brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  豊島区  -  小林デンタルオフィス
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5944-8449

小林デンタルオフィス

所在地
東京都 豊島区 池袋本町1-15-19 池袋本町公園レジデンス1F
最寄駅
北池袋駅 徒歩5分
【北池袋駅より徒歩5分】完全個室の診療室で診療する小林デンタルオフィス
①診療室②院長③看板
①診療室②院長③看板
①診療室②院長③看板
出典:小林デンタルオフィス
①診療室②院長③看板
小林デンタルオフィスは、東武東上線北池袋駅より徒歩5分、JR池袋駅より徒歩15分にある歯科医院です。10年後、20年後も自分の歯で食事ができるような治療と予防に取り組んでいます。

当院には3つの大きな特徴があります。
1. 完全個室での診療
当院では、患者様1人の診療時間に確保しているのは60分です。完全個室にて、良質な治療を提供するためコミュニケーションをとります。病状や治療計画、治療方法など、納得していただけるまで説明し、小さな疑問にも答えます。

2. マイクロスコープを使用
マイクロスコープは、根幹治療や歯周病治療、審美歯科などさまざまな治療で威力を発揮します。当院では、最大17倍の高倍率で精密な治療を行います。肉眼では見えにくい部分であっても、最小限に削るよう努めています。

3. 地域密着型診療
開業から虫歯や歯周病に悩む方、歯を失ってしまった方など、多くの患者様と接してきました。常に患者様目線での治療を心がけており、多くの患者様が笑顔で帰路に着けるよう日々研鑽を積んでいます。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
1本でも多く歯を残しましょう 1本でも多く歯を残しましょう
予防歯科とは、口の中を健康に維持することで、虫歯や歯周病などの病気を未然に防ぐための治療です。当院では定期検診を行い、病気の早期発見・早期治療を目指しています。

多くの人が毎日歯磨きをしていると思います。しかし、毎日歯磨きしていても虫歯や歯周病になる人が多いです。それは、歯磨きだけでは汚れを取り除けていないのが原因です。

丁寧にしっかり磨いている方でも、汚れが60%程度、フロスを使用しても85%程度しか汚れを落とせていません。そうなると、汚れが蓄積されていき、虫歯や歯周病の細菌が増殖するのです。

歯科医院には、セルフケアでは取り除けていない歯垢や歯石を除去する専門の器具が揃っています。定期的に歯科医師にチェックしてもらうのがおすすめです。歯のプロフェッショナルに、歯の汚れを落として健康に保ちましょう。

・PMTC
歯科医師や歯科衛生士が、歯科医院にて専門の器具を使って行う歯の清掃をPMTCと呼びます。歯磨きでは落せない歯石や着色汚れを落とす施術です。

矯正中の方やブリッジ、被せ物など、汚れが溜まりやすい方だけでなく、毎日きちんと歯磨きしている方にも定期的にPMTCを行うことが理想的です。

・スケーリング
スケーラーと呼ばれる歯科用器具を使い、歯石や歯垢を取り除く方法がスケーリングです。スケーラーにはさまざまな種類があり、お口の状態に合わせて使い分けます。
医院としての理念・方針
健康な歯にしていきましょう 健康な歯にしていきましょう
毎日正しいブラッシングができていれば、歯のトラブルはほぼ防ぐことができます。しかし、多くの人は、正しいブラッシング方法を知らないため、汚れが蓄積していき虫歯や歯周病になってしまいます。

これは、皆さんが悪いわけではなく、ブラッシング方法を教えてもらっていなかったことが原因です。だとしても、歯科医院に歯磨き方法を聞きに来る方はいません。

また、治療が終わった後もブラッシングができていないと、再発や他の歯が虫歯になるかもしれません。

当院は開院してから20年以上経ちますが、ずっと患者様のニーズに合わせた高いクオリティの治療を提供しております。

健康な歯になるよう治療と予防に取り組んでおりますので、お気軽にご相談ください。
院長について
院長の小林 俊之
院長の小林 俊之
ホワイトニング
仕上がりが自然です 仕上がりが自然です
歯を削らずに白くする治療がホワイトニングです。歯の表面に角材を塗布して、歯の色素を分解して白くしていきます。薬剤によって歯が傷つく、軟化するということはありません。多くの研究機関により、ホワイトニングの安全性が確認されております。

歯が白くきれいなだけで、清潔感や若さ、知性などのイメージを与えられます。歯の黄ばみが気になってきた方はご相談ください。当院では、自宅で手軽にできるホームホワイトニングを中心にご提供しています。

・ホームホワイトニング
歯科医院で自分用のマウスピースを製作し、薬剤を塗って自宅で行うのがホームホワイトニングです。1~2週間程度で白さを実感でき、半年~1年程度は白さを維持できます。そのため、通院が難しい会社員に人気です。

