brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  名古屋市港区  -  岡田デンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
052-661-1266

岡田デンタルクリニック

所在地
愛知県 名古屋市港区 築盛町102-2
最寄駅
荒子川公園駅 徒歩10分
【荒子川公園駅から徒歩10分】【19時半までの診療に対応】患者様一人ひとりが満足安心できる歯科医院を目指す岡田デンタルクリニック
①クリニック外観②診療室③クリニック入口
①クリニック外観②診療室③クリニック入口
①クリニック外観②診療室③クリニック入口
出典:岡田デンタルクリニック
①クリニック外観②診療室③クリニック入口
岡田デンタルクリニックは、名古屋市にある地域密着型の歯科医院です。最寄りの荒子川公園から徒歩10分の場所にあり駐車場も完備しているため、電車でもお車でも通院しやすい環境が整っています。平日は19時30分まで診療を行っており、お仕事や学校帰りにも無理なく通って頂けます。

診療内容は一般歯科や小児歯科、歯科口腔外科に加え、インプラント、ホワイトニング、審美歯科など幅広く対応しています。患者様一人ひとりのお悩みやご希望に寄り添い、より良い治療を提供することを心掛けています。

岡田デンタルクリニックではインフォームドコンセントを重視し、治療内容や予防策について丁寧に説明したうえで、患者様にご納得頂いてから治療を進めます。また「いつまでも美味しく食事ができること」「いつまでも自信のある笑顔で過ごせること」を大切にし、信頼できるかかりつけ歯科医として地域の皆様に寄り添った診療を行っています。

安心して通える歯科医院をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。
インプラント治療のこだわりポイント
※写真はイメージです ※写真はイメージです
インプラントとは英語で「implant(差し込む・移植する)」を意味し、医学的には「人工歯根を顎の骨に埋め込みしっかりと固定する治療法」を指します。歯が抜けてしまった部分に人工の歯根を植え込みその上に人工歯を装着することで、本来の噛む力や見た目を回復させることが可能です。

岡田デンタルクリニックでは基本的に1回の手術(インプラント植立術)のみで対応し、約2〜3ヶ月後には人工歯(上部構造)を装着できます。現在では2回に分けて手術を行う歯科医院も多い中、岡田デンタルクリニックでは患者様の負担をできるだけ軽減する方法を採用しています。

治療を始める前にはしっかりと患者様のお話を伺い、診査・診断のうえで最適な治療計画をご提案いたします。治療内容や期間、費用なども丁寧にご説明いたします。

また、他院で行ったインプラントにトラブルがあった場合(抜けた・欠けた・噛み合わせが悪いなど)にも、セカンドオピニオンとしてご相談をお受けしています。お困りのことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針
※写真はイメージです ※写真はイメージです
岡田デンタルクリニックでは「いつまでも美味しく食事を楽しめるように、そして素敵な笑顔を長く保てるように」を願い、すべての患者様が安心して通える満足度の高い歯科医院を目指しています。
院長について
▽略歴
1994年愛知学院大学歯学部歯学科 卒業
1994年~1995年愛知学院大学歯学部口腔外科第二講座 入局
1995年大垣市民病院麻酔科 勤務
1995年~1999年東海産業医療団 中央病院 歯科口腔外科 勤務
1999年~2001年稲沢市民病院 歯科口腔外科 勤務
2001年~2004年伊藤歯科勤務
2004年~岡田デンタルクリニック開院
子どもの成長に合わせた無理のない治療を行う小児歯科
※写真はイメージです ※写真はイメージです
お子様にとって歯科医院での虫歯治療は「怖い」「痛い」といった不安やストレスを感じやすい体験です。だからこそ岡田デンタルクリニックでは、単に虫歯を削って治すという作業にとどまらずお子様一人ひとりの年齢や性格、心の発達や身体の成長段階に応じて無理のない丁寧な対応を大切にしています。歯科治療を通じて、お子様が少しずつ歯医者さんに慣れ安心して通えるようにすることも歯科の役目の一つと考えています。

また虫歯の治療だけでなく、虫歯にならないための「予防」にも力を入れています。たとえばお子様の年齢や発達に応じた正しいブラッシングの方法を伝えたり、ご家庭での仕上げ磨きのコツを保護者の方にアドバイスしたりします。さらに歯の表面を強化し虫歯を防ぐ効果があるフッ素塗布も定期的に行い、お口の健康を維持できるようサポートしています。

