【鶴川駅から徒歩5分】【日本矯正歯科学会認定医在籍】抜かない・削らない治療を重視するむこうはら歯科医院
むこうはら歯科医院は、小田急小田原線鶴川駅から徒歩5分という利便性の高い立地にあります。さらに、駐車場を64台分完備しており、お車での通院も容易です。土日も診療を行っており、忙しい患者様にも柔軟に対応しています。
当院の特徴は、何よりも「抜かない・削らない」治療方針を重視している点です。歯の寿命を可能な限り延ばすため、最小限の侵襲で治療を行い、患者様の大切な歯を守ります。また、歯科用CTやマイクロスコープを導入しており、精密かつ安全な診断と治療を提供しています。これにより、従来の肉眼では見えにくい部分もしっかり確認でき、的確な治療が可能です。
さらに、当院は矯正歯科にも力を入れており、日本矯正歯科学会認定医が在籍しています。特に、目立ちにくいブラケットや透明のマウスピースを使用した矯正治療を提供し、審美面にも配慮した治療が特徴です。お子様から大人の患者様まで、幅広い年齢層に対応した治療プランを提案し、患者様一人ひとりに合った最適なケアを提供しています。患者様のニーズに応じた多彩な治療を通じて、地域の皆様の歯の健康を支える存在であり続けます。
当院の特徴は、何よりも「抜かない・削らない」治療方針を重視している点です。歯の寿命を可能な限り延ばすため、最小限の侵襲で治療を行い、患者様の大切な歯を守ります。また、歯科用CTやマイクロスコープを導入しており、精密かつ安全な診断と治療を提供しています。これにより、従来の肉眼では見えにくい部分もしっかり確認でき、的確な治療が可能です。
さらに、当院は矯正歯科にも力を入れており、日本矯正歯科学会認定医が在籍しています。特に、目立ちにくいブラケットや透明のマウスピースを使用した矯正治療を提供し、審美面にも配慮した治療が特徴です。お子様から大人の患者様まで、幅広い年齢層に対応した治療プランを提案し、患者様一人ひとりに合った最適なケアを提供しています。患者様のニーズに応じた多彩な治療を通じて、地域の皆様の歯の健康を支える存在であり続けます。
インプラント治療のこだわりポイント

当院では、インプラント治療において確かな技術と最新設備を活用し、患者様にとって安心かつ精度の高い治療を提供しています。特に、歯科用CTを用いた精密な診断を行い、顎の骨の状態や神経の位置を立体的に把握することで、インプラント埋入の際のリスクを最小限に抑えています。さらに、専用のオペ室で徹底した滅菌管理のもと手術を実施し、感染リスクを防ぐ体制を整えています。
当院が採用している「カムログインプラントシステム」は、特に固定力と安定性に優れており、長期的に快適な使用感を得られるのが特徴です。インプラントは単に歯を補うだけでなく、咀嚼機能を回復し、患者様の生活の質を向上させる重要な治療です。当院では、患者様一人ひとりに最適な治療計画を立案し、カウンセリングを通じて丁寧に説明しながら進めています。
また、インプラント治療は長期的なメンテナンスが重要です。当院では、術後の定期検診やクリーニングにも力を入れており、インプラントを末永く使っていただけるよう、予防ケアを徹底しています。こうしたアフターケアによって、インプラントがしっかりと機能し続けるようサポートいたします。
当院が採用している「カムログインプラントシステム」は、特に固定力と安定性に優れており、長期的に快適な使用感を得られるのが特徴です。インプラントは単に歯を補うだけでなく、咀嚼機能を回復し、患者様の生活の質を向上させる重要な治療です。当院では、患者様一人ひとりに最適な治療計画を立案し、カウンセリングを通じて丁寧に説明しながら進めています。
また、インプラント治療は長期的なメンテナンスが重要です。当院では、術後の定期検診やクリーニングにも力を入れており、インプラントを末永く使っていただけるよう、予防ケアを徹底しています。こうしたアフターケアによって、インプラントがしっかりと機能し続けるようサポートいたします。
医院としての理念・方針

・患者様の歯を最大限に保存する治療
当院では「なるべく抜かない・削らない」治療を理念とし、歯の寿命を延ばすための最小限の治療を行っています。可能な限り患者様の歯を保存し、健康な歯を守ることを最優先に考えています。
・安心・安全な医療環境の提供
衛生管理を徹底し、治療に必要な機材はすべて大学病院レベルの滅菌システムを採用しました。さらに、マイクロスコープや歯科用CTを導入し、正確な診断と精密な治療を実現しています。
・分かりやすく丁寧な説明と治療
患者様の理解と納得を大切にし、治療内容や計画についてわかりやすく丁寧に説明しています。カウンセリングの時間を十分に取り、患者様に安心して治療を受けていただける環境を整えています。
当院では「なるべく抜かない・削らない」治療を理念とし、歯の寿命を延ばすための最小限の治療を行っています。可能な限り患者様の歯を保存し、健康な歯を守ることを最優先に考えています。
・安心・安全な医療環境の提供
衛生管理を徹底し、治療に必要な機材はすべて大学病院レベルの滅菌システムを採用しました。さらに、マイクロスコープや歯科用CTを導入し、正確な診断と精密な治療を実現しています。
・分かりやすく丁寧な説明と治療
患者様の理解と納得を大切にし、治療内容や計画についてわかりやすく丁寧に説明しています。カウンセリングの時間を十分に取り、患者様に安心して治療を受けていただける環境を整えています。
院長について

