【上前津駅8番出口から徒歩1分】インプラント治療に長年の実績を持つ大原歯科医院
大原歯科医院は、名古屋市中区の地下鉄上前津駅8番出口から徒歩1分の場所にある歯科医院です。開業から40年以上の長きにわたり、1人1人に寄り添いながら患者様の口の健康維持をサポートしてきました。紹介で来院する方が多く、名古屋市だけでなく他府県から来院する患者様も多いのが特徴です。
院長は、日本口腔インプラント学会に所属する医師で、25年以上の間インプラント治療に携わってきました。その知識や経験を活かし、患者様が末永く使い続けられるインプラント治療を行っています。
また、院長はスポーツ歯学認定医でもあり、運動の際に歯を外傷から守るマウスガードの製作も行っています。専門性の高い医師の元で作られるオーダーメイドのマウスガードということで、安価なものに比べ高い効果が期待できるでしょう。
名古屋市中区で、専門性が高く、長く通い続けられる歯科医院をお探しの方は大原歯科医院への来院がおすすめです。
院長は、日本口腔インプラント学会に所属する医師で、25年以上の間インプラント治療に携わってきました。その知識や経験を活かし、患者様が末永く使い続けられるインプラント治療を行っています。
また、院長はスポーツ歯学認定医でもあり、運動の際に歯を外傷から守るマウスガードの製作も行っています。専門性の高い医師の元で作られるオーダーメイドのマウスガードということで、安価なものに比べ高い効果が期待できるでしょう。
名古屋市中区で、専門性が高く、長く通い続けられる歯科医院をお探しの方は大原歯科医院への来院がおすすめです。
インプラント治療のこだわりポイント

大原歯科医院は、日本口腔インプラント学会に所属する院長のもと、インプラント治療に25年以上の実績があります。これまでに培われた経験から、それぞれの患者様にとって最適な治療を提供することが可能です。
インプラントとは、歯を失った部分の顎の骨にインプラント体を埋め込み、その上にセラミックなどで作られた人工歯を取り付ける治療法です。入れ歯やブリッジに並び、歯を失った患者様に対する治療として関心を持たれています。
インプラントは、見た目や噛む力において天然歯と差がありません。また、周囲の歯への影響がないことも魅力です。一方で、自費治療のため費用が高額なことや、人によってはインプラント治療に適さない場合があるなどのデメリットがあります。
大原歯科医院では、単に治療をするのでなく、患者様が長くインプラントを使い続けられることを大切にしています。そのためには、正しい噛み合わせをつくること、全身の健康管理を行うこと、そして術後に定期的なメンテナンスを受けることが肝心です。
インプラントに興味がある方は、治療から術後のケアまで万全な大原歯科医院へ来院してみてはいかがでしょうか。
インプラントとは、歯を失った部分の顎の骨にインプラント体を埋め込み、その上にセラミックなどで作られた人工歯を取り付ける治療法です。入れ歯やブリッジに並び、歯を失った患者様に対する治療として関心を持たれています。
インプラントは、見た目や噛む力において天然歯と差がありません。また、周囲の歯への影響がないことも魅力です。一方で、自費治療のため費用が高額なことや、人によってはインプラント治療に適さない場合があるなどのデメリットがあります。
大原歯科医院では、単に治療をするのでなく、患者様が長くインプラントを使い続けられることを大切にしています。そのためには、正しい噛み合わせをつくること、全身の健康管理を行うこと、そして術後に定期的なメンテナンスを受けることが肝心です。
インプラントに興味がある方は、治療から術後のケアまで万全な大原歯科医院へ来院してみてはいかがでしょうか。
医院としての理念・方針

【高性能機器を完備してより安全で精度の高い治療を提供】
大原歯科医院では、高性能の機器を導入し、患者様により安全で精度の高い治療を提供できるよう努めています。
例えば、歯科用CTを用いることで、3Dで口の状態を観察できます。これにより、インプラント、歯周病治療、抜歯などをより安全に行えるのがメリットです。
【クオリティの高い補綴物で満足度向上】
クオリティが高い詰め物や被せ物は、患者様の満足度を高めるために重要です。大原歯科医院は、院内に技工室を完備しています。それにより、通常は外部委託されることが多い詰め物や被せ物を、院内で製作可能です。ベテラン技工士が、これまでに培ってきた技術と最新機器を駆使しながら、精度の高い補綴物を作っています。