小児歯科における最も大きな目標は、「自分の歯で一生を過ごせること」です。幼少期から適切なケアと予防を行うことで丈夫で健康な永久歯が育ちやすくなり、将来の虫歯リスクも軽減されます。歯科医院での継続的なケアに加え日々の生活の中での予防習慣を育てることが、健やかな口内環境の形成につながります。岡田デンタルクリニックでは、お子様とご家族に寄り添いながら、生涯にわたる歯の健康を支えます。
早期治療と継続的なケアが重要な歯周病
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯周病は、歯を支える歯ぐきや骨が細菌により侵されてしまう病気です。初期段階では「歯肉炎」と呼ばれ、歯ぐきに軽い炎症が起こるだけですが放置すると進行し、歯槽骨が溶け始めることで歯周病となり歯がぐらつくようになります。このような状態になると治療が難しくなってしまうため、できるだけ早い段階で対処することが大切です。

歯周病の原因となるのは、お口の中に残った食べかすなどを栄養源に増える細菌がつくるプラーク(歯垢)です。プラークは歯の表面や歯と歯ぐきの境目、奥歯の噛み合わせ部分などにたまりやすく取り除かないと歯石となり、歯ぐきや骨に炎症を起こします。このため、毎日の丁寧なブラッシングが非常に重要になります。

治療ではまず歯石やプラークを取り除くクリーニングを行い、口腔内の状態を改善します。ただし治療を受けただけでは完治したとはいえません。症状が落ち着いた後も、毎日のセルフケアと歯科医院での定期的なメンテナンスを継続しなければ再発のリスクがあります。歯周病を防ぐには、長期的な予防と管理が欠かせません。健康な歯を守るため、早期治療と継続的なケアを心がけましょう。
PMTCを用いた予防治療を実践
※写真はイメージです ※写真はイメージです
これまでの歯科治療は、虫歯や歯周病になってから治療を行う「対処療法」が中心でした。虫歯になった部分を削って詰めたり、かぶせ物で補ったりする方法が一般的でしたが一度治療を施した歯が再び虫歯になったり、高価な材料を使っても歯周病で抜けてしまうなどのケースも少なくありません。

岡田デンタルクリニックではこうした繰り返しの治療を防ぐために、病気の原因に着目した「予防歯科」に力を入れています。毎日の歯磨きはもちろん大切ですが、ご自身のケアだけでは磨き残しが出やすく、歯と歯の間や奥歯などの届きにくい部分には歯垢が残ってしまうことがあります。そこで岡田デンタルクリニックでは、専門的なクリーニングである「PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)」を取り入れ、日常のケアでは落としきれない汚れをしっかりと除去します。

PMTCは専用の機器を使って歯の表面や歯間などを丁寧に清掃し、虫歯や歯周病の予防に大きな効果があります。またタバコのヤニなどの着色除去にも効果があり、短時間で清潔感のある口元に整えることが可能です。

岡田デンタルクリニックでは削る治療だけでなくどうすれば病気を防げるのかを丁寧に伝え、患者様の健康なお口を長く守るお手伝いをしています。
自宅で気軽に続けられるホームホワイトニングを提案
※写真はイメージです ※写真はイメージです
ホワイトニングは歯の内部に蓄積された色素を専用の薬剤で分解・漂白し、自然な白さを取り戻すための治療法です。毎日の歯磨きをしっかり行っていても、コーヒーやワイン、加齢などの影響で歯は徐々に黄ばみます。こうした着色汚れはセルフケアでは落としきれないため、歯科でのホワイトニングが有効です。

近年はホワイトニングがより身近な存在になり、若い方からご年配の方まで幅広い年代が利用されています。岡田デンタルクリニックでは、ご自宅で手軽に実践できる「ホームホワイトニング」を提案しています。まず医院で口腔内を確認し、患者様専用のマウスピースを作成します。ホワイトニングジェルを注いだそのマウスピースを就寝時に装着して頂き、約1ヶ月間継続することで自然な美白効果が期待できます。

治療開始前にはプロによる歯のクリーニングを行い、必要に応じて途中経過をチェックすることでより高い効果が得られます。ご自宅でのケアと歯科でのフォローを組み合わせることで負担の少ない美しい口元づくりをサポートします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
15:00 ~ 19:30
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 岡田デンタルクリニック
所在地 〒455-0057 愛知県 名古屋市港区 築盛町102-2
最寄駅 荒子川公園駅 徒歩10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療
医院ID 13234
052-661-1266
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。