brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  豊島区  -  ごうけ歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3984-0076

ごうけ歯科クリニック

得意治療: 有床義歯
所在地
東京都 豊島区 池袋2-65-15 成田ハイツ2F
最寄駅
下板橋駅 南口 徒歩30秒
【下板橋駅南口より徒歩30秒】月・水・金曜日は20時まで診療するごうけ歯科クリニック
①外観②受付③待合スペース
①外観②受付③待合スペース
①外観②受付③待合スペース
出典:ごうけ歯科クリニック
①外観②受付③待合スペース
ごうけ歯科クリニックは、下板橋駅南口より徒歩30秒にあります。アクセスの良さはもちろん、月・水・金曜日は20時まで診療しているので、通院しやすいことが特徴です。

一般歯科・予防歯科・審美歯科・口腔外科・インプラント・再生療法の診療を行っており、特に大学研究生時代より26年間携わった入れ歯の分野が得意です。

また、再生治療にも力を入れております。入れ歯の患者様の多くが、もっと早く歯の大切さを知っていたら良かったと言います。そのため、少しでも長く自分の歯を残し、食事や会話を楽しんでほしいからです。

お口の中の病気はさまざまな要因が重なり合い、さまざまな病気を持つ患者様が通院しています。当クリニック院長は在宅訪問診療の経験が25年あり、人の体全体を診ることに注力した治療を提供しています。

診療は患者様の健康状態の把握から始まり、治療後も予防歯科・トリートメント・メンテナンスを行う流れです。ここだけ治すというような治療は行いません。
有床義歯のこだわりポイント
院長の得意分野は入れ歯です 院長の得意分野は入れ歯です
当クリニックの院長は、大学研究生時代から義歯に携わってきており、入れ歯は得意分野です。歯を失ってしまった場合には、入れ歯・ブリッジ・インプラントからご希望に合わせて歯を補う治療を行います。

当クリニックでは、保険適用の入れ歯からご希望に合わせた自由診療の入れ歯まで選択できます。いくつかの入れ歯の種類をご紹介しますので、参考にしてください。入れ歯を製作する際は、よく相談して詳しくご説明してから治療していきましょう。

また、入れ歯が完成したら終わりではありません。徐々に入れ歯が合わなくなってきたなどの不調が起こるケースがあります。定期的に健診とメンテナンスをして快適な生活を送りましょう。

・アタッチメントデンチャー
マグネット義歯とも呼ばれ、土台となる歯根に磁石を組み込みます。入れ歯にも特殊な磁石を組み込み装着する方法です。入れ歯の安定感が良く、通常の入れ歯よりもしっかり噛めることが特徴です。

ただし、歯の根を残して治療するため、虫歯や歯周病のリスクがあります。しっかりセルフケアすることが大切です。また、MRI検査の際は入れ歯を外してください。

・ノンクラスプデンチャー
部分入れ歯ですが金属のバネがなく、スーパーポリアミドというプラスティック系のナイロンでつくられています。歯肉の色に近いので、入れ歯を入れているように見えないのが特徴です。
医院としての理念・方針
自分の歯を大切にしてください 自分の歯を大切にしてください
人の体全体を診る
お口の中の病気は、さまざまな要因が重なり合っています。院長は、25年間訪問診療にて培った経験から、お口だけでなく体全体を診ることを第一に考えて診療しています。

診療をコーディネート
当クリニックの診療は、患者様の健康状態を把握することから始まります。治療後には、予防歯科・トリートメント・メンテナンスを行うという流れです。ここだけ治すというような治療は行っておりません。

再生治療
院長は大学研究生時代より26年携わった入れ歯(義歯)を得意としております。また、再生治療に力を入れております。もっと早くから歯を大切にしておけばよかったと入れ歯の患者様からの声が多く、皆様にできるだけ長く自分の歯で生活してほしいからです。
院長について
院長の郷家 嘉一
院長の郷家 嘉一
再生治療
自分の歯を大切にしましょう 自分の歯を大切にしましょう
当院では、再生治療に力を入れております。後悔しないためにも、できる限り自分の歯を残しましょう。当クリニックの再生治療をご紹介します。

・自家歯牙移植
お口の中で機能していない、顎に埋まっている親知らずを移植する治療です。部分入れ歯やブリッジで治療するのも良いですが、自分の歯で噛めることで食べ物の制限がなく、装着時のストレスもありません。