院内に技工室があるため、歯科技工士との距離が近く、ドクターの設計や考えがしっかり伝わります。また、歯科技工士が、直接患者様の要望をヒアリングできるのもメリットです。仕上がるまでの期間も短く、場合によっては即対応もできます。
大原歯科医院では、高性能の機器を導入し、患者様により安全で精度の高い治療を提供できるよう努めています。
例えば、歯科用CTを用いることで、3Dで口の状態を観察できます。これにより、インプラント、歯周病治療、抜歯などをより安全に行えるのがメリットです。
【クオリティの高い補綴物で満足度向上】
クオリティが高い詰め物や被せ物は、患者様の満足度を高めるために重要です。大原歯科医院は、院内に技工室を完備しています。それにより、通常は外部委託されることが多い詰め物や被せ物を、院内で製作可能です。ベテラン技工士が、これまでに培ってきた技術と最新機器を駆使しながら、精度の高い補綴物を作っています。
院内に技工室があるため、歯科技工士との距離が近く、ドクターの設計や考えがしっかり伝わります。また、歯科技工士が、直接患者様の要望をヒアリングできるのもメリットです。仕上がるまでの期間も短く、場合によっては即対応もできます。
院長について
▽略歴
昭和55年愛知学院大学歯学部 卒業
昭和58年大原歯科医院 開業
平成4年ゴアテックス歯周組織再生療法ハワイ受講
平成7年3月31日公益社団法人日本口腔インプラント学会の資格あり(~H32.3.31)
平成8年名古屋市立大学医学部 医学博士
平成10年名古屋市立前津中学校医 委嘱
平成15年愛知学院大学歯学部附属病院 医療連携登録医
平成15年愛知学院大学歯学部臨床研修施設として厚生労働省より認定
平成16年生理的な総義歯治療(AS-システム)研修会(M.D.R.G.)会長
平成17年アメリカ ペンシルバニア大学 歯周病研修
平成18年名古屋市教育委員会 表彰
平成23年名古屋市学校歯科医会 副会長(~H23.3.31)
平成23年同会参与(H23.4.1~)
平成23年愛知学院大学歯学部付属病院医療連携講演研修会修了
平成24年3月31日日本歯科医師会生涯研修事業修了
平成24年7月26日社団法人日本学校歯科医会 中田郁平会長より感謝状
平成27年8月6日学校保健向上に対して名古屋市長表彰
平成29年11月3日名古屋市教育委員会 表彰
昭和55年愛知学院大学歯学部 卒業
昭和58年大原歯科医院 開業
平成4年ゴアテックス歯周組織再生療法ハワイ受講
平成7年3月31日公益社団法人日本口腔インプラント学会の資格あり(~H32.3.31)
平成8年名古屋市立大学医学部 医学博士
平成10年名古屋市立前津中学校医 委嘱
平成15年愛知学院大学歯学部附属病院 医療連携登録医
平成15年愛知学院大学歯学部臨床研修施設として厚生労働省より認定
平成16年生理的な総義歯治療(AS-システム)研修会(M.D.R.G.)会長
平成17年アメリカ ペンシルバニア大学 歯周病研修
平成18年名古屋市教育委員会 表彰
平成23年名古屋市学校歯科医会 副会長(~H23.3.31)
平成23年同会参与(H23.4.1~)
平成23年愛知学院大学歯学部付属病院医療連携講演研修会修了
平成24年3月31日日本歯科医師会生涯研修事業修了
平成24年7月26日社団法人日本学校歯科医会 中田郁平会長より感謝状
平成27年8月6日学校保健向上に対して名古屋市長表彰
平成29年11月3日名古屋市教育委員会 表彰
スポーツを行う方や歯ぎしりなどでお悩みの方におすすめのマウスガード・マウスピース

マウスガードやマウスピースは、外傷から歯を保護したり、歯ぎしりやくいしばりから歯や顎を守ったりするのに役立つ道具です。大原歯科医院では、スポーツ歯学認定医の院長のもと、マウスピースやマウスガードも提供しています。
【スポーツマウスガード】
スポーツをしていると、相手とのぶつかり合いや転倒などが原因で、歯に大きなダメージが加わることがあります。そのような外傷から大切な歯を守るのがスポーツマウスガードです。歯を保護するという本来の目的の他、マウスガードの使用により、パフォーマンスが向上するという報告もあります。コンタクトの激しいスポーツを行う方だけでなく、さまざまな競技を行う方におすすめです。
