brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  大田区  -  林田歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3759-8133

林田歯科クリニック

得意治療: 歯周病治療
特徴: 自由診療
所在地
東京都 大田区 下丸子3-13-25 丸子園ビル1階
最寄駅
下丸子駅 多摩川方面口 徒歩2分
【土曜日も診療】患者様の目線に立った治療を心がける 林田歯科クリニック
※写真はイメージです
※写真はイメージです
※写真はイメージです
出典:林田歯科クリニック
※写真はイメージです
林田歯科クリニックは、下丸子駅から徒歩2分の位置にあります。土曜日も診療を行っており、お仕事・学校で忙しい毎日を送っておられる方も通いやすい歯科クリニックです。

当院の特徴の1つが「歯周病治療」です。歯周病学会認定の専門医も在籍しているため、質の高い治療をご提供できます。また、歯科衛生士による専門的なクリーニングも行い、患者様のお口の健康をサポートいたします。歯周病はしっかりと治療をしないと悪化し、歯を失う原因にもなるため注意が必要です。歯茎や歯に症状が見られたら早めに歯科クリニックを受診しましょう。

このほか、一般歯科では虫歯など、基本的な症状に対応しています。患者様の症状によってさまざまな治療法が考えられますが、当院ではそれぞれの選択肢についてしっかりとご説明し、患者様にご納得いただける方法を模索します。治療についてご希望などある場合は、医師やスタッフまでお気軽にご相談ください。
歯周病治療のこだわりポイント
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯周病は「歯槽膿漏」という名称でも知られる口腔内の疾患で、歯と歯ぐきの間に細菌が繁殖し、やがて骨を溶かしてしまう病気です。成人の約80%が歯周病を抱えているといわれ、歯を失う原因の第一位にもなっています。

当院では、歯周病の進行を抑え、予防することが何よりも重要と考え、歯周病治療に力を入れています。

歯周病は初期から中期にかけて自覚症状がほとんどないため、「歯がぐらつく」「歯ぐきから膿が出る」といった症状が現れた頃には、すでに重症化し、歯を残せない状態になっていることも少なくありません。一生涯、自分の歯で快適に過ごすためには、歯周病の早期発見と予防が重要です。もしも進行してしまった場合でも、適切な治療を行うことで歯を残せる可能性があります。

当院では、患者様に十分な説明を行い、ご理解・ご納得いただいた上で、それぞれの状態に合わせた最適な治療をご提案いたします。
医院としての理念・方針
※写真はイメージです ※写真はイメージです
当院では、デジタルレントゲンに加え、3D撮影が可能な歯科用CTを導入しています。これにより、骨の状態や歯根の形態などをより詳しく診断でき、必要な部位のみ撮影することで被曝量を抑えられます。

診療室は半個室タイプとなっており、他の患者様を気にせずリラックスして治療を受けていただけます。長時間の治療でも快適に過ごせるよう、座り心地のよい診療台もご用意しました。

また、治療の相談や説明を気兼ねなく行えるよう、診療室とは別にカウンセリング専用スペースを設けています。モニターを使用しながら、お口の状態や治療計画を分かりやすくご説明します。

衛生管理にも徹底しており、使用済み器具は高圧蒸気滅菌器で滅菌処理を実施し安全な環境で患者様をお待ちしております。使い捨て器具を取り入れるなど、感染予防対策も万全です。

さらに、すべての診療台にモニターを設置し、レントゲン画像や説明用アニメーションを活用して、視覚的に分かりやすい説明を心がけています。このほか、歯科用レーザーを完備し、痛みが少なく、ほとんどの処置を無麻酔または少量の麻酔で行うことが可能です。
院長について
▽略歴
昭和41年 下丸子に生まれる
昭和大学 歯学部 卒業
昭和大学 歯周病治療学教室 勤務
予防歯科センター 勤務(埼玉)
林田歯科クリニック 開院(平成11年)
林田歯科クリニック 移転(平成27年)
一般歯科:なるべく抜かずに済むよう心がけています
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯がしみる、痛むといった症状で来院される方の多くは、虫歯が原因であることがほとんどです。歯は一度削ると元には戻らないため、少しでも違和感を感じたら、できるだけ早めの受診をおすすめします。

