くない」「怖くない」治療で患者様に寄り添うあいさわ歯科医院
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
出典:あいさわ歯科医院
①外観②受付③診療室
あいさわ歯科医院は、有楽町線 新富町駅の7番出口から徒歩で約7分のところにあります。土曜日も平日と同じ時間帯で診療を行っていますので、休日を利用して無理なく通院していただけます。

当院は、顎関節症の治療に力を入れていることが特徴です。顎から音が鳴る、顎が痛むなどの症状がある場合、顎関節症が原因かもしれません。顎関節症は肩こりや頭痛といった症状を引き起こすこともあり、そのままにしておくと毎日の生活にも影響が出てきます。当院であれば専用のマウスピースを使った治療をはじめ、症状の改善を目指した根本的な治療が可能です。顎関節症でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

妊婦の方を対象にしたマタニティ歯科もございます。妊娠中は口内環境が変化することで歯周病のリスクが増大します。そのため、いつも異常にしっかりとケアをしなければなりません。当院のマタニティ歯科では、月に1度、保険診療によるお口のクリーニングが可能です。
口腔外科治療のこだわりポイント
顎関節の症状に悩む方が増えています 顎関節の症状に悩む方が増えています
顎関節症の原因としてはさまざまなことが考えられます。噛み合わせの問題をはじめ、ストレス、就寝中の歯ぎしり、無意識での食いしばりなどが代表的です。また、近年ではスマートフォンの長時間利用も原因となっていることがわかってきました。顎関節症になると口を開けた時に顎に痛みを感じたり、口を大きく開けられないといった症状が出ます。噛み合わせによる顔のゆがみが原因となっている場合、肩こりや頭痛など、顎以外の部位に症状が出ることもあります。当院ではそんな顎関節症に対する治療を行っています。

顎関節症は原因が複数あるように、治療法も1つではありません。患者様の症状に応じて、筋肉のストレッチを行ったり、専用のマウスピースを作成して対応いたします。顔のゆがみを矯正するためのマッサージも可能で、小顔効果も期待できます。強い痛みを感じる方には鎮痛薬も処方しますので、顎関節症に関することでお悩みの方は当院にご相談ください。
医院としての理念・方針
衛生管理を徹底しています 衛生管理を徹底しています
あいさわ歯科医院では、院内感染予防のため、使用済みの器具を薬液に浸ししっかりと滅菌・消毒処理を行っています。歯科用の高圧滅菌機も使用し、患者様が安心・安全に治療を受けられるよう衛生管理を徹底します。

患者様に寄り添い、患者様目線での診療も心がけています。まずは患者様のお話をよく伺い、患者様のご要望も十分に考慮したうえで最善の治療計画をご提案させていただきます。ご理解・ご納得いただいたうえで実際の治療に進むようにしています。患者様との信頼関係を大切にし、コミュニケーションをとりながら診療を行いますので、気になることなどございましたらいつでもお申し付けください。

ベビーカーのまま診療室に入ることもできるため、お子様連れの方も安心です。
院長について
院長の相澤 明江
院長の相澤 明江
▽略歴
1995年 昭和大学 歯学部 卒業
1995年~2007年 医療法人社団成扶会馬見塚デンタルクリニック 勤務
2003年1月-2004年12月
Swedish Postgraduate Dental Academy
Sweden Goteborg University 大学院コース受講
2004年12月
The Sahlgrenska Academy 
Diploma of Advanced General Dentistry 授与
2012年~2015年 弘岡歯科医院スウェーデン・デンタル・センター 非常勤勤務
2013年~2015年 入江歯科医院 非常勤勤務
2015年4月 あいさわ歯科医院 開院
歯周病治療:患者様のお口の健康をサポートいたします
プラークコントロールがポイントです プラークコントロールがポイントです
歯周病の原因、それは歯に蓄積したプラークです。プラークとは歯垢のことで、歯周病菌をはじめとした細菌の巣として機能します。食後にしっかりと歯を磨くなどしてプラークが溜まらないように注意することが大切ですが、歯磨きだけではどうしても不十分です。そこで歯科医院でのクリーニングが重要になってきます。歯科衛生士が専用の器具を用いて行うクリーニングを「PMTC」と呼ぶのですが、PMTCなら歯磨きでは落とし切れなかったプラークまできっちりと落とせます。当院では、スウェーデンの講師から講習を受けた歯科衛生士がPMTCを行います。