大原歯科医院では、歯科医師の専門知識を活かしたマウスガードを製作や調整が可能です。
オーダーメイドのため、装着時の違和感がなく、より高い効果が期待できます。また、マウスガードの種類も複数用意されているので、競技に合わせて最適なタイプが選べるのも魅力です。
【マウスピース】
マウスピースは、歯ぎしり、くいしばり、噛みしめなどでお悩みの方におすすめです。装着することで、これらの習慣が原因で起こる、歯や顎への障害を防ぐことができます。
歯ぎしり、くいしばり、噛みしめなどは単なる習慣だと考え、気にしない方が多いかもしれません。しかし、実はこれらの習慣が、咀嚼時の歯の痛み、顎の痛み、歯がしみるといった症状の原因となっている可能性もあります。また、肩こりや片頭痛など、口以外の部分の不調に繋がっているケースもあるので、心当たりがある方は、ぜひ一度歯科医師に相談してみてください。
【スポーツマウスガード】
スポーツをしていると、相手とのぶつかり合いや転倒などが原因で、歯に大きなダメージが加わることがあります。そのような外傷から大切な歯を守るのがスポーツマウスガードです。歯を保護するという本来の目的の他、マウスガードの使用により、パフォーマンスが向上するという報告もあります。コンタクトの激しいスポーツを行う方だけでなく、さまざまな競技を行う方におすすめです。
大原歯科医院では、歯科医師の専門知識を活かしたマウスガードを製作や調整が可能です。
オーダーメイドのため、装着時の違和感がなく、より高い効果が期待できます。また、マウスガードの種類も複数用意されているので、競技に合わせて最適なタイプが選べるのも魅力です。
【マウスピース】
マウスピースは、歯ぎしり、くいしばり、噛みしめなどでお悩みの方におすすめです。装着することで、これらの習慣が原因で起こる、歯や顎への障害を防ぐことができます。
歯ぎしり、くいしばり、噛みしめなどは単なる習慣だと考え、気にしない方が多いかもしれません。しかし、実はこれらの習慣が、咀嚼時の歯の痛み、顎の痛み、歯がしみるといった症状の原因となっている可能性もあります。また、肩こりや片頭痛など、口以外の部分の不調に繋がっているケースもあるので、心当たりがある方は、ぜひ一度歯科医師に相談してみてください。
独自の方針で治癒へと導く知覚過敏治療

大原歯科医院では、むし歯でもないのに歯がしみるという、知覚過敏の治療も行っています。冷たい飲食物を摂取する時に、キーンとした痛みがある方は、知覚過敏の疑いがあるので、歯科医院の受診がおすすめです。
一般的な歯科医院では、歯磨きの改善や歯の表面をコーティングするといった治療が行われます。しかし、これらの方法では、あまり症状の改善が見込めないか、もしくは数か月で効果が薄れてしまうのが現状です。
そのような実情をふまえ、大原歯科医院では、知覚過敏の根本原因を解消するという独自の方針で治療を行っています。通常、1度目の来院時に治療内容の説明や口の検査を実施し、2度目、3度目は治療を行う流れです。実際に来院する患者様のうち、7割以上の方は、3、4回程度の来院で治癒しています。これまでに他院で治療を行ったにも関わらず、治らなかったという方でも、治癒する可能性は十分あります。
初回の診療時には、どのような治療を行うかを丁寧に説明してもらえるので、納得してから治療が開始できるのも安心できるポイントです。
一般的な歯科医院では、歯磨きの改善や歯の表面をコーティングするといった治療が行われます。しかし、これらの方法では、あまり症状の改善が見込めないか、もしくは数か月で効果が薄れてしまうのが現状です。
そのような実情をふまえ、大原歯科医院では、知覚過敏の根本原因を解消するという独自の方針で治療を行っています。通常、1度目の来院時に治療内容の説明や口の検査を実施し、2度目、3度目は治療を行う流れです。実際に来院する患者様のうち、7割以上の方は、3、4回程度の来院で治癒しています。これまでに他院で治療を行ったにも関わらず、治らなかったという方でも、治癒する可能性は十分あります。
初回の診療時には、どのような治療を行うかを丁寧に説明してもらえるので、納得してから治療が開始できるのも安心できるポイントです。
定期的なクリーニングで入れ歯をキレイで安全に