▽略歴
昭和大学歯学部 卒業
昭和大学歯科病院 臨床研修医 修了
昭和大学大学院歯学研究科歯周病学 専攻
昭和大学大学院歯学研究科 卒業 歯学博士号(歯周病学)取得
都内歯科医院 勤務
むこうはら歯科医院 開院
昭和大学歯学部 卒業
昭和大学歯科病院 臨床研修医 修了
昭和大学大学院歯学研究科歯周病学 専攻
昭和大学大学院歯学研究科 卒業 歯学博士号(歯周病学)取得
都内歯科医院 勤務
むこうはら歯科医院 開院
歯の機能と美しさを取り戻す歯冠修復治療

当院では、歯冠修復治療において、機能回復だけでなく、審美性にも配慮した治療を提供しています。歯冠修復とは、虫歯や外傷などによって失われた歯の形や機能を、詰め物や被せ物を使用して修復する治療です。この治療により、噛む機能の回復や、見た目の改善が可能となります。私たちは、患者様の歯をできる限り長持ちさせるため、耐久性や審美性に優れた素材を使用した修復を心がけています。
治療の際には、まず患者様の歯の状態や噛み合わせを細かく確認し、それに基づいて最適な治療方法を提案します。歯冠修復には、部分的な詰め物(インレー・アンレー)や、歯全体を覆うクラウン(被せ物)があり、患者様の状態に応じて適切な治療の選択が可能です。特に審美性を重視する方には、自然な色調と透明感を持つセラミック素材を使用することで、天然歯に近い美しい仕上がりを実現します。
また、歯冠修復は機能的な面でも非常に重要です。失われた歯の一部を修復することで、噛む力を均等に分散させ、他の歯への負担を軽減します。これにより、口全体の健康を守るとともに、将来的な歯のトラブルを予防することが可能です。当院では、患者様一人ひとりのご要望やライフスタイルに合わせた歯冠修復を提供し、美しく健康な歯を長く保つサポートをいたします。
治療の際には、まず患者様の歯の状態や噛み合わせを細かく確認し、それに基づいて最適な治療方法を提案します。歯冠修復には、部分的な詰め物(インレー・アンレー)や、歯全体を覆うクラウン(被せ物)があり、患者様の状態に応じて適切な治療の選択が可能です。特に審美性を重視する方には、自然な色調と透明感を持つセラミック素材を使用することで、天然歯に近い美しい仕上がりを実現します。
また、歯冠修復は機能的な面でも非常に重要です。失われた歯の一部を修復することで、噛む力を均等に分散させ、他の歯への負担を軽減します。これにより、口全体の健康を守るとともに、将来的な歯のトラブルを予防することが可能です。当院では、患者様一人ひとりのご要望やライフスタイルに合わせた歯冠修復を提供し、美しく健康な歯を長く保つサポートをいたします。
健康な歯を守るための予防治療の重要性

当院では、患者様が一生自分の歯で食事を楽しむことができるよう、予防治療に力を入れています。予防治療は、虫歯や歯周病などの口腔内トラブルが発生する前にリスクを減らし、健康な状態を維持するための最も効果的な方法です。治療ではなく、日常的なケアと定期的な歯科医院でのメンテナンスによって、問題を未然に防ぐことを目指しています。
当院の予防治療は、プロフェッショナルクリーニングやフッ素塗布など、個々の患者様の口腔状態に合わせたプランを提供しています。定期的なクリーニングによって、普段のブラッシングでは取りきれないプラークや歯石を除去し、口腔内を清潔に保つことが可能です。特に歯周病の初期段階では、クリーニングが非常に効果的です。また、フッ素塗布により歯質を強化し、虫歯の発生リスクを大幅に軽減します。
予防治療は、ただ虫歯や歯周病を防ぐだけではありません。口腔内のトラブルが全身の健康に与える影響も考慮しています。例えば、歯周病は糖尿病や心臓疾患など全身の病気とも関わりが深いとされています。定期的なメンテナンスを通じて、口腔内の健康だけでなく、全身の健康維持にもつながることが期待できるのです。当院では、患者様一人ひとりに合った予防ケアを提供し、日常生活の中で簡単に実践できるアドバイスを行っています。長期的な口腔健康を守るために、ぜひ定期的な予防治療をご検討ください。
当院の予防治療は、プロフェッショナルクリーニングやフッ素塗布など、個々の患者様の口腔状態に合わせたプランを提供しています。定期的なクリーニングによって、普段のブラッシングでは取りきれないプラークや歯石を除去し、口腔内を清潔に保つことが可能です。特に歯周病の初期段階では、クリーニングが非常に効果的です。また、フッ素塗布により歯質を強化し、虫歯の発生リスクを大幅に軽減します。
予防治療は、ただ虫歯や歯周病を防ぐだけではありません。口腔内のトラブルが全身の健康に与える影響も考慮しています。例えば、歯周病は糖尿病や心臓疾患など全身の病気とも関わりが深いとされています。定期的なメンテナンスを通じて、口腔内の健康だけでなく、全身の健康維持にもつながることが期待できるのです。当院では、患者様一人ひとりに合った予防ケアを提供し、日常生活の中で簡単に実践できるアドバイスを行っています。長期的な口腔健康を守るために、ぜひ定期的な予防治療をご検討ください。
美しい歯並びと健康な噛み合わせを目指す矯正歯科治療