このほか、マイクロスコープを使った精密検査も行っています。肉眼では見えないところもマイクロスコープならしっかりと視認でき、より精度の高い歯周病治療が可能です。症状の改善はもちろん、再発の防止にも大きな力を発揮してくれます。歯周病は患者様ご自身によるセルフケアも大切なため、歯科医院と患者様、二人三脚でケアしていくように心がけています。
補綴:歯科技工所を併設しています
優れた詰め物・被せ物を作成できます 優れた詰め物・被せ物を作成できます
補綴(ほてつ)というのは、虫歯治療の後などに使われる詰め物・被せ物のことです。たとえば、前歯の治療を行った際に差し歯を入れることがありますが、これも補綴治療の1つです。前歯は口を開けた時に目立ちやすいため、機能的に優れていることはもちろん、見た目も自然で美しい状態であることが求められます。そこで当院では、併設されている歯科技工所のスタッフと連携をとり、型取りを行う段階から差し歯の形や色について十分に話し合い、患者様に合ったベストなものを作成するように心がけています。こうした質の高い治療が可能なのは歯科技工所が併設されている当院ならではです。

セラミックやジルコニアで作られた詰め物・被せ物も利用可能です。これらの素材は見た目が非常に自然で美しく、かつ耐久性なども優れています。金属ではないため、金属アレルギーのリスクを心配することもなく、安心して使えるのも特徴です。より快適な詰め物・被せ物をご希望の方は当院をご利用ください。
虫歯予防:唾液検査が可能です
分析を行うための機械 分析を行うための機械
毎日必ず歯磨きをしているのに虫歯になってしまう、こうお悩みの方も少なくありません。当院では、なぜ虫歯になってしまうのか原因を調べるための唾液検査を行っています。専用の機械を使い、約5分という短時間で結果が出ます。お口の中の状態を分析することにより、患者様一人ひとりに合ったベストな予防法をアドバイスいたします。虫歯になる理由は人それぞれで、その原因がわからなければ効果的な予防もできません。しかし、唾液検査によって原因を突き止められれば根本的な問題にアプローチできるようになります。歯周病のリスクなども調べられますので、お口の状態が気になるという方には唾液検査をおすすめいたします。受診していただいた当時に検査結果が出ますので、お忙しい方でも気軽にご利用いただけます。

虫歯は治療できますが、治療によって歯に負担がかかり寿命も短くなってしまいます。なによりも予防が大切ですので、虫歯になる前に対策を講じるようにしましょう。
マタニティ歯科:保険診療でクリーニングが受けられます
赤ちゃんのためにもお口をしっかりケアしましょう 赤ちゃんのためにもお口をしっかりケアしましょう
妊娠中は、つわりなどの影響で食生活が変わったり、歯磨きが十分にできないことで虫歯リスクが高まります。また、ホルモンバランスの変化が原因で歯周病のリスクまで高まってしまい、お口の健康が乱れやすい時といえます。生まれてくる赤ちゃんのお口の中には虫歯菌は存在しませんが、お母さんから虫歯菌が移ってしまうことがあります。また、歯周病の状態だと早産や流産のリスクが高まるとされています。こうした事態を防ぐためにも口内ケアが重要です。

妊娠中は歯の治療ができないと思われることが多いですが、安定期を中心に時期に応じて治療・ケアも可能です。当院では安定期に入ったら健診やお口のクリーニングを推奨しています。月に1度であれば保険診療でクリーニングができますので、費用も最小限に抑えながらケアを行えます。お子様の健康のためにも、マタニティ歯科を有効に活用しましょう。当院は院長が女性ですので、同じ女性として患者様の診療が可能です。男性医師には相談しにくいようなこともお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
休診日:月曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 あいさわ歯科医院
所在地 〒104-0043 東京都 中央区 湊3丁目18-6 東海ビル2F
最寄駅 新富町駅 7番出口 徒歩7分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 13439
03-6280-5080
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。