brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  知多市  -  たつみがおか歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0562-35-5300

たつみがおか歯科

得意治療: 有床義歯
所在地
愛知県 知多市 巽が丘4-132
最寄駅
巽ヶ丘駅 西出口 徒歩2分
【巽ヶ丘駅 徒歩2分】天然歯を守る診療に注力するたつみがおか歯科
①受付②診療室③お気軽にご相談ください
①受付②診療室③お気軽にご相談ください
①受付②診療室③お気軽にご相談ください
出典:たつみがおか歯科
①受付②診療室③お気軽にご相談ください
たつみがおか歯科は、愛知県知多市にある歯科クリニックで、名鉄巽ヶ丘駅から徒歩2分と通院に便利な立地にあります。駐車場も完備されており、電車でも車でも通いやすい環境が整っています。平日に加えて土曜日も診療しているため、平日忙しい方にも利用しやすい体制です。

診療では「患者様の大切な天然歯をできる限り守ること」を大切にしており、一般的な虫歯や歯周病の治療に加えて、予防歯科や入れ歯の調整、かみ合わせの改善、根管治療など幅広く対応しています。お口全体のバランスを重視し、噛み合わせが原因となる不調にも配慮した診査・診断を行い、必要に応じて複数の治療法を組み合わせた計画を提案しています。

治療にあたっては、年齢や生活背景を考慮しながらわかりやすい説明を心がけ、納得いただいたうえで進める方針です。根の治療や外科的処置まで対応できる体制を整えており、地域の方々が安心して相談できる身近な歯科医院として、誠実な診療を提供しています。
有床義歯のこだわりポイント
患者様に合わせたアプローチで快適な入れ歯づくりを行っています 患者様に合わせたアプローチで快適な入れ歯づくりを行っています
歯を失った際の治療法には「ブリッジ」「インプラント」「入れ歯(義歯)」の3つが代表的に挙げられます。入れ歯は高齢の方が使うものという印象を持たれがちですが、実際には年齢を問わず噛む力や会話のしやすさを取り戻すために有効な選択肢のひとつです。

人工の歯を装着することで、噛む・話すといった口の機能を補い、しっかり噛めるようになることで表情が明るくなったり食事を楽しめるようになったりと、生活全体に良い影響をもたらします。

たつみがおか歯科では、まず現在使用している入れ歯を骨格や噛み合わせに合わせて少しずつ調整し、快適に使える状態へ導く方針を取っています。その後、その形状をもとに精密な入れ歯を製作することで、より自然で使いやすい状態を目指しています。

治療には数か月から半年以上を要することもありますが、患者様一人ひとりに合わせた丁寧な対応で、長期的に快適に使える入れ歯の提供に取り組んでいる点が特徴です。
医院としての理念・方針
最適な治療を提供することを大切にしています 最適な治療を提供することを大切にしています
たつみがおか歯科では生まれ持ったご自身の歯をできる限り長く保てるよう、最適な治療を提供することを大切にしています。根管治療や入れ歯、咬み合わせの調整を中心に、現在のお口の状態を丁寧に検査・診断したうえで患者様のご要望をしっかり伺い、十分にご理解・ご納得頂ける治療計画を一緒に作成していきます。
院長について
▽略歴
愛知学院大学歯学部卒業
噛み合わせの改善で患者様が健康な毎日を送れるようサポート
患者様が健康な毎日を送れるようサポートしています 患者様が健康な毎日を送れるようサポートしています
たつみがおか歯科では虫歯や歯周病などの一般治療に加え、噛み合わせの調整にも力を入れています。噛み合わせは歯1本だけでなく上下左右の歯列全体、さらに顎関節とも連動しており、見た目に整っていても実際にはズレが生じている場合があります。このようなズレは歯や顎への負担となり、頭痛や肩こり、姿勢の乱れなど全身に悪影響を及ぼすこともあるため、適切な治療が重要です。

たつみがおか歯科では単に歯を削って調整するのではなく、まず顎の動きや骨格のバランスを確認し、どの歯が先に当たるのか、またどのようなズレがあるのかを丁寧に調べます。さらに咬合器という専用の器械を用いて、患者様の噛み合わせを再現した模型を作成します。これにより口の中を見るだけでは気づけない問題点を把握し、より正確な診断が可能になります。

治療方法はわずかな調整で済むケースから被せ物や詰め物の作り直し、矯正治療、場合によっては抜歯が必要なケースまでさまざまです。これらを踏まえた上で患者様との丁寧なカウンセリングを行い、納得頂ける治療計画を立案してから治療を開始します。

