brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  中野区  -  ナオキ歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5389-5386

ナオキ歯科クリニック

得意治療: 矯正歯科
特徴: 自由診療
所在地
東京都 中野区 中央1-35-1 毛利ビル2F
最寄駅
中野坂上駅 A1出口 徒歩6分
【中野坂上駅から徒歩6分】わかりやすい説明・丁寧な治療を心がけるナオキ歯科クリニック
※写真はイメージです
※写真はイメージです
※写真はイメージです
出典:ナオキ歯科クリニック
※写真はイメージです
中野坂上駅のA1出口を出て、徒歩で6分の距離にあるのがナオキ歯科クリニックです。毎月1度、木曜日の診療をお休みして土曜日に振り替えております。平日は忙しく通院が困難という方は、土曜日の診療をご利用いただくと便利です。

当院は、小児矯正・成人矯正のどちらにも対応しています。まずは患者様のお悩みや歯について気になる部分などをお聞きし、今後の治療方針について丁寧に説明させていただきます。相談料は無料ですので、矯正について聞きたいことがあるという場合はお気軽にご相談ください。本格的な治療がスタートしたら、定期的に調整を行いながら正しい歯並びを目指していきます。

歯を失ってしまった際に、ご自身やご家族の別な歯を移植する「歯牙移植」も可能です。インプラントやブリッジのように人工的に作られた歯を入れるのではなく、天然の歯を利用するというのが大きな特徴です。親知らずなど、不要な歯があることが条件となりますが、この条件を満たしていれば違和感の少ない、人体にも優しい治療が可能となります。
矯正歯科のこだわりポイント
※写真はイメージです ※写真はイメージです
当院で矯正治療を受ける場合、初診時に患者様のお話を伺い、その後に診療を行います。初診時の相談については無料で行っていますので、気になることがあればまずはご相談ください。診療・検査が終わると結果を基にして、今後の治療方針や矯正にかかる期間、具体的な費用などについてお話をさせていただきます。患者様にご理解・ご納得いただければいよいよ治療開始ということになります。

まずは歯並びを改善するための装置を装着します。装着後は少しずつ歯が動くのを待つことになりますが、その間も定期的な調整や、ブラッシングの確認などを行います。矯正装置を付けている間は歯磨きがしにくくなりますので、ブラッシング確認はとても重要です。お口の状態によってはブラッシング指導も行っています。

歯並びが十分に改善されたら装置を外し、後戻りがないかなどを観察する期間へと移ります。大きな後戻りもなく、しっかりと歯並びが綺麗になったら治療完了という流れです。
医院としての理念・方針
※写真はイメージです ※写真はイメージです
ナオキ歯科クリニックの院長は、幼い頃に歯が悪かったことから自身も歯医者で辛い経験をしてきた一人です。そんな経験から次の4つのポイントを意識しながら日々の診療を行っています。

・できるだけ痛くない無痛治療の実現
・患者様に対し、正しくわかりやすい説明を行う
・基礎治療を丁寧に行う
・再発が少なくなるよう、適切な処置を行う

どれも歯の治療においてはとても重要なことだと考えています。これらを満たした治療を実現するべく、保険診療の範囲内で最先端の器具を導入し、ベストな治療を受けていただけるように取り組んでいます。

また、感染予防にも積極的に取り組んでいます。各種器具は消毒を徹底し、スタッフもマスク着用・手洗いをこまめに行うなど気を付けています。
歯牙移植:自家移植・他家移植の2つの方法があります
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯の抜けてしまった部分に、使われていない別の歯を移植するのが歯牙移植という方法です。ご自身の歯を移植する自家移植と、ご家族・身内の方の歯を移植する他家移植に分けられます。

自家移植では、必要のない親知らずをはじめとした歯を抜き、移植するという仕組みになっています。当院ではこの自家移植を15年にわたって行ってきており、これまで100例以上を治療してきました。歯を移植するという仕組みはインプラントにも共通しています。インプラントの場合は人工的に作られた歯根・歯を用いますが、自家移植はご自身の歯を用います。そのため、より人の体にやさしい方法といえます。

