brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  杉並区  -  杉野歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3311-7881

杉野歯科医院

所在地
東京都 杉並区 阿佐谷南1-27-36
最寄駅
南阿佐ヶ谷駅 2b出口 徒歩9分
南阿佐ヶ谷駅徒歩9分・訪問診療対応の杉野歯科医院
①受付②診療室③待合室
①受付②診療室③待合室
①受付②診療室③待合室
出典:杉野歯科医院
①受付②診療室③待合室
杉野歯科医院は、南阿佐ヶ谷駅2b出口から徒歩9分の場所にある歯科医院です。一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科に加え、訪問診療にも対応し、通院が難しい方への診療も積極的に行っています。診療時間は月・火・水・金曜日が9:00~12:00、15:00~19:00、土曜日は午前のみの診療となっており、木曜・日曜・祝日は休診です。

杉野歯科医院では、ミニマルインターベンション(なるべく削らない治療)を重視し、患者様の負担を最小限に抑える治療を行っています。また、TCH(歯列接触癖)や歯ぎしり、頬杖などの生活習慣を考慮した診療を行い、歯科疾患の根本的な原因を探ることにも力を入れています。定期的なメンテナンスや口腔ケア指導にも注力し、健康な口腔環境を長く維持するためのサポートを行っています。

さらに、杉野歯科医院は地域の病院や介護施設と連携し、包括的な医療体制を整えています。インプラント治療については消極的な立場を取り、可能な限り保存治療を優先する方針です。患者様一人ひとりの価値観を尊重しながら、適切な治療計画を提案し、安心して通院できる環境を提供しています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
患者様の健康を第一に考え、一人ひとりに合った治療を提供することを大切にしています 患者様の健康を第一に考え、一人ひとりに合った治療を提供することを大切にしています
杉野歯科医院では、患者様の歯をできるだけ削らずに治療する「ミニマルインターベンション」の考え方を大切にしています。虫歯や歯周病の治療においても、できるだけ天然歯を温存するための診療を行い、歯の寿命を延ばすことを目指しています。

特に、TCH(歯列接触癖)や歯ぎしりなど、無意識のうちに歯に負担をかけている習慣の改善にも力を入れています。患者様ごとに異なる生活習慣やクセを診断し、適切なアドバイスを行うことで、再発を防ぐことを目指しています。また、予防歯科にも注力し、定期的なメンテナンスやプロフェッショナルクリーニング(PTC)を通じて、虫歯や歯周病の予防をサポートしています。
さらに、セカンドオピニオンの相談にも対応しており、他院の治療方針に不安がある方や、最適な治療法を知りたい方に対して、経験豊富な歯科医師が丁寧に説明を行います。外部での歯科相談経験も豊富であり、患者様が納得したうえで治療を選択できるよう支援しています。

杉野歯科医院では、患者様の健康を第一に考え、一人ひとりに合った治療を提供することを大切にしています。
医院としての理念・方針
口腔を単なる「歯の治療対象」としてではなく、全身の一部としてとらえた診療を行っています 口腔を単なる「歯の治療対象」としてではなく、全身の一部としてとらえた診療を行っています
杉野歯科医院では、口腔を単なる「歯の治療対象」としてではなく、全身の一部としてとらえた診療を行っています。歯や歯茎の健康は、全身の健康に大きく関わるため、ただ痛みを取り除くだけではなく、長期的に健康な状態を維持することを目標としています。

診療では、なるべく歯を削らないミニマルインターベンションの考えを採用し、歯をできるだけ残す治療を心がけています。また、虫歯や歯周病の原因となる生活習慣を丁寧に分析し、TCH(歯列接触癖)や歯ぎしりなどの癖の改善を含めた総合的なアプローチを行っています。

さらに、訪問診療にも対応し、通院が難しい方にも適切な治療を提供できる体制を整えています。地域病院や介護施設と連携し、患者様の生活環境に応じたケアを行うことも重視しています。
杉野歯科医院は、患者様一人ひとりの価値観を尊重し、最適な治療を提案することを大切にしています。安心して治療を受けられる環境を整え、地域の皆様の健康を支えることを目指しています。
院長について
院長の杉野 裕志
院長の杉野 裕志
▽略歴
日大松戸歯学部卒(昭和62年)
東京医科大学病院口腔外科、東京共済病院、社会福祉法人浴風会病院などの診療を経て当院を継承、(顎関節症、粘膜疾患が得意)
杉並区歯科保健医療センター協力医としても勤務
なるべく削らない治療 – ミニマルインターベンションの実践
「ミニマルインターベンション(Minimal Intervention)」の考えに基づき、なるべく削らずに歯を守る治療を重視しています 「ミニマルインターベンション(Minimal Intervention)」の考えに基づき、なるべく削らずに歯を守る治療を重視しています
杉野歯科医院では、「ミニマルインターベンション(Minimal Intervention)」の考えに基づき、なるべく削らずに歯を守る治療を重視しています。虫歯治療においても、すぐに大きく削るのではなく、可能な限り歯の健康な部分を残すことを第一に考えます。