また、お口の状態によっては複数の治療法が考えられます。当院では、それぞれの方法について丁寧にご説明し、患者様にとって最適な治療をご提案いたします。最終的な治療の選択は患者様にお任せしておりますので、ご不明な点があればお気軽にご相談ください。できるだけ歯を残し、削る量を最小限に抑える治療を心がけるとともに、痛みを和らげる工夫をしながら、負担の少ない治療を提供いたします。

虫歯は自然に治ることはなく、適切に治療しなければ徐々に悪化してしまいます。大切な歯を失うことはお口の健康を大きく損なうことにもなりますので、症状を感じたら歯科クリニックで医師に相談しましょう。
予防歯科:毎日のケアと定期的なメンテナンスがポイントです
※写真はイメージです ※写真はイメージです
毎日丁寧に歯を磨いていても、すべての歯垢を完全に除去するのは難しく、取りきれなかった歯垢はやがて歯石となり、歯にこびりついてしまいます。歯石が付着すると、歯ブラシでは取り除けなくなり、細菌が繁殖しやすくなります。やがては虫歯や歯周病の原因となる厄介な存在です。

歯垢・歯石の蓄積によるトラブルを防ぐためには、3ヶ月から半年に一度の定期的なメンテナンスが効果的です。定期検診と専門的なクリーニングを受けることで、虫歯や歯周病のリスクを抑え、早期発見・早期治療が可能になります。

【専門的な歯のクリーニング PMTC】

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)とは、歯科医師や歯科衛生士が専用の機器を使い、歯の表面や歯と歯の隙間の汚れを徹底的に除去するクリーニングのことです。普段の歯磨きでは落としきれない歯垢や着色汚れをしっかり取り除くことで虫歯や歯周病を予防し、健康な口腔環境を維持することができます。
小児歯科:健全な発育のためにもお口のケアは欠かせません
※写真はイメージです ※写真はイメージです
お子様の成長に伴う歯の健康管理をサポートし、予防や治療、定期検診を通じて健やかな口腔環境を維持できるよう努めています。

歯と歯の間や奥歯の溝が黒く見える、歯に小さな穴が開いている、冷たいものがしみるなどの症状が見られた場合、お子様が痛みを訴えていなくても、虫歯が進行している可能性があります。お子様の大切な歯を守るためにも、気になることがあれば早めの受診を心がけましょう。

【フッ素塗布とシーラント】

お子様の歯を強くし、虫歯を予防するためにフッ素塗布やシーラントといった処置が行われます。

・フッ素塗布
歯の表面を強化し、虫歯になりにくい状態へ導きます。また、初期のむし歯が自然に修復(再石灰化)されるのを助ける効果を期待できることも特徴です。

・シーラント
奥歯の溝を専用のプラスチックでコーティングし、汚れが溜まりにくい状態にすることで、虫歯を予防します。特に奥歯の深い溝に有効で、フッ素塗布よりも高い予防効果が期待できるのが強みです。
インプラント:チタン製の人工歯根を活用する方法です
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯を失った部分に人工の歯根を埋め込み、顎の骨と結合させた後に人工歯を装着する治療法です。天然歯に近い噛み心地が得られ、入れ歯では食べづらかった硬い食べ物も快適に楽しめるようになります。また、見た目も自然で、食事や会話の際の違和感が少ないのが特徴です。

【メリット】

・味覚に影響がない
入れ歯と異なり、口の中の感覚を損なうことがありません。
・周囲の歯に負担をかけない
健康な歯を削る必要がなく、残存歯を守れます。
・審美性が高い
天然歯に近い見た目で、美しい口元を維持できます。
・顎の骨の維持
インプラントがしっかり固定されることで、骨の衰えを抑える効果があります。

【デメリット】

・手術が必要
インプラントを埋め込むため、外科的処置と通院が必要です。
・全身状態によっては適応不可
重度の糖尿病や心疾患などがある方は手術ができない場合があります。
・骨の状態による制限
顎の骨が不足している場合、インプラント治療が難しいことがあります。
・治療費がかかる
保険適用外のため、費用負担が大きくなります。

メリットとデメリットを把握し、ご自身に合った治療かどうかを判断することが大切です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
09:00 ~ 16:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 林田歯科クリニック
所在地 〒146-0092 東京都 大田区 下丸子3-13-25 丸子園ビル1階
最寄駅 下丸子駅 多摩川方面口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 1340
03-3759-8133
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。