歯を失った患者様にとって、入れ歯は健康的で充実した人生を送るパートナーのような存在です。大原歯科医院では、ギシピカという、入れ歯のクリーニングを行っています。特殊な薬剤や装置を使うことで、お茶やコーヒー、紅茶、タバコのヤニなどのしつこい汚れも落とせます。また、入れ歯を適切に手入れすると、見た目が美しくなるだけでなく、命に係わるトラブルの予防にもなるので、非常におすすめです。
入れ歯は、形状が複雑なため、完全に清潔な状態を保つのは容易ではありません。洗い残しがあれば、残存した歯垢のせいで、口の中に細菌が増殖してしまいます。その比は、通常の歯とは比較にならない数です。それを放置すると、口だけでなく、命に係わる事態を招きかねません。
例えば、口内細菌が増えると、口臭のもととなります。また、口内細菌が肺に侵入すると、誤嚥性肺炎を引き起こしてしまいます。誤嚥性肺炎は、高齢の方によく起こり、死亡する確率も高いので大変危険です。
大原歯科医院では、そのようなトラブルを予防し、快適な入れ歯生活を送ってもらえるように、入れ歯のクリーニングを行っています。1回につき約1時間ほどと時間もそれほどかからないので、定期的に利用してみてはいかがでしょうか。
入れ歯は、形状が複雑なため、完全に清潔な状態を保つのは容易ではありません。洗い残しがあれば、残存した歯垢のせいで、口の中に細菌が増殖してしまいます。その比は、通常の歯とは比較にならない数です。それを放置すると、口だけでなく、命に係わる事態を招きかねません。
例えば、口内細菌が増えると、口臭のもととなります。また、口内細菌が肺に侵入すると、誤嚥性肺炎を引き起こしてしまいます。誤嚥性肺炎は、高齢の方によく起こり、死亡する確率も高いので大変危険です。
大原歯科医院では、そのようなトラブルを予防し、快適な入れ歯生活を送ってもらえるように、入れ歯のクリーニングを行っています。1回につき約1時間ほどと時間もそれほどかからないので、定期的に利用してみてはいかがでしょうか。
寝たきりや身体が不自由な方のための訪問診療

歯や口を健康に保つことは、どんな方にとっても大切なことです。しかし、自力での通院が困難な方は、歯が抜けた、入れ歯が合わないなどの問題があっても、放置してしまうことが少なくありません。そんな患者様を置き去りにしないよう、大原歯科医院では、通院が難しい患者様向けに訪問診療を行っています。寝たきりの方や身体が不自由な方など、さまざまな事情で歯科医院へ通うのをあきらめていた方やそのご家族にうれしいサービスです。
診療内容は、むし歯や歯周病の治療、入れ歯の調整や口臭が気になるなどの悩みまで対応しています。歯科医師だけでなく、歯科衛生士も同行するので、口を清潔に保つ処置や、歯磨き指導なども受けられます。
訪問可能な範囲は、医院がある名古屋市中区周辺エリアです。利用を希望する場合は、まず電話での相談からはじめましょう。当日は、歯科医師が必要な器具をもって自宅まで来てくれるのを待つだけなので、特別な準備などは必要ありません。費用についても、医院から一定区間内までは交通費無料、その上、各種保険も適用できるので安心です。
診療内容は、むし歯や歯周病の治療、入れ歯の調整や口臭が気になるなどの悩みまで対応しています。歯科医師だけでなく、歯科衛生士も同行するので、口を清潔に保つ処置や、歯磨き指導なども受けられます。
訪問可能な範囲は、医院がある名古屋市中区周辺エリアです。利用を希望する場合は、まず電話での相談からはじめましょう。当日は、歯科医師が必要な器具をもって自宅まで来てくれるのを待つだけなので、特別な準備などは必要ありません。費用についても、医院から一定区間内までは交通費無料、その上、各種保険も適用できるので安心です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:30 | |||||||
15:00 ~ 18:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 大原歯科医院 |
所在地 | 〒460-0011 愛知県 名古屋市中区 大須3-32-23 Zeque大須7階 |
最寄駅 | 上前津駅 8番出口 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療 |
医院ID | 12540 |