当院では、矯正歯科治療により、美しい歯並びと機能的な噛み合わせの両方を重視した治療を提供しています。歯並びの乱れや噛み合わせの不調は、見た目だけでなく、食べ物をしっかり噛めない、歯磨きが難しくなり虫歯や歯周病のリスクが高まるといった問題を引き起こすことがあります。矯正治療を通じて、これらのリスクを軽減し、患者様の健康な口腔環境を維持することが目標です。
当院では、小児から成人まで幅広い年齢層に対応し、それぞれの患者様に適した治療プランを提案しています。お子様の成長に合わせた小児矯正治療では、骨の成長を利用して歯並びを整えるため、より自然で無理のない矯正が可能です。また、成人矯正治療では、見た目に配慮した透明なマウスピースや、目立ちにくいホワイトワイヤーやセラミックブラケットを使用し、日常生活に支障をきたさない治療を行っています。
矯正治療は、ただ歯を動かすだけでなく、患者様の笑顔や自信を引き出すことを目指しています。矯正によって歯並びが整うことで、発音や口元の美しさが改善され、コミュニケーションがより円滑になります。また、正しい噛み合わせを手に入れることで、食事や発声が快適になり、全身の健康にも良い影響を与えるのです。当院では、矯正歯科の専門医が在籍し、患者様一人ひとりに合った最適な治療計画を立てています。歯並びや噛み合わせにお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
当院では、小児から成人まで幅広い年齢層に対応し、それぞれの患者様に適した治療プランを提案しています。お子様の成長に合わせた小児矯正治療では、骨の成長を利用して歯並びを整えるため、より自然で無理のない矯正が可能です。また、成人矯正治療では、見た目に配慮した透明なマウスピースや、目立ちにくいホワイトワイヤーやセラミックブラケットを使用し、日常生活に支障をきたさない治療を行っています。
矯正治療は、ただ歯を動かすだけでなく、患者様の笑顔や自信を引き出すことを目指しています。矯正によって歯並びが整うことで、発音や口元の美しさが改善され、コミュニケーションがより円滑になります。また、正しい噛み合わせを手に入れることで、食事や発声が快適になり、全身の健康にも良い影響を与えるのです。当院では、矯正歯科の専門医が在籍し、患者様一人ひとりに合った最適な治療計画を立てています。歯並びや噛み合わせにお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
お子様の健やかな成長を支える小児歯科治療

当院の小児歯科では、お子様の歯と口腔の健康を守るため、予防を中心とした丁寧なケアと治療を提供しています。お子様の乳歯や生え変わり期の歯は、永久歯に比べて虫歯になりやすく、進行も早いのが特徴です。早期に適切なケアを行うことで、将来の健康な永久歯を育てるための土台をつくることが大切です。
当院では、ただ治療を行うだけではなく、お子様が歯科医院に慣れ、治療に対して恐怖心を抱かないよう心がけています。お子様一人ひとりのペースに合わせ、少しずつ治療を進めることで、ストレスを感じることなく安心して通院できる環境を提供しています。また、虫歯の予防においても、フッ素塗布やシーラントなどの処置を行い、虫歯になりにくい歯を育てるための予防プランの提供が可能です。
特に、歯磨き指導や生活習慣のアドバイスを通じて、親御様にもご協力いただきながら、お子様が自分でしっかりとお口のケアをできるようサポートします。正しい歯磨き習慣は、乳歯の健康だけでなく、永久歯が生え揃った後の歯並びや噛み合わせにも良い影響を与えます。
当院では、ただ治療を行うだけではなく、お子様が歯科医院に慣れ、治療に対して恐怖心を抱かないよう心がけています。お子様一人ひとりのペースに合わせ、少しずつ治療を進めることで、ストレスを感じることなく安心して通院できる環境を提供しています。また、虫歯の予防においても、フッ素塗布やシーラントなどの処置を行い、虫歯になりにくい歯を育てるための予防プランの提供が可能です。
特に、歯磨き指導や生活習慣のアドバイスを通じて、親御様にもご協力いただきながら、お子様が自分でしっかりとお口のケアをできるようサポートします。正しい歯磨き習慣は、乳歯の健康だけでなく、永久歯が生え揃った後の歯並びや噛み合わせにも良い影響を与えます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 18:30 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | むこうはら歯科医院 |
所在地 | 〒195-0062 東京都 町田市 大蔵町2222-5 NSビルⅡ2階 |
最寄駅 | 鶴川駅 南口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 |
医院ID | 12599 |