たつみがおか歯科では噛み合わせの改善を通じて、患者様が快適で健康な毎日を送れるようサポートしています。
精密で信頼性の高い根管治療を実施
「1本の歯を守る」ことに真摯に取り組んでいます 「1本の歯を守る」ことに真摯に取り組んでいます
根管治療(歯内療法)は虫歯や外傷などで歯の神経や血管が細菌に感染・損傷した際に行う治療で、歯の内部から感染部分を取り除き、根の中を洗浄・消毒した後に薬剤で密封することで歯を抜かずに残すことを目的としています。進行すると歯根の周囲に膿が溜まったり強い痛み、発熱などの全身症状を引き起こすこともあります。

たつみがおか歯科では天然歯の保存を第一に考え、「1本の歯を守る」ことに真摯に取り組んでいます。症状を正確に診断して適切な処置を行うことで、再発や抜歯のリスクを軽減し、歯の寿命を最大限に延ばす治療を提供しています。

治療には高度な技術と精密な設備が必要であり、たつみがおか歯科では経験豊富な院長が担当します。院長は根管治療の専門性を高めるため、日々研修や勉強会で知識をアップデートしています。また治療は可能な限り保険適用内で行い、費用面でも患者様の負担を抑えた丁寧な対応を心がけています。

さらにマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)や歯科用CTを導入し、目視できない根管の細部まで確認しながら正確な治療を行います。これにより感染源を確実に除去し、再治療のリスクも低減します。精密で信頼性の高い根管治療で、患者様の歯をできる限り守ることを目指しています。
患者様のライフスタイルや症状に合わせたマウスピースを提供
※写真はイメージです ※写真はイメージです
たつみがおか歯科ではスポーツ時の衝撃から歯を守るスポーツマウスピースや、歯ぎしり・食いしばり対策、いびきや睡眠時無呼吸症候群の軽減を目的としたマウスピース治療を行っています。すべて患者様一人ひとりの口に合わせたオーダーメイドで作製し、快適な装着感と高い保護性能を両立しています。

スポーツマウスピースは、格闘技やラグビーなど接触の多いスポーツでの歯の破折や顎のケガを防ぎます。さらに頭部への衝撃をやわらげ、脳震とうのリスクを軽減する効果も報告されています。たつみがおか歯科では精密な歯型と噛み合わせのチェックを行い、ズレにくく違和感のないマウスピースを提供しています。

またナイトガードは睡眠中の歯ぎしりや食いしばりを緩和し、歯や顎関節へのダメージを防ぐためのマウスピースです。薄く透明な装置を上顎に装着するタイプが一般的で、知覚過敏や歯周病、顎関節症の予防・緩和にも効果的です。

ナイトガードは上下の歯型と噛み合わせをもとに製作し、症状のある場合は保険診療の対象となることもあります。歯がすり減っている、割れている、顎が痛むなどの兆候がある方は、ぜひご相談ください。

患者様のライフスタイルや症状に合わせたマウスピースで、お口の健康をしっかり守ります。
楽しく通える環境づくりを心がける小児歯科
※写真はイメージです ※写真はイメージです
お子様の虫歯治療は大人と比べてさまざまな面で難しいことが多く、治療に対して強い不安や恐怖心を抱くこともあります。そのため、たつみがおか歯科では「虫歯を作らないこと」と「早期に発見すること」を最も大切に考えて診療にあたっています。日頃からの予防ケアをしっかり行い、定期的なチェックによって虫歯の芽を早期に見つけて対処することで治療の負担を最小限に抑えることができます。

万が一虫歯ができてしまった場合でもただ治すだけでなく、今後どのように永久歯が生えてくるかといった成長段階を十分に考慮したうえで、将来に悪影響が出ないように丁寧に治療を進めてまいります。

また、たつみがおか歯科ではお子様に「歯医者さんは怖いところ」というイメージを持たせないよう、まずは歯科医院という場所に慣れてもらうことからスタートします。無理に治療を進めずやさしく丁寧な対応で少しずつ恐怖心を取り除き、楽しく通える環境づくりを心がけています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
14:30 ~ 18:30
09:00 ~ 14:00
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 たつみがおか歯科
所在地 〒478-0012 愛知県 知多市 巽が丘4-132
最寄駅 巽ヶ丘駅 西出口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療
医院ID 12971
0562-35-5300
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。