brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  文京区  -  山口歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5395-5553

山口歯科医院

得意治療: 予防治療
特徴: 自由診療
所在地
東京都 文京区 音羽1-17-13
最寄駅
護国寺駅 6番出口 徒歩2分
【日本歯科補綴学会認定医 在籍】予防に重点を置く 山口歯科医院
※写真はイメージです
※写真はイメージです
※写真はイメージです
出典:山口歯科医院
※写真はイメージです
山口歯科医院は、護国寺駅の6番出口を出て徒歩2分というアクセスの良さが特徴の歯科医院です。土曜診療も行っているため、お仕事や学校で忙しい毎日を送っている方も通院しやすくなっています。

山口歯科医院では予防を大切にしていて、PMTCと呼ばれるプロの手による歯のクリーニングを行っています。歯の表面に付着した歯垢・歯石を除去するための清掃のことを指します。歯垢や歯石を落とすことで虫歯や歯周病を防ぎ、健康なお口を維持できるようになるためおすすめです。お口の中が綺麗になるため口臭予防の効果も期待できます。

このほか、入れ歯治療も得意分野の1つです。日本補綴歯科学会認定医が在籍しており、質の高い入れ歯を作成してもらえます。入れ歯はお口に合ったものでないと毎日の食事も不便になってしまいます。快適に食事を摂るためにもぴったりフィットする入れ歯を作る必要があります。入れ歯のことでお悩みの場合は、専門医に相談してみましょう。
予防治療のこだわりポイント
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯のクリーニングとは、虫歯や歯周病、口臭の原因となる歯垢や歯石を除去し、口腔内を健康に保つための処置です。日々の飲食によって、コーヒーや紅茶、ウーロン茶、タバコなどの嗜好品が歯に着色し、汚れが蓄積されていきます。これらの汚れは通常の歯磨きでは完全に落としきれず、放置すると歯の美しさだけでなく、健康にも影響を及ぼします。

クリーニングを行うことで歯の表面の着色汚れが落ち、本来の白さを取り戻すことが可能です。また、クリーニング後にホワイトニングを併用することで、さらに明るく美しい歯を目指すことができます。

山口歯科医院では、EMS社の最新機器を使用し、従来の超音波スケーラーよりも低振動・低刺激で、快適なクリーニングを実現しています。エアフロー技術により、歯の表面に付着したバイオフィルムを短時間で除去し、歯磨きでは届きにくい歯周ポケットのプラークまで効果的に取り除きます。通常のチェアに搭載されているスケーラーとは異なり、高い洗浄力と爽快感が得られるのが特徴です。
医院としての理念・方針
※写真はイメージです ※写真はイメージです
山口歯科医院は、患者様が快適に、そしてリラックスして治療を受けられる環境をしっかりと整えています。診療室のユニットは3台それぞれが区切られており、プライバシーが十分に保護されています。

また、患者様からの要望にしっかりと応えられるよう、患者様とのコミュニケーションも重視しているのが特徴です。

治療では口腔内カメラを活用してお口の中を撮影し、患者様にお口の状態をチェックしてもらうようにも心がけています。
院長について
▽略歴
1982年 日本大学歯学部卒業
1983年 日本大学大学院歯学部研究科 入学 歯科臨床系
1987年 日本大学大学院歯学部研究科 卒業 歯科臨床系
1987年 日本大学歯科病院歯学部助手
1987年 新宿早稲田にて山口歯科医院 開院
2001年 文京区音羽にて山口歯科医院 開院
入れ歯:日本補綴歯科学会認定医が治療を担当します
※写真はイメージです ※写真はイメージです
誰しもできるだけ自分の歯を維持したいと考えますが、状況によっては入れ歯が必要になることもあります。入れ歯に対して「見た目が悪い」「噛みにくい」「硬いものが食べづらい」といったイメージを持たれることが多いですが、適切な治療計画のもとで精密に作製された入れ歯であれば審美性にも優れ、快適に使用できます。