ただし、治療を行うには条件があります。移植する歯(主に親知らず)があること、歯や歯根の形やサイズが合っていることなど、さまざまな条件があるのでご相談ください。

・歯周再生医療
歯周病により歯の周りの歯肉や骨が欠損している部位を再生する治療法です。自分の骨の一部と人工骨アパタイトを利用し、人工の膜で覆って骨を再生します。

歯周病の治療を行っても改善せず、トラブルが起こる可能性があるときに適用します。エムドゲインゲルという歯周組織再生の材料を用いて欠損部分に塗布し、再生させる方法です。
予防歯科
さまざまな予防があります さまざまな予防があります
歯の予防といっても、さまざまものがあります。
・口臭予防
口臭は磨き残しなどの食べかすによる口臭、虫歯や歯周病などによる口臭など、さまざまな要因が考えられます。まずは歯石除去、虫歯や歯周病がある時は処置を行います。そして、ブラッシングや歯間ブラシ、フロスなどの指導をしますので身につけましょう。

舌苔用ブラシ・デンタルリンス・歯磨き剤などのケア方法もあり、口臭の原因に合わせてしっかりケアしていきましょう。

・クリーニング
歯磨きでは落せない歯石、コーヒーや紅茶などによる着色、タバコのヤニを除去します。お口がスッキリするだけでなく、虫歯や歯周病の最近の繁殖を抑えられるので、予防ができます。

・メンテナンス
治療が終わっても、お口の中の環境を維持するため、リスクが低い患者様には6ヶ月に1度のメンテナンスを行います。リスクの高い患者様は、1~3ヶ月に1度のメンテナンスを推奨しております。

メンテナンスでは検査を行い、歯石除去やPMTCをする流れです。せっかく環境が良くなったお口なので、定期的にメンテナンスをして予防しましょう。

・マウスガード
ボクシングやラグビーなどの激しいスポーツにより歯、顎、顎関節、脳しんとうなどを予防するための装置です。自分に合ったものを製作できます。
炭酸水素塩ホワイトニング
ホームホワイトニングもあります ホームホワイトニングもあります
当クリニックでは、炭酸水素塩ホワイトニングを提供しております。歯の着色汚れが気になっている方は、ぜひお問い合わせください。

・薬事許可を取得
国内で、わずか5種類しかない薬事承認を取得した薬剤で行うホワイトニングです。この炭酸水素塩ホワイトニングのシステムは特許を取得しており、高い効果を期待できます。

・症例実績
炭酸水素塩ホワイトニングは、130万件以上の症例実績と91.3%の高い満足度(2021年調べ)があります。多くの方が満足しているホワイトニングです。

また、ホームホワイトニングもご用意しており、自宅にて好きなタイミングで行えます。当クリニックにて患者様専用のマウスピースを製作し、薬剤とともにお渡しする流れです。その後は、ご自宅で装着してホワイトニングしてください。

歯が白くなると、会話や笑顔に自信が持てます。どちらにもメリットとデメリットがあります。詳しくご説明しますので、自分に合ったホワイトニングを選択してください。

また、ホワイトニングを行う際ははじめに健診を行い、必要があれば治療を行います。クリーニングをして、お口の中を清潔な環境にしてから施術を始めます。
炭酸ガスレーザー
レーザー治療も行っています レーザー治療も行っています
当クリニックでは炭酸ガスレーザーを導入し、さまざまな治療に用いています。痛みを軽減する、止血の効果、周囲の組織へのダメージが少ないので治りが早いことが特徴です。

炭酸ガスレーザーは、歯や歯肉を切開する、凝固させる、蒸散させるときに使用する医療用レーザーです。主に、歯周病治療や口腔外科手術にて使用します。

・歯周病治療
歯石の除去や歯周ポケットの縮小、歯肉の炎症を抑える際に利用します。

・口腔外科手術
止血効果や殺菌効果もあるため、抜歯などの口腔外科にも適しています。

・口内炎
唇裂やお口の粘膜の病気などに利用します。

・知覚過敏
力を入れて歯を磨く、歯肉の衰えなどが原因と考えられます。歯の神経を鎮静化できるので、知覚過敏の治療にも適しています。

・歯茎の黒ずみ
喫煙などにより黒ずんでしまった歯茎に照射することで、色素を除去できます。健康的なピンク色の歯茎に導きます。

歯科治療でのレーザー治療は、意外と歴史が古いです。50年以上前からの資料があるものの、実際の活用は遅れていました。最近はレーザーの研究も進み、レーザー治療を取り入れる歯科医院も増えています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 20:00
10:00 ~ 15:00
09:00 ~ 12:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ごうけ歯科クリニック
所在地 〒171-0014 東京都 豊島区 池袋2-65-15 成田ハイツ2F
最寄駅 下板橋駅 南口 徒歩30秒
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 13184
03-3984-0076
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。