初期の虫歯に対してはフッ素塗布やシーラントなどの予防的処置を行い、削らずに経過観察をするケースもあります。また、進行した虫歯でも、必要最低限の範囲のみを削り、コンポジットレジンなどの修復材を使用することで、歯へのダメージを抑えます。

さらに、定期的なメンテナンスや正しいブラッシング指導を行うことで、患者様自身が口腔内の健康を維持できるようサポートしています。歯を削ることは一時的な解決策にはなりますが、削った歯は元には戻りません。そのため、杉野歯科医院では「なるべく削らない」「削る前に予防を徹底する」という考え方を大切にし、患者様の歯の寿命を延ばす治療を提供しています。
TCH・歯ぎしり・噛み癖の改善 – 生活習慣と歯の健康の関係
患者様の生活環境や日常的な動作をヒアリングし、歯に負担をかけないためのアドバイスを行っています 患者様の生活環境や日常的な動作をヒアリングし、歯に負担をかけないためのアドバイスを行っています
杉野歯科医院では、歯科疾患の根本的な原因を探ることを重要視しており、TCH(歯列接触癖)や歯ぎしり、噛み癖などの生活習慣が口腔内の健康に与える影響を丁寧に診断します。TCHとは、日常生活の中で上下の歯を無意識に接触させる癖のことで、歯や歯茎に余計な負担をかける原因となります。これが続くと、歯のすり減りや顎関節症、歯周病の悪化につながる可能性があります。

杉野歯科医院では、こうした習慣を改善するために、患者様の生活環境や日常的な動作をヒアリングし、歯に負担をかけないためのアドバイスを行っています。また、歯ぎしりの影響が強い場合には、ナイトガード(マウスピース)の使用を提案し、歯の摩耗やダメージを防ぐ対策を講じています。噛み癖についても、特定の歯に過度な負担がかかっている場合には、かみ合わせの調整を行うことで、歯や顎への負担を軽減します。

こうした生活習慣を改善することで、単に痛みを取り除くだけでなく、将来的な歯の健康維持にもつながります。杉野歯科医院では、患者様とともに問題の原因を見つけ、長期的な健康を支える治療を行っています。
訪問診療 – 通院が難しい方への歯科ケア
訪問診療では、虫歯や歯周病の治療だけでなく、入れ歯の調整や口腔内の清掃指導も行っています 訪問診療では、虫歯や歯周病の治療だけでなく、入れ歯の調整や口腔内の清掃指導も行っています
杉野歯科医院では、通院が困難な方のために訪問診療を実施しています。高齢者や身体が不自由な方、病気療養中の方など、さまざまな理由で歯科医院への通院が難しい患者様に対して、歯科医師や歯科衛生士がご自宅や介護施設を訪問し、適切な治療やケアを提供します。

訪問診療では、虫歯や歯周病の治療だけでなく、入れ歯の調整や口腔内の清掃指導も行っています。特に高齢者の方は、口腔内の健康が全身の健康に影響を与えるため、誤嚥性肺炎の予防や栄養摂取のサポートにも力を入れています。歯科衛生士が定期的に訪問し、口腔ケアを行うことで、健康な状態を維持することが可能です。

また、杉野歯科医院では、地域の医療機関や介護施設と連携し、包括的なケアを提供しています。患者様やご家族の負担を軽減しながら、快適な日常生活をサポートするために、訪問診療の体制を整えています。通院が難しい方でも、適切な歯科治療を受けられるよう、細やかな対応を行っています。
セカンドオピニオン – 治療の選択肢を広げるサポート
他院で治療を提案されたものの、不安がある場合や別の選択肢を知りたい場合に、専門的な視点からアドバイスを行います 他院で治療を提案されたものの、不安がある場合や別の選択肢を知りたい場合に、専門的な視点からアドバイスを行います
杉野歯科医院では、患者様が納得して治療を受けられるよう、セカンドオピニオンの相談にも対応しています。他院で治療を提案されたものの、不安がある場合や別の選択肢を知りたい場合に、専門的な視点からアドバイスを行います。

歯科治療は、同じ症状でも治療方針が異なることがあります。例えば、抜歯を勧められたが、本当に他に方法がないのか知りたい、インプラントとブリッジのどちらが適しているのか判断できない、といった悩みを持つ患者様が多くいます。杉野歯科医院では、治療のメリット・デメリットを丁寧に説明し、患者様が最適な治療を選択できるようサポートします。

また、歯科治療には長期的な視点が必要なケースも多いため、治療後の経過やリスクについても詳しく解説します。特に、保存治療を優先する方針のもとで、可能な限り歯を残す治療法についても検討し、患者様の希望に沿った治療計画を提案します。

杉野歯科医院では、患者様が後悔のない治療選択ができるよう、丁寧なカウンセリングを行い、治療方針について納得したうえで進められるよう努めています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 杉野歯科医院
所在地 〒166-0004 東京都 杉並区 阿佐谷南1-27-36
最寄駅 南阿佐ヶ谷駅 2b出口 徒歩9分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 訪問診療
医院ID 127
03-3311-7881
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。