入れ歯のフィット感や噛み心地を良くするためには、患者様との密なコミュニケーションが不可欠です。山口歯科医院では、患者様の希望をしっかりと伺いながら、一人ひとりに最適な入れ歯を提供できるよう努めています。入れ歯治療は、日本補綴歯科学会認定医であり、大学病院で義歯治療を専門にしていた歯科医師が担当しています。一般的な総入れ歯や部分入れ歯に加え、ノンクラスプデンチャーなど幅広い入れ歯を取り揃えていることも特徴です。

【ノンクラスプデンチャーについて】

ノンクラスプデンチャーとは、金属のバネを使用しない入れ歯です。歯を固定する部分と床部分が同じ素材で作られるため、シンプルな構造で自然な見た目を実現できます。

ナイロン系の弾力性のあるプラスチック素材を使用し、歯ぐきの色と調和する半透明の仕上がりになります。軽量でフィット感が良く、従来の入れ歯に比べて違和感が少ないのが特徴です。さらに、弾力性があるため破損しにくく、快適な使用感が得られます。
保存歯科:歯を残すための根管治療を行います
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯の内部には「根管」と呼ばれる細い管があり、その中には神経や血管が通っています。根管の先端は顎の骨とつながっており、健康な状態では歯に栄養を供給する役割を担っています。しかし、虫歯が進行して神経に達した場合や、外傷によって細菌感染が生じた場合には強い痛みが発生し、神経を取り除く治療が必要になります。

根管治療では、まず感染した神経を除去し、根管内を徹底的に消毒した後、薬剤を詰めて細菌が再び侵入しないよう封鎖します。一般的な歯科治療のひとつではありますが、根管は非常に細かく複雑な構造をしているため、精密な処置が求められる難しい作業です。不十分な治療では根の先に炎症が再発し、再治療や最悪の場合、抜歯に至ることもあります。

山口歯科医院では、他院で抜歯が必要と診断されたケースでも、可能な限り歯を残す方向で治療方法を検討しています。
審美歯科:アレルギーの心配をすることなく美しい歯を目指せます
※写真はイメージです ※写真はイメージです
審美歯科とは、歯の機能性だけでなく、美しさにも重点を置いた総合的な歯科医療の分野です。歯の健康は、見た目の美しさと噛む機能の両面が関わっており、どちらも快適な生活を送るために欠かせません。

近年では、芸能人や公の場で活躍する方々が審美歯科治療を受けることで、その重要性が広く認知されるようになりました。白く整った歯は第一印象を左右する要素のひとつとなり、社会的な評価にも影響を与えると考えられるようになりました。より美しく健康的な口元を求める方が増え、審美歯科の需要も高まっています。

具体的な治療内容としては、虫歯になってしまった部分を除去し、詰め物を入れるインレーという方法や、薄い板状のセラミックを歯に付けるラミネートベニアといった方法を採用しています。

山口歯科医院ではこうした治療を提供し「自然な歯の色を再現しつつ、機能的で健康的な口元をつくる」ことを心がけています。
口腔外科:親知らずの抜歯が可能です
※写真はイメージです ※写真はイメージです
親知らずは、そのまま放置すると腫れや痛みが生じることがあります。特に横向きに生えてしまう「水平埋伏歯」の場合は炎症が悪化し、周囲の歯や歯ぐきに悪影響を及ぼす可能性が高くなります。このような状態になると、多くのケースで抜歯が必要です。

親知らずの抜歯は難易度によっては大学病院の口腔外科での処置が推奨されることもありますが、山口歯科医院では大学病院で行うような複雑な抜歯にも対応しています。痛みに配慮した治療を心がけ、できるだけ負担を少なくするよう努めていることも特徴です。

【親知らずの抜歯が推奨されるケース】

・歯茎の腫れや炎症を繰り返す場合
・食べ物が挟まりやすく、隣の歯が虫歯になりそうな場合
・親知らずの影響で歯並びが乱れる恐れがある場合
・上下の親知らずの片方しか生えていない場合
・清掃が難しくなり、口臭の原因になっている場合
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 18:30
14:00 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 山口歯科医院
所在地 〒112-0013 東京都 文京区 音羽1-17-13
最寄駅 護国寺駅 6番出口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 1291
03-5395-5553
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。