他家移植は、ご家族・身内の方から不要な歯を提供していただき、歯が抜けてしまった部分に移植します。自分の歯ではないため免疫反応が起こり、一生使えるというわけではありません。それでも5年以上は使用できるため、長期間に渡って自分の歯として利用できるのが利点です。
TMJ:顎関節症の治療です
※写真はイメージです ※写真はイメージです
顎関節症になると、口を大きく開けられなくなったり、痛みが出るようになります。また、口を動かした時に顎から音が鳴るのも顎関節症の症状の1つです。こうした症状がある場合は顎関節症の可能性がありますので、早めに医師に相談するようにしましょう。顎関節症は発症から1年くらいまでなら治りやすく、適切に治療を行えばしっかりと改善が狙えます。しかし、時間が経過するほど治りにくくなるとされていて、治療期間も長くなることが予想されます。治療にかかる負担を最小限に抑えるためにも、早めの受診が重要なのです。

噛み合わせが顎関節症の原因になっている場合は、歯科クリニックを受診することで治療を受けられます。全身に問題がある場合などは整体治療が必要になることもあります。どういった治療が良いかを判断するためにも医師の診断が大切です。当院では、患者様に対してわかりやすい説明を心がけています。不安なこと、わからないことなどがあればなんでもお聞きください。
PMTC:お口の中をクリーニングします
※写真はイメージです ※写真はイメージです
PMTCとは、歯科医師・歯科衛生士といったプロによるお口の清掃です。歯ブラシでは取り除けないバイオフィルム(細菌の巣のようなもの)や汚れを除去します。PMTCは予防に欠かせないもので、虫歯や歯周病を治療した後のメンテナンスとしても定期的に行われます。個人差はありますが、1~3カ月ごとに定期的に行うことで効果が高くなり、10年後にはPMTCを行った方が失う歯の本数を0~2本に抑える一方、行わなかった場合は10本以上失う可能性があるとされています。

・歯周病に対するPTC
歯周病にかかった方の口内は歯周病菌が多く免疫力が低い状態です。そのため、歯と歯肉の境目に溜まる歯垢(プラーク)を念入りに除去する必要があります。日常のブラッシングでは取り切れない汚れを取り除き、痛みもなくスッキリとした仕上がりで、歯肉の健康状態も改善されます。

・虫歯に対するPTC
虫歯の場合、専用の機器とフッ素入り研磨剤を用いて歯と歯の間や表面の汚れを丁寧に除去します。使用する器具は柔らかいゴム状で安全性が高く、痛みもなく快適です。仕上げにフッ素を塗布することで虫歯予防効果が向上します。
ホワイトニング:歯の変色を改善します
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯は本来白いものですが、食べ物や飲み物、タバコなどが原因で黄ばむなど変色することがあります。1度変色してしまうと歯磨きではなかなか落とすことができず、お悩みになっている方も多いのではないでしょうか。そんな歯の黄ばみを改善し、白い歯に戻すのがホワイトニングという治療法です。PMTCなど、歯科クリニックでは歯の汚れを落とすための予防ケアが行われますが、このクリーニングもホワイトニングの1つといえます。汚れを落とすことで歯が綺麗になり、白くなる効果も期待できるからです。

歯の白さを取り戻すことを目的として行われるのがオフィスホワイトニングと呼ばれる方法です。専用の薬剤を使って治療を行い、1時間ほどの短時間で白くなる効果が期待できます。通院していただく必要がありますが、時間もかからず手軽なので患者様の負担も最小限です。

歯の黄ばみのせいで人前で口を開けるのが恥ずかしいなど、見た目の問題で悩んでいる方にはホワイトニングがおすすめです。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:30
15:00 ~ 18:30
※月に1度、木曜日を休診し土曜日に振り替えて診察しています 休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ナオキ歯科クリニック
所在地 〒164-0011 東京都 中野区 中央1-35-1 毛利ビル2F
最寄駅 中野坂上駅 A1出口 徒歩6分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 有床義歯 / 顎関節症治療
医院ID 13380
03-5389-5386
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。