白くなってくると、少しの着色も気になってくる人もいます。長く装着をするなど、やりすぎには気をつけましょう。

・オフィスホワイトニング
歯科医院で施術を行うのがオフィスホワイトニングです。高濃度の薬剤を塗布して、レーザーを照射して歯を白くしていきます。1回でも白さを実感できるメリットがある一方、痛みを感じる方やしみる方もいます。
インレー&クラウン
インレー(詰め物)とクラウン(被せ物) インレー(詰め物)とクラウン(被せ物)
インレー(詰め物)とクラウン(被せ物)の素材には種類があり、メリットとデメリットがあります。当院では、患者様の歯の状態や生活スタイルなどに合わせて素材を提案し、選択していただきます。

・コンポジットレジン
歯科用のプラスチックのような素材で、虫歯だけでなく欠損した歯にも使用します。すきっ歯の隙間を埋める、金属の素材と交換するなど利便性が高い素材です。

・硬質レジン前装冠
裏側は金属、前から見ると歯に馴染むプラスチックなので、前歯の虫歯や欠損に適しています。ただ、経年劣化により変色や擦り減るケースがあります。

・パラジウム合金
12%金銀パラジウム合金を使用している素材です。保険適用は「ニッケルクロム合金」「金銀パラジウム合金」「銀合金」などから選択できます。金属でできているので強度は高いですが、審美性は低いです。

・オールセラミック
最も天然歯に近い素材で、セラミックのみで作られます。汚れない、変色しない、金属アレルギーもないという健康的にも審美性にも優れています。

・メタルセラミック
外側がセラミック、内側が金属で作る人工歯です。金属の特徴である高い強度とセラミックの審美性が兼ね備えられています。

・オールジルコニア
全てがジルコニアでつくる人工歯です。人工ダイヤモンドとも呼ばれ、強度が高いもののセラミックよりは透明感に劣るので、奥歯に適しています。
根管治療
マイクロスコープも使用します マイクロスコープも使用します
根管治療は、歯の神経が通っている管を良い状態にする治療です。1本の歯には細い神経が走っているため、簡単な治療ではありません。このような複雑になっている歯の中にいる細菌を取り除き、神経が通っていた管を密閉します。

歯の神経は、針のように細く肉眼で確認するのが難しいです。従来、見えにくい部分の治療は、歯科医師の経験による勘で行っていました。そのため、治療した部分が悪化するなどのトラブルもありました。

当院では、そのようなトラブルが起きないように、高倍率のマイクロスコープを導入しています。マイクロスコープを使うことで、肉眼では見えにくい部分も精密な根管治療が可能となり、難しい症例にも対応できるようになりました。

似たような症状であっても、お口の中の環境は一人ひとり違います。歯を残せるのか、抜歯が必要なのか判断していきます。根管治療ができない程虫歯が進行している、歯の根にひびが入っているなど、周囲の歯に影響がある場合は抜歯します。

ただし、当院ではお口の状態や生活習慣、将来などを考慮した上で判断し、患者様にしっかり説明しますのでご安心ください。
歯周病
セルフケアが重要です セルフケアが重要です
歯周病は、最近の感染により歯肉やその周りの組織に起こる疾患です。歯周ポケットの汚れをしっかり除去しないと、多くの細菌がそこに溜まっていきます。溜まった細菌で歯肉が炎症してしまいます。

さらに、歯周病は生活習慣病のひとつといわれています。歯肉が炎症して出血すると、そこから歯周病菌が全身に巡って、脳梗塞や心筋梗塞などのリスクを高めてしまうので注意しましょう。

最近は、お口の健康が全身の健康に影響するとがわかってきています。楽観的にせず、しっかり歯周病予防や進行を止めるケアに取り組みましょう。そうすることで、体の健康維持にもつながります。

歯周病の基本治療は、プラークコントロールです。この治療には、セルフケアとプロフェッショナルケアがあります。重要なのは、ご自身で行うセルフケアです。歯磨きのスキルアップをして、歯周病の進行を止めましょう。

歯科医院での治療だけでは一時的なケアとなり、プラークがすぐに溜まってくるので、歯周病の進行は止められません。セルフケアができている上で、歯科医院で行うプロフェッショナルケアが効果を発揮します。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
13:00 ~ 18:00
13:00 ~ 16:00
休診日:木曜・日曜・祝日 ※土曜日が祝日の場合、午後の診療は休みです。
アクセスマップ
基本情報
医院名 小林デンタルオフィス
所在地 〒170-0011 東京都 豊島区 池袋本町1-15-19 池袋本町公園レジデンス1F
最寄駅 北池袋駅 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 13193
03-5